[再]NHKスペシャル「ワイルドファイア 人類vs.森林火災」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん2022/12/07(水) 23:01:56.33ID:yLf2kSGa
[総合] 2022年12月08日 午前1:40 - 午前2:30 (50分)
NHKスペシャル「ワイルドファイア 人類vs.森林火災」

世界各地の森や都市が巨大な山火事に襲われている。雨が多く、リスクが少ないと思われてきた地域も例外ではない。取材班は、世界有数の山火事多発地帯であるアメリカ・カリフォルニアで、消防隊に密着。山火事との壮絶な闘いの一部始終を記録した。雨が降らないのに雷が地上を襲い、火災を起こす謎の現象「ドライ・ライトニング」とは?被害を拡大する危険な巨大雲「火災積乱雲」とは?大自然の驚異と人類の苦闘を迫真の映像で描く

【語り】北村一輝

0002公共放送名無しさん2022/12/08(木) 01:42:00.20ID:/IegKwH+
>>1
延焼防止に伐採するとか?

0003公共放送名無しさん2022/12/08(木) 01:44:30.08ID:H6WMJOWN
温暖化を放置すると日本もこうなる?

0004公共放送名無しさん2022/12/08(木) 01:44:54.43ID:K+YN6nVY
東京都8つ分とか2つ分とか

0005公共放送名無しさん2022/12/08(木) 01:45:24.96ID:t3sofDdF
いちいちデカいな。
さすがアメリカ。
スケールがデカい。

0006公共放送名無しさん2022/12/08(木) 01:45:56.67ID:8adnGgvf
>>3
むしろ警戒すべきは水害だな

0007公共放送名無しさん2022/12/08(木) 01:50:13.28ID:gvS9FgWz
山火事はカリフォルニアの秋の風物詩だよなぁ
しかし失火や自然発火が原因の時もあるけど
放火が原因のも相当あるんだぜ
異常気象で異常な高温乾燥は確かにあるが
放火する馬鹿とその辺にタバコ投げ捨てるマナーの悪さを何とかしろって

0008公共放送名無しさん2022/12/08(木) 01:51:48.80ID:t3sofDdF
どアナログだな。

0009公共放送名無しさん2022/12/08(木) 01:52:29.76ID:H6WMJOWN
無人機で省力化できそうな作業ではあるが開発が追いついてないか

0010公共放送名無しさん2022/12/08(木) 01:54:53.56ID:H6WMJOWN
ヤードポンド法滅ぶべし

0011公共放送名無しさん2022/12/08(木) 01:55:15.67ID:t3sofDdF
日系人か。

0012公共放送名無しさん2022/12/08(木) 01:56:04.82ID:/dz3C+ZJ
英語上手いなマエダ

0013公共放送名無しさん2022/12/08(木) 02:01:36.30ID:3DY2jutk
ほう

0014公共放送名無しさん2022/12/08(木) 02:03:35.04ID:t3sofDdF
すげーな。
普通に住宅地が燃えるんだな。

0015公共放送名無しさん2022/12/08(木) 02:05:14.45ID:t3sofDdF
ログハウスかというぐらい燃えやすそうな家。

0016公共放送名無しさん2022/12/08(木) 02:06:18.84ID:H6WMJOWN
火の勢いがすごい

0017公共放送名無しさん2022/12/08(木) 02:07:46.94ID:t3sofDdF
やべーなw

0018公共放送名無しさん2022/12/08(木) 02:11:49.71ID:H6WMJOWN
消防士なのに燃え尽き症候群か

0019公共放送名無しさん2022/12/08(木) 02:17:23.69ID:H6WMJOWN
21兆円が灰になるのは半端ない損失

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています