X



プレミアムシネマ 5263

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 13:49:17.73ID:9ujGLVk7a
BSシネマ http://www.nhk.or.jp/bscinema/
BS映画カレンダー http://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html

前スレ
プレミアムシネマ 5262
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1587615806/
2020/04/23(木) 15:00:05.44ID:Gus0H0iTd
>>640
伊丹十三「さよけ」
697衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 15:00:15.38ID:6MK15cqQ0
>>647
あれはあれで文化ですから
2020/04/23(木) 15:00:55.48ID:PKnShZv4d
>>668
一応2の殺人警官達もそうだったよな
699衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 15:00:56.98ID:RJpLarZL0
>>694
アッー!(´・ω・`)
700衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 15:00:59.77ID:r3fwlolh0
でもソンドラ・ロックってイーストウッドに漏れなくついてきただけって感じ
ピンで売れた作品ってあるの?
2020/04/23(木) 15:01:04.81ID:sdgshJ390
やっぱ刑事系アクション物は面白いな
702衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 15:01:41.66ID:IJSd2VUx0
これでいいのかな
https://www.youtube.com/watch?v=4WMULCxtyHQ
2020/04/23(木) 15:01:45.83ID:b46Ra0xK0
>>695
イチロー永田さんはSF辺りにいたんだよな
2020/04/23(木) 15:02:57.28ID:cZ8WC3Kp0
>>700
10代でアウトローに起用されてその後愛人になって共演してきたから
イーストウッドありきだな
2020/04/23(木) 15:03:15.53ID:PKnShZv4d
>>691
実況民が少ないじゃないか
706衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 15:03:15.86ID:r3fwlolh0
>>701
48時間からリーサルウェポンで
行くとこまで行ったって感じかな
2020/04/23(木) 15:03:25.29ID:Pa3oHL5x0
>>703
タークタカノもアメリカやったけ、ヨーロッパを拠点にしてたライターもおった
さすが名前に偽りなし国際出版
708衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 15:03:59.23ID:6MK15cqQ0
>>700
どうやろな?これ見る限りでは悪くない女優さんに見ゆる
偉い人の愛人が何でか夜中のアニメにキャストされて顰蹙を買いまくってる日本を思うに
2020/04/23(木) 15:04:32.61ID:b46Ra0xK0
>>707
なかなかの内容だったね
古いのまだ家にとってある
2020/04/23(木) 15:05:15.51ID:b46Ra0xK0
ブロンソンと嫁もいつもセットだったな
711衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 15:05:42.22ID:r3fwlolh0
>>704
>>708
まあでもイーストウッドの好みはわかった
北欧系でちょと冷たい感じがお好きなのね
2020/04/23(木) 15:05:59.43ID:sdgshJ390
>>706
だいたいこのジャンルは80年代で出尽くした感はあるね
関係ないけど最近の映画はCGが疲れるからおっさにはキツイ
2020/04/23(木) 15:06:12.92ID:aPbbO/BS0
>>702
こっちもっ

https://m.youtube.com/watch?v=Ur2cOEICLRs
2020/04/23(木) 15:06:44.68ID:TMZ91+ZJ0
>>707
それが潰れちゃうなんて
2020/04/23(木) 15:07:16.21ID:X5YyOo500
>>694

つ【白い肌の異常な夜】
716衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 15:12:19.04ID:MrLJvsyd0
許されざる者もレイプされた娼婦の為に鬼神になる話やからな
2020/04/23(木) 15:14:01.78ID:tXEIUuu00
>>606
クラスター爆発で迷惑な局だわ
2020/04/23(木) 15:20:20.06ID:zt3gWK0la
>>686
シンセサイザー登場(´・ω・`)
2020/04/23(木) 19:54:37.06ID:c6h7xyNr0
>>310 
http://adult123com.0-55.com/archives/36089.html

エ口ボディwwwwwwwwwwvvwwwwwwwwwvvwwww
2020/04/24(金) 01:53:32.04ID:FDIPFcK50
今週は土日ナシか
721衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:15:37.39ID:zqPCtdqa0
e
2020/04/24(金) 12:39:09.02ID:xbPplpwQa
また西部劇(´・ω・`)
2020/04/24(金) 12:55:51.32ID:z0syYc6ra
163分け
2020/04/24(金) 13:00:09.47ID:mqB/PGtb0
西部劇か(´・ω・`)
2020/04/24(金) 13:00:20.99ID:3GFQhAJUa
まーた西部劇か
726衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:00:25.62ID:nxn30xkH0
あらも(´・ω・`)
2020/04/24(金) 13:00:27.83ID:B8x6RQ280
アラモちゃん
2020/04/24(金) 13:00:53.27ID:wWKsMtwq0
西部劇ってサクッと見てスカッとするものと思ってたけどこれ2時間半以上あるんだな(´・ω・`)
2020/04/24(金) 13:01:06.15ID:JFFdnlLF0
有名なやつだけど初めて見るよ
2020/04/24(金) 13:01:07.98ID:FYWEmZ4Q0
お、名作じゃん、仕事サボって見るか
2020/04/24(金) 13:01:11.83ID:ytmfxoC+0
プライベート・ライアンでトム・サイズモアが「アラモ!アラモ!」って叫んでたな
2020/04/24(金) 13:01:42.03ID:z0syYc6ra
時代劇も復活させろよ土、日余ってるんだから
2020/04/24(金) 13:01:51.30ID:SF7HqSNoa
>>730
じゃあ俺も在宅勤務中断するか
2020/04/24(金) 13:02:00.30ID:FYWEmZ4Q0
皆殺しの歌
735衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:02:04.43ID:nxn30xkH0
西部劇なのに長い・・・ぼくは耐えられるだろうか(´・ω・`)
736衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:03:15.42ID:fSxdvApT0
なげえな 買い出し行けん
2020/04/24(金) 13:03:27.86ID:FYWEmZ4Q0
>>733
在宅勤務で月25万貰えたら一生これでいい気がし始めてる
2020/04/24(金) 13:03:32.02ID:lMm990Iq0
サンタナ?
2020/04/24(金) 13:03:33.37ID:Tb7YubYdd
アラモステー
2020/04/24(金) 13:03:36.54ID:MX3U6KAK0
サンタ・アナはのちにアメリカに保護されたんじゃなかったかな?
741衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:03:40.76ID:mcq1ql9K0
日本が戦争を仕掛ける前にアラモの話を研究してればなぁ
2020/04/24(金) 13:03:55.73ID:EV5QD3Fq0
>>737
俺の倍の給料…
2020/04/24(金) 13:04:14.30ID:RU75tKXn0
ヒューストンだ
2020/04/24(金) 13:04:16.81ID:RDUjMlCj0
まさしくジョンウェイン映画
2020/04/24(金) 13:04:20.89ID:YbR39y320
ネバーセイ・ネバーアゲインか
2020/04/24(金) 13:04:44.09ID:BIFuI7bg0
アラモーやだもうこんな時間
2020/04/24(金) 13:05:15.44ID:Tb7YubYdd
西部劇はたまに面白いって思うのがあるけど、自分で自分の好みがイマイチわかってないからちょっと見て判断
2020/04/24(金) 13:05:33.83ID:lMm990Iq0
みんなも作ってアラモード!
2020/04/24(金) 13:06:27.77ID:RDUjMlCj0
テキサス軍
750衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:06:35.36ID:C/q9H7hwd
テキサスバーガー食べたい
2020/04/24(金) 13:06:44.13ID:5q2GAGVm0
マカロニウェスタンは好きだけど
これは本格派のにおい
752衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:07:13.14ID:wodNELg/0
>>735
>>736
前半はわりと普通に西部劇
ジョン・ウェインの限界を感じなくもない
でもまあわりと最近のアラモ映画よりはエンタメかなあと
2020/04/24(金) 13:07:15.36ID:lMm990Iq0
ライダースジャケットなのか
2020/04/24(金) 13:07:29.11ID:B8x6RQ280
断たれた音の人はこういうのにも出てたんだね
755衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:07:32.21ID:5o/OYr9Y0
君たち西部の快男児”デービークロケット”って知ってる。
わずか3才で熊退治〜その名は西部に木霊する(^^♪
「スタンドバイミー」の中で子供たちが唄っていたでしょ。
756衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:07:38.53ID:nxn30xkH0
清々しいまでの角刈り(´・ω・`)
2020/04/24(金) 13:07:42.74ID:RU75tKXn0
これは正規軍だ、義勇軍とは違う
2020/04/24(金) 13:07:53.92ID:xbPplpwQa
>>746
(´・ω・`) ピコ☆
 (,,_u_つ―[]/
      (´・ω・`)
2020/04/24(金) 13:07:58.36ID:lMm990Iq0
ハンソロのお父さんですか?
2020/04/24(金) 13:08:33.79ID:xbPplpwQa
>>756
てっきり渡り鳥シリーズかと(´・ω・`)
761衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:08:36.22ID:jVrcrI6r0
さっきからジム・ボウイの名前が繰り返されてるけど、ジム・ボウイはボウイナイフで有名なジムボウイだよな
アラモの戦いに参加してたのか
役者は誰?
2020/04/24(金) 13:08:42.90ID:RDUjMlCj0
テキサスとメキシコが戦争してたのか
2020/04/24(金) 13:08:50.04ID:MX3U6KAK0
今のテキサスなんかスペイン語の方が通じるくらいだろう
この時代ぐらいに戻っちまってる
2020/04/24(金) 13:09:08.35ID:lMm990Iq0
クンタキンテ
2020/04/24(金) 13:09:14.88ID:CPh03DhF0
ハンス「ジョン・ウェインにでもなったつもりか?」
マクレーン「ロイ・ロジャースが好きだった」
766衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:09:43.40ID:nxn30xkH0
1800年代なのに黒人と普通に話してる
2020/04/24(金) 13:10:16.54ID:xbPplpwQa
メキシコ戦争かあんま興味ねーなぁ(´・ω・`)
768衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:10:41.34ID:wodNELg/0
>>740
失脚してね
>>741
何を?
769衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:11:28.60ID:jVrcrI6r0
ああー、ボウイはウィドマークか
2020/04/24(金) 13:11:28.83ID:JFFdnlLF0
これもウェスタンの範疇なの?結構昔のはナシみたいだけど。
2020/04/24(金) 13:13:36.01ID:MX3U6KAK0
>>770
まだ銃が前装式の時代やで
772衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:13:38.32ID:wodNELg/0
>>762
テキサスが分離独立してテキサス共和国というやつを作る…アラモはその前哨戦

>>763
メキシコ領を併合したからスペイン語話者もいる…が歴史の実態かな
さもメキシカンが移り住んできてるように語るけど
773衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:14:01.09ID:o814vrDa0
ショットガンてあったの?
774衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:14:50.52ID:jVrcrI6r0
>>768
日本が玉砕するほうか、させるほうかと言う意味かな?
玉砕自体はユダヤのマサダの篭城からその玉砕まではるか昔からあるけどね
2020/04/24(金) 13:15:23.73ID:hR37A6QK0
戦いは土木工事とガリア戦記にも書いてある
2020/04/24(金) 13:15:31.62ID:RDUjMlCj0
戦争で兵士の仕事で土木作業が多いのはいつの時代も同じか
2020/04/24(金) 13:15:41.78ID:lMm990Iq0
アミーゴ!
778衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:15:45.76ID:wodNELg/0
すごく西部劇寄りなのはジョン・ウェインのせいって気がしなくもない
2020/04/24(金) 13:15:58.31ID:hR37A6QK0
木造+コンクリ?
2020/04/24(金) 13:16:50.69ID:lMm990Iq0
デビル?
2020/04/24(金) 13:17:27.60ID:FYWEmZ4Q0
天守閣だけで城郭も掘もない城に立て篭もるようなもんだなこりゃ
2020/04/24(金) 13:17:32.28ID:RDUjMlCj0
無能指揮官のパターンか
2020/04/24(金) 13:17:39.88ID:ytmfxoC+0
>>771
カートリッジ式の「スプリングフィールド・トラップドア」がちらっとだけ出てくるねw
2020/04/24(金) 13:17:54.28ID:hR37A6QK0
これセットだよね?きれいだな
785衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:17:59.69ID:wodNELg/0
>>774
近代国家と領土、そして何よりアメリカ人の思考を考察するには面白いネタかも知れないけど、
あんま類例がないから、プーシキンの『大尉の娘』みたいなものかなと
2020/04/24(金) 13:18:17.09ID:RDUjMlCj0
砦って、もうちょっと地形の使える場所に作るもんじゃないのか
2020/04/24(金) 13:18:41.86ID:Tb7YubYdd
そりゃそうだけど、じゃあ信頼できる情報を集めるために何かしてるんだろうな?
788衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:19:13.45ID:nxn30xkH0
大本営(´・ω・`)
2020/04/24(金) 13:19:23.90ID:lMm990Iq0
硫黄島かよ
2020/04/24(金) 13:19:46.23ID:JFFdnlLF0
酷い
2020/04/24(金) 13:20:07.16ID:MX3U6KAK0
砦じゃなくてゲリラ戦に徹したほうがいいだろうに
2020/04/24(金) 13:20:17.18ID:RDUjMlCj0
>>784
60年代は米国の巨大スタジオ全盛期かな
2020/04/24(金) 13:20:41.82ID:+6E+o5+I0
>>783
やっぱウィンチェスターのレバーアクションとかでガチャガチャやって連射出来るようでないと映画的には映えないよね
2020/04/24(金) 13:20:56.60ID:lMm990Iq0
60年前の映画か
2020/04/24(金) 13:21:16.38ID:1ZtGnLOc0
ジョン・ウェインまだか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。