すこぶるアガるビル【国立代々木競技場】世界を驚かせた!吊り屋根の秘密

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん2024/05/01(水) 21:46:56.18ID:N2Cy41M9
[総合] 2024年05月01日 午後11:00 ~ 午後11:30 (30分)

1964年、東京オリンピック。世界をあっと言わせる体育館を作れ!予算も工期も乏しい中、困難なミッションに挑んだ建築家・丹下健三と建築構造学者・坪井善勝。美しいカーブを描く吊り屋根を支えるメインケーブルの根元を特別公開。前代未聞の飛翔感と観客と選手が一体となる音響効果を実現!地上40mのキャットウォークを歩けば、照明設備を巧妙に隠した仕掛けが。ロビーを彩る岡本太郎の作品に丹下が込めたメッセージとは?

【出演】田中卓志,篠原ともえ,【語り】倍賞千恵子

0320公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:27:17.96ID:vDBMctNt
アナログの生々しさ

0321公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:27:19.07ID:5JPNXOaB
>>277
近江さんも加担してるのかな悲しい

0322公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:27:29.76ID:Hvx7/e/+
AI岡本太郎だとどんな絵を描くんだろうか

0323公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:27:33.15ID:km3Rl6Yt
人間讃歌ってジョジョだな

0324公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:27:57.32ID:nARb4H75
明治からだけど近現代のレガシーは平気で壊すからな

0325公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:28:04.09ID:u5kSHyN3
岡本太郎ならCGもAIも使ったと思うけど

0326公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:28:04.50ID:wLszef4F
>>292
そうです
1ヶ月くらい貸し切ってライブのために天井補強したりした

0327公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:28:07.12ID:eRCrNz76
>>315
構造計算がコンピュータで出来るようになって冒険的な設計が出来るようになった?

0328公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:28:07.91ID:7/TJ9COJ
彼女から誘われて1回だけ行った。ここ
米米クラブのライブで

0329公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:28:09.99ID:u1NbAqB7
>>317
単に君の気に入るものと気に入らないものってだけでしょ

0330公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:28:21.09ID:58s/m402
大竹まことに似てるな

0331公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:28:27.69ID:A2ZBRBvI
>>313
人件費と建材価格ってのがでかいのかな

0332公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:28:29.67ID:nARb4H75
>>319
打算としか言いようがないよな

0333公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:28:35.16ID:waznYWAt
同化してんじゃん

0334公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:28:40.77ID:B0xTjbKF
この競技場、現代のデザインに多大な影響与えてるだろうな

0335公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:28:45.48ID:tWAXP0q7
エロい台詞言わせる台本

0336公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:28:47.03ID:pQhWtTHm
第二体育館も見たかった

0337公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:28:49.43ID:8HAEOpx6
良いねぇ

0338公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:28:50.54ID:ugsf1xHB
モダニズム建築とはいっても割と過剰にデザイン的で
機能性合理性ではこんなもの出来ないんじゃないかな

0339公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:28:52.54ID:59jZQE9v
>>277
宮下公園とかひどすぎるよな
あの壁感

0340公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:29:10.43ID:ppJTCxHN
築地だけじゃなく秩父宮ラグビー場も多目的。
芸能音楽の失われた20年で誰も育ってないのに誰が埋められるのよ。

0341公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:29:11.53ID:wHHX0dsC
目黒区は美術館壊すんだっけ?

0342公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:29:14.05ID:5JPNXOaB
ミムラか

0343公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:29:15.15ID:A2ZBRBvI
目黒区役所いったことないな

0344公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:29:15.23ID:dQHInKOk
村野藤吾キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

0345公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:29:23.26ID:dMkh6mkC
>>329
個人の感想があることが悪いの?

0346公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:29:30.85ID:B5q796rT
>>276
いつの頃からかネットの情報だけで怒りまくる人が出てきたな
たいして調べもせずに

0347公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:29:56.06ID:dYYj+XAQ
>>339
あれも三井不動産かよ(# ゚Д゚)

0348公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:30:01.20ID:eRCrNz76
サヘル・ローズ、戦争孤児だから実感こもってるな

0349公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:30:06.36ID:waznYWAt
ヨタイ入った事ねえや

0350公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:30:12.33ID:t64BfIeG
また濱田岳か

0351公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:30:30.89ID:1sGhxize
モダニズム建築ってあまり有り難がられてない感じであっけなく壊されたりするな

0352公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:30:33.30ID:F8o/FHeo
>>277
神宮外苑も、築地再開発も三井不動産なんだよな
もう、少子化で維持も大変になるというのに
なんで箱作り続けるのか

0353公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:30:34.47ID:u5kSHyN3
>>346
言うても宗教の争いも同じようなもんだろ

0354公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:30:45.45ID:dxFvkT3i
>>339
宮下公園は再開発前が酷すぎ

0355公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:30:49.01ID:u1NbAqB7
>>345
感想じゃなくて評価でしょ

0356公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:31:04.63ID:F8o/FHeo
>>347
三井のすずちゃんがCMやってるな

0357公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:31:35.40ID:B5q796rT
>>329
君はどうなんだい?

0358公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:31:50.75ID:4SdXYy3e
1964年製ってことはもう60年経つんでしょ?
コンクリートの劣化って大丈夫 なのかな?

0359公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:31:57.60ID:dQHInKOk
伝統ある日本橋もガラス張りのコレドのせいで
単なるオフィス街にされた(´;ω;`)

0360公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:31:58.69ID:B0xTjbKF
>>224
機材がダメダメだったのでは?

0361公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:32:30.35ID:B5q796rT
>>354

そう思う

0362公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:33:00.37ID:ppJTCxHN
>>354
学生の時みんなでしこたま酒飲んでホームレスの隣でゲロ吐いた記憶しかない

0363公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:33:04.07ID:dQHInKOk
宮下公園のバラックをぶっ壊したのは数少ない三井不動産の航跡

0364公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:33:15.09ID:wHHX0dsC
>>358
耐用年数60年とは言われてるけどまあもっと持つんでわ

0365公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:33:20.74ID:zOUV5x3m
>>356
なんで生まれてから今までの三井財閥の御曹司として…(・д・)チッ

0366公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:33:54.85ID:A2ZBRBvI
>>360
新国立でのライブってまだ矢沢永吉しかやってないからノウハウがないってニュースでみたな

0367公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:35:42.43ID:B5q796rT
>>352
少子化より、また数十年経ったら壊して建て直すのか、って思う
そのサイクルがゼネコン大卒入社から定年間際って考えちゃうと…

0368公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:36:09.77ID:dMkh6mkC
>>363
でも安い飲み屋潰して庶民的風高い飲み屋通りにしたのはよくない

0369公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:39:34.60ID:wHHX0dsC
>>352
もう都心しか開発できるとこないから

0370公共放送名無しさん2024/05/01(水) 23:42:07.06ID:F8o/FHeo
>>363.368
呑んべい横丁のことなら今もあるよ

今の建物は、昔の公園の範囲じゃないか?
バラックってなんのことだ?

ホームレスの青テントのこと?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています