X



プレミアムシネマ 4649

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/13(水) 15:17:20.03ID:rFvj5mWD0
BSシネマ http://www.nhk.or.jp/bscinema/
BS映画カレンダー http://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html

前スレ
プレミアムシネマ 4648
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1552456077/
2019/03/13(水) 15:29:00.52ID:Lx5u6CvD0
七人の侍  3月21日(木)午後1時00分〜4時28分
用心棒    3月24日(日)午前11時00分〜0時52分
椿三十郎  3月26日(火)午後1時00分〜2時37分
蜘蛛巣城  3月27日(水)午前0時45分〜2時36分

蜘蛛巣城は深夜なんだな。
インディ・ジョーンズシリーズも全作放送するっぽい。

レイダース 失われたアーク≪聖櫃≫ 3月19日(火)午前0時45分〜2時41分
インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説 3月20日(水)午前0時45分〜2時44分
インディ・ジョーンズ 最後の聖戦 3月21日(木)午前0時45分〜2時53分
インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国 3月22日(金)午前0時45分〜2時48分
2019/03/13(水) 15:29:16.22ID:HvsyU6piK
>>185 >>203
カメ止めですら11.9止まりラ・ラ・ランドに至ってはラストが納得出来ないとかイチャモンばっかりだったしねぇ・・・
2019/03/13(水) 15:29:18.09ID:NMaevqyG0
>>227
そうそう
2019/03/13(水) 15:29:22.68ID:ZyUW+yZ8a
ミストに移動するお
2019/03/13(水) 15:29:23.79ID:ySvqBdG/x
>>210
中途半端に恵まれたエリートだったからこじらせた
2019/03/13(水) 15:29:30.95ID:u1Ca2Nng0
>>200
出演俳優だけ豪華であとはゲフンゲフン
2019/03/13(水) 15:29:41.70ID:rqPLFZiS0
>>228
蜘蛛巣城は一度だけしか見てないので今回の放送はありがたい
2019/03/13(水) 15:29:44.91ID:IoWtCnO40
>>196
情報お漏らししなかったし報道も協力的だった
2019/03/13(水) 15:29:49.16ID:cM93NNm20
昔の邦画は早口だと聞き取れん
2019/03/13(水) 15:30:11.12ID:+SyKJUU40
>>222
成仏してね
2019/03/13(水) 15:30:20.78ID:u1Ca2Nng0
>>199
俺はもっともっと古い近藤正臣が犯人役のを見たことある
239衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:30:23.24ID:fRhvAWmF0
>>211
30本既に放送済み
2019/03/13(水) 15:30:30.03ID:VkyfYjm80
>>228
用心棒は肉片が飛ぶから今なら苦情が来そう
2019/03/13(水) 15:30:32.32ID:ySvqBdG/x
>>228
深夜なら週末にやってほしい(´・ω・`)
242衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:30:34.31ID:+A56QFXE0
>>228
蜘蛛の巣城めっちゃ楽しみ
マジで矢を射かけられて黒澤にキレた三船
2019/03/13(水) 15:30:35.96ID:rBzTyMcKM
原案程度で色々違ったりする?>>2
2019/03/13(水) 15:30:50.04ID:rqPLFZiS0
>>239
そうなんだよね、そこで録画を何本かしてないんだよ…
245衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:30:53.70ID:lRRAzizAM
>>211
前に朝から3作品連続とかやった
2019/03/13(水) 15:31:02.52ID:+SyKJUU40
>>235
なんかめちゃくちゃほのぼのしてたね、記者クラブとのやりとり
2019/03/13(水) 15:31:07.84ID:HvsyU6piK
>>228
もうインディはエエから何か別のを放送して欲しい
248衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:31:26.98ID:Shwbwg+Gd
>>242
大学の弓道部やったらしいからな。
そら怖いよ
2019/03/13(水) 15:31:31.70ID:VkyfYjm80
>>229
カメラを止めるなと黒澤明を同じ土俵にあげるな
2019/03/13(水) 15:31:42.83ID:Uecwke2c0
白痴やってよ
あと静かなる決闘
2019/03/13(水) 15:31:42.86ID:rqPLFZiS0
>>245
正月に七人の侍とかやってたよね
2019/03/13(水) 15:31:47.55ID:ehREwQHj0
>>225
87分署と笑う警官のスウェーデンの警察とかがごっちゃになっている
マイヤーマイヤーってどっちだっけ
署長の嫁が美人なのは87分署だっけ
2019/03/13(水) 15:31:50.53ID:2Q7zRrRH0
>>222
映画「絞死刑」の死刑囚かな
254衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:31:51.64ID:TXQIrD8E0
>>210
財前五郎は、父親が死んでいなかったから、
奨学金とバイトで、浪速大学医学部を出てたな。
その後は、金持ちの財前家に婿養子に入って、助教授までのし上がった。
2019/03/13(水) 15:32:13.64ID:2Q7zRrRH0
>>228
3月は毎年映画多いな
2019/03/13(水) 15:32:21.63ID:ySvqBdG/x
>>249
おまいうw
2019/03/13(水) 15:32:22.14ID:1ooYtHUD0
午後ロー見なくてよかった
2019/03/13(水) 15:32:23.37ID:qa5QthQn0
>>211数年前に黒澤作品一挙放送してたな
是枝作品一挙放送して欲しいけど、そして父になるはピエールが出てらしいな
259衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:32:38.56ID:Y8VvGQOA0
3人目はおとり捜査によって
おこされた殺人だけど
2人殺人と営利誘拐の主犯が
証明されたら死刑かな
覚醒剤の純度の件は立証が
難しそうだと思うけど
2019/03/13(水) 15:32:44.63ID:HvsyU6piK
>>240
でも日曜の朝仮面ライダーの後に放送するんですよ
2019/03/13(水) 15:32:47.36ID:ehREwQHj0
>>228
この深夜のインディ祭りは何故なの
誰かなくなったのか
2019/03/13(水) 15:32:57.84ID:1ooYtHUD0
>>194
実況最高だな
2019/03/13(水) 15:32:58.46ID:ySvqBdG/x
>>250
ハクチ観たいな

ダーク節子
2019/03/13(水) 15:33:10.28ID:rqPLFZiS0
>>258
ピエール…
265衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:33:13.59ID:AdgZyI4l0
インディシリーズは4Kリマスター版ならいいな とりあえずDR録画
2019/03/13(水) 15:33:14.32ID:2Q7zRrRH0
>>229
まあクオリティではなくて見ようと思う視聴者の数の話だし
2019/03/13(水) 15:33:16.17ID:2JzQB382H
>>242
あまりの怖さに夜中に酒飲んで黒澤家に怒鳴りこんできたんだっけw
2019/03/13(水) 15:33:25.45ID:VkyfYjm80
権藤さんは雪印を告発した西宮冷蔵みたいな結末だとリアルだったのに
269衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:34:13.19ID:y0rjTZ300
もう黒澤映画ばっかやれよ
昔BSで小津、黒澤生誕100年記念で特集やってたけどあれを再放送してくれ
2019/03/13(水) 15:34:17.32ID:ySvqBdG/x
>>258
でも何言ってるかわかんないのが多かったから、こういう字幕付きまたやってほしい
271衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:34:18.26ID:+A56QFXE0
>>258
この間「凶悪」を見た後だからびっくりした
ヘロインを打つシーンもあってw
あれも放送は当分できんのだろうなあ
2019/03/13(水) 15:34:47.35ID:Uecwke2c0
>>263
終盤の森雅之が節子を憐れむシーンとか大好き
2019/03/13(水) 15:35:05.40ID:/xyCdntP0
映画は時間短くて完結してるからリアルタイムに見てなくても後追い出来るのよ
ドラマだと長すぎてどんな名作でもこうはいかん
2019/03/13(水) 15:36:01.02ID:ySvqBdG/x
>>272
めっちゃいいよね

ヘタな洋画越えてる
275衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:36:18.86ID:zg5n8cmQd
>>252
マイヤーマイヤーは87分署、署長の嫁は記憶にない87のスディーブンキャレラの嫁は喋られない設定で手話での会話。マルティンベックシリーズは皆いかにもスウェーデンぽい名前
2019/03/13(水) 15:36:47.90ID:2Q7zRrRH0
>>269
BS2の頃は成瀬巳喜男の集中放送とかやってたよな
2019/03/13(水) 15:38:32.38ID:qwy5WUk40
なんで失敗したトリックでまたやろうと思ったんだろう
脅迫した時みたいに呼び寄せて生きてて警察にマークされてないこと確認してからサクっと殺せばよかったのに
2019/03/13(水) 15:40:31.87ID:VkyfYjm80
お前はこの映画の何をみてきたんだ
2019/03/13(水) 15:40:42.98ID:ehREwQHj0
>>275
ありがとう
署長ではなくて主人公の嫁か
何か特徴があったという薄い記憶しかなかった。
デフマン繋がりだっけ嫁は
2019/03/13(水) 15:43:28.15ID:Ow1Lo7Ej0
シネフィルWOWOWの『レッド・サン』で三船ハシゴ(`・ω・´)
2019/03/13(水) 15:44:11.57ID:1ooYtHUD0
>>250
静かなる決闘は本当に静かだな。
最後、梅毒感染源が発狂するところはうるさいが。
2019/03/13(水) 15:45:20.23ID:CrNpGkfC0
昔の邦画でも増村保造作品などは早口でも結構聞き取れる
283衛星放送名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:02:18.78ID:zg5n8cmQd
>>279
嫁との馴れ初めが思い出せないので、ただデフマンは何回も出て来る悪役だから、そうかも知れない。
2019/03/13(水) 17:00:08.97ID:70hNWP9y0
>>228
深夜のインディ内田吹き替えかよ…
観ないわ
2019/03/13(水) 17:52:56.81ID:dCdZz8AC0
インターンといえば学生運動のきっかけは
インターンの労働環境改善辺りだったっけか
2019/03/13(水) 17:54:46.20ID:dCdZz8AC0
>>179
あー権藤なら払うと権藤の良い面解ってるしな
2019/03/13(水) 19:03:29.25ID:t144rebh0
タモさん接待要因にせりまけた赤木ではないか
2019/03/13(水) 21:32:09.88ID:kJCWk+ma0
>>261
あんな冒険1回でいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況