[再]NHK MUSIC SPECIAL 坂本龍一 芸術は長く、人生は短し

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001公共放送名無しさん2024/04/05(金) 22:31:08.06ID:T4oFzpHU
[総合] 2024年04月05日 午後11:45 ~ 午前0:30 (45分)

「世界のサカモト」として知られる坂本龍一。YMOでせかいてきな人気を得て、ソロ作品はもちろん映画音楽でも活躍。社会へのメッセージを込めた作品も多数手がけてきたその音楽ヒストリーを紹介。曲目「戦場のメリークリスマス」「ラストエンペラー」「千のナイフ」他 ナレーションを担当するのは、親交の深かった役所広司。

【出演】坂本龍一,【語り】役所広司

0952公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:24:50.00ID:VKtgyqIr
同じ曲でも、その時代時代で弾き方が変わるからな
音楽は生き物だ

0953公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:24:51.41ID:08eXXPjj
細野以外一気に逝ってしまった最悪の年だったな

0954公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:24:52.88ID:WPY+QvNu
ダンカン車回せってこのやろ

0955公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:24:54.14ID:SKi2JLwF
これ意外としっかり弾いてるので驚いた
死ぬ数年前のより早いし力強い
ふりしぼって弾いたんだろね

0956公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:24:57.10ID:/kIGnLRg
>>912
ちがう
一部のアタオカだけ

0957公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:24:57.97ID:ikZu0Wm1
これが代表曲になるの? テクノポリスより

0958公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:24:59.63ID:H+vxmuq4
>>917
妖怪道中記

0959公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:01.57ID:83h88+EU
テーマ2

0960公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:06.68ID:eb7VIbar
>>917
東風

0961公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:07.28ID:4N+uzzjg
中学生YMO聴いてるのカッコ良かったよな
最先端だったと思うマジで
マイケルのスリラーはずっとその後

0962公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:10.40ID:EGXF4Ai3
>>925
それ幸宏
まあ、幸宏の鼻歌を大ヒット曲(ケータイの着メロ含め)にしたアレンジは坂本龍一だけどね

0963公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:11.16ID:hniS0QVo
>>917
代表作がいくつも出てくるじてんで、
やっぱ天才だよ

0964公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:13.67ID:VKtgyqIr
>>925
ユキヒロさんだろw

0965公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:16.42ID:aAnrwKxm
ヤマハも坂本が浜松に通って作ったmidiピアノプロトタイプを博物館で保存するのかな

0966公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:18.46ID:TBnc2MUV
うわわ

0967公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:19.08ID:YdfuEl/b
晩年の作品ではCASMが一番バランス良いと思う

0968公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:21.41ID:/rpvKzrR

0969公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:28.92ID:Fcv8iRe0
楽器の音に魂がのる演奏ってこういうものだよな

0970公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:29.31ID:oxup3MPa
ガチで最後の演奏だったかもな

0971公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:31.05ID:Cqi4FcDQ
>>917
戦メリ

0972公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:31.61ID:J6vwvdAB
>>934
お前は残らなくてもこの曲は残るから安心しろ

0973公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:33.28ID:SKi2JLwF
>>949
松武曰く教授の作品のようなもんだって事だけどね

0974公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:35.88ID:nnV5B4zK
久石譲は、日本にミニマルミュージックを初めて紹介した人間なんだよな
だから似てて当然か

0975公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:37.10ID:Lxd63xHl
実家にたぶんまだあります アナログLP「Coda」

0976公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:37.59ID:FAnSnsPu
さっきのレクイエムっぽい合唱曲、フルで聞きたいなあ

0977公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:39.44ID:qjDmf/hZ
多くの演奏家が戦メリを弾くけれどやっぱり教授のリズムは真似できないね

0978公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:43.26ID:P0yTR0PX
>>711
でもネトウヨ的な発言は受け入れるんだよなぁ、その手のやつらw

0979公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:46.98ID:ikZu0Wm1
>>962
コンピューターおばあちゃんの原曲が思った以上にしょぼかった

0980公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:51.95ID:PMUw+s8G
わいは美術の方で藝大目指してたことあったけどダメで私大行ったけど、やっぱり東京藝大受かる人は本当に頭がおかしくてものすごく頭が良いと思う

0981公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:53.38ID:+B6Z+Xad
最後のオクターブトレモロは泣ける
これが精一杯の演奏だったんだなと、、、

0982公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:58.93ID:KUPIdmPG
今頃は幸宏と

0983公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:25:59.96ID:owm+bTRL
>>955
この演奏してからなくなるまで1年たってないはず

0984公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:26:01.69ID:TBnc2MUV
>>953
最初にイクのが細野と思ってたわむかし

0985公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:26:03.69ID:dP8rnq0P
ファンになる前は戦メリぐらいしか聞いたことなかった

0986公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:26:07.13ID:0AJRKqmp
戦メリの演奏はほぼ毎年聞いたけど
年々弱々しくなる演奏を聞くのが辛かった

0987公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:26:09.56ID:IAmyMmRt
最後までこんなにフサフサだっただけで最高の人生だよ

0988公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:26:11.41ID:jxS1iHmD
戦メリがやはり最高傑作だよな
坂本さんのいい部分が全てつまってる

0989公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:26:11.69ID:OVZ7mFNo
>>917
裏BTTB

0990公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:26:12.91ID:xLZWJBIY
ドビュッシー好きやったんがなんかわかる

0991公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:26:17.30ID:7qML8D7b
>>948
この人の曲で超絶技巧みたいなのの記憶がない

0992公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:26:25.85ID:eiQOAGH2
                  _______             /   //   //   //
           /    ./::::/  ./:::::/  ./::::/
.          /    l:::::::|  l:::::::::|   l:::::::|           |     |:::::::l  |:::::::::l   |:::::::l
          |___|::::::::l  l::::::::::l.  |:::::::l                l::::::::l  l:::::::::::l  l::::::::l    このスレに温泉が湧きました。
                l::::::::l  l::::::::::l  l::::::::l .                l::::::::l  l::::::::::|  l::::::::l
             ,,.  l::::::::|  |:::::::::l  .l:::::::|
           ,,,.:'/   |:::::/  .|:::::::/  .|:::::/  `'.、
         /::/    ./::./   /:::::/   /::./    l::::ヽ
         l::::::\   //   .//   .//    /::::::ノ
.         \::::::::`ー-:、,,,,,,_ _ _ _ _ _ ,,,.,,, .-‐'":::::,,,.'"
.           ヽ:、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,.-'"
             ` :::::::::::::,,,.,,__,,,.,,,::::::::::::: '" 

0993公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:26:26.00ID:SKi2JLwF
>>962
bメロは完全に坂本だし音決めたのも坂本らしい

0994公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:26:26.50ID:crLTEym3
>>977
どれだけ上手いピアニストが弾いても教授が弾くのとは別物だね

0995公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:26:27.92ID:Lxd63xHl
「気持ちいいのはなぜだろう」も好き

0996公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:26:39.70ID:6wJRhlbL
85年から何年かロンドンにいたけど
クリスマスシーズンになるとこの曲よくかかってたよ

0997公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:26:41.16ID:08eXXPjj
いい演奏だな
死を意識したとは感じられない

0998公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:26:42.49ID:7qML8D7b
>>989
アルバムタイトルじゃん

0999公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:26:47.22ID:wPkFqu24
>>501
余り物みたいに言うなよ。。 そのような最初の想定と変わった、なんていう話は他でもそこそこあるよ

1000公共放送名無しさん2024/04/06(土) 00:26:47.35ID:IAmyMmRt
>>944
白やぎさんたらお手紙書いた♪?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 55分 40秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。