X

NHK BS1 9631

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:56:22.38ID:07ELDcj30
NHK公式    https://www.nhk.or.jp/
番組表(現在) https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
実況勢い観測 https://keisoku-ch.com/
実況難民super https://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BS1 9630
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1588211527/
115衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:59:05.38ID:PK/prLRA0
細谷さんのいいとこは自分をよく見せようとしないとこだね
圧倒的な美人なのに無駄な動きなく静かに丁寧に原稿を読む
自然な雰囲気でやっている姿が見てる人の共感を呼ぶ
116衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:59:31.16ID:ZzXwQOJj0
>>108
ほうら、春先こーべにい♪
2020/04/30(木) 18:59:36.04ID:yc20X3w90
翠の日
118衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:59:45.46ID:H939XZxf0
お辞儀が丁寧な人妻ペコちゃん乙
119衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:00:15.15ID:+PGdEgZ/0
でも!僕はーーーーーーーーーーーーーーーーー笠井さんが好きだな!!
2020/04/30(木) 19:00:15.26ID:J3o0890p0
>>114
そのまま配信するんじゃなくて一旦1箇所に集めれば解決するかと
121衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:01:45.90ID:uhopI6E30
細谷さんおっとりして欲の無い感じが安心する
122衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:02:52.43ID:5C0bfvB00
細谷さんお淑やかな雰囲気でいいな
笠井さんは自分アピールしたそうな圧力が息苦しい
123衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:03:02.57ID:FcbAJ+P60
なんか見たことある空気(´・ω・`)
124衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:03:39.52ID:Nvj/j/pe0
細谷さん少ない動きでニュースを邪魔しないように
穏やかな読みで伝える技術が素晴らしい
お淑やかな態度が信頼感を生む
控えめなのに華があって見るものを和ませ安心させる
プライベートでもいち早く売れる子は控えめで品のよい子なんだねえ
125衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:07:40.11ID:ZzXwQOJj0
新型インフルエンザも怖いけど、ボクの大好きだった森田さんが激変しちゃったことの原因もスペシャルやって欲しい(´・ω・`)
2020/04/30(木) 19:08:41.98ID:pFnnj61Y0
札幌に戻れば元に戻りそう
127衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:09:35.08ID:ZzXwQOJj0
そう考えると、新型コロナは経済封鎖する必要は全くないですね
128衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:10:14.18ID:4fYGWElk0
過去を掘り下げるって

大事だね
2020/04/30(木) 19:11:19.27ID:lyBvOant0
>>128
人間はそもそもそれは苦手ですからねえ(*´ω`*)
2020/04/30(木) 19:12:35.92ID:Dh7+CixK0
この人をイブと名付けよう。
2020/04/30(木) 19:13:08.72ID:qE3S9j8X0
でも支那のせいだよね
132衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:13:10.38ID:ZzXwQOJj0
>>126
元に戻ったら、結婚プロポーズしたい
札幌かあ
2020/04/30(木) 19:13:12.49ID:lyBvOant0
医療の整ってない国で亡くなるか、先進国で強欲の敗者となって生きるか
おかしいなあ(*´ω`*)
134衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:13:38.96ID:4fYGWElk0
テロ
2020/04/30(木) 19:13:49.01ID:Dh7+CixK0
>>132
フラグですね
2020/04/30(木) 19:14:56.01ID:Dh7+CixK0
直感は当たることも外れることもあるんだよなあ。
137衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:16:50.36ID:wiu8+oyC0
植木等と聞いて
2020/04/30(木) 19:17:12.50ID:4+mC+0NZ0
ミサワ系
139衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:17:46.08ID:JxwYGi73a
一貫性がないんだよ、お前は!
山本里菜は新井恵理那に負けてから、
自分を全面に押し出してる娘なんだよ
あまりの人気格差で、笠井さん叩くな糞!
2020/04/30(木) 19:18:25.40ID:3sq/Ds+K0
彼が妖精だったら・・・
141衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:19:47.83ID:ZzXwQOJj0
民間療法士、シャーマニズムかな
2020/04/30(木) 19:20:34.19ID:cMfK93WV0
WHO仕事してんじゃん
2020/04/30(木) 19:20:39.59ID:Dh7+CixK0
>>140
魔法使いになる話なら聞いたことがある
144衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:20:43.59ID:ZzXwQOJj0
ロッシュだな、WHOとつるんで世界で大儲けw
2020/04/30(木) 19:21:10.49ID:4fYGWElk0
タミフルだらけ

それでも少ないんだろうね、全世界だと
2020/04/30(木) 19:21:23.69ID:lyBvOant0
最大の問題は、こういうCDCの職員や医師たちによって
エボラもSARSも抑えられてきて、医師の犠牲者も出てきたのに、
それに対して大衆の殆どが無知、無情報だということじゃないかな。

自衛隊を戦地に派遣するときは大騒ぎになるのに、
感染拡大との闘いで亡くなった人たちを注目しないのはバランスが悪いと思う。

年一回この感染症との前線の戦いで世界拡大を防いできた医療関係者に
感謝して黙とうする日を作っておけば、今回のようなことが起きたときに
もっと迅速な対応が出来たんじゃないかな (*´ω`*)
147衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:21:26.46ID:28o4kaQc0
落ち着いた声の玄田哲章は素晴らしい
148衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:21:45.57ID:dbusxCiV0
平日シフト?
次ラスト翠??
149衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:22:00.75ID:ZzXwQOJj0
進藤奈保子石、サーファーカット
2020/04/30(木) 19:22:12.08ID:4fYGWElk0
https://yuruiki.site/wp-content/uploads/2020/02/EQVb5WfUcAA5_-V.jpg
2020/04/30(木) 19:22:26.27ID:cMfK93WV0
にゃるほどねえ
2020/04/30(木) 19:22:42.27ID:4fYGWElk0
あっちゃー
2020/04/30(木) 19:23:02.01ID:Dh7+CixK0
>>146
しかし、それをやりすぎると毎日が何かの記念日になってしまってわけわからなくなるという罠。
2020/04/30(木) 19:24:30.80ID:3sq/Ds+K0
進藤奈邦子まだWHOに在籍してるんだな
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/728861/
155衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:24:54.56ID:ZzXwQOJj0
Aソ連型、日本で流行るヤツかな
2020/04/30(木) 19:24:58.61ID:cMfK93WV0
うひゃー
2020/04/30(木) 19:25:20.91ID:Dh7+CixK0
あー。
一つの細胞に2つのウイルスが感染して、中身が混ざっちゃうのか。
2020/04/30(木) 19:26:48.03ID:cMfK93WV0
(○´∀`○)  (○´∀`●)
  (*´ω`三´ω`●)
    (# ゚Д゚)
159衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:26:57.91ID:ZzXwQOJj0
>>146
新型インフルエンザもMARSもSARSも、日本は被害を免れたから
2020/04/30(木) 19:26:58.19ID:Dh7+CixK0
このときって、これで終わったんだっけ?
2020/04/30(木) 19:27:26.99ID:Dh7+CixK0
烏賊学
2020/04/30(木) 19:28:24.14ID:lyBvOant0
>>159
痛い目に合わないと学習しないというのは情けないですね
ストーカー対策法も虐待死に関する法律も (*´ω`*)
163衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:28:44.71ID:6wJtqi010
河岡 イケメンだった
164衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:30:59.71ID:ZzXwQOJj0
>>154
仲間の息子さんが、医官としてWHOへ感染者関係で派遣されていた
去年帰って来て、家族はホッとひと安心
165衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:31:03.22ID:6wJtqi010
ウソドラマ 本当は病院に来ないで下さい
2020/04/30(木) 19:32:36.39ID:REgMNwYm0
現実と訓練は違うよな  
167衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:32:57.18ID:AnlKd/4x0
訓練なのに乳首を晒す
2020/04/30(木) 19:33:19.99ID:3sq/Ds+K0
N95マスクか・・・
169衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:33:26.22ID:whQaVGR30
想定と全く違ったな
170衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:33:59.88ID:ZzXwQOJj0
>>162
ほんとですね(´・ω・`)
せっかく考える生き物なのだから、もう少し賢く生きて欲しい

学校教育の中でも保健教育が取り上げられて久しいですが、あまり実益に繋がっていない
今回の件で新たに時間を割いて欲しいけど、他の学習も増えて難しいところ
2020/04/30(木) 19:34:17.66ID:4fYGWElk0
当時は

発熱外来を考えていた
172衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:34:35.99ID:DA8DCMMl0
>>154
昨日プロフェッショナル出てなかった?

しかし今正にこの状態だとはな
安倍反省汁
173衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:35:43.27ID:whQaVGR30
医者の義務だろ
2020/04/30(木) 19:35:58.64ID:E0JboFXA0
高額な報酬得てるのに無責任な医者だらけだな
2020/04/30(木) 19:36:11.76ID:Dh7+CixK0
こういう訓練をやったことって、幾分かは今回に生かされているのかな。
2020/04/30(木) 19:37:25.32ID:4fYGWElk0
>>175
10年経って、当時の情報や当時の連携体制は

全部消えてたんだってさ
2020/04/30(木) 19:37:35.71ID:Dh7+CixK0
だいたい常に満床に近いだろうからなあ。
そこへ追加で受け入れろっても無理だろうなあ。
2020/04/30(木) 19:38:41.79ID:Dh7+CixK0
常に、医者やら病院の施設やらが有り余ってる状態にしておけばいいのかな。

>>176
ええええええ。なにそれ。
179衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:39:09.90ID:ZzXwQOJj0
医師会さんは、無理だと思う
開業医主体の団体
日本最強の政治圧力団体、先ずは保身です

それより病院のドクターに話を持って行った方が、現実的
2020/04/30(木) 19:39:40.91ID:bZUDq/+Z0
スウェーデンがふしぎ 特に何もせず 死んだら死んだでかまわんみたいなやりかた
2020/04/30(木) 19:40:42.02ID:bZUDq/+Z0
他人事
2020/04/30(木) 19:40:52.93ID:cMfK93WV0
2008年放送で翌年には民主党政権になっちゃったしなあ
影響はなかったと信じたいけど
2020/04/30(木) 19:41:07.24ID:cMfK93WV0
お、アメリカ
2020/04/30(木) 19:41:17.21ID:YwZd18/A0
アメリカ・・・
2020/04/30(木) 19:41:53.44ID:cMfK93WV0
アメリカはしばらく今年はインフル多いねえくらいなこと言ってたな
186衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:42:06.24ID:ZzXwQOJj0
>>178
医療もコスト計算しているから、無理なんでしょうね
NPOじゃないし
国や自治体がやるしかないけど、公務員は利益追求しないから税金の投入投入で、批判が出るかも
2020/04/30(木) 19:42:11.86ID:bZUDq/+Z0
なんでもうワクチンがあるんだ
2020/04/30(木) 19:42:24.89ID:lyBvOant0
これは無防備だな
189衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:42:40.67ID:7cN5PMw50
こう言う準備が全て役に立たなかったんだなぁワクチンないしなぁ
2020/04/30(木) 19:43:05.12ID:4fYGWElk0
私にいい考えがある

サイバトロン戦士、アターック
2020/04/30(木) 19:43:24.56ID:Dh7+CixK0
>>186
資本主義の限界ってところか。
2020/04/30(木) 19:43:33.49ID:cMfK93WV0
>>190
アンタの作戦は突撃だけやないかい
2020/04/30(木) 19:43:56.50ID:YwZd18/A0
>>189
そもそもアメリカ毎年万単位近い人がインフルで死んでるのし
パンデミックの前にする事がありそうだけど
2020/04/30(木) 19:44:02.45ID:gTO22N9U0
新型ウィルスには役にたたなかった
2020/04/30(木) 19:44:08.46ID:4fYGWElk0
ワクチンのある場合と無い場合じゃ対応方法も異なるしねぇ
2020/04/30(木) 19:44:25.11ID:lyBvOant0
人が一杯 (*´ω`*)
2020/04/30(木) 19:44:42.39ID:Dh7+CixK0
いいこと思いついた。
ワクチンをウイルス化して、勝手に広がっていくようにしたらどうだろう。
2020/04/30(木) 19:45:16.63ID:o/wFH0MB0
>>187
インフルエンザには種類があっってワクチンは基本一種類のインフルエンザにしか効かない
だからその年どのようなインフルエンザが流行るか予想を立ててそれ用のワクチンを作るしか無いんだよ
はずれればそれまで
2020/04/30(木) 19:45:34.12ID:4fYGWElk0
なるほど
2020/04/30(木) 19:45:43.16ID:gTO22N9U0
>>191
皆保険じゃないからだろ、medicare、madecadeはずっと議論してるけど答えがでない
2020/04/30(木) 19:46:01.95ID:lyBvOant0
しかしこの対策の予算をトランプはどんどん削減していったんだろ (*´ω`*)
202衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:47:04.03ID:6wJtqi010
保険の有無で 考えるんだろう
2020/04/30(木) 19:47:47.58ID:YwZd18/A0
NYとか既に人口の800人に1人がコロナで死んでるとかマジで怖い
204衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:48:03.11ID:Dh7+CixK0
なんでそんなに歯医者が多いの?
2020/04/30(木) 19:48:13.63ID:o/wFH0MB0
トランプは安倍と並んでどしようもないから
2020/04/30(木) 19:48:34.82ID:fDqyy2ED0
歯科医師の仕返し
2020/04/30(木) 19:48:43.66ID:4fYGWElk0
医師 ドクター
歯科医 デンチスト
2020/04/30(木) 19:49:05.52ID:Dh7+CixK0
え、歯医者を第一線に??
後方支援じゃなくて?
2020/04/30(木) 19:49:10.35ID:o/wFH0MB0
>>204
歯の数が多いからじゃないの
心臓はひとりひとつだけれど
2020/04/30(木) 19:49:40.79ID:4fYGWElk0
りむーぶ あ べんちれーたー
211衛星放送名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:49:43.39ID:ZzXwQOJj0
>>197
それ難しいけど、考え方おもしろいと思う
ワクチンのウイルス化は難しそう
つまり強毒化したウイルスを、同じタイプで無毒化したものを作る
それをクラスターいっぱい作って振りまく

と言っても、誰も賛成してくれないな(´・ω・`)
2020/04/30(木) 19:50:17.59ID:Dh7+CixK0
※ただし上級国民は
2020/04/30(木) 19:50:25.52ID:cMfK93WV0
日本では歯科医師が検体採取ができるようになるんだっけ
2020/04/30(木) 19:50:33.57ID:RYx7kJnq0
肺炎化はインフルエンザよりコロナのほうがなりやすいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況