X



NHK BSプレミアム 7924

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:31:54.54ID:V6dZf3cg0
NHK公式    http://www.nhk.or.jp/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=10
実況勢い観測 http://keisoku-ch.com/
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BSプレミアム 7923
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1587809298/
2020/04/25(土) 20:40:04.52ID:8LXEGYg70
>>1
乙、ワクチン
3衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:37:35.34ID:t9lYXNvo0
この猿を手なずけて、ハチの巣を取ってくるように教え込めよ
2020/04/25(土) 21:38:11.16ID:H0fe/09UM
猿には、絶好のチャンス
2020/04/25(土) 21:38:15.43ID:/vUbxKPS0
いちおつ
6衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:38:34.17ID:+j7bGU1Xa
>>1 乙
見てるだけで怖い
2020/04/25(土) 21:38:38.51ID:L77v+1kP0
竹ぶら下げてるのはなんなん?
バランサー?
2020/04/25(土) 21:38:48.31ID:Lpf18cNo0
いててて
9衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:38:49.62ID:M9YHuMh70
平気www
2020/04/25(土) 21:38:50.12ID:eKkvHJTid
パンパンやがなw
11衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:38:50.75ID:ZhtUVMOu0
どこが平気だよw
12衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:38:53.62ID:t9lYXNvo0
平気なのかよ・・・
2020/04/25(土) 21:39:07.81ID:H0fe/09UM
流血
2020/04/25(土) 21:39:07.83ID:DkNBOLPX0
どうにか致命傷で済んでよかった
2020/04/25(土) 21:39:09.07ID:SipZeID50
まあ長年こんだけ刺されてりゃ、痛みはあってもアナフィラキシーの心配はもはやないな・・・
2020/04/25(土) 21:39:17.29ID:6nLQTYGD0
いたた…
2020/04/25(土) 21:39:26.32ID:kGdaZcLz0
おかしい
パンパンに腫れてて平気って
2020/04/25(土) 21:39:45.32ID:DkNBOLPX0
これこそ耐性が出来たんだろうな
2020/04/25(土) 21:39:53.88ID:eKkvHJTid
おもてなし(意味深)
2020/04/25(土) 21:39:55.20ID:sxmSwwYZ0
この爺さんリチャードギアに似てない?
21衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:40:01.17ID:ZhtUVMOu0
常時抗体持ってそう
DNAに抗体が刻まれてそう
22衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:40:02.93ID:M+BJ296/0
グミン族の女は床上手!?
2020/04/25(土) 21:40:03.43ID:QbLmuQsy0
揚げパン!
2020/04/25(土) 21:40:08.06ID:H0fe/09UM
ドーナツ良いな
25衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:40:16.51ID:P7hkI3Pv0
おいしそう
2020/04/25(土) 21:40:23.78ID:SipZeID50
インドネシアの1人でオオミツバチのハチミツ集めるハニーハンターの話もまえ何かの番組でやってたよな
2020/04/25(土) 21:40:32.22ID:6nLQTYGD0
米粉と蜂蜜かぁ…旨そうだ
2020/04/25(土) 21:40:47.71ID:eKkvHJTid
やぺえだろwwww
2020/04/25(土) 21:40:50.48ID:fNVjIeQZ0
アンパンマンだな
2020/04/25(土) 21:40:50.60ID:Lpf18cNo0
クリームパン
2020/04/25(土) 21:41:00.09ID:kGdaZcLz0
男も女も手がたくましい
働き者の手だわ
2020/04/25(土) 21:41:03.30ID:H0fe/09UM
パンパンや
2020/04/25(土) 21:41:06.23ID:fNVjIeQZ0
ヤンキース
34衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:41:13.34ID:rLMIB3m2a
ラグビー
2020/04/25(土) 21:41:29.44ID:zlMyQSeH0
チベタンブレッドのはちみつがけ食べたい
2020/04/25(土) 21:41:29.83ID:H0fe/09UM
ワンチームですね
2020/04/25(土) 21:41:37.82ID:DkNBOLPX0
こんなに粗末な生活しながら苦労した蜂蜜を、欧米では何百倍の値段で売ってるのかな
38衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:41:43.41ID:ZhtUVMOu0
もうちょっと蜂蜜がたまるの待ってからとったほうがいいんじゃないの
2020/04/25(土) 21:42:26.91ID:t9lYXNvo0
>>20
この前プリティウーマン見たからわかるわww
2020/04/25(土) 21:42:29.20ID:eKkvHJTid
うわこええ
2020/04/25(土) 21:42:36.56ID:lmrK2gbv0
それな。これだけの人数で割っても十分な稼ぎになるのだろうか
2020/04/25(土) 21:42:44.01ID:sNKYR0EB0
ハシゴ切れそうなんだけどw
2020/04/25(土) 21:43:09.17ID:DkNBOLPX0
ゴレが落ちたら他の連中はどうやって食っていくんだ?
2020/04/25(土) 21:43:09.42ID:sNKYR0EB0
ないないw
2020/04/25(土) 21:43:32.16ID:Lpf18cNo0
ひいい怖すぎる
2020/04/25(土) 21:43:47.61ID:P9mbuyOC0
>>43
息子が覚醒する
2020/04/25(土) 21:43:52.20ID:t9lYXNvo0
でけえ!!!!
2020/04/25(土) 21:44:05.67ID:H0fe/09UM
梯子て降りる方が登るよりも怖いよな
2020/04/25(土) 21:44:06.06ID:P9mbuyOC0
近い
2020/04/25(土) 21:44:12.76ID:t6UwDBRI0
あんま入ってなさそう
2020/04/25(土) 21:44:14.74ID:Lpf18cNo0
>>43
落ちなくてもあと数年で詰むよね、ゴレの体力的に
2020/04/25(土) 21:44:22.18ID:fNVjIeQZ0
ファイアー
2020/04/25(土) 21:44:23.58ID:DkNBOLPX0
生草に見えるが
2020/04/25(土) 21:44:24.43ID:lmrK2gbv0
火事だーーー
2020/04/25(土) 21:44:25.83ID:sxmSwwYZ0
>>39
笑うと似てるよなw
2020/04/25(土) 21:44:33.40ID:P/jc+lhe0
ハシゴに着火しないの
2020/04/25(土) 21:44:35.21ID:t9lYXNvo0
ドリフだったらゴレのお尻に火が付く
58衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:44:36.35ID:+j7bGU1Xa
縄梯子が燃えて切れる(棒読み
2020/04/25(土) 21:44:43.95ID:/vUbxKPS0
くさやを焼いて食べる!
2020/04/25(土) 21:44:44.73ID:sNKYR0EB0
そういう問題じゃないwww
61衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:44:55.87ID:ZhtUVMOu0
きえてね?
2020/04/25(土) 21:44:57.87ID:OPt0dApd0
これは草
2020/04/25(土) 21:45:00.64ID:uKxcrJ3Nd
蜂の巣の燻製が出来上がり
2020/04/25(土) 21:45:01.60ID:P/jc+lhe0
精神力てw
65衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:45:02.71ID:M+BJ296/0
ハシゴに火が燃え移らないか?
2020/04/25(土) 21:45:10.00ID:KTtoaCydr
シュールだな
2020/04/25(土) 21:45:20.80ID:DkNBOLPX0
>>51
ゴレ次第って、後継者のことも考えないとだよね(´・ω・`)
2020/04/25(土) 21:45:29.92ID:kGdaZcLz0
いろいろ凄すぎてもうわけわからん
2020/04/25(土) 21:45:47.79ID:4G2+3we20
オオミツバチて敵を1キロ追いかけるとかいうやつだろ
70衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:45:50.88ID:ZKVWUxtF0
もうゴレだけの番組でいいんじゃないかな…
71衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:46:03.19ID:ZhtUVMOu0
ドローンあればいけるのか?
72衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:46:12.93ID:P7hkI3Pv0
青服の人も地味に凄い
2020/04/25(土) 21:46:20.99ID:sNKYR0EB0
蜜だ」11
2020/04/25(土) 21:46:22.27ID:DkNBOLPX0
息子www
2020/04/25(土) 21:46:35.03ID:Lpf18cNo0
息子よ、そのネットは効果あるのか?w
2020/04/25(土) 21:46:52.97ID:L77v+1kP0
>>37
日本国内でも流通してるみたいだけど本物ではなかった

https://www.tirakita.com/food/id_spc_597.shtml
そんな希少な蜂蜜ですが、インドの少数民族の伝統も守りつつ、皆さんにも提供したいと考えました。
近年インド政府と国連開発機構それにNPO団体が協力して、この部族自体の保全と経済的自立。
それに森林保護と砂漠化の防止を目的に、野生蜂蜜採取を支援する事業を始めました。
この事業には国連の資金援助で近代的な蜂蜜精製の機械が提供され、
インド政府は中央蜂蜜研究所の科学者を派遣し野生蜜蜂の習性を研究しながら、
合理的で安全な方法で蜂蜜を採取する方法を研究開発に成功。
今では、世界の皆様に良質の野生黒蜂蜜を提供できるまでになりました。
2020/04/25(土) 21:47:00.54ID:KTtoaCydr
ハチまみれ
2020/04/25(土) 21:47:03.95ID:Z8sA4mhL0
すご
2020/04/25(土) 21:47:04.39ID:P/jc+lhe0
食うんかーい
2020/04/25(土) 21:47:04.83ID:DkNBOLPX0
美味そう
81衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:47:08.38ID:rLMIB3m2a
食い過ぎw
2020/04/25(土) 21:47:09.80ID:sNKYR0EB0
ゴレかわいそすwww
2020/04/25(土) 21:47:12.63ID:fNVjIeQZ0
これが最高の楽しみだろうな
2020/04/25(土) 21:47:17.31ID:kGdaZcLz0
うまそう
だけど濃すぎてむせそう
85衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:47:19.56ID:ZhtUVMOu0
ひでーwゴレは食えないw
2020/04/25(土) 21:47:22.44ID:t9lYXNvo0
味見で無くならないのか
2020/04/25(土) 21:47:43.09ID:Lpf18cNo0
そんなゴレさんも愛用するのがこのハチミツ
2020/04/25(土) 21:47:45.95ID:L77v+1kP0
蜂蜜って偽物が普通に流通する業界だし、
これの本物を買おうと思っても難しいだろうなあ
2020/04/25(土) 21:47:52.34ID:sNKYR0EB0
売れよwwwwwww
90衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:48:02.02ID:ZhtUVMOu0
蜜を塗りまくるってベタベタになるじゃん
2020/04/25(土) 21:48:04.67ID:P/jc+lhe0
売りもんがw
2020/04/25(土) 21:48:11.55ID:/vUbxKPS0
やっぱり怪しい野草はいってるだろ4w
2020/04/25(土) 21:48:12.86ID:lm9zLvD0d
ムダ使いしまくり(笑)
94衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:48:15.89ID:ldBOLnY30
ベッタベタやん
2020/04/25(土) 21:48:23.53ID:kGdaZcLz0
蜂の子食うなんて長野か
2020/04/25(土) 21:48:27.26ID:KTtoaCydr
きたねえ
97衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:48:27.53ID:rLMIB3m2a
おええ
2020/04/25(土) 21:48:28.63ID:t9lYXNvo0
ゴレそっちのけではしゃいどんなww
2020/04/25(土) 21:48:30.36ID:P/jc+lhe0
ハチ入りまくりw
2020/04/25(土) 21:48:35.77ID:fNVjIeQZ0
蜂さんもいっぱいいますね
2020/04/25(土) 21:48:38.31ID:DkNBOLPX0
>>76
こんな貴重品なら偽物も大量に出回ってそう
102衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:48:39.13ID:ldBOLnY30
蜂ごと入ってるやん
2020/04/25(土) 21:48:43.07ID:OPt0dApd0
衛生的とはいい難いな
104衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:48:44.08ID:sP763KYWa
>>90
べたべたになるか刺されてパンパンになるか選ぶのさ
2020/04/25(土) 21:48:46.35ID:kiEKOKXO0
ハチ凄い入ってるよ!
2020/04/25(土) 21:48:48.28ID:4G2+3we20
この巣ごと絞るやつって数百年たっても食えるんだよね
2020/04/25(土) 21:48:52.82ID:SipZeID50
オオミツバチにとってはゴレはプーさん以上の厄災だな・・・
108衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:48:52.75ID:M9YHuMh70
足www
2020/04/25(土) 21:48:54.88ID:sNKYR0EB0
鬼かよ。。。
2020/04/25(土) 21:49:03.73ID:P9mbuyOC0
人の足じゃ無い
111衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:49:06.99ID:ldBOLnY30
おかしい
112衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:49:08.40ID:M+BJ296/0
数えたのかよ!
113衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:49:12.84ID:rLMIB3m2a
この人すげえわ
2020/04/25(土) 21:49:14.39ID:DkNBOLPX0
※日本野鳥の会の集計による
115衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:49:27.33ID:M9YHuMh70
息子「マジキチ」
116衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:49:28.35ID:P7hkI3Pv0
防護服と遠心分離機をプレゼントしたい
道具を改良すれば作業効率よくなりそう
2020/04/25(土) 21:49:39.16ID:sxmSwwYZ0
素直でいい子だな
2020/04/25(土) 21:49:46.44ID:P/jc+lhe0
やめとけw
2020/04/25(土) 21:49:49.70ID:SBttNlCo0
アナフラシキーとかカンケーないのね
2020/04/25(土) 21:49:51.33ID:SipZeID50
>>104
挿されて腹ん中パンパンが思い浮かんだワイはもう末期やな(´・ω・`)
2020/04/25(土) 21:50:05.23ID:sxmSwwYZ0
すんごい栄養価高そう
122衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:50:11.02ID:ldBOLnY30
蜂すり潰されてるやろ
2020/04/25(土) 21:50:12.65ID:fNVjIeQZ0
蜂さんエキスもたっぷりですね
2020/04/25(土) 21:50:18.95ID:KTtoaCydr
成虫ごと思いっきり絞ってるで・・・ハチエキスたっぷり
125衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:50:20.94ID:Vb0IAvKCd
ハチも搾ってるけどいいのね
126衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:50:24.04ID:M+BJ296/0
おっさんの血と汗と涙入りのはちみつ
2020/04/25(土) 21:50:44.57ID:8INZarfhd
>>121
10日はせんずり
2020/04/25(土) 21:50:48.18ID:sNKYR0EB0
そらそうだろ。。。
2020/04/25(土) 21:50:49.86ID:VC/UJGsO0
>>125
あとで殺菌するから大丈夫
130衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:50:52.49ID:ZKVWUxtF0
これハチの体液とかも混ざってるでしょ
131衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:50:56.41ID:rLMIB3m2a
まあ蜂蜜は殺菌作用あるし
2020/04/25(土) 21:50:57.40ID:fNVjIeQZ0
今回は?
2020/04/25(土) 21:50:58.63ID:DkNBOLPX0
濃度が高すぎて、幼子が一舐めしたら即死しそう
2020/04/25(土) 21:51:02.17ID:uBhqtcqgd
実は蜜より蜂さんのエキスの薬効なのでは
2020/04/25(土) 21:51:06.57ID:sxmSwwYZ0
>>127
大変だなw
2020/04/25(土) 21:51:11.98ID:6nLQTYGD0
結構凄い棚田だなー
137衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:51:31.19ID:rLMIB3m2a
工場で薄めてそう
2020/04/25(土) 21:51:32.47ID:9MgyL3LA0
うちのやつってなんだよw
2020/04/25(土) 21:51:34.26ID:SipZeID50
予告に火山と風力発電もあるのに、ゴレさんだけで2/3の時間過ぎたけどええんか・・・w
2020/04/25(土) 21:51:42.30ID:sNKYR0EB0
しかしショック死しないのな
何故だ
2020/04/25(土) 21:51:44.67ID:KTtoaCydr
ゴレだったのかゴリだと思ってた
142衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:51:44.97ID:rLMIB3m2a
タカリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
2020/04/25(土) 21:51:49.88ID:sJyyGl9O0
凄い爺様だ
2020/04/25(土) 21:51:50.18ID:lmrK2gbv0
そりゃ命落とすよな
2020/04/25(土) 21:51:53.25ID:sxmSwwYZ0
この帽子はグルン族特有なのかな。
大久保とかでもよく見かける。
146衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:52:02.88ID:ZhtUVMOu0
台湾とかはハチミツを0歳児に食わせるらしいな
2020/04/25(土) 21:52:13.71ID:DkNBOLPX0
>>137
中国産とブレンドして台無しにw
2020/04/25(土) 21:52:20.88ID:t6UwDBRI0
風車のメンテはどこいった
2020/04/25(土) 21:52:28.14ID:sxmSwwYZ0
みんな歯並びきれい
150衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:52:35.30ID:ZhtUVMOu0
こんなにハチミツ食ってるのに虫歯が全然ないね
2020/04/25(土) 21:52:48.44ID:SBttNlCo0
コロナもここまでは来ないな
152衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:53:15.33ID:M9YHuMh70
そんなゴレさんが毎日欠かさないのが
世田谷自然食品のグルコサミン
2020/04/25(土) 21:53:16.57ID:KTtoaCydr
>>150
ハチミツの抗菌作用では
2020/04/25(土) 21:53:19.87ID:SipZeID50
>>146
ボツリヌスの芽胞さえなければ栄養満点でむしろいいんだけどね。
そこが保証されてるハチミツなら・・・
2020/04/25(土) 21:53:26.55ID:P/jc+lhe0
>>150
虫歯菌が存在しない土地のかも
156衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:53:35.06ID:P7hkI3Pv0
面白かった
2020/04/25(土) 21:53:40.17ID:DkNBOLPX0
でも、ドローン引っ提げた業者が来たら状況は一変するだろう
158衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:53:47.99ID:M+BJ296/0
>>151
撮影人がウイルス持ち込んだかもよ
2020/04/25(土) 21:53:49.62ID:9MgyL3LA0
火山の火口でじさつするのはやったよね
2020/04/25(土) 21:54:25.68ID:t6UwDBRI0
タッキーがこれやってた もうやめたんか?
2020/04/25(土) 21:54:29.36ID:fNVjIeQZ0
桜島は?
2020/04/25(土) 21:54:37.37ID:KTtoaCydr
有名なフランス人夫婦は雲仙普賢岳の火砕流で死んだよね
2020/04/25(土) 21:54:41.00ID:kGdaZcLz0
過去300年って長すぎ
2020/04/25(土) 21:54:45.52ID:7bgYgdtQa
>>155
虫歯あるやつはもれなく誰かから口移しで食べ物与えられたやつ
2020/04/25(土) 21:54:47.72ID:h5QwNeca0
クレイジーの丸パクリですやん
NHK酷すぎね
2020/04/25(土) 21:54:50.69ID:t9lYXNvo0
>>157
飛んできたドローンを崖上で掴み取る猿
2020/04/25(土) 21:54:53.49ID:SipZeID50
イエローストーンの本気は一回見てみたい。
その後の人類滅亡もセットかもしれんが。
2020/04/25(土) 21:54:53.09ID:4G2+3we20
普賢岳で亡くなった夫婦みたいな人達か
あらいづれ死ぬわ
2020/04/25(土) 21:54:58.57ID:sNKYR0EB0
エルグランド、海外にもあるのか
2020/04/25(土) 21:54:58.86ID:Cz0eHmpG0
>>162
ニュースになったよな
171衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:55:06.24ID:ZKVWUxtF0
蜂→火山→風車メンテの順とは…
2020/04/25(土) 21:55:11.93ID:e42F4uV20
名車再生から来ました。4Kではブレードランナーやってるのかええな(´・ω・`)
2020/04/25(土) 21:55:16.11ID:8INZarfhd
>>152
中田喜子「うれすぃわ!」
2020/04/25(土) 21:55:48.65ID:FGGtGF7R0
>>166
外部業者じゃ蜂蜜探せないだろ
ドローンかかえて登山だぞ
2020/04/25(土) 21:55:50.84ID:7bgYgdtQa
ガイアパワー
2020/04/25(土) 21:55:51.40ID:lmrK2gbv0
頭おかしいだろ、この火山男w
2020/04/25(土) 21:55:52.29ID:fNVjIeQZ0
愛すべきバカ
と訳すべきだろ
2020/04/25(土) 21:56:01.64ID:kGdaZcLz0
>>157
ドローンの登場って多くの世界を変えるよね
多分このカメラマンの仕事も奪われそう
2020/04/25(土) 21:56:04.54ID:t6UwDBRI0
>>162
マスゴミ巻き込んだね
2020/04/25(土) 21:56:07.65ID:3OeW8nMua
安いはめ込み動画っぽい
2020/04/25(土) 21:56:14.60ID:gT4To80T0
>>164
まじで銀歯ある人多すぎ
なぜだ
2020/04/25(土) 21:56:27.98ID:L77v+1kP0
>>101
記帳じゃなくても数年前の調査では蜂蜜の販売量は出荷量の1.3倍くらいあったとかだったと思う
メイプルシロップには蜂蜜が混入して、
蜂蜜には砂糖が混入するってのが基本やね
2020/04/25(土) 21:56:46.97ID:P9mbuyOC0
タバコかよ
2020/04/25(土) 21:56:47.35ID:sxmSwwYZ0
>>162
モーリスさん
2020/04/25(土) 21:56:55.43ID:P/jc+lhe0
>>164
うちのオヤジは虫歯1本も無かったけど歯槽膿漏でほぼ全部抜けちゃったわ
2020/04/25(土) 21:57:01.46ID:DkNBOLPX0
これも使い捨てドローンでいいだろ。撮影した映像は通信で送れば最終的に火口に突っ込めば今まで撮れなかった画像も撮れる
2020/04/25(土) 21:57:07.94ID:fNVjIeQZ0
タバコでよく見かけるが
2020/04/25(土) 21:57:12.07ID:L77v+1kP0
>>134
長野県民歓喜
2020/04/25(土) 21:57:17.33ID:SipZeID50
>>181
世の中には歯をきちんと磨かない奴が想像以上に多いんだよ・・・
190衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:57:23.02ID:ldBOLnY30
危な過ぎ
191衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:57:30.61ID:ZhtUVMOu0
タバコだや
2020/04/25(土) 21:57:36.82ID:/vUbxKPS0
昭和の親父の一服>煙の輪
193衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:57:37.48ID:VV3i+Wnq0
望遠圧縮(´・ω・`)
2020/04/25(土) 21:57:46.47ID:8INZarfhd
>>165
志村けんかてMr.ボールドのヒゲダンスの芸をそのまんまパクっていたがな
195衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:57:52.58ID:M+BJ296/0
映像使用料1秒うん万円の世界だな
2020/04/25(土) 21:57:58.25ID:fNVjIeQZ0
>>157
ドローンが熱に耐えられるのかね
2020/04/25(土) 21:58:13.76ID:LCMY8UKL0
たまたま死ななかっただけだな。
運が良かったわ。
今ならドローン使うよな?
2020/04/25(土) 21:58:20.98ID:/vUbxKPS0
安部のマスク
2020/04/25(土) 21:58:20.94ID:e42F4uV20
これならコロナもバッチリ
2020/04/25(土) 21:58:40.16ID:8INZarfhd
>>185
それが怖いんよな
2020/04/25(土) 21:58:45.23ID:P9mbuyOC0
腹をどうにかしろよ
202衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:58:49.68ID:ZhtUVMOu0
ロボットかドローンで今は楽勝?
2020/04/25(土) 21:58:50.51ID:71YJaHiQ0
>>185
歯槽膿漏も歯磨きでどうにかできるのかな
2020/04/25(土) 21:58:54.25ID:SipZeID50
>>196
少なくとも人間よりは近づけるんじゃないか
溶岩突入までは耐えられないだろうけど
2020/04/25(土) 21:58:55.63ID:OPt0dApd0
ハンプティダンプティみたいな体型
2020/04/25(土) 21:58:56.44ID:DkNBOLPX0
>>182
消費者には本物かどうか分からないしね。マヌカハニーもどれだけ本物なんだろう
207衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:59:05.07ID:ldBOLnY30
体重すぎるやろ絞れ
2020/04/25(土) 21:59:34.94ID:DkNBOLPX0
>>196
使い捨てで良いと思う
2020/04/25(土) 21:59:35.30ID:Lpf18cNo0
溶岩の中は別世界
2020/04/25(土) 21:59:58.01ID:uKxcrJ3Nd
>>206
固まる蜂蜜は本物説があるけどどうなのかね?
2020/04/25(土) 22:00:13.43ID:SipZeID50
>>203
歯磨きだけじゃダメだけど、しっかり磨くことは予防の前提やな。
磨かない→歯垢貯まる→歯石化→歯肉炎→歯槽膿漏って流れだし
212衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:00:14.81ID:ydZqr+YN0
マグマ火山wwwww
2020/04/25(土) 22:00:16.53ID:4G2+3we20
ガス怖いよなー突然噴出してほ即死もあるし
2020/04/25(土) 22:00:20.97ID:6nLQTYGD0
蜂と火山どっちか行けと言われたらどっちにするかな…火山かなぁ。
215衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:00:26.94ID:ldBOLnY30
命懸けやなほんま
2020/04/25(土) 22:00:34.17ID:e42F4uV20
最後は親指立てて溶岩に
2020/04/25(土) 22:00:39.37ID:7bgYgdtQa
ドローンでいいやん
2020/04/25(土) 22:00:50.36ID:/vUbxKPS0
溶かされるより蒸発するんじゃ?
2020/04/25(土) 22:00:59.73ID:sNKYR0EB0
アホかよwww
2020/04/25(土) 22:01:02.69ID:L77v+1kP0
おなじみの映像
2020/04/25(土) 22:01:04.14ID:7bgYgdtQa
落ちたら終わりやん
222衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:01:06.09ID:VV3i+Wnq0
https://sakamobi.com/wp-content/uploads/2017/08/3c7304c42e62fa55a411484a64c12e5a.gif
2020/04/25(土) 22:01:08.75ID:Lpf18cNo0
溶岩に落ちるgif思い出す
224衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:01:11.30ID:M+BJ296/0
近い近い
225衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:01:17.86ID:ZhtUVMOu0
マグマは何度なの?
2020/04/25(土) 22:01:20.57ID:irViFAXsa
CGかよ
2020/04/25(土) 22:01:25.97ID:lmrK2gbv0
ちょっとドローンは無理そうな温度ですね。人間も無理そうだけどw
228衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:01:27.25ID:M9YHuMh70
やべええええええ
2020/04/25(土) 22:01:29.66ID:e42F4uV20
これディスカバリーchで見たような
230衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:01:32.53ID:ydZqr+YN0
ちょwww


頭おかしいだろww
2020/04/25(土) 22:01:36.35ID:zGRa+OiU0
合成みてえだ
232衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:01:39.50ID:MnBDw+f/0
30メーターとかwwwwwwwwwww
すごすぎwwwwwwwww
2020/04/25(土) 22:01:39.54ID:L77v+1kP0
おっさんが立つ必要ぜんぜんないのが笑える
2020/04/25(土) 22:01:46.08ID:LCMY8UKL0
下の映像は無いのかよ
2020/04/25(土) 22:01:46.11ID:keR7U42T0
あちち
2020/04/25(土) 22:01:47.63ID:GjuAHXvb0
海じゃんもう
2020/04/25(土) 22:01:49.31ID:71YJaHiQ0
>>211
(;´д`ひー
犬の歯を磨いてやらないとな
2020/04/25(土) 22:01:53.76ID:t6UwDBRI0
>>206
オリーブオイルだって混ぜもんいっぱいだろ
2020/04/25(土) 22:01:55.95ID:P/jc+lhe0
>>203
歯が丈夫過ぎるのも高齢になると歯茎に負担がかかるって聞くね
2020/04/25(土) 22:01:57.14ID:OPt0dApd0
単純に近くで火口見るの好きなんだろうな
2020/04/25(土) 22:01:59.87ID:AcrsgssN0
ドローンで撮影しろよ・・
2020/04/25(土) 22:02:13.75ID:VC/UJGsO0
>>241
溶ける
2020/04/25(土) 22:02:15.76ID:zGRa+OiU0
おっさん暑さで痩せてもいいのに
2020/04/25(土) 22:02:42.39ID:FGGtGF7R0
ゼルダのリンクも燃えて死んだのに
2020/04/25(土) 22:02:46.56ID:lmrK2gbv0
短かった
2020/04/25(土) 22:02:55.22ID:SipZeID50
火山みじけーw
歯槽膿漏の話してたら終わってたw
2020/04/25(土) 22:02:56.28ID:71YJaHiQ0
三重にもいるよ忍者!
248衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:03:06.56ID:+j7bGU1Xa
嫌味で人を殺すスゴ技なのか
2020/04/25(土) 22:03:12.93ID:/vUbxKPS0
>>243
作業の後のビールであのお腹に・・・
2020/04/25(土) 22:03:13.78ID:L77v+1kP0
実際にはああやって露出してる部分は比較的安全だとかいう話だけど、
それまにうけてあの場所に立てるかっていうと無理だよなあ
251衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:03:23.88ID:M9YHuMh70
のん
252衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:03:33.03ID:7AO7Mvjz0
吹き替え口調で喋ってよ
253衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:03:34.62ID:ZhtUVMOu0
今までの人たちがすごすぎて、しょぼそう
2020/04/25(土) 22:03:43.66ID:SipZeID50
>>247
三重にも、っていうか三重が本家本元やろ。
2020/04/25(土) 22:03:49.19ID:lmrK2gbv0
NINJA!
2020/04/25(土) 22:03:55.29ID:L77v+1kP0
アイエエエ!? ニンジャ!? ニンジャナンデ!?
2020/04/25(土) 22:03:55.87ID:t6UwDBRI0
>>222
なにこれマジ?
2020/04/25(土) 22:04:03.04ID:71YJaHiQ0
フェニックス一輝かよ
2020/04/25(土) 22:04:13.78ID:e42F4uV20
忍者なら語尾にニンニン付けろよ(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:04:16.92ID:3OeW8nMua
サスケクリアしそう
2020/04/25(土) 22:04:26.65ID:Lpf18cNo0
鳶職とちゃうのん?
262衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:04:33.34ID:7AO7Mvjz0
いや、誰が呼んだの
2020/04/25(土) 22:04:38.28ID:FGGtGF7R0
>>237
高齢になって他の病を併発したら歯の治療できないから、歯磨きは豆に。
ソースは俺
2020/04/25(土) 22:04:53.51ID:7bgYgdtQa
山岳レスキューかね
2020/04/25(土) 22:05:01.12ID:/vUbxKPS0
鉄塔屋か
2020/04/25(土) 22:05:01.44ID:MnBDw+f/0
前ふり長いw

火山の奴長くしろよwwww
267衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:05:06.67ID:ydZqr+YN0
TKGってたまごかけ?
2020/04/25(土) 22:05:07.69ID:VC/UJGsO0
電線の工事?
269衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:05:14.15ID:ZKVWUxtF0
風車メンテは命綱有りでしょ?
やっぱゴレさんが一番やな…
2020/04/25(土) 22:05:16.85ID:4G2+3we20
高所窓拭きとかか?
271衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:05:18.04ID:7AO7Mvjz0
日本人が「ワーオ、まるで忍者だぜ!」
って言ったのか
2020/04/25(土) 22:05:18.89ID:L77v+1kP0
鞄チ殊高所技術
2020/04/25(土) 22:05:26.82ID:e42F4uV20
京都から島根まで出張するのか
2020/04/25(土) 22:05:47.45ID:t6UwDBRI0
>>246
実況って怖いな
275衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:05:49.34ID:+j7bGU1Xa
高圧電線の点検かな
2020/04/25(土) 22:05:50.01ID:7bgYgdtQa
鉄塔整備士か
2020/04/25(土) 22:05:55.29ID:SipZeID50
>>257
波打ち際で海の色を赤く加工したフェイク、じゃなかった?
278衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:05:55.72ID:ZhtUVMOu0
ブラックすぎる
2020/04/25(土) 22:05:56.68ID:ff4nmNLU0
TKG
2020/04/25(土) 22:06:03.52ID:MJ6X0ikq0
ロープワーク面白そうだな
281衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:06:10.24ID:ydZqr+YN0
需要あるんだな
かなり儲けでるだろ
2020/04/25(土) 22:06:14.92ID:FGGtGF7R0
神社直す人や
283衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:06:17.77ID:7AO7Mvjz0
見えた
2020/04/25(土) 22:06:30.73ID:P9mbuyOC0
ハニーハンターの後だからハードル高いぞ
2020/04/25(土) 22:06:33.51ID:VC/UJGsO0
風車か
2020/04/25(土) 22:06:33.55ID:L77v+1kP0
高強度のロープやハーネス、特殊高所機材と呼ばれる装備品を用いることにより、
重機や仮設足場を使うことなく、一般的に近接困難箇所と言われる場所へ安全に近接することが可能な技術です。
https://www.tokusyu-kousyo.co.jp/app-def/S-102/test/wp-content/uploads/2016/08/abt-1.png
2020/04/25(土) 22:06:36.16ID:e42F4uV20
横に見えてる風車か
288衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:06:41.23ID:ldBOLnY30
危険手当すごい高そう
2020/04/25(土) 22:06:52.87ID:MnBDw+f/0
灯台ふきふき?
2020/04/25(土) 22:06:53.61ID:71YJaHiQ0
>>263
歯の治療するときに女の人は妊娠出産するかもしれないからはやく治療しましょうって言うらしいね
2020/04/25(土) 22:06:55.35ID:SipZeID50
>>269
いつかネパールでも労基から安全帯つけなさい!って指導される日が来るんだろうか・・・
292衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:07:00.26ID:ydZqr+YN0
浴場といえば風車か
2020/04/25(土) 22:07:06.44ID:7bgYgdtQa
これ登るんか
2020/04/25(土) 22:07:07.25ID:L77v+1kP0
>>279
たまごかけごはんやおまへんどすえ
2020/04/25(土) 22:07:12.56ID:4G2+3we20
あー風あるとクレーンだめだもんな
2020/04/25(土) 22:07:25.96ID:MnBDw+f/0
風車掃除?
2020/04/25(土) 22:07:31.65ID:Lpf18cNo0
台風かなんかで壊れたとこあったよね
298衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:07:36.45ID:ydZqr+YN0
風車メンテ工か
2020/04/25(土) 22:07:43.55ID:L77v+1kP0
現実感がないというかCGみたいやな
2020/04/25(土) 22:07:48.06ID:MJ6X0ikq0
景観が台無し
2020/04/25(土) 22:07:50.24ID:SipZeID50
>>290
今は手術の前も抗がん剤治療の前も歯の治療・口腔ケアやるのがデフォやな
302衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:08:03.15ID:ZhtUVMOu0
風力って結構発電できるんだなぁ。
夜中も発電できるし。
2020/04/25(土) 22:08:13.11ID:6nLQTYGD0
蜂蜜の何倍稼ぐんだろ。
2020/04/25(土) 22:08:39.31ID:7bgYgdtQa
メンテも大変だなぁ
2020/04/25(土) 22:08:45.63ID:Lpf18cNo0
一方なかなか流行らない地熱発電
2020/04/25(土) 22:09:00.42ID:8INZarfhd
>>294
おまへんどすえ
やない
おへん

おへんどすぇ
2020/04/25(土) 22:09:17.63ID:e42F4uV20
海沿いだと塩害まったなしか
2020/04/25(土) 22:09:18.80ID:71YJaHiQ0
>>301
抗癌剤もなのか
309衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:09:21.95ID:+j7bGU1Xa
サビって鉄なんだ
2020/04/25(土) 22:09:26.74ID:KTtoaCydr
電力会社は送電線の鉄塔の作業員を育成する為に、運動神経良い中学生をスカウトして自社の学校で育てたりするよね
中学校の時の先輩が関西電力からスカウトされたわ
2020/04/25(土) 22:09:29.20ID:t6UwDBRI0
>>305
温泉利権がだっけか
2020/04/25(土) 22:09:38.00ID:SipZeID50
>>302
シムシティで風力発電で全電力補おうとするとして風力発電で街が埋め尽くされたのはいい思い出w
2020/04/25(土) 22:09:38.62ID:L77v+1kP0
(株)TKGのサーバがもう重くなってるw
2020/04/25(土) 22:09:46.60ID:xPgaDj1S0
だから結局の所火力発電が安定性もあってコスパが良い
2020/04/25(土) 22:10:00.52ID:71YJaHiQ0
私は今島根にいます。この県で風車をメンテナンスしています。
316衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:10:11.24ID:M9YHuMh70
崖上チームと崖下チームか
2020/04/25(土) 22:10:12.13ID:L77v+1kP0
>>306
うわー京都弁警察だーにげろー
2020/04/25(土) 22:10:53.83ID:SipZeID50
>>308
免疫落ちるから、きちんと口腔ケアすることで肺炎の確率を下げられる。
化学療法中に重度の齲歯から敗血症になったら致命的になるしね。
2020/04/25(土) 22:11:10.19ID:Lpf18cNo0
ゴレ「これええな」
2020/04/25(土) 22:11:11.71ID:lmrK2gbv0
ご安全に
321衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:11:45.04ID:ydZqr+YN0
>>313
株式会社TKGって
特殊高所技術の略なんか?

安易なw
322衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:11:54.28ID:ZhtUVMOu0
こわっw
2020/04/25(土) 22:11:55.17ID:7bgYgdtQa
こええ
2020/04/25(土) 22:12:02.57ID:/vUbxKPS0
0災で行こう ヨシ!
2020/04/25(土) 22:12:06.00ID:MJ6X0ikq0
怖いわ
326衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:12:08.26ID:M9YHuMh70
こえええ
327衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:12:08.77ID:ldBOLnY30
たっか
2020/04/25(土) 22:12:12.95ID:DkNBOLPX0
ゴレなら余裕じゃね?
2020/04/25(土) 22:12:16.85ID:SipZeID50
>>314
電力会社はロシアサウジアメリカの仁義なき戦いいいぞもっとやれ!って思ってるだろうな。
日本の電力会社は特に。
2020/04/25(土) 22:12:20.29ID:sNKYR0EB0
無理無理www
2020/04/25(土) 22:12:27.04ID:H0fe/09UM
ゾワゾワして来た
2020/04/25(土) 22:12:28.03ID:lmrK2gbv0
>>321
日本放送協会の番組見ながら言ってもねw
333衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:12:34.44ID:M9YHuMh70
ゴレ「ふーん、余裕じゃん」
2020/04/25(土) 22:12:42.03ID:KTtoaCydr
命綱あるしな
335衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:12:43.43ID:ldBOLnY30
これは無理や
2020/04/25(土) 22:12:46.28ID:7bgYgdtQa
>>324
https://i.imgur.com/nfmeFQ9.jpg
2020/04/25(土) 22:12:46.02ID:4G2+3we20
子供の頃日の出見るんでガントリークレーン登ったな
338衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:12:54.29ID:ZhtUVMOu0
川東「作業しやすいように命綱なしでやる」
2020/04/25(土) 22:13:00.78ID:Lpf18cNo0
足場のところくらい平らじゃダメなのかね
340衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:13:04.57ID:ydZqr+YN0
>>332
やめろww
341衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:13:24.10ID:ehBsw3Rr0
これどこ?
342衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:13:29.11ID:ZKVWUxtF0
こういう作業は慣れてきた頃が一番危なそう
2020/04/25(土) 22:13:31.52ID:7bgYgdtQa
こんなんできん
2020/04/25(土) 22:13:45.20ID:3OeW8nMua
レーザーブレード!
2020/04/25(土) 22:13:49.91ID:7bgYgdtQa
>>341
鳥取か島根
346衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:13:52.16ID:ldBOLnY30
事故とかないんか
347衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:14:07.60ID:ydZqr+YN0
目視かよw
2020/04/25(土) 22:14:11.00ID:sNKYR0EB0
ドローンじゃ無理?
349衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:14:13.79ID:M9YHuMh70
ドローンでいいな
350衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:14:27.66ID:ZhtUVMOu0
株式会社TKGって、
株式会社卵かけご飯 の略だろ
2020/04/25(土) 22:14:46.51ID:Lpf18cNo0
打音検査
2020/04/25(土) 22:14:52.29ID:DkNBOLPX0
>>321
最近よく見る赤帽みたいな軽トラ宅配のTMGが椿本グループの略だと最近知った
2020/04/25(土) 22:14:57.52ID:e42F4uV20
海きれい
354衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:15:07.25ID:M9YHuMh70
モンベルの高いハードシェル着てるな
2020/04/25(土) 22:15:13.13ID:7bgYgdtQa
一日一基?
356衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:15:15.07ID:+j7bGU1Xa
>>350 DAIGOさんおめでとうウィッシュ
2020/04/25(土) 22:15:19.28ID:nEMeM51W0
高速道路の柱もこのやり方だな
2020/04/25(土) 22:15:20.05ID:L77v+1kP0
横向きに立ってるw
359衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:15:20.87ID:ehBsw3Rr0
>>345
そうなんだthanks
2020/04/25(土) 22:15:27.62ID:t6UwDBRI0
ロッククライミングの趣味のためにやってる仕事だろ
2020/04/25(土) 22:15:33.50ID:cfVztz/Q0
おむつしてんだろうな
2020/04/25(土) 22:15:44.84ID:e42F4uV20
下に残った人は何してるのかな
2020/04/25(土) 22:15:49.32ID:Lpf18cNo0
こういう仕事のお給料はどんなもんなんだろう
2020/04/25(土) 22:16:14.20ID:7bgYgdtQa
>>363
30〜40だろうなぁ
2020/04/25(土) 22:16:15.37ID:DkNBOLPX0
15kgならめちゃ凄い!ってほどでもなさそうだけど
2020/04/25(土) 22:16:18.32ID:eKKKlyWu0
相方がホモの危険性もあるから怖いな
2020/04/25(土) 22:16:31.90ID:/vUbxKPS0
>>362
麻雀じゃねぇ?
368衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:16:31.83ID:M9YHuMh70
>>362
煙たいたりハチミツ濾したりしてる
369衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:16:33.00ID:ldBOLnY30
こわい
2020/04/25(土) 22:16:47.47ID:L77v+1kP0
>>348
上からロープ垂らしてカメラを下ろすくらいならできるけど
叩いて調べるとか難しそうだな
それにいろんな現場があるからなあ
371衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:16:52.23ID:XbWi2W7i0
給料イイんだろうな
372衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:17:01.48ID:ldBOLnY30
休憩か
2020/04/25(土) 22:17:11.25ID:eKKKlyWu0
絶対吊り橋効果が発生するでこれ
2020/04/25(土) 22:17:11.85ID:nEMeM51W0
今食べんでもw
2020/04/25(土) 22:17:12.06ID:DkNBOLPX0
でも命綱付けてるなら、最悪落ちても「うわアブネかったー!」程度じゃないの?
376衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:17:15.23ID:ydZqr+YN0
食い出したww
2020/04/25(土) 22:17:17.21ID:e42F4uV20
飯もこの状態か。クライマーだな(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:17:27.97ID:ff4nmNLU0
>>294
じゃぁ何ご飯や (´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:17:31.78ID:cfVztz/Q0
そんな食生活はいかん
380衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:17:34.96ID:ZhtUVMOu0
生命保険いくらかけてるんだろう
2020/04/25(土) 22:17:37.61ID:SipZeID50
やっぱ砂漠を一大太陽熱発電地帯にするのが世界的には一番いい気がするな。
こういう高所メンテもいらないし。
サハラとか緑化頑張るより有効なんじゃないだろうか。
2020/04/25(土) 22:17:40.50ID:t6UwDBRI0
>>363
元請会社が書類書いてるだけでたんまり中抜き
2020/04/25(土) 22:17:48.29ID:eKKKlyWu0
濃厚過ぎる現場やで
384衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:17:54.21ID:XbWi2W7i0
トイレとかどうするんだろう
おむつかな
2020/04/25(土) 22:17:55.31ID:L77v+1kP0
ロッククライマーと同じだな
386衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:18:03.38ID:ehBsw3Rr0
落としたら悲惨
2020/04/25(土) 22:18:03.64ID:6nLQTYGD0
おむつ装備かな?
388衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:18:15.90ID:ldBOLnY30
どのくらい稼ぐのか
2020/04/25(土) 22:18:23.45ID:DkNBOLPX0
>>384
霧状になって地上には落ちないのでは?
2020/04/25(土) 22:18:27.50ID:SipZeID50
>>368
燻すのは鬼畜やなぁ・・・w
2020/04/25(土) 22:18:31.53ID:P9mbuyOC0
ホモになりそう
2020/04/25(土) 22:18:37.36ID:1LVo6Rkp0
仲悪い人と一緒になった時は最悪じゃん
2020/04/25(土) 22:18:39.23ID:nEMeM51W0
こういう仕事は手当が結構つくよね
2020/04/25(土) 22:18:43.56ID:4G2+3we20
伐採ロボットみたいなので下から登りながら検査も可能だろうけど
開発するより人にやらせた方が簡単なんだろな
395衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:18:44.27ID:ZhtUVMOu0
>>381
砂が載るから、それを掃除する人が必要だね
2020/04/25(土) 22:18:47.82ID:KTtoaCydr
>>384
野糞であとで掃除したらいいんじゃないか
2020/04/25(土) 22:18:54.01ID:L77v+1kP0
まだあと2枚観ないといけないのか…
2020/04/25(土) 22:18:55.51ID:ff4nmNLU0
>>381
日がな一日ミラー掃除に追われるっちゅーねん (´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:19:18.23ID:lmrK2gbv0
フラグかよ
2020/04/25(土) 22:19:22.32ID:7bgYgdtQa
>>362
これの為
https://i.imgur.com/kxSXMwV.jpg
2020/04/25(土) 22:19:28.93ID:4G2+3we20
>>381
すぐ埋まるw
砂漠は地形が毎日変わるよ
2020/04/25(土) 22:19:33.53ID:L77v+1kP0
女将をハメたのか
やりおるわー
2020/04/25(土) 22:19:44.00ID:DkNBOLPX0
今のシーンサラめしで使い回せるな
404衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:19:45.21ID:ldBOLnY30
美人
2020/04/25(土) 22:19:47.48ID:cfVztz/Q0
ルームサービスを頼んで押し倒したか」
406衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:19:57.31ID:XbWi2W7i0
仕込みの佐藤か
2020/04/25(土) 22:20:05.97ID:eKKKlyWu0
なんか中学生っぽい恰好やなと思ったらノースフェイスやったか
2020/04/25(土) 22:20:10.77ID:sNKYR0EB0
>>370
打音検査はドローンじゃ無理だもんな・・・
409衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:20:13.94ID:M9YHuMh70
ゴレ「俺も出張すっかなぁ」
2020/04/25(土) 22:20:17.96ID:7bgYgdtQa
亭主元気で留守がいいんだろ
2020/04/25(土) 22:20:31.61ID:t6UwDBRI0
>>398
火星探査機のソーラーパネルは超音波振動で
2020/04/25(土) 22:20:38.49ID:e42F4uV20
嫁が女将なら若旦那にはならんのかな
413衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:20:46.79ID:ZhtUVMOu0
舞空術覚えれば余裕
2020/04/25(土) 22:21:03.96ID:DkNBOLPX0
忍者「ほとんど諜報作業でこんな高所で仕事はしたことがないでござる」
415衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:21:09.53ID:ehBsw3Rr0
下痢だったらやだな
416衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:22:00.47ID:ldBOLnY30
補修てどうするのか
2020/04/25(土) 22:22:15.58ID:7bgYgdtQa
>>416
コーキングかねぇ
2020/04/25(土) 22:22:21.09ID:4G2+3we20
>>414
築城に潜り込め
2020/04/25(土) 22:22:24.36ID:DkNBOLPX0
淡路島の風車は根元からぶっ倒れたよw
2020/04/25(土) 22:22:32.16ID:QT+IbgkI0
絶対無理 みてるだけでちんこ縮む
2020/04/25(土) 22:22:41.97ID:zGRa+OiU0
脱いだら絶対ガチムチよね
2020/04/25(土) 22:22:50.46ID:SipZeID50
>>395 >>398
太陽熱と太陽光だとそういうメンテもだいぶ違うし、実際100MWクラスまでは可動してるし
日本じゃ無理だろうけどね(´・ω・`)

>>401
砂砂漠は無理だろうから、岩石砂漠に限られるね
2020/04/25(土) 22:23:02.69ID:7bgYgdtQa
こええ
424衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:23:06.29ID:XbWi2W7i0
降りるのは大変だろうが、登るのはどうするんだろう
ひたすら腕力勝負なのか
2020/04/25(土) 22:23:08.94ID:e42F4uV20
もどかしいww
426衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:23:19.21ID:ldBOLnY30
難しいな
2020/04/25(土) 22:23:25.34ID:7bgYgdtQa
>>424
下に降りるじゃね?
2020/04/25(土) 22:23:47.82ID:Lpf18cNo0
タワーと合体する
2020/04/25(土) 22:23:52.85ID:lmrK2gbv0
俺がタワーだ!
2020/04/25(土) 22:23:53.35ID:QT+IbgkI0
足場みたいなのを溶接しておけばいいのに
突起があると劣化の原因になるから
ツルッツルにしてるのかな
431衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:23:57.68ID:ldBOLnY30
枝打ちと同じ原理か
2020/04/25(土) 22:24:03.60ID:nEMeM51W0
いやー凄いなこの移動
433衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:24:10.44ID:ZhtUVMOu0
ホモになりそう
2020/04/25(土) 22:24:10.74ID:7bgYgdtQa
何かもっと簡単にロープ1周させるような道具欲しいな
435衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:24:14.28ID:XbWi2W7i0
>>427
最初そう思ったんだが
ロープ結んでるじゃん?
436衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:24:20.71ID:ehBsw3Rr0
これ用の作業ロボットみたいにないんか
2020/04/25(土) 22:24:27.19ID:e42F4uV20
チェックだけじゃなくて補修もこの人らがやるのか
2020/04/25(土) 22:24:28.12ID:DkNBOLPX0
これもいずれドローンに取られそう
2020/04/25(土) 22:24:36.24ID:Lpf18cNo0
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
440衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:24:37.98ID:ydZqr+YN0
>>430
確かにメンテ性悪いよな
2020/04/25(土) 22:24:39.48ID:ff4nmNLU0
>>430
騒音の原因になりそう (´・ω・`)
442衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:24:49.92ID:+j7bGU1Xa
バッテリーが切れると泣きたくなるじゃすまないな
2020/04/25(土) 22:25:02.46ID:QT+IbgkI0
1日10万もらってもやりたくないな。
444衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:25:08.75ID:M9YHuMh70
鳥が襲ってきたりとかないの
2020/04/25(土) 22:25:25.23ID:7bgYgdtQa
安全カバー外してんじゃん
2020/04/25(土) 22:25:33.26ID:ff4nmNLU0
バッテリータイプか (´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:25:36.18ID:nEMeM51W0
年取ったらできなくなるかな
2020/04/25(土) 22:25:37.59ID:irViFAXsa
こんな仕事絶対やりたくない
2020/04/25(土) 22:25:44.26ID:4G2+3we20
>>435
もう一回エレベーターで上がればいいじゃん
2020/04/25(土) 22:25:55.92ID:ff4nmNLU0
5日 (´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:25:56.16ID:7bgYgdtQa
五日もかかんのか
2020/04/25(土) 22:25:59.98ID:kxHCYrHHa
メンテナンス大変過ぎるな
2020/04/25(土) 22:26:00.72ID:DkNBOLPX0
錆の上から錆止めって効果あるん?
454衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:26:03.65ID:ldBOLnY30
5日で済むのか
455衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:26:09.37ID:XbWi2W7i0
>>434
本ロープの先端に軽量ロープ結んだドローンとばして裏の相手に送り
軽量ロープ掴んで手繰り寄せるとか
2020/04/25(土) 22:26:25.79ID:nEMeM51W0
8時間!
457衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:26:37.68ID:M9YHuMh70
同じホテルに何日間も入り浸るんだな
そりゃ恋も生まれますわ
2020/04/25(土) 22:26:45.96ID:lmrK2gbv0
食いっぱぐれはなさそうだけど、体が資本過ぎて長くはできそうにないな
2020/04/25(土) 22:26:46.42ID:7bgYgdtQa
やっぱそのまま降りるんか
2020/04/25(土) 22:26:50.71ID:t6UwDBRI0
>>430
土蔵蔵は足場かけるL字金具埋め込んでたな
2020/04/25(土) 22:26:50.80ID:4G2+3we20
えーこの内容で作業時間長ーなおい
2020/04/25(土) 22:26:56.82ID:P9mbuyOC0
これで手取り20万とかだったらやってられん
2020/04/25(土) 22:27:02.56ID:kxHCYrHHa
きついなぁ
2020/04/25(土) 22:27:06.28ID:SOR6Tm6kM
おつかれさまでした
2020/04/25(土) 22:27:10.15ID:DkNBOLPX0
あと10年もこの仕事続けられそう?
466衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:27:12.64ID:XbWi2W7i0
さあ、こんどはロープの結びを時に上りだ


>>449
なるへそ
2020/04/25(土) 22:27:14.50ID:/vUbxKPS0
いつもは適当にやっているが今回は丁寧に
468衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:27:16.53ID:ehBsw3Rr0
>>455
ドローンの操縦の方が難しいだろ
469衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:27:18.58ID:+j7bGU1Xa
日本中に風力発電施設を作れば良いと言われる人が居るけど
本当に作ったら大変なことになるな
470衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:27:19.28ID:ldBOLnY30
良いもの食わな体力持たないな
2020/04/25(土) 22:27:24.30ID:eKKKlyWu0
ああここサンピコ江津の風車かね

大江高山が見えてたんやな
2020/04/25(土) 22:27:26.28ID:SipZeID50
嫁さん女将業は辞めたのかな?
473衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:27:31.16ID:ZhtUVMOu0
手取り50万くらい?
2020/04/25(土) 22:27:39.96ID:Lpf18cNo0
>>465
若手がメインなんだろうね
2020/04/25(土) 22:27:45.76ID:sNKYR0EB0
凄い仕事だ。。。
476衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:27:49.22ID:XbWi2W7i0
>>468
ドローン操作は地上の人が行う
2020/04/25(土) 22:28:05.38ID:e42F4uV20
家帰ったら激しいんだろうなあ(*´д`)
2020/04/25(土) 22:28:21.02ID:sNKYR0EB0
正にプロフェッショナルだな
479衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:28:25.87ID:XbWi2W7i0
女将は生命保険を当然かけてるだろうな
2020/04/25(土) 22:28:39.56ID:DkNBOLPX0
>>474
プロスポーツのトップアスリート並に寿命短そうよね。その後どうするんだろう
2020/04/25(土) 22:28:43.01ID:6nLQTYGD0
蜂蜜取るか、マグマ撮るか、風車メンテするかなら、風車メンテだな。
482衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:28:53.48ID:ehBsw3Rr0
>>476
いや、そうだろうけどw
483衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:28:57.11ID:M9YHuMh70
数年後には確実にドローンに奪われてそうな仕事特集でした
484衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:28:58.88ID:sP763KYWa
>>476
ドローンを宙吊りになってる人にぶつけないといいけど
2020/04/25(土) 22:29:06.24ID:SipZeID50
ふつーに風車のはプロフェッショナルでやった方が枠も長くてよかったな。

>>469
風力発電はやっぱ安定性と効率性が悪いからねぇ
その上このメンテ性の悪さとなると・・・
2020/04/25(土) 22:29:15.01ID:ff4nmNLU0
生命線は言い過ぎやろ (´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:29:16.05ID:eKKKlyWu0
やっぱり大江高山やわ

今年はギフチョウがたくさん出て綺麗だったで
当たり年やった
2020/04/25(土) 22:29:16.82ID:L77v+1kP0
すげー仕事だな
2020/04/25(土) 22:29:19.19ID:KTtoaCydr
ゴンドラでビルの窓ガラスを清掃する作業で毎年死亡事故起こりまくってるんよね
ほとんどがロープが切れたり結束が外れたりして転落

平成30年のビルメンテナンス業の労働災害
死傷者数(休業4日以上)全国計3537人
うち死亡者数 18人
2020/04/25(土) 22:29:23.86ID:cfVztz/Q0
コンコンコンコン バキッ……あれ?
491衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:29:32.16ID:XbWi2W7i0
>>480
短期間で引退できる高給はもらってるのでは?
2020/04/25(土) 22:29:43.34ID:7bgYgdtQa
給料だいたい30万前後なんか
やっとれんわ
493衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:30:01.15ID:mv77+mYD0
スイーツ列車新作無理か
残念だな
2020/04/25(土) 22:30:19.59ID:DkNBOLPX0
>>484
ドローンは今後更に高性能化するだろう
2020/04/25(土) 22:30:25.11ID:lmrK2gbv0
NHKなんかアニメゲームのの大投票に味しめた感じするな
496衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:30:25.37ID:M9YHuMh70
さてスーパーへ買い出しに行ってくるか
497衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:30:26.01ID:ZhtUVMOu0
https://www.mane-job.com/search/detail.php?job_offer_id=676

月給(18 万円 〜 47 万円
2020/04/25(土) 22:30:37.18ID:/vUbxKPS0
コロナでも休みにならない仕事
2020/04/25(土) 22:30:42.04ID:4G2+3we20
風車設置するとこて風が強いんだろ?
ドローン難しすぎね?
2020/04/25(土) 22:30:53.25ID:sNKYR0EB0
ジャベリンだ
2020/04/25(土) 22:31:06.04ID:t6UwDBRI0
スカイツリーに使った塗料使えよ
2020/04/25(土) 22:31:38.76ID:4G2+3we20
>>497
潜水士の方が儲かるな
503衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:31:39.88ID:VV3i+Wnq0
わっふるわっふる(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:31:42.90ID:SipZeID50
>>497
29歳450万か・・・割りに合ってるとは・・・
2020/04/25(土) 22:31:56.23ID:DkNBOLPX0
>>>491
NBAとかNFLのスター選手みたいに、周りに欺されて事業始めて破産コース?
506衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:32:30.93ID:XbWi2W7i0
>>499
そこは忍者だから
忍法でドロンとね
2020/04/25(土) 22:33:17.98ID:irViFAXsa
高島礼子ってこんな婆やったんや
夫は薬中だったか
508衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:33:24.68ID:ezoVCj4f0
日本のバウムクーヘンは本場を越えてる気がする
2020/04/25(土) 22:33:59.72ID:cfVztz/Q0
礼子ようやくNHKに出だしたのか
2020/04/25(土) 22:34:03.35ID:SipZeID50
>>505
>>497だぞ、そんな儲からんわ。
川東さんならどっかで見切りつけて女将のもとで旦那修行に切り替えるのはアリかもしれん。
今のコロナ禍だと女将はきついから風車でできるだけ稼いで、将来切り替えていくのはええんじゃないか。
511衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:34:17.35ID:ehBsw3Rr0
>>502
コロナったら終わりだけどな
512衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:34:22.19ID:VV3i+Wnq0
こっちも小田切千か(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:34:26.89ID:t6UwDBRI0
これコートを何着も着替えてて金かかってる
2020/04/25(土) 22:34:36.47ID:OPt0dApd0
わしじゃよ
515衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:34:42.23ID:ydZqr+YN0
>>508
どこのバウムクーヘンが美味しいの
2020/04/25(土) 22:34:45.62ID:SipZeID50
小田切千連投か、のど自慢もずっとないし暇なんやろな。
2020/04/25(土) 22:34:51.93ID:7bgYgdtQa
礼子とならヤれる?
518衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:35:00.86ID:6wDOf19H0
オバはん 洋服スポンサーかも知らないが
撮影中はnhkなんだからコート脱げよな
519衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:35:11.21ID:VV3i+Wnq0
>>515
治一郎すき(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:35:31.40ID:Wywse3K00
>>496
今から…
521衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:35:40.34ID:VV3i+Wnq0
いいお値段(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:35:52.70ID:cfVztz/Q0
高けー  寿司食った方がええわ
2020/04/25(土) 22:35:54.08ID:8NbiOFQB0
この値段普通なの?
524衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:35:57.42ID:ehBsw3Rr0
旨いスコーン食いたい
2020/04/25(土) 22:35:58.94ID:QT+IbgkI0
>>441
それは無視できるレベルじゃね
分回る大羽根とかに較べれば
526衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:36:00.13ID:VV3i+Wnq0
スコーンスコーンコイケヤスコーン(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:36:04.11ID:t6UwDBRI0
>>516
さっきのは初出だがこれは再放送
2020/04/25(土) 22:36:07.22ID:SipZeID50
高けぇ・・・イギリスで唯一うまいものにありつけるのがアフタヌーンティーなのに・・・
2020/04/25(土) 22:36:08.01ID:jptdk4YU0
たけーな
2020/04/25(土) 22:36:28.32ID:7bgYgdtQa
>>524
BBQ味好き
2020/04/25(土) 22:36:30.14ID:Wywse3K00
アフタヌーンティーセットは優雅でいいよね
2020/04/25(土) 22:36:35.33ID:SipZeID50
>>527
それは知ってる(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:36:41.33ID:QT+IbgkI0
>>460
土蔵蔵てなんだっけ?
2020/04/25(土) 22:36:51.27ID:NxW+l0vw0
一度くらい頂いてみたい
535衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:36:52.87ID:ydZqr+YN0
>>519
ぢいちろう?
おお名前知ってるw

クラブハリエって知ってる?
536衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:37:03.97ID:cBzz+lwB0
ナレーション別の人にしてほしかった
537衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:37:26.46ID:ydZqr+YN0
オババ!
こんなのばっかり食べてると太るぞ!!
2020/04/25(土) 22:37:40.62ID:Vy48+inn0
クリームが先かジャムが先か論争

ミルクティーにおける紅茶が先かミルクが先か論争もあったはず
2020/04/25(土) 22:37:43.46ID:NxW+l0vw0
ミルクティーもあったねどっち論争
2020/04/25(土) 22:37:46.54ID:7bgYgdtQa
ケルト神話のとこ
541衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:38:01.05ID:VV3i+Wnq0
デヴォン紀(´・ω・`)
542衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:38:08.06ID:ehBsw3Rr0
日本以外の物価が上がってるんだよなあ
2020/04/25(土) 22:38:08.19ID:L77v+1kP0
ケーキスタンドってこういうやつじゃないのか
https://i.imgur.com/pcv7g2P.jpg
2020/04/25(土) 22:38:11.29ID:7bgYgdtQa
コーンウォールはグレイルクエストにも出てきたな
2020/04/25(土) 22:38:11.79ID:Wywse3K00
>>535
滋賀県の守山市だっけ
たねやって会社なんだよね
2020/04/25(土) 22:38:43.86ID:t6UwDBRI0
>>533
土壁の蔵
2020/04/25(土) 22:38:58.02ID:jptdk4YU0
クリスティーの小説で出てくる食べ物
小説だから想像しかできなくて実際に映像で見てえっこんなのなの、と思うことある
2020/04/25(土) 22:39:01.05ID:CZsztQ/ud
>>542
ヤバイよなほんと
2020/04/25(土) 22:39:16.00ID:QT+IbgkI0
>>489
ニュースにならないだけで
やっぱりすげえ死んでるんだな
アメリカで超高層ビルからゴンドラ落下したけど
奇跡的に助かったとかぐらいしかニュースにならんからな
2020/04/25(土) 22:39:16.98ID:O4VaRkK40
HAHAHAHA
2020/04/25(土) 22:39:23.77ID:ff4nmNLU0
>>543
それオカモチやろ (´・ω・`)

クロテッド・クリームって結局のところは何なんや (´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:39:29.56ID:SipZeID50
>>538
そういう論争とか、ベーグルの食べ方論争とか、そんなことで盛り上がれてた頃は幸せだったな・・・
2020/04/25(土) 22:39:30.20ID:7bgYgdtQa
ファッキンガム宮殿
2020/04/25(土) 22:39:39.04ID:L77v+1kP0
お好み焼きの広島風問題みたいなことかね
555衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:39:42.18ID:cBzz+lwB0
つぶあんかこしあんか。それが問題だ
2020/04/25(土) 22:39:45.83ID:8NbiOFQB0
平和な争い
2020/04/25(土) 22:39:59.24ID:KCgLjNFD0
唐揚げにレモン掛けるか否かみたいにデカい問題だな<クリームが先か、ジャムが先か
2020/04/25(土) 22:39:59.86ID:zGRa+OiU0
きのこたけのこ
2020/04/25(土) 22:40:36.48ID:+Us7LG1k0
ナレは小田切千なのか
変な癖がついててうざいな
560衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:40:37.91ID:ydZqr+YN0
>>548
アメリカの本土行くと、
ファストフードでハンバーガーとか喰っても
ひとり2,000円くらい当たり前だからな

最初マジかと思ったけど
それだけ日本が衰退・停滞してるんだよ
2020/04/25(土) 22:40:39.93ID:CZsztQ/ud
高級なイチゴジャム色が鮮やかだな
2020/04/25(土) 22:40:59.93ID:NxW+l0vw0
>>555
それは餡をどう食べるかで変わってくると思う
回転焼きはつぶあんおまんじゅうはこしあん
563衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:40:59.70ID:VV3i+Wnq0
半分ジャム塗って半分クリーム塗ってからそれぞれ逆につければいいじゃん(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:41:01.52ID:XkHvr6aE0
クリームファーストのが均等に塗れる
2020/04/25(土) 22:41:04.57ID:SipZeID50
>>555 >>558
日本の3大論争
・きのこたけのこ
・つぶあんこしあん
あと1つは?
566衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:41:09.01ID:ezoVCj4f0
この根深さくだらなさ、日本だと何論争に相当するだろう
2020/04/25(土) 22:41:11.25ID:KCgLjNFD0
レミ「もうー、食べたら一緒じゃな〜い(*^▽^*)」
2020/04/25(土) 22:41:11.99ID:QT+IbgkI0
>>497
危険性高いのに薄給なんだな
山登りが趣味です! 的なやつがいっぱい応募するんだろうな
2020/04/25(土) 22:41:17.65ID:t6UwDBRI0
>>489
そんななのにデザイン優先で複雑な形の作っちゃった都庁 雨漏りもひどいんだっけか
570衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:41:22.48ID:VV3i+Wnq0
>>565
桜餅(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:41:31.96ID:Vy48+inn0
>>552
でもたぶん、今でもステイホームしながら、どっちが先か論争してると思う
自宅待機しながら悲観するより、できる範囲で普段通りにしょーもないことする方が健康的
572衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:41:38.11ID:ehBsw3Rr0
>>548
何年か前にイタリア行った時で日本の1.3倍、最近行ったNZは1.5倍くらい高い感じ
2020/04/25(土) 22:41:46.84ID:dG3Jc0MO0
きのこたけのこ
お好み焼き
鯛焼き頭からか尻尾からか

人は食で争うんだね
2020/04/25(土) 22:41:49.38ID:w3dKu0Syx
きのこたけのこ
2020/04/25(土) 22:41:49.65ID:MvY5oDF80
美人いた
2020/04/25(土) 22:42:00.97ID:L77v+1kP0
>>551
逆にオカモチのが用意するの大変だったろうに
2020/04/25(土) 22:42:03.77ID:zGRa+OiU0
ジャムよりつぶあんくれよ
2020/04/25(土) 22:42:10.19ID:Vy48+inn0
>>565
酢豚にパイナポー
2020/04/25(土) 22:42:18.50ID:E6MWq1YD0
スイーツ列車紀行「オリエント急行ライン お菓子秘話」
4/25 22:30から イギリス〜ドイツ
5/02 22:30から オーストリア〜セルビア
5/09 22:30から セルビア〜トルコ
2020/04/25(土) 22:42:21.50ID:QT+IbgkI0
>>502
潜水士も水中ドローンに仕事の大半を奪われるらしいね
将来、難しい修理作業ぐらいしか人手は不要になる
2020/04/25(土) 22:42:21.61ID:RGZNyK1v0
可愛い
2020/04/25(土) 22:42:26.69ID:L77v+1kP0
かわいい店員ちゃん
2020/04/25(土) 22:42:39.77ID:IJlptJpa0
クローナッツってあったな
584衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:42:48.28ID:ydZqr+YN0
イギリスってもの不味いって聞くけど
どうなんw
2020/04/25(土) 22:42:49.20ID:CZsztQ/ud
>>560
中流以上になって初めて人間らしくいられるとかもうね
こんだけ残業だの休日出勤だのやってきてどうなってんだ日本は
586衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:42:53.53ID:VV3i+Wnq0
日立製だっけ(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:42:57.83ID:6nLQTYGD0
たけのこ派にあらずんば、人にあらず。
2020/04/25(土) 22:42:57.95ID:SipZeID50
>>568
ああいう危険なことすると脳汁ドバドバでて快楽に感じるヒトは一定数いるからなー
アジア系より白人のほうが多いけど。
589衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:42:59.18ID:ydZqr+YN0
おお。
ユーロスターだ
2020/04/25(土) 22:43:04.33ID:NxW+l0vw0
パンクラスって格闘のイメージ
2020/04/25(土) 22:43:05.24ID:zGRa+OiU0
>>578
サラダにみかん
592衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:43:09.88ID:1n0Pwvmo0
ここで殺人が起こるのかぁ
2020/04/25(土) 22:43:14.19ID:cfVztz/Q0
イギリスにまともな寿司屋やラーメン屋ってあんのかな 日本食ブームとか在留邦人向けにあるか
2020/04/25(土) 22:43:22.79ID:Vy48+inn0
>>584
ローストビーフと紅茶とスコーンは美味い
595衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:43:29.61ID:VV3i+Wnq0
これも日立製(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:43:35.08ID:w3dKu0Syx
きつねたぬき
2020/04/25(土) 22:43:44.60ID:dG3Jc0MO0
>>565
今川焼大判焼
2020/04/25(土) 22:43:45.18ID:sNKYR0EB0
日立製
599衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:43:48.80ID:VV3i+Wnq0
集団見合い方式(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:43:56.73ID:SipZeID50
>>584
アフタヌーンティー「だけ」はイケるぞw
2020/04/25(土) 22:43:58.00ID:H0fe/09UM
>>560
ニューヨークの最低賃金は$15だ
2020/04/25(土) 22:44:14.43ID:QT+IbgkI0
>>546
なるほど
土蔵蔵って新しい風力発電風車でも出たのかと思ったw
2020/04/25(土) 22:44:19.30ID:Vy48+inn0
>>593
まともな店は高級店扱いだけどな
カジュアル価格の店は日本人経営じゃないなんちゃって日本料理が多い
2020/04/25(土) 22:44:25.45ID:CZsztQ/ud
>>572
同じユーロ圏でも国ごとの差があったのかな
2020/04/25(土) 22:44:28.44ID:RGZNyK1v0
>>584
ブレックファーストとお菓子は世界トップクラス
それ以外は生ゴミクラス
606衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:44:33.32ID:VV3i+Wnq0
なんてとこのドーナツ?(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:44:52.79ID:ff4nmNLU0
ショートカット可愛いやんけ (´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:45:02.52ID:zGRa+OiU0
>>584
とにかく煮込むんだって
2020/04/25(土) 22:45:07.92ID:Wywse3K00
上にかけてあるピンク色のものはフォンダン?
2020/04/25(土) 22:45:14.69ID:RGZNyK1v0
事件起こりそう
2020/04/25(土) 22:45:17.78ID:L77v+1kP0
https://i.imgur.com/uUcz7VR.jpg
612衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:45:20.37ID:ezoVCj4f0
>>584
今色々な移民が入り込んでて旨いもの食べるにはそんなに困らないらしい
なおイギリス料理が旨くなったわけではないw
2020/04/25(土) 22:45:25.33ID:t6UwDBRI0
こんなに甘いもん食う番組 水どうのカブ桂浜以来だな
2020/04/25(土) 22:45:28.97ID:NxW+l0vw0
殺人事件まだ?
2020/04/25(土) 22:46:06.54ID:8NbiOFQB0
ドーバー海峡横断部(´・ω・`)
616衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:46:07.10ID:ydZqr+YN0
24時間運行ってすげえな
617衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:46:07.58ID:VV3i+Wnq0
チョークの崖(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:46:34.93ID:6nLQTYGD0
いいな、フェリー。
2020/04/25(土) 22:46:40.08ID:cfVztz/Q0
>>603
何年か前にロンドンだったかのなんちゃってラーメン屋に突然日本の達人が突撃して本格味噌ラーメン作って見せてそいつらが驚愕って言うのを見た
2020/04/25(土) 22:46:48.03ID:dG3Jc0MO0
イギリス料理にめっちゃ焼くみたいな料理があってそれはうまそうだなと思った
2020/04/25(土) 22:46:49.15ID:NxW+l0vw0
不味そう
2020/04/25(土) 22:46:49.93ID:Vy48+inn0
>>612
ヌーベル・キュイジーヌ的なのが流行していくらかレベルアップしたらしいね
20年くらい前は、イギリスで美味いもの食べたかったら中華料理店かインド料理店行けって言われたものだ
2020/04/25(土) 22:46:56.44ID:KTtoaCydr
>>579
関西では老人でも出来るってウリにしてるビルメンテナンス派遣会社のテレビCMがよく流れて
床やトイレ掃除するようなイメージのCMだけど、実際は老人を使い捨てでゴンドラに乗せてるんじゃないかって疑ってる

ビル窓清掃中に転落、81歳男性死亡
30日午前9時半ごろ、大阪市西区江戸堀の路上で、男性が倒れているのを通行人が見つけ、110番した。
倒れていたのは道路脇の4階建てビルで窓の清掃作業をしていた兵庫県伊丹市鈴原町の自営業の男性(81)で、
搬送先の病院で約2時間後に死亡が確認された。大阪府警西署は作業中に転落したとみて詳しい原因を調べている。
同署によると、男性はこの日、ビル屋上からロープでつるした板の上に乗り、一人で窓の清掃作業をしていた。
屋上側に結束させていたロープの一部が外れたような形跡があるといい、
同署は男性が結束の外れた衝撃でバランスを崩し、転落した可能性もあるとみている。
https://www.sankei.com/west/news/161230/wst1612300033-n1.html
2020/04/25(土) 22:46:59.14ID:XkHvr6aE0
すべすべしててエッチなスカートだな
2020/04/25(土) 22:47:00.16ID:SipZeID50
>>605
ブレックファーストっていうほどかな・・・

F1の今宮さんが昔シルバーストーンの取材時にクラブハウスサンドをなぜここまでまずくできるのか、ってコラムに書いてたし(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:46:59.93ID:Wywse3K00
>>612
カレーの旨さ種類の豊富さはガチらしいで
2020/04/25(土) 22:47:02.75ID:WAtIdCh/0
まずそ
2020/04/25(土) 22:47:04.11ID:XkHvr6aE0
かてえ
2020/04/25(土) 22:47:08.96ID:IJlptJpa0
でけえ
2020/04/25(土) 22:47:10.75ID:zGRa+OiU0
こんな色やだ
631衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:47:10.47ID:VV3i+Wnq0
でけえな(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:47:22.12ID:jptdk4YU0
これはねーよw
2020/04/25(土) 22:47:30.58ID:OPt0dApd0
見た目はあんまり美味しくなさそう
2020/04/25(土) 22:47:33.15ID:sNKYR0EB0
食べにくそうw
2020/04/25(土) 22:47:33.45ID:XkHvr6aE0
コメントに困ってる
2020/04/25(土) 22:47:49.85ID:RGZNyK1v0
アメリカ産のゲテモノケーキ
637衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:47:52.63ID:VV3i+Wnq0
美味くないんだな(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:47:56.30ID:irViFAXsa
絶対不味いな
2020/04/25(土) 22:48:01.08ID:dG3Jc0MO0
カラフルケーキをみるとケーキマニアというゲームを思い出す
2020/04/25(土) 22:48:01.60ID:NxW+l0vw0
やっぱ味のハーモニーとかないんだ
2020/04/25(土) 22:48:11.46ID:QT+IbgkI0
>>565
唐揚げにレモン
2020/04/25(土) 22:48:12.79ID:Wywse3K00
フランス国鉄SNCF
2020/04/25(土) 22:48:13.99ID:zGRa+OiU0
外国のエグい色のケーキなんて食いたくねえ
2020/04/25(土) 22:48:17.02ID:Vy48+inn0
レインボーケーキって一時期ちょっと流行りかけて流行らなかったな
2020/04/25(土) 22:48:19.58ID:8NbiOFQB0
高島さん体型維持しててすごいわ
2020/04/25(土) 22:48:24.35ID:sNKYR0EB0
だと思った
2020/04/25(土) 22:48:29.95ID:XkHvr6aE0
>>641
唐揚げレモン氏
648衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:48:37.62ID:VV3i+Wnq0
わっふるわっふる(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:48:38.73ID:O4VaRkK40
わっふるわっふる
650衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:48:39.30ID:ehBsw3Rr0
>>584
近所にイギリスでシェフしてた人がやってる洋食屋あるけど旨いよ
ビーフシチューは絶品
2020/04/25(土) 22:48:39.35ID:sNKYR0EB0
ワッフルワッフル
2020/04/25(土) 22:48:40.81ID:IJlptJpa0
わっふるわっふる
2020/04/25(土) 22:48:43.41ID:7bgYgdtQa
わっふるわっふる
2020/04/25(土) 22:48:47.29ID:QT+IbgkI0
>>588
しんじらんない。
想像しただけで漏らしそうw
2020/04/25(土) 22:48:49.12ID:OPt0dApd0
わっふるわっふる
2020/04/25(土) 22:48:50.27ID:dG3Jc0MO0
わっふるわっふる
2020/04/25(土) 22:48:50.38ID:L77v+1kP0
>>619
すしポリス…
2020/04/25(土) 22:49:00.93ID:RGZNyK1v0
>>625
アフタヌーンティーでした
ごめんなさい
2020/04/25(土) 22:49:07.06ID:SipZeID50
フランスってなんでWWII後に時間戻さなかったんだろうな
フランス人の性格的にナチスに押し付けられた時間なんて絶対受け入れられなさそうなのに
2020/04/25(土) 22:49:09.36ID:sNKYR0EB0
カタガナでワッフルって書いた俺恥ずかしいす(ヽ´ω`)
2020/04/25(土) 22:49:13.50ID:t6UwDBRI0
>>645
この撮影で太ったはず
2020/04/25(土) 22:49:16.24ID:zGRa+OiU0
マネケンのワッフルがうまい
2020/04/25(土) 22:49:17.39ID:KCgLjNFD0
>>497
危険手当はないのか。。。ちと安すぎるような
2020/04/25(土) 22:49:43.15ID:IbKwGFtmd
元祖本家論争
2020/04/25(土) 22:49:53.19ID:48e7MboVd
しまったイギリスの部分見れなかった
2020/04/25(土) 22:49:53.72ID:7bgYgdtQa
ミニチュアええな
2020/04/25(土) 22:50:12.51ID:WAtIdCh/0
ブリューゲルていいよなー大罪のやつとか
2020/04/25(土) 22:50:19.40ID:dG3Jc0MO0
カフェとかで食べるあったかくてカリカリしてるワッフルに
バニラアイスとチョコかかってるような奴がすき
2020/04/25(土) 22:50:28.58ID:QT+IbgkI0
>>560
ちょっとランチでもとダイナーに入れば
3000円、4000円とか普通にかかるよね。

まあマンハッタンでもピザだけは安くてうまいけど。
2020/04/25(土) 22:50:49.84ID:L77v+1kP0
包丁が反対向きに刺さってるのはどういう意図なんだろう
2020/04/25(土) 22:50:53.16ID:Vy48+inn0
日本でおなじみのワッフルはリエージュ風ので、硬めの食感だけど
個人的にはブリュッセル風のが好き
ホットケーキみたいにフワフワで、上にクリームやフルーツトッピングするの
2020/04/25(土) 22:50:59.67ID:t6UwDBRI0
またコート変えた
2020/04/25(土) 22:51:18.20ID:Wywse3K00
ギャール・ドゥ・何々駅
2020/04/25(土) 22:51:38.75ID:NxW+l0vw0
>>669
ダイナーでそんなにするんだ!
マックでいいやってなりそう
2020/04/25(土) 22:51:40.16ID:6nLQTYGD0
>>669
炭水化物以外をまともに食べようとすると、結構かかっちゃうよね。
2020/04/25(土) 22:51:40.34ID:t6UwDBRI0
服何着持ってってるんだ
2020/04/25(土) 22:51:52.69ID:48e7MboVd
あれ?赤かったのに
2020/04/25(土) 22:52:01.89ID:Wywse3K00
>>671
基本バター使ってるのは必須
2020/04/25(土) 22:52:04.33ID:irViFAXsa
>>597
あじまん
2020/04/25(土) 22:52:14.32ID:WAtIdCh/0
ぞうりやんけ
681衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:52:16.77ID:VV3i+Wnq0
安いな(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:52:21.83ID:7bgYgdtQa
サンダルやんけ
2020/04/25(土) 22:52:30.70ID:L77v+1kP0
>>671
マカロンも2種類あるけど
しっとりタイプが好きだな
2020/04/25(土) 22:52:36.23ID:t6UwDBRI0
生理用ナプキンじゃね
2020/04/25(土) 22:52:37.47ID:cfVztz/Q0
高けー  コスパどうなんだ
2020/04/25(土) 22:52:40.49ID:8NbiOFQB0
>>661
そうなのね
まぁ太るわこれww
2020/04/25(土) 22:52:51.44ID:ydZqr+YN0
>>612
なかなか面白い 文化人類学的な考察

イギリス料理は、フランス料理やイタリア料理などと比べ種類が少なく、食材や調理法の多様性も貧弱である。「○○国の料理は不味い」といっても、その国の食習慣に外国人が馴染めないだけのことが多いが、イギリス料理の場合は、イギリス人が自認するところである。
このような評価を受けるのは、「野菜は本来の食感がわからなくなるほど茹でる」、「油で食材が黒くなるまで揚げる」、「麺を必要以上にゆでる」
過剰な加熱がされるようになった一因には、産業革命以降の労働者の居住環境があげられる。当時、都市居住の労働者階級の賃金水準では食材を入手自体が困難であり、また母親や子供までもが重労働に従事して調理に手間をかけることもできなかった。
これに食物を加熱殺菌が奨励された当時の衛生学の啓蒙と相まって、とりあえず火だけは通し、胃袋さえ満たせれば味などどうでもいいという調理法が普及したのである。

またイングランド人社会学者のスティーヴン・メネル (Stephen Mennell) は、「目の前に、二つの皿が並んでいたら、自己否定の原則に従って、
自分の好きでないほうを食べなければならない」と考えるピューリタン的な禁欲主義が、イギリスの食文化の発展を阻んだという見方を、紹介している。

結果、上述の通り現在ではイギリスでも美味しい料理は食べられるが、それは外国料理や、外国の料理の技法を取り入れた新しい料理だったり、伝統的イギリス料理を改革したものという位置づけになった。


ピューリタン的禁欲趣向ですw
2020/04/25(土) 22:53:05.40ID:L77v+1kP0
ぐら乳頭
2020/04/25(土) 22:53:15.74ID:IJlptJpa0
高島さんの言う昔はかなり昔
2020/04/25(土) 22:53:18.95ID:Vy48+inn0
洋風クリームたい焼き的な
2020/04/25(土) 22:53:35.00ID:48e7MboVd
それはケンミンショーで見た青森のパン
2020/04/25(土) 22:53:43.03ID:Wywse3K00
>>686
もこみちもイタリア取材してる途中で俺もしかしたら太ってきたかもって心配していた
2020/04/25(土) 22:53:52.60ID:cfVztz/Q0
消費税高いんかな
2020/04/25(土) 22:53:54.87ID:SipZeID50
>>687
まあ快楽主義のほうが飯はうまくなるってのは納得だなw
2020/04/25(土) 22:54:16.72ID:Wywse3K00
フランスの女性をつい目で追ってしまう
696衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:54:19.06ID:ydZqr+YN0
>>692
洋食喰ってると太る?
2020/04/25(土) 22:54:24.82ID:QT+IbgkI0
こういう恨みを今こそ中国にぶつけるべきだな

みなころしにしてやる
2020/04/25(土) 22:54:32.61ID:KCgLjNFD0
風月堂のゴーフルに似てるなぁ。<リールのワッフル
2020/04/25(土) 22:54:55.93ID:cfVztz/Q0
鯛焼きの方がええわ
2020/04/25(土) 22:55:03.93ID:dG3Jc0MO0
>>698
なんか見覚えあると思ったらそれだ
701 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 22:55:38.03ID:8oo3MJQca
>>696
フランス人はそんなに太ってないよ
2020/04/25(土) 22:55:42.10ID:t6UwDBRI0
また服変わった
2020/04/25(土) 22:55:45.66ID:48e7MboVd
わぁ懐かしい
2020/04/25(土) 22:55:52.67ID:dG3Jc0MO0
なんかでかいな
2020/04/25(土) 22:56:13.95ID:Vy48+inn0
>>693
食品は税率高くないはずだけど、こういうイートインは高いはず
人件費をちゃんと物価に反映させているからね
ヨーロッパもこういうパティスリーの菓子は結構高い
2020/04/25(土) 22:56:20.13ID:RGZNyK1v0
スラブ系
2020/04/25(土) 22:56:20.39ID:WAtIdCh/0
お外で豪快やな
708衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:56:24.15ID:VV3i+Wnq0
>>698
フランス語だとゴーフルみたい(´・ω・`)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AB
709衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:56:24.83ID:misxplz80
このBGM
聞いたことあるけど映画でかな
2020/04/25(土) 22:56:35.15ID:QT+IbgkI0
>>675
とにかく金かかるね。
まあ、普通の会社員が2000万ぐらいもらってるからしかたがない。
2020/04/25(土) 22:56:39.76ID:NxW+l0vw0
おいしそう
2020/04/25(土) 22:56:40.74ID:Vy48+inn0
これ好きー
2020/04/25(土) 22:56:41.70ID:cfVztz/Q0
カロリーがものすごい
2020/04/25(土) 22:56:52.83ID:WAtIdCh/0
>>708
ほーおもろい
715衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:56:56.66ID:1n0Pwvmo0
ゲントの村
716衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:56:59.56ID:ydZqr+YN0
>>701
なんでやろ
体質的に合う合わないがあるのか

その中電ってなに?
2020/04/25(土) 22:57:11.88ID:irViFAXsa
ラーメンみたいなもんだな
2020/04/25(土) 22:57:17.03ID:cfVztz/Q0
>>705
あー
2020/04/25(土) 22:57:21.63ID:Vy48+inn0
今年の夏、ゲントに行くはずだったんだよなあ…
720衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:57:23.40ID:misxplz80
ゲントというとボスかな
2020/04/25(土) 22:57:28.96ID:Wywse3K00
>>696
日本人は同じもの食べても太りやすいて聞いたことある
2020/04/25(土) 22:57:29.95ID:RGZNyK1v0
なんか汚い
723 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 22:57:34.75ID:8oo3MJQca
>>705
てか今や日本は物価安く感じるよね( ´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:57:43.36ID:WAtIdCh/0
内臓脂肪が気になるわ
2020/04/25(土) 22:57:47.34ID:ff4nmNLU0
アメリカのホテルで朝食バイキングの1品として
自分でワッフル焼けるようにメーカ置いてあるところが
結構ある。

時間がないときとか焦るけど (´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:57:50.63ID:cfVztz/Q0
↓エルキュールポワロが
727衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:58:10.75ID:ehBsw3Rr0
>>597
円盤焼きだろ
728衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:58:12.77ID:misxplz80
モナミ
729衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:58:15.39ID:VV3i+Wnq0
卵白でもいい(´・ω・`)たくましく育ってほしい
2020/04/25(土) 22:58:26.23ID:48e7MboVd
チョコモナカジャンボ
2020/04/25(土) 22:58:35.03ID:RGZNyK1v0
>>725
沖縄のホテルでも焼けた
ワッフル機の周りめちゃ汚かった
732衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:58:41.38ID:VV3i+Wnq0
うまそ(´・ω・`)
2020/04/25(土) 22:58:43.71ID:vjkU4GEV0
雑にいれてるのに均一
2020/04/25(土) 22:58:47.77ID:WAtIdCh/0
おいしそー
2020/04/25(土) 22:58:49.36ID:6nLQTYGD0
あー旨そうだな。
2020/04/25(土) 22:58:53.42ID:OPt0dApd0
チョコモナカジャンボのでかいやつみたいだな
2020/04/25(土) 22:58:56.17ID:NxW+l0vw0
>>730
だねw
738 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 22:58:56.67ID:8oo3MJQca
>>730
ああ
2020/04/25(土) 22:58:59.73ID:dG3Jc0MO0
こういうの好き
740衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:59:09.94ID:ydZqr+YN0
>>710
サンフランシスコだと
年収1,300万円でも貧困層みたい、

BBCニュースでやってた
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44780348


日本をどう盛り上げてきゃ良いんだろうな。
2020/04/25(土) 22:59:10.72ID:t6UwDBRI0
あんこ入れて欲しい
742衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:59:17.31ID:misxplz80
デカい
2020/04/25(土) 22:59:20.60ID:jptdk4YU0
でかい
744衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:59:29.53ID:e4Lvo5Q60
鷲掴みでかぶりつきたい
2020/04/25(土) 22:59:32.61ID:cfVztz/Q0
鯛焼きを日本酒では食わんな
2020/04/25(土) 22:59:41.31ID:48e7MboVd
>>737
>>738
つい...w
747衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:59:46.21ID:ydZqr+YN0
ベルギンワッフルをシャンペンとww


うまそう
2020/04/25(土) 22:59:48.48ID:IJlptJpa0
だからでけえよ
2020/04/25(土) 23:00:06.80ID:Wywse3K00
>>705
そういやパリでエクレアが食べたくなって、その時たまたま入ったスーパー内に菓子屋が入ってたやつを買った
ケーキ屋には一度も入らなかったが充分満足できるレベルだった
2020/04/25(土) 23:00:07.65ID:dG3Jc0MO0
>>745
甘いものとハイボールの組み合わせなら結構好き
2020/04/25(土) 23:00:09.68ID:ff4nmNLU0
>>731
どうしても生地がハミ出ちゃうのよね (´・ω・`)
2020/04/25(土) 23:00:11.25ID:buBLHCk5d
ベルギーて北部はオランダ語圏で南部はフランス語圏なんだな
2020/04/25(土) 23:00:11.61ID:SipZeID50
これでシャンパンついて750円ならまあまあやな
2020/04/25(土) 23:00:14.13ID:P/jc+lhe0
>>745
羊羹食いながら日本酒飲む人はたまにいる
755 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:00:16.61ID:8oo3MJQca
>>740
日銀が馬鹿すぎた
756衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:00:34.89ID:ydZqr+YN0
絶対うまいやつでしょ


どうしてカロリー高いものほど美味いのか
2020/04/25(土) 23:00:39.66ID:Vy48+inn0
外はパリパリでも中はしっとりフワッ
2020/04/25(土) 23:00:49.03ID:vjkU4GEV0
ところどころおばちゃん
759 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:00:59.62ID:8oo3MJQca
>>753
日本人ならもうこれでランチだね
760衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:01:03.68ID:ehBsw3Rr0
ベルギービール飲みたい
2020/04/25(土) 23:01:08.73ID:SipZeID50
>>752
バスクカタルーニャスコットランドにならんで独立問題くすぶり続けてる地域やし・・・
2020/04/25(土) 23:01:15.02ID:cfVztz/Q0
>>750
へー
>>754
分かりまへん
763衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:01:17.77ID:VV3i+Wnq0
駅かっけえ(´・ω・`)
2020/04/25(土) 23:01:19.86ID:t6UwDBRI0
>>751
バリ取ってたはみ出るもんじゃね
765衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:01:25.45ID:misxplz80
>>756
たけしが昔美味いやつは全部身体に悪いって言ってたな
2020/04/25(土) 23:01:29.28ID:dG3Jc0MO0
でけえ駅だ
2020/04/25(土) 23:01:32.62ID:6nLQTYGD0
駅すごすぎませんかね。
2020/04/25(土) 23:01:37.91ID:ff4nmNLU0
地震がない国って感じ (´・ω・`)
2020/04/25(土) 23:01:40.17ID:WAtIdCh/0
そういやファミマのスイーツ新商品がチョコパリパリで美味しいってきいて
うっかり買い出しの際買ってみたんだが、いまいちでショックだったー
2週間も甘いもの控えてたのに
770衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:01:57.07ID:misxplz80
コート替え女優
2020/04/25(土) 23:02:03.98ID:RGZNyK1v0
>>740
全世帯の3分の2が貧困層扱いとかどうなってるの…
772 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:02:17.46ID:8oo3MJQca
>>756
昔は普段がそんなにカロリー摂れなかったからね
2020/04/25(土) 23:02:20.83ID:48e7MboVd
ニヤニヤしてしまう
2020/04/25(土) 23:02:25.86ID:P/jc+lhe0
>>765
ヘルシーを謳うラーメンなんてもってのほか
2020/04/25(土) 23:02:25.97ID:RGZNyK1v0
旨そう
776衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:02:31.32ID:1n0Pwvmo0
>>769
ドンマイ
ミニストップのスイーツは平均値高かったと思うよ
777 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:02:34.43ID:8oo3MJQca
マヌカンピスのワッフル
2020/04/25(土) 23:02:35.13ID:WAtIdCh/0
あーこれこれ
2020/04/25(土) 23:02:40.08ID:nEZTLEyJ0
リエージュワッフル好きなヤツだ!
2020/04/25(土) 23:02:41.02ID:SipZeID50
>>754
魔神なら余裕そうw
2020/04/25(土) 23:02:42.04ID:buBLHCk5d
ワッフルのイメージてこれだよなあ
782衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:02:58.62ID:Q1g10cFMa
うさぎの煮込みリエージュ風
2020/04/25(土) 23:03:00.00ID:Wywse3K00
土手?もんじゃだ!
2020/04/25(土) 23:03:09.53ID:WAtIdCh/0
>>776
今度見てみるわ―
785衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:03:21.50ID:ydZqr+YN0
リエージュワッフルってなに?

ベルギーワッフルと違うの?
2020/04/25(土) 23:03:23.66ID:ff4nmNLU0
確かにもんじゃ (´・ω・`)
2020/04/25(土) 23:03:26.06ID:48e7MboVd
月島的な
2020/04/25(土) 23:03:36.92ID:vjkU4GEV0
バターの量やべえ
789 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:03:37.17ID:8oo3MJQca
>>769
ファミマのスイーツ不味いよね
サークルKサンクスのが美味かっただけに残念
2020/04/25(土) 23:03:47.11ID:IJlptJpa0
柿ピーぼりぼり食いながら観てるから甘いもんほしいわ
791衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:03:56.49ID:ydZqr+YN0
>>769
せっかく節制してきたのに
まずいスイーツ喰った時の絶望感www
2020/04/25(土) 23:04:01.61ID:Vy48+inn0
リエージュ風はテイクアウトにしやすい大きさだよね
日本で売り出すならこっちになるだろうなあ
オシャレなカフェならブリュッセル風だろうけど、あれはパンケーキと同じで作り置きできない
2020/04/25(土) 23:04:01.89ID:L77v+1kP0
ミショーさん?
キュアイーグレットちゃん?
http://www.toei-anim.co.jp/movie/2006_precureSS/chara/img/chara02.jpg
794 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:04:02.38ID:8oo3MJQca
>>785
おめー番組見てないのかよ
2020/04/25(土) 23:04:11.73ID:UynTiMrw0
砂糖の量もやべぇ
2020/04/25(土) 23:04:13.13ID:t6UwDBRI0
>>780
これ藤村なら大喜びで行ったはず
2020/04/25(土) 23:04:13.60ID:Wywse3K00
>>769
コンビニスイーツは材料からしてまがい物でしょ
798衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:04:18.08ID:VV3i+Wnq0
てんさい糖(´・ω・`)
2020/04/25(土) 23:04:19.68ID:SipZeID50
あかんデブの元や・・・この量はあかん・・・
800衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:04:19.76ID:misxplz80
天災?
2020/04/25(土) 23:04:21.49ID:jptdk4YU0
パリパリしてんのこれか
2020/04/25(土) 23:04:22.93ID:dG3Jc0MO0
>>769
ローソンかセブン派
2020/04/25(土) 23:04:26.50ID:RGZNyK1v0
>>780
ミスターが泣いちゃう
2020/04/25(土) 23:04:27.91ID:kiEKOKXO0
ドバドバじゃ無いか
805衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:05:03.43ID:cBzz+lwB0
わっふるわっふる
2020/04/25(土) 23:05:04.86ID:Vy48+inn0
>>785
日本のお好み焼き(ベルギーワッフル)の大阪風か広島風か(ブリュッセルかリエージュか)の違いみたいなもの
807衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:05:07.23ID:ydZqr+YN0
砂糖まみれww
2020/04/25(土) 23:05:11.61ID:RGZNyK1v0
おやつに丁度良いとは
2020/04/25(土) 23:05:19.27ID:dG3Jc0MO0
>>795
お菓子作りでマドレーヌとかクッキーとか作ると毎回ヤベェってなるよ
810衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:05:32.59ID:ehBsw3Rr0
>>790
きのこたけのことクラシックで晩酌
811 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:05:41.84ID:8oo3MJQca
ボワラ
812衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:05:43.35ID:VV3i+Wnq0
うまそう(´・ω・`)
2020/04/25(土) 23:05:45.33ID:WAtIdCh/0
>>789
ファミマのスイーツまずいの初めて知ったわー
2020/04/25(土) 23:05:45.86ID:MvY5oDF80
うまそう
2020/04/25(土) 23:05:54.11ID:SipZeID50
>>796
今あの4人でちょっと高級な欧州スイーツ旅で社長死亡、とかやってくれないかなー
2020/04/25(土) 23:06:00.41ID:48e7MboVd
あーナントカっていう銀座にあるワッフル屋さんの?
2020/04/25(土) 23:06:00.98ID:jptdk4YU0
ガッツポ
2020/04/25(土) 23:06:05.48ID:IJlptJpa0
ふんっ!
2020/04/25(土) 23:06:13.22ID:sNKYR0EB0
絶対うまいやつやん
2020/04/25(土) 23:06:18.40ID:Vy48+inn0
日本で売ってるのより二回りくらい大きいな
2020/04/25(土) 23:06:22.42ID:Wywse3K00
バター以外だと良質の植物油ならいいが、テキ屋がつかってるような質の悪い油だと途端に不味くなる
2020/04/25(土) 23:06:26.88ID:RGZNyK1v0
>>809
海外の料理番組ここでバター120gを入れますとかザラだもんね
2020/04/25(土) 23:06:31.20ID:irViFAXsa
パリパリの方が好みかな
2020/04/25(土) 23:06:31.95ID:sNKYR0EB0
一番好きなタイプだ
2020/04/25(土) 23:06:36.82ID:H0fe/09UM
もちもち、
サーターアンダギー?
2020/04/25(土) 23:06:44.51ID:vjkU4GEV0
BRU vs LGG
2020/04/25(土) 23:06:49.93ID:WAtIdCh/0
>>791
体重が減って、体脂肪がどんと増えたんだよ
筋肉落ちたんだな自粛祭りで・・・悲しい
2020/04/25(土) 23:06:52.45ID:dG3Jc0MO0
静かにディスる
本当広島対大阪のお好み焼きみたいだな
829衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:07:08.21ID:VV3i+Wnq0
遅いじゃん(´・ω・`)
2020/04/25(土) 23:07:11.66ID:t6UwDBRI0
>>797
コンビニに限らず日本の食材は偽物だらけ混ぜ物だらけ
2020/04/25(土) 23:07:15.54ID:rJLWpwXQd
北海道の根室にオランダ煎餅という見た目ワッフルそっくりな名産があるんだけど全然パリっとしてなくてシナシナなんだよな
832 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:07:19.52ID:8oo3MJQca
>>825
砂糖油揚げだからだいたい合ってる
833衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:07:22.73ID:misxplz80
わりと坊さんがワインとかお菓子とか発明しているよね
2020/04/25(土) 23:07:25.18ID:nEZTLEyJ0
大人の対応のリエージュ
2020/04/25(土) 23:07:26.87ID:NxW+l0vw0
大人
2020/04/25(土) 23:07:30.03ID:irViFAXsa
韓国に言ってやれ爺さん
837 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:07:47.05ID:8oo3MJQca
>>830
混ぜ物多いんだよねー
2020/04/25(土) 23:07:49.41ID:Wywse3K00
タリスだ
2020/04/25(土) 23:07:54.40ID:Vy48+inn0
まあ、シンプルな材料を焼いたスイーツなんだから、
別の場所で似たようなものが偶然同時発生ってのはよくあるよな
2020/04/25(土) 23:07:56.45ID:48e7MboVd
「マネケン」は、どれだろう
2020/04/25(土) 23:07:58.94ID:WAtIdCh/0
>>797
コンビニレベルでもいまいちだったんだよ
842衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:08:06.16ID:ydZqr+YN0
>>827
体重が減って筋肉量が落ちるってのは最悪だから
絶対やめたほうが良い
こんなスイーツ番組見てないで今すぐ運動して
843 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:08:07.25ID:8oo3MJQca
タリスに乗って北駅に着いたわ
2020/04/25(土) 23:08:18.97ID:dG3Jc0MO0
>>822
バター100砂糖100みたいなの普通だしね
2020/04/25(土) 23:08:33.89ID:48e7MboVd
いい服だなあ
どこのブランドだろう
2020/04/25(土) 23:08:35.75ID:WwrMYtUN0
パリパリのが旨そうだな
847 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:08:41.54ID:8oo3MJQca
>>833
メンデルの法則を発見したり
2020/04/25(土) 23:08:46.02ID:Wywse3K00
高島さんわりと大柄でガッチリしてるから欧州人の中に入っても様になる
849衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:08:55.53ID:VV3i+Wnq0
きゅべるどん(´・ω・`)
2020/04/25(土) 23:09:00.76ID:nEZTLEyJ0
キュベルどん
851 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:09:03.15ID:8oo3MJQca
アポロか( ´・ω・`)
2020/04/25(土) 23:09:04.41ID:dG3Jc0MO0
>>840
最後のリエージュワッフルでは
853衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:09:04.59ID:misxplz80
>>831
オランダといい微妙にベルギーワッフルから逃げている感
2020/04/25(土) 23:09:07.96ID:SipZeID50
>>831
あのシナシナ感がええんやないか!
札幌のショップでも手に入るけど、やっぱ根室まで出向いて食うのが一番美味い。
耳?をただでくれるのもええしな。
855衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:09:13.31ID:ydZqr+YN0
このおばさんいつもスイーツ喰ってるな

このロケ後には5キロ位体重増えてそう
2020/04/25(土) 23:09:16.22ID:WAtIdCh/0
>>842
とりあえずスクワットでもしとくわ
2020/04/25(土) 23:09:23.99ID:buBLHCk5d
>>828
広島には悪いけどお好み焼きと焼きそばは別々に喰いたいよね
2020/04/25(土) 23:09:29.27ID:CZsztQ/ud
>>827
それはあかん兆候だぞ
2020/04/25(土) 23:09:42.96ID:48e7MboVd
>>852
やっぱりそっかぁ〜 食べたくなるねえ
2020/04/25(土) 23:09:45.71ID:t6UwDBRI0
>>833
ドンペリニヨンって修道士の名前だっけか
2020/04/25(土) 23:09:48.35ID:UynTiMrw0
あらキレイ
2020/04/25(土) 23:09:49.37ID:P/jc+lhe0
>>822
バターそのものを揚げた料理もあるよね
2020/04/25(土) 23:09:54.85ID:OPt0dApd0
食ったのかよw
864 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:09:58.46ID:8oo3MJQca
>>848
お父さん大学の先生だっけ?
もっと良い結婚できただろうにね
2020/04/25(土) 23:10:07.31ID:Wywse3K00
>>830
偽装は多いね
2020/04/25(土) 23:10:21.42ID:vjkU4GEV0
>>840
マネケンはリエージュタイプ
2020/04/25(土) 23:10:33.85ID:nEZTLEyJ0
>>862
もう意味がわからないよ!
2020/04/25(土) 23:10:35.56ID:dG3Jc0MO0
>>857
我が家はおかんが四国の人だから瀬戸内?風
広島風はめっちゃ食べ応えがあってちょっとでお腹いっぱいになっちゃう
869衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:10:35.58ID:misxplz80
4711
870 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:10:42.01ID:8oo3MJQca
>>822
しかも高級バターだったり
2020/04/25(土) 23:10:48.13ID:Wywse3K00
ケルンの駅は大聖堂がほんと真ん前よね
2020/04/25(土) 23:10:56.96ID:Vy48+inn0
>>853
オランダのワッフルは、ストロープワッフルといって、薄い煎餅クッキーみたいなのでキャラメルを挟んだもの
オランダ人は温かい飲み物を入れたマグカップの上で蓋のようにして温めて、キャラメルを溶かしてから食べる
873衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:11:02.96ID:misxplz80
>>860
あーそれそれ
2020/04/25(土) 23:11:17.19ID:Wywse3K00
>>841
ちょっと想像つかないレベルか
875衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:11:29.53ID:VV3i+Wnq0
もともと植民地という名前のケルン(´・ω・`)
2020/04/25(土) 23:11:39.28ID:Vy48+inn0
>>871
よくあんな所に鉄道駅を作れたなって思う
877 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:11:42.65ID:8oo3MJQca
体重550d
878衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:11:47.33ID:ydZqr+YN0
>>875
うそん
2020/04/25(土) 23:11:58.11ID:Vy48+inn0
>>875
コロニーと語源が一緒だっけ?
880衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:11:59.60ID:ehBsw3Rr0
>>854
昨年根室のサンマ丼食うためだけに札幌からバイクで行ってきた
2020/04/25(土) 23:12:04.41ID:dG3Jc0MO0
>>872
ヴィドフランスで売ってる奴みたいな感じかな
コーヒーの蓋がわりにしながら食べる感じ
2020/04/25(土) 23:12:06.45ID:nEZTLEyJ0
>>857
別にそばは入れんでもええんよ
2020/04/25(土) 23:12:15.75ID:WwrMYtUN0
もしやナポリタンと同じか
2020/04/25(土) 23:12:24.69ID:Wywse3K00
いやいや、ドイツは普通にタルトなんかの焼き菓子、デコレーションの生菓子も多いぞ
タルトはトルテと呼ぶ
2020/04/25(土) 23:12:31.40ID:48e7MboVd
>>866
ありがとう〜
2020/04/25(土) 23:12:35.93ID:t6UwDBRI0
>>876
ヨーロッパの駅って町外れじゃね
2020/04/25(土) 23:12:41.11ID:vjkU4GEV0
量り売り
2020/04/25(土) 23:12:55.30ID:RGZNyK1v0
バウムクーヘンといったらユーハイム
あんまり好きじゃないけど
2020/04/25(土) 23:13:04.76ID:CZsztQ/ud
>>862
だってドイツはあまりすぎてストーブに使った
2020/04/25(土) 23:13:05.79ID:SipZeID50
>>870
フランス料理の番組で、ハトの出汁をとるのに大量の高級バターを使って、しかもそれを全部捨てるのは流石になんだかなぁ、と思った。
2020/04/25(土) 23:13:20.67ID:Wywse3K00
>>864
外国人の方が良かったと思う
2020/04/25(土) 23:13:30.20ID:KCgLjNFD0
バウムクーヘンのことはブリティッシュ・ベイクオフでもやってたなぁ。
日本独特のものだったようなw
893衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:13:33.58ID:misxplz80
>>888
真っ白なバタークリーム塗ったお祝いの菓子が好き
2020/04/25(土) 23:13:40.99ID:H0fe/09UM
丸ごとのバームクーヘンなんて数十年見てないな
2020/04/25(土) 23:13:54.80ID:Vy48+inn0
>>886
大聖堂って、一般的に旧市街のど真ん中扱いじゃん
ケルンの駅はなんで大聖堂の目の前に作ったんだろうって
2020/04/25(土) 23:13:54.81ID:vjkU4GEV0
バウムクーヘンかシュトーレンか
2020/04/25(土) 23:13:54.88ID:irViFAXsa
らしいな何で日本は流行ったんだか
2020/04/25(土) 23:13:54.86ID:P/jc+lhe0
>>889
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
899衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:13:54.83ID:VV3i+Wnq0
>>878
紀元50年、皇帝クラウディウスの妻アグリッピナは、自分の出生地オッピドゥム・ウビオールムをローマ植民市(コロニア)に格上げするよう、要望した。
こうしてコロニア・クラウディア・アラ・アグリッピネンシス(ラテン語: Colonia Claudia Ara Agrippinensium)またはコロニア・アグリッピネンシス(ラテン語: Colonia Agrippinensis)がおかれた。
後にこの地名はアグリッピネンシスの部分は省略されるようになりコロニアと呼ばれ現名の語源となった。
うぃきぺより(´・ω・`)
2020/04/25(土) 23:13:57.42ID:nEZTLEyJ0
>>860
ベッドでドンペリニヨンって歌詞が意味深になってしまう!!
901衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:14:05.88ID:ydZqr+YN0
一ヶ月に一回
バウムクーヘンww
2020/04/25(土) 23:14:07.16ID:buBLHCk5d
バウムクーヘンて子どもが頃は好きじゃなかったなあ
903 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:14:11.93ID:8oo3MJQca
>>890
真田丸の煎じた薬の方を捨てちゃった回思い出したw
2020/04/25(土) 23:14:26.59ID:jptdk4YU0
個人的にはバウムクーヘンは重すぎてあんま好きじゃない
2020/04/25(土) 23:14:27.69ID:irViFAXsa
>>892
生焼けだ( ・`д・´)
2020/04/25(土) 23:14:29.89ID:6nLQTYGD0
>>893
それ、子供の頃おばあちゃんが出してくれて懐かしい味がする。
2020/04/25(土) 23:14:39.67ID:48e7MboVd
>>893
あれ大好きパラパラ白いの落ちながら
2020/04/25(土) 23:14:41.08ID:KCgLjNFD0
ユーハイムって菓子店は日本の企業なんかね。
2020/04/25(土) 23:14:48.43ID:Wywse3K00
>>876
夜は駅のネオンが美しかった
天井画も綺麗
2020/04/25(土) 23:14:49.45ID:Vy48+inn0
ドイツのバウムクーヘンも、ポルトガルの金平糖(コンフェイト)も、地元では廃れた古い伝統菓子扱い
2020/04/25(土) 23:14:49.83ID:IJlptJpa0
ばあちゃんが買ってくるバームクーヘンも小っちゃいやつやろ
912衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:15:05.17ID:misxplz80
>>907
いつも名前が思い出せないw
913 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:15:14.27ID:8oo3MJQca
5時間w
2020/04/25(土) 23:15:18.80ID:sNKYR0EB0
どんだけ服持っていってるんだw
2020/04/25(土) 23:15:20.78ID:P/jc+lhe0
>>911
袋に入ったやつね
2020/04/25(土) 23:15:39.17ID:RGZNyK1v0
良い感じの田舎町
917衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:15:48.24ID:cBzz+lwB0
高島礼子は可愛らしい人だな
2020/04/25(土) 23:15:50.32ID:P9mbuyOC0
バームクーヘンは剥いて食べるよな
2020/04/25(土) 23:15:57.95ID:SipZeID50
>>886
今のケルン大聖堂の完成が1880年、ケルン中央駅の開業が1859年だからね。
大聖堂自体は9世紀からあったけど、14世紀に焼失していこうなかなか再建されてなかった。
920衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:16:01.22ID:ydZqr+YN0
バウムクーヘン作ってるの好きだわ
何であんなクルクルするのか
2020/04/25(土) 23:16:04.96ID:Wywse3K00
>>893
フランツワルターなんとかみたいなやつだっけ
2020/04/25(土) 23:16:05.40ID:dG3Jc0MO0
地元だと川口の水飴みたいな観光客と年寄りばかり食べるみたいなイメージなのかしら
2020/04/25(土) 23:16:06.60ID:6nLQTYGD0
なんだろう、小田急の足柄みたいな雰囲気する。
2020/04/25(土) 23:16:09.50ID:L77v+1kP0
バウムクーヘンもビッグインジャパンのひとつだったのか…
925衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:16:10.28ID:misxplz80
てか国ごとどころか店ごとにコート替えてるのか
2020/04/25(土) 23:16:15.60ID:nEZTLEyJ0
>>918
いいえ
2020/04/25(土) 23:16:18.84ID:Vy48+inn0
そのまんまの看板やけど、
日本人が普通にイメージするバウムクーヘン(輪切りの断面)ではないなw
2020/04/25(土) 23:16:22.30ID:vjkU4GEV0
>>893
ユーハイムだとフランクフルタークランツとか言われてるやつかな
929 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:16:23.90ID:8oo3MJQca
>>908
モロゾフはもろ日本企業
ユーハイムは第一次世界大戦で捕虜になったドイツ人じゃなかった?
2020/04/25(土) 23:16:25.46ID:irViFAXsa
層がいびつ
2020/04/25(土) 23:16:50.68ID:Wywse3K00
下手したらバームクーヘンに関しては日本人の方が後を継いでるかもよ
2020/04/25(土) 23:16:57.73ID:48e7MboVd
>>908
ブラタモリで見たかもしれない。

https://www.juchheim.co.jp/history
2020/04/25(土) 23:16:59.15ID:SipZeID50
>>875
ローマからみたらそりゃドイツ(ゲルマニア)もフランス(ガリア)もスペイン(イスパニア)も全部植民地やしな(´・ω・`)
2020/04/25(土) 23:16:59.68ID:sNKYR0EB0
たっか!
2020/04/25(土) 23:17:06.10ID:RGZNyK1v0
割と広島でも削いで出すところ多い気がする
2020/04/25(土) 23:17:09.63ID:KCgLjNFD0
ブリベイでもやってたバウムクーヘンキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
2020/04/25(土) 23:17:11.70ID:hL+RLRiA0
そうかなーと思ってたけどやっぱり旧東の方だった
938衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:17:16.83ID:misxplz80
>>921
ググったら「フランクフルタークランツ」だったわ
多分次回まで忘れる
939衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:17:24.71ID:6BgsaTOM0
本物だあ
2020/04/25(土) 23:17:33.82ID:48e7MboVd
美味しそう
941衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:17:41.43ID:6BgsaTOM0
波打つ自然な形が良い
942衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:17:46.39ID:VV3i+Wnq0
塩の葉っぱか(´・ω・`)ザルツウェーデル
2020/04/25(土) 23:18:04.52ID:Wywse3K00
日本で昔よく見かけたバームクーヘンはバター使ってないやつじゃないかな
2020/04/25(土) 23:18:06.71ID:irViFAXsa
日本の方が拘り持ってそうな菓子
2020/04/25(土) 23:18:09.92ID:t6UwDBRI0
>>929
どっちだっけ朝鮮人に乗っ取られたのは
2020/04/25(土) 23:18:09.96ID:48e7MboVd
>>938
呪文みたいに繰り返すわ
2020/04/25(土) 23:18:10.65ID:Vy48+inn0
ウェディングバウムクーヘン
2020/04/25(土) 23:18:13.70ID:P9mbuyOC0
モヒカン姉ちゃん
2020/04/25(土) 23:18:18.73ID:nEZTLEyJ0
だから結婚式の引き出物に…
950衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:18:24.82ID:1n0Pwvmo0
気軽に買えるのだとクラブハリエのやつが今のところ一番好き
2020/04/25(土) 23:18:36.84ID:H0fe/09UM
断面が雑だ、
日本人が作ったらもっと緻密な年輪にするだろう
2020/04/25(土) 23:18:38.95ID:vjkU4GEV0
>>938
フランクフルトの王冠と覚えやう
2020/04/25(土) 23:18:42.73ID:KCgLjNFD0
>>929
>>932
( ・ω・) d!スゲー歴史のあるところだったんだな。
子どもの時に親が結婚式の引き出物で貰って来た思い出があるw
2020/04/25(土) 23:18:58.62ID:48e7MboVd
最近デパ地下にぐるぐる回ってるのがあるね
955衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:19:07.19ID:misxplz80
紙物集めているけど旧東ドイツのよく出ているね
切手とかまじめくさった絵柄だけど西ドイツ時代より好きかも知れない
2020/04/25(土) 23:19:06.73ID:Ew0DjmZy0
>>929
モロゾフさんが開いたのは
コスモポリタンだっけ
957 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:19:07.45ID:8oo3MJQca
ドイツよりオーストリアの方がコーヒーハウスとか本場な感じがする
2020/04/25(土) 23:19:06.82ID:Wywse3K00
>>938
好きな人はすぐ名前が出てくるというあれか
2020/04/25(土) 23:19:34.53ID:dG3Jc0MO0
>>954
ねんりん家かしら
見た目も綺麗でいい
2020/04/25(土) 23:19:47.11ID:RGZNyK1v0
日本と変わらないね
2020/04/25(土) 23:20:01.57ID:Wywse3K00
>>950
わりと本格派で味は確からしいね
2020/04/25(土) 23:20:03.58ID:WAtIdCh/0
ホレンディッシェもドイツかな?
2020/04/25(土) 23:20:07.53ID:Ew0DjmZy0
>>958
俺が覚えた一番長いケーキの名前は
シュヴァルツベルターキルッシュトルテ
964衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:20:10.35ID:misxplz80
あーこれこれ
2020/04/25(土) 23:20:12.96ID:48e7MboVd
>>959
今度買ってみるわ
2020/04/25(土) 23:20:13.23ID:RGZNyK1v0
火力凄いなあ
967衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:20:15.77ID:6BgsaTOM0
肉みたい
2020/04/25(土) 23:20:21.02ID:SipZeID50
ケバブの小麦粉版
2020/04/25(土) 23:20:26.97ID:irViFAXsa
こっちの方が旨そうだな
970衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:20:43.90ID:ydZqr+YN0
>>899
教養になった
ありがとう
2020/04/25(土) 23:20:55.68ID:Vy48+inn0
>>957
コーヒー伝来で、地理的にトルコにより近かったからね
972衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:20:57.65ID:misxplz80
ルイゼちゃんのフルネーム誰か言えるかな
2020/04/25(土) 23:21:00.54ID:Wywse3K00
火が強すぎるよ
俺が日本で見た職人のやつはもっとデリケートな焼き方よ
974衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:21:11.11ID:cBzz+lwB0
これは大変な作業だ
2020/04/25(土) 23:21:13.39ID:CZsztQ/ud
明らかに火が強すぎるだろw
2020/04/25(土) 23:21:20.44ID:KCgLjNFD0
>>963
ケーキじゃないけど、なかなか覚えられなかったのが、
シュワルツランツェンレイターだった@銀河英雄伝説
2020/04/25(土) 23:21:37.37ID:SipZeID50
>>963
ドイツ人はどこまで単語を長くするのに耐えられるんだろうかw
2020/04/25(土) 23:21:38.20ID:t6UwDBRI0
ここのは一層が分厚い 日本ののが繊細
979衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:21:38.49ID:ydZqr+YN0
強火www
2020/04/25(土) 23:21:41.70ID:6nLQTYGD0
ゲバブ、シュラスコが思い浮かんでしまう。
2020/04/25(土) 23:21:41.98ID:P/jc+lhe0
>>973
火も強いけど回す速度も速いね
2020/04/25(土) 23:21:46.51ID:KCgLjNFD0
>>968
縦にしたら確かにケバブだwww
983衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:21:47.70ID:VV3i+Wnq0
>>963
黒い森のさくらんぼケーキか(´・ω・`)
2020/04/25(土) 23:21:57.40ID:F5cb9A0f0
火強くね?
2020/04/25(土) 23:21:57.75ID:Vy48+inn0
>>963
黒い森のサクランボケーキか
986 【中部電 - %】
垢版 |
2020/04/25(土) 23:21:57.94ID:8oo3MJQca
焦げてますやん( ´・ω・`)
2020/04/25(土) 23:22:08.95ID:dG3Jc0MO0
ギザギザがいいという感じなのではこっちでは
2020/04/25(土) 23:22:09.64ID:Wywse3K00
>>963
それデュッセルドルフで食べたけど、ドイツのみならずオーストリアでも定番ケーキなんだって
989衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:22:12.99ID:ehBsw3Rr0
ガス式のパイプバーナーか
2020/04/25(土) 23:22:19.22ID:WAtIdCh/0
>>892
Dlife民か
2020/04/25(土) 23:22:21.82ID:irViFAXsa
手作業ってのがええな
992衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:22:29.40ID:cBzz+lwB0
リンボーダンスの血が騒ぐ
2020/04/25(土) 23:22:39.90ID:vjkU4GEV0
火力が段違い
994衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:22:51.19ID:misxplz80
>>990
終わって残念
2020/04/25(土) 23:23:00.14ID:P/jc+lhe0
モスラの幼虫みたい
2020/04/25(土) 23:23:02.35ID:RGZNyK1v0
>>976
人を褒めるときは大きな声で 悪口を言うときはより大きな声で
2020/04/25(土) 23:23:08.22ID:L77v+1kP0
そうまでしてギザギザ必要なんだろうか(´・ω・`)
しかしすげえ火力か
2020/04/25(土) 23:23:16.60ID:SipZeID50
>>996
ええ家訓だよな
2020/04/25(土) 23:23:25.37ID:Wywse3K00
>>981
日本のはゆっ…くりって感じ
1000衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:23:29.99ID:misxplz80
>>995
朝ドラで期待
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 51分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況