3衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:57:19.60ID:41dq8cA00
5衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:57:39.06ID:9KRJGl1p0
ウ〜 Y(・∀・)Y ウ〜
7衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:57:43.33ID:PimYgJbm0
空襲警報キター
8衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:57:44.84ID:gB4FuVou0
うわあああああああ
17衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:57:55.77ID:5eOU92OGa
何で死んだ?
33衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:58:14.52ID:gE3W+Fom0
落盤事故 昔はよくあったな
※リアル幾寅駅近くに炭鉱はありません(´・ω・`)
36衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:58:15.83ID:y/bc8yKl0
志村死亡説
37衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:58:15.97ID:bPlct18mM
志村けん死亡説
事故がとどめの一撃になった炭鉱が結構あったよね(´・ω・`)
落盤があるとねえ
生存者がいようがいまいが坑道塞いでねえ
47衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:58:31.08ID:9o0GOHA0M
写真ないんかい
死んじゃった
志村 死んじゃった…。・゚・(ノД`)・゚・。
50衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:58:40.70ID:ts02i0py0
さっきの子いま50ぐらいか
51衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:58:41.41ID:Sixm3sOzK
この歌俺も口ずさむようになっちゃった
昭和50年代初期にヨーヨー流行ったね(´・ω・`)
>>16
当時多かったのはガス噴出による一酸化炭素中毒死 60衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:58:49.41ID:bPlct18mM
志村急に出てきて急に死んだが、何だったの?
>>34
芦別とか赤平とかの近くにある設定なんじゃね? 健さんと関わるとみんな死んじゃうな。霊界行き列車の鉄道員なんだな
>>55
1980年のオリンピックモデルのヨーヨー持ってた 69衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:59:23.86ID:T+EBfqp+0
>>52
炭鉱といえば
花子とアンのこげなもんおじさん 71衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:59:25.27ID:Ld8EU0pwa
やたら回想挟むな
73衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:59:26.50ID:5eOU92OGa
半角セルってどういう意味
74衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:59:28.51ID:YnYxpsh60
ぽっぽやって継ぐとかそういうもんなの?(´・ω・`)
79衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:59:35.16ID:Sixm3sOzK
大竹しのぶ可愛いな
80衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:59:35.97ID:9o0GOHA0M
しのぶだけ赤いな
>>41 火災起きたら注水してな。そうやって財を築いたのが麻生一族とかだな 85衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:59:42.04ID:41dq8cA00
イカ墨ケーキ(´・ω・`)
87衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:59:48.18ID:gB4FuVou0
うわわわわわわ
88衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:59:48.59ID:9KRJGl1p0
ぽっぽやって世襲なのかよ
95衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:59:56.32ID:rwQwNiEh0
なーんも
健さんはコントとかやってみたかったんじゃないかなぁ。
100衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 21:59:59.53ID:5eOU92OGa
えええええ
>>28
微妙にダイヤルがずれてる
チャンネルのツマミを微調整するんだ 103衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:00:17.92ID:M+4F0q1FM
105衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:00:24.52ID:gB4FuVou0
だるま食堂偉いな
107衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:00:30.24ID:Tov3k8xh0
志村、(作中で)何で死んだの? 炭鉱の崩落事故?
110衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:00:42.75ID:T+EBfqp+0
>>101
ちょっと引っ張ると中にダイヤルあるかも 119衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:01:08.52ID:eRjO1lFA0
引き取って育てた子が腹ボテの蛍と結婚(´・ω・`)
短編集を一本の映画にしたオムニバスがうまく統合されてないんだろうな
125衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:01:22.14ID:l5l2ozgd0
浅田「このお話、どうなるんだろうねぇ…」
この話、基本形態はクリスマスキャロルだよな
いろんな形態になって幽霊が現れる
127衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:01:29.37ID:rwQwNiEh0
奇跡の広末くるううううううううううううううううううううううううう
>>84
ばかみたい、
あほみたい
って感じで俺は使ってる@津軽 129衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:01:31.13ID:9KRJGl1p0
炭鉱閉鎖してフラダンス始めるんだっけか
>>98
たけしに「たけちゃん、(田中)邦衛と2人でコントやろうと思うんだけどどう思う?」って言って
たけしに全力で止められた健さん
実はけっこうお笑い好きなんだよな 131衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:01:34.23ID:T+EBfqp+0
>>86
親戚の家にもあった
ヒモが絡まって遊べなかったが 135衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:01:50.79ID:bPlct18mM
>>128
北海道だけど同じような意味だな
ただ普通にバカとかアホっていうよりも親しみを込めてる感じ なんかずっと変な色なんだけど、おまいらのテレビはどう?(´・ω・`)
144衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:02:19.95ID:rwQwNiEh0
やっぱ北海道は雪印
145衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:02:23.05ID:9KRJGl1p0
コロナ大丈夫なのかよ
147衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:02:28.86ID:gB4FuVou0
ごローンの進化系か
151衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:02:40.02ID:5eOU92OGa
隣の外人誰
>>135
友情出演というのは友情にあふれた善意の出演という意味ではない >>130
日本アカデミー賞でのナイナイ岡村のスピーチに立って拍手してたし、
お笑いタレントともっと絡みたかった気がする。 163衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:03:21.24ID:Sixm3sOzK
あかん後半思い出してもう泣きそう
168衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:03:27.33ID:RJdGY8Kc0
174衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:03:44.33ID:5eOU92OGa
ティラミス売れます
>>152
樺太をカリ太と言ってしまいNGを出した健さん >>130
健さん本来は陽の人だからな
寒い北海道よりあったかいハワイが大好きだし
いたずらや笑いが好きなんだよね 183衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:04:16.74ID:9KRJGl1p0
まさか戦艦のコックになるとは
186衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:04:28.77ID:T+EBfqp+0
>>170
あの子供が大きくなってるから、そこまで昔じゃないよ 191衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:04:52.77ID:5eOU92OGa
これ安藤?
もっとイケメンだったろうに
>>178
ネタバレ
ラストで健さんが港で丹波哲郎に射殺される 195衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:05:03.43ID:gB4FuVou0
もう1時間経ってた
198衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:05:06.60ID:iHK1Tsf00
安藤くん超絶イケメンだったなぁ
なぜ妻夫木とあんなに差がついちゃったんだ
199衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:05:09.05ID:rwQwNiEh0
>>182
原作が短編小説だから
引き延ばさないと映画にならんのよ・・・ 206衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:05:27.24ID:Tov3k8xh0
ラッセルラッセル!!
>>179
井筒が新幹線で近くに座ったときにずっと喋っていたのを見たとか言ってた >>184
ちゃんとした北海道弁のドラマ、映画って見たことない気がする
地域によっても多少差があるのも原因だと思うが 210衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:05:37.54ID:bPlct18mM
トイレタイム無いの
>>189
イタリア、ふらんす、スペインで使うらしいわ >>209
ガッツなんて富良野に住んでて栃木弁なんだぞ 217衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:06:19.36ID:T+EBfqp+0
>>205
つーかあの分量の小説を
よく映画にしたわ そういやかれこれ20年ほど前、某パスタ屋のカウンターで食ってたら、隣が稔侍さんだったわ。毛筆手書きの台詞覚えてた。
>>192
んで「おとーさーん!」って駆け寄ってきた薬師丸ひろ子を背負って戦車から逃げる 当時JR東社員の時見ていたとき、グッと来るわな。やはり、ぽっぽやにしかわからんのかな。
>>217
浅田の小説は深みがないから、骨だけ使って肉は増量 >>216
すず可愛かったよな
あれは割と違和感なかったわ >>215
いちおう栃木出身者の部落が北海道にあるから
富良野から遠いけど 231衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:07:33.48ID:l5l2ozgd0
鉄道員(ぽっぽや)では「ラブ・レター」が一番好きな話だわ
中井貴一の映画は微妙だったが
トマムは学生の時に行ったけどめちゃくちゃ楽しかったなあ
朝イチで気球のって昼間はスキー、夜は焼き肉食ってそのままプール直行
今考えるとよくあんな体力あったわ
236衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:07:42.41ID:5eOU92OGa
雪祭り今年はあかんnだろうな
>>209
北の国からの富良野のイントネーションはとうとう馴染めないままだった 241衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:07:53.26ID:T+EBfqp+0
>>218
普通
いや普通っていったらアレだけど
昭和のモーレツ社員の意識が残ってる人には
受けるだろうなって感じ >>227
北広島は広島弁なのかな
伊達は仙台弁で 安藤たけし映画でいきなり来て消えるのもあっちゅーまだったな
健さんは契約にも厳しいし若い頃は赤線入り浸り
小田剛一が高倉健を演じてたんだろうなあって思う
世間のイメージとは真逆な人よ
254衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:08:47.23ID:bPlct18mM
ロコモーティブのことだろ
>>227
さすがに今はないね
昔は関西弁の人けっこう北海道にはいたようよ 258衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:08:56.48ID:5eOU92OGa
よくこの田舎からイタリアンレストランなんて洒落た発想出てくるな
カツラって、何で草苅みたいに前髪垂らさないんだろう
生え際隠せるじゃん
265衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:09:25.55ID:5eOU92OGa
ホモホモしい
車輛だけなら50年はもつだろ
エンジン替えたりすれば
274衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:09:43.35ID:T+EBfqp+0
まぁ健さんの最期を予感させる映画だったな
死後はちょっと残念になってるみたいだが
282衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:10:03.22ID:T+EBfqp+0
現場ネコ
283衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:10:05.69ID:eRjO1lFA0
284衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:10:08.78ID:5eOU92OGa
稔侍のケンさん好きが溢れすぎる
290衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:10:24.10ID:l5l2ozgd0
「キッズリターン」の
292衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:10:26.49ID:T+EBfqp+0
純もずっと純だな
私生活で内田有紀にあんなことしやがってクッソ
>>269
おじさん 人間はなんのために生きてるのかな? 304衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:10:52.87ID:T+EBfqp+0
>>259
美寄。なお、この映画だと美寄駅の場面は滝川駅で撮ったらしい。 309衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:11:08.21ID:5eOU92OGa
なにやっても演技一緒なんだけどなんかいい
311衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:11:21.56ID:s+Pnd7vz0
>>233
幾寅のあたりは台風のせいで今は不通になってんだよね(´・ω・`) 312衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:11:24.58ID:Sixm3sOzK
久しぶりに電話のダイヤルじーこじーこしたいなぁ
>>269
松方さんと辰兄は鶴田浩二の派閥だったからな 315衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:11:31.61ID:l5l2ozgd0
純 髪の量
>>306
携帯がない時代は職場で私用電話よくあったなぁ >>283
そっかありがとう
いい事か悪い事はわからんが >>269
梅宮辰夫も夜遊びしないから面白くないって言ってたな
銀座で飲んでたら健さんと江原真二郎が2人でコーヒー飲んでて
「酒も飲まない女遊びもしないで男2人で夜中にコーヒー飲んでるの 気持ち悪いだろ?」って 323衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:11:52.29ID:T+EBfqp+0
>>312
ナウなヤングには
何の機械かわからんらしいね
黒電話 >>302
トーク番組でもう結婚はこりごりだよーって言ってたな >>241
書店員がポップに「普通」と書くと叱られるだろうな 327衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:12:09.53ID:eRjO1lFA0
あの馬ー涙を流してやんだ
328衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:12:15.68ID:5eOU92OGa
>>317
ずっと赤字だったんだよね
まあそんなもんだ 330衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:12:17.97ID:41dq8cA00
満男は俳優向いて無いと思う
334衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:12:32.99ID:Tov3k8xh0
337衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:12:38.10ID:T+EBfqp+0
>>322
番組でやってたなそれ
千葉真一のために頭下げて回ってくれたとか >>279
お墓もどこにあるかわからないようにしてある。
砧の家もリフォームして、内縁の妻(養子縁組)が使いやすいようになった。 >>322
健さんは酒が飲めないんじゃなくて
やめたらしいな
何か失敗があったんだろう 純はすぐ女を押し倒すから「北の国から」を親と一緒に見て気まずい思いをした。
353衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:13:27.46ID:T+EBfqp+0
>>326
泣けました!とか
だろね
まあ泣ける要素はてんこ盛りやし ○○しかできないというけど昔はそういう俳優ばっかりで寄り集まるからバラエティに富んでた部分もある
364衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:14:02.93ID:5eOU92OGa
おいらはドラマー
>>344
健さん砧だったの?
聞いたことなかったわ >>343
内田有紀は柏原崇とずっと付き合っていまマネージャーみたいなことさせてんじゃなかったっけ 北の国から、五郎役に健さんを想定してたんだよね当初は
368衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:14:17.05ID:KyjfqH0c0
北大出かな
370衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:14:18.37ID:iHK1Tsf00
>>277
養子縁組なんてしないで遺産やコンテンツ二次使用料は映画財団とか養護施設とかに行くようにすれば良かったのに 373衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:14:34.83ID:bPlct18mM
幾寅駅ってずっと不通になってるよね。
そのまま廃線か?
遥かなる山の呼び声の二人だと思ってみると感慨深い
一緒の画面に出て欲しかったけど
>>345
九州に居た頃飲んで家一軒破壊したらしい 380衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:15:05.01ID:T+EBfqp+0
>>348
窓を後ろに座ってるのは係長(副課長)以上 >>353
「あなたの人生の鉄路はどこに延びていますか」(これも書店員失格だな) 393衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:15:57.68ID:Sixm3sOzK
雪凄いなぁ
396衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:16:03.44ID:nE75fSpy0
降旗高倉の映画って面白いのあったっけ?
>>345
若いころ、酒ではしゃいで軽いケンカ沙汰ぽくなって
交番のお世話になったとかそういうの著書に書いてあったような気がする >>366
朝日で
イタズラなkissみてたわ
柏原 401衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:16:15.36ID:T+EBfqp+0
405衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:16:23.79ID:5eOU92OGa
太田めっちゃかわいい
>>373
富良野〜新得は廃線っぽいねえ(´・ω・`) >>311
そのまま廃線、ってことはないと思うけど危ういよなぁ 414衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:16:45.08ID:41dq8cA00
鉄道唱歌でいいのに
419衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:17:02.63ID:rEM36zUaa
それは健さんの元嫁の曲
421衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:17:04.19ID:s+Pnd7vz0
また線路に降りてる(´・ω・`)
うちのほうは風が強い地域だからよく吹雪になるけど風が強すぎて積雪量は山沿いよりずっと少ない
>>384
母 不倫
叔母 不倫
妹 不倫
自分 不倫
とんでもねえ足軽一家だよ!! 健さんの元嫁の代表曲を使おうって、誰が言い出したんだろうかねえ?
429衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:17:21.63ID:5eOU92OGa
ほんとて
ゴム無しでやったからでしょうに
432衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:17:26.45ID:rwQwNiEh0
こうやってJR北海道は潰れたのかぁ〜(遠い目
独り言言ってるオッサンってこういうのが見えてるのか
436衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:17:33.95ID:T+EBfqp+0
これ時系列の編集はもうちょっとなんとかならんかったのかな(´・ω・`)
442衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:17:38.68ID:bPlct18mM
え、セックスしたの?
446衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:17:41.40ID:l5l2ozgd0
駅長さん、背中には彫り物
>>396
基本つまらないんだよね・・・
健さんのPVだから・・・ 454衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:17:53.68ID:nE75fSpy0
きも
455衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:17:54.41ID:Sixm3sOzK
こりゃさんまも惚れるわ
456衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:17:59.36ID:rEM36zUaa
この役は大竹しのぶじゃないんだよなぁ
460衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:18:05.69ID:eRjO1lFA0
ほら、乳しゃぶれー
広末全然出ないな 公開時広末のシーン多かったけどあれは釣りだったんだな
>>430
さっきの子のマフラーも赤色でしたねえ…(^ν^)
何故か 469衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:18:37.39ID:yJFiuzwi0
しのぶはこの20年ちょいで老婆になったのか
>>456
まあ倍賞千恵子か田中裕子のほうがよかったとは思う 472衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:18:49.01ID:iHK1Tsf00
475衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:18:54.23ID:lWI2sy4iM
寒そう
476衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:18:54.38ID:XZ9zmPYp0
大竹きっもお
女の描き方が気持ち悪い映画だなぁ
さっきの12歳のキスシーンといい
大竹しのぶは「死んでもいい」のインパクトが強すぎて
492衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:19:30.86ID:lWI2sy4iM
キツネにしろや
495衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:19:32.98ID:Sixm3sOzK
ジビエだ
496衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:19:33.17ID:gB4FuVou0
るーるるるる
498衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:19:36.18ID:Tov3k8xh0
駅員が白昼堂々チチクリあっていいのか
500衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:19:36.82ID:cdi6M21S0
カンガルー
>>470
倍賞千恵子ならこんなセリフでも許せるというか、いじらしく感じたかも 503衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:19:41.18ID:lWI2sy4iM
健さんかっこいい
505衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:19:43.16ID:41dq8cA00
カンガルーが見てるし(´・ω・`)
この時期…
IMALU「日本の映画もパッとしないよねえ」
しのぶ「…(険しい表情)」
さんま「そんなことないで。『鉄道員』とかええやないか(汗)」
という会話があったらしい
北海道は廃線だらけ国鉄と鉱山で持ってたがどっちも無くなった
518衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:20:11.70ID:eftq4SZF0
泣きたかったけど笑ってきた、という事だろ
広末キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
528衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:20:19.09ID:rwQwNiEh0
奇跡の広末キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
532衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:20:21.07ID:PimYgJbm0
広末キター
最強JKヒロスエキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>482
で、広末だけ賞なし
ろくな演技もなかったしな 549衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:20:33.01ID:T+EBfqp+0
551衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:20:34.30ID:s+Pnd7vz0
>>510
今のしのぶがこの時の健さんと同じくらいってことか 557衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:20:39.84ID:lWI2sy4iM
ヒロスエきた
558衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:20:41.89ID:gB4FuVou0
おくりびとの広末はエロかったな
>>426
それはやはり『鉄道員 ぽっぽや』(1999年)で使われた『テネシー・ワルツ』だろう。
降旗監督はなぜ、この曲を使ったかについて、こう語っている。
「テネシー・ワルツにすると伝えた時、健さんは『この曲を使うなら芝居できない』と言ったんです。
でも、僕はこう話しました。『健さん、僕らにとって最後の作品になるかもしれないから、
個人的な感情はあるかもしれないけれど、それがあるがゆえにいいじゃないか』。
そうしたら、うん、そうかもしれないと言ってくれました」 564衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:20:52.59ID:bPlct18mM
この駅長広末にも手を出すんか
568衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:20:55.87ID:lWI2sy4iM
灰皿うんこ?
>>504
灰皿ウンコぐぐって1番上のサムネイル開いたら変なサイトに飛ぶんだが 広末ってほんとアイドル演技だよなあ・・・・・・・・・
572衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:21:00.11ID:iHK1Tsf00
>>470
それじゃ過去作品と同じようで訳わからなくなる
でも大竹と広末二人はキャスティングミスなのは分かる 574衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:21:05.04ID:YnYxpsh60
581衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:21:16.30ID:41dq8cA00
なぜ脱ぐし(´・ω・`)
584衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:21:16.69ID:bPlct18mM
セーラー服えっろ
587衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:21:21.54ID:9o0GOHA0M
制服エッロ
588衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:21:22.55ID:yJFiuzwi0
風俗
589衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:21:23.03ID:Tov3k8xh0
広末セーラーきたあxxxxxxxxxxxxxxxxx
596衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:21:35.71ID:eftq4SZF0
何も分かっちゃいないところがいい
「怖がる人々」って最近みてないな。ネコ汁がダメなのか
598衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:21:39.44ID:Sixm3sOzK
汁粉きたー!
>>545
アイドル女優だからしょうがないわ
人気が先行し過ぎてて演技なんか誰も見てないもの 601衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:21:44.15ID:lWI2sy4iM
年齢はちょっと…やけどな
おまえら
広末と高倉健さんとどっちかとセックス出来るとしたら
どっちが良いですか?(´・ω・`)
このころの広末はほんとキラキラしてたよなあ(遠い目
610衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:21:52.11ID:M8O7XBJ40
キスの次に
こんな格好で来られたら
613衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:22:03.16ID:bPlct18mM
広末って今何してんの?
617衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:22:11.66ID:gB4FuVou0
621衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:22:21.04ID:Mpp90Ln00
声優の佐倉に似ているな雰囲気が
健さんの相手役といえば
倍賞千恵子
田中裕子
中野良子
吉永小百合
22年・・四半世紀近く前か・・恐ろしい(´・ω・`)
633衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:22:43.82ID:T+EBfqp+0
>>595
遠方の祖父母に見せるのに
制服着るのはあったよ 639衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:22:53.55ID:RqHdKyl/0
ずっと前から好きだった
640衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:22:54.05ID:VPfeuv+eM
かわええのう
>>575
番外地は石井輝男の方がよかった気がする >>624
間がダメなんだよな。だから相手役が大変 646衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:23:02.18ID:Ld8EU0pwa
オッサン映画かと思いきやロリコン歓喜の展開に
657衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:23:19.32ID:9o0GOHA0M
この頃が1番かわいいな
664衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:23:29.08ID:nE75fSpy0
いちいち気持ち悪いなw
670衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:23:47.60ID:RPJa66bqd
高倉健とえり千恵美が結婚した時って言う当時はえり千恵美の方が格上だったの?
675衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:23:51.89ID:41dq8cA00
なんかセットのシーンが暖かそうにも寒そうにも見えない
676衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:23:53.30ID:PimYgJbm0
収集鉄歓喜
677衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:23:54.31ID:bPlct18mM
転売するやろwwwwwwww
678衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:23:54.33ID:cdi6M21S0
パクったのか
680衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:23:56.42ID:lWI2sy4iM
686衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:24:02.15ID:thruUBB30
親父の命でも?
688衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:24:05.77ID:s+Pnd7vz0
初めて広末の存在を知ったのは幕張だった(´・ω・`)
694衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:24:13.29ID:bPlct18mM
会社の備品やろ
698衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:24:15.31ID:T+EBfqp+0
>>661
どっちもいいですって言ったら
両方もらえるかしら 707衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:24:34.31ID:Sixm3sOzK
なんで制服かってのも理由があるのよおおおおお
710衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:24:39.68ID:gB4FuVou0
みえ
711衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:24:40.60ID:lWI2sy4iM
712衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:24:46.98ID:Tov3k8xh0
JR北の駅長ってヒマなの?
716衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:24:55.04ID:T+EBfqp+0
>>637
そう、演技がこびてるんだよな・・・・・・ 719衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:25:03.13ID:bPlct18mM
724衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:25:09.09ID:rwQwNiEh0
奇跡的に可愛い広末
なお、その後は・・・
>>712
数時間に1本ペースだし…(´・ω・`) 728衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:25:18.59ID:s+Pnd7vz0
●メコ汁
>>712
北海道ではないが猫が駅長になれたりするし 730衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:25:19.30ID:qI0JOw+R0
広瀬すずの方が可愛いな
当時は「何で人気があるんだろう?」と思ってたけど、これはなるほど人気出ますわ>広末
738衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:25:36.89ID:KyjfqH0c0
健さんも女性口説くのは上手だったそう。
739衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:25:39.22ID:lWI2sy4iM
ヒロスエあんまりいいと思ってなかったけどこの時はいいな
743衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:25:54.57ID:qI0JOw+R0
全盛期の広末を知ってるから言える
広瀬すずの方が可愛い
745衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:25:55.90ID:Sixm3sOzK
ポットの上のあれもしばらく押してねえや
747衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:25:58.63ID:bPlct18mM
>>727
俺もマターリド田舎の駅の駅長やりたいわ。
新聞読んでコーヒー飲んで一日終わりやろ >>719
国はその権利を放棄しているから
権利者はないのよ。 >>661
全盛期に
水着どころか
ふんどしに
jkヘアヌードで
宮沢りえの完全勝利 広末、iアプリでスターソルジャーやるCMやってたな
>>637
わざとそう言う演技させてるんじゃないの
さっきのキスシーンといい気持ち悪い >>704
芦田愛菜がくっそエロいと思う俺は異常? 760衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:26:28.91ID:thruUBB30
カラー写真かあ
761衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:26:29.27ID:T+EBfqp+0
764衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:26:42.76ID:bPlct18mM
>>715
数ヶ月前この時間で七日間戦争やってたけど
宮沢りえクッソ可愛いかった 高校のときに夢に広末出て来てアハンウフンして夢精して起きたのは今でも覚えてる
>>743
最近のすずちゃんは
ごつくなってきちゃったよね 771衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:27:00.03ID:qI0JOw+R0
広末の全盛期は20世紀ノスタルジア
マメな
773衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:27:02.30ID:iHK1Tsf00
その子なら今隣にいます!
仕事一筋に生きた男
家族は不幸になったけど
恨み事一つも言わずに幽霊になって男を慰撫する
割と気持ちの悪い話だ
775衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:27:10.65ID:RqHdKyl/0
藤川球児も阪神に入団してた頃なんだな
776衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:27:12.90ID:lWI2sy4iM
778衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:27:15.50ID:gB4FuVou0
石鹸のにおいしそう
>>670
ものすごい格差婚
健さんはまだ駆け出し 780衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:27:18.78ID:rwQwNiEh0
な、奇跡的に可愛いだろw
786衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:27:36.31ID:Sixm3sOzK
なくなってもそんなに困らないんだな
今はみんな免許もってて
何年も不通になってる区間は本当に原野に戻りつつあるみたいね
JRなら退職金も企業年金もたくさんでるから大丈夫だな
793衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:27:56.05ID:T+EBfqp+0
>>766
太平記の藤夜叉も
めちゃくちゃ可愛い
そして富田靖子がきれい 794衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:27:57.67ID:4nXVLfkWM
健さんは広末を嫌ってたらしいが何があったんだ
>>696
当時のドコモのカレンダー持ってる
当時プレミアだったが今も売れるんだろうか? この路線もリアルじゃ復旧なしで廃線か
葬式鉄が来ないだけよかったなw
>>785
そして末期は草刈りとかやらされた挙句精算事業団行き >>791
国鉄の退職者が固まって住んでる分譲地とかある
北海道 816衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:28:51.61ID:qI0JOw+R0
ヤングジャンプ読者当時、毎回載ってる広末見るとウンザリしてた
うちの近くにも廃線あるけど、線路跡の雑草がえらいことになってる
819衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:29:00.80ID:eftq4SZF0
お前らがチヤホヤするから軽く見られたんだ
m9(`・ω・´)
821衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:29:05.26ID:T+EBfqp+0
>>806
来年も大河出るらしいね
何気に売れっ子脇役だな >>801
外見からは想像出来ないけど
かなり良い人らしいけどねキャンドル氏 >>771
チュンセとポーセな
ニューロンバチバチ〜 825衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:29:14.20ID:lWI2sy4iM
広末もアラフォーかなと思ったらちょうど40か
月日経ったな
こういう子に日本の男子共は絆されるのか(´・ω・`)全く軟弱どもめが
>>801
マツコ・デラックスが当時、
「広末クラスになると、自分の好みで男を選んでいいのよ。やんちゃな男が好き、それだけの理由なのよ」
「あんたらが勝手に夢見すぎなのよ!」って言ってた 833衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:29:39.48ID:T+EBfqp+0
835衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:29:56.75ID:M8O7XBJ40
>>775
広末は小学校のころからギャラリーに囲まれて
担任にガードしてもらってたて球児このまえ
テレビで言ってた >>825
鉄道は大量輸送以外のメリットが無いからねえ
田舎じゃバスに勝てない 837衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:30:02.41ID:41dq8cA00
ちぬの?(´・ω・`)
838衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:30:10.52ID:gB4FuVou0
これはひどいね
840衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:30:16.75ID:4nXVLfkWM
>>793
あれ馬に乗ってるシーンが明らかに性行為イメージさせてて引いたわ 842衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:30:22.00ID:s+Pnd7vz0
あれもう志村出た?
ほんとに駅から一歩も出ないで終わりそうだなこの映画
>>830
夢を売る商売なのにねえ
あの存在自体意味不明のジャバ・ザ・ハット >>821
桐野利秋かっこよかったのに
肋木おやじになるとは哲太w 849衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:30:47.63ID:lWI2sy4iM
851衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:30:53.08ID:gB4FuVou0
853衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:31:01.60ID:bPlct18mM
広末もエロいけど、これもエロい
i.imgur.com/U6p6P1D.jpg
854衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:31:04.80ID:VPfeuv+eM
かっこええな健さん
856衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:31:07.56ID:T+EBfqp+0
>>843
ホームと駅舎いったりきたり
たまに病院と居酒屋 >>845
夢はいつか醒めるもの
永遠の夢は死ななきゃ見れない カメラの脚立とかそういうの写り込ませちゃだめだろ!!!!!!!
ちゃんと見たの初めてだけどやっぱりつまらん映画なんだな
863衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:31:37.46ID:rwQwNiEh0
広末とお茶飲んでたまに電車見る仕事は辞めたくないわな
865衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:31:47.22ID:iHK1Tsf00
付き添えよ健さんのバカ!
>>779
それなのに姉?からひどい嫌がらせされてたんだな 869衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:32:06.00ID:lWI2sy4iM
>>857
数分おきに発車する路線じゃないですから…… 871衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:32:14.44ID:KyjfqH0c0
今、JR北海道で黒字路線あるんだろうか。
この映画そのものがファンタジーに感じる。
873衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:32:18.76ID:Tov3k8xh0
876衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:32:35.32ID:qI0JOw+R0
>>861
昼間のレミゼラブルよりマシ
大して理解もできてない連中がミュージカル見ていい作品だったとか抜かしてるのを見て、
笑ってしまった >>832
北海道がずっと冬みたいで
道民としてはやめて欲しい 881衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:32:41.30ID:gB4FuVou0
勝手に冷蔵庫開けるな
885衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:32:56.65ID:Sixm3sOzK
俺もカンテラぶらぶらしながらさ迷いたい
>>871
黒字にするには中華から客を呼ぶしかないアル!
入国規制を撤廃するアル! 偶然冷蔵庫に鍋の材料フルセット入ってた(´・ω・`)
892衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:33:09.88ID:qI0JOw+R0
どん兵衛のCMはここからきてるのか
>>871
札幌近郊と快速エアポートがかろうじて黒字 898衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:33:28.77ID:T+EBfqp+0
>>876
だから大ヒットしたんじゃないか
これだから映画秘宝系は 902衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:33:43.19ID:MZ6QXm4F0
と、
いう夢だったのさ
907衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:33:52.87ID:qI0JOw+R0
完全にどんギツネじゃないですか
頭ふる仕草がいらいらする。誰も劇中に入り込んでないな
>>893
コロナ鍋で今年度は全路線赤字を達成したよ 915衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:34:04.60ID:T+EBfqp+0
916衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:34:05.98ID:nE75fSpy0
ノリがAVだな
918衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:34:08.63ID:4nXVLfkWM
足跡つかない幽霊が料理するって妙だな
お前ら騙されたと思って「ぽっぽや」で変換してみろ
POPPOや
921衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:34:16.10ID:lWI2sy4iM
地方交通も青息吐息なのにコロナで余計ヤバいで……
>>904
健さんは飲めないんじゃなくて飲まない人なのだ 925衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:34:22.87ID:gB4FuVou0
ま、まずい
人んち入り込んで残り物で勝手に料理作るのが理想の娘像か
しかも鉄道員のお嫁さんになるのが夢とかやり過ぎで胸焼けするレベル
928衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:34:31.38ID:s+Pnd7vz0
>>871
札沼線とか非電化区間切り捨てたから黒字になってんのかな 931衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:34:50.34ID:Ld8EU0pwa
娘じゃなくて息子だったらジャニが演じてたんだろうな
932衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:34:50.67ID:41dq8cA00
広末よく見ると可愛くねえな
933衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:34:52.97ID:lWI2sy4iM
吉野家みたいなどんぶり
939衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:35:20.54ID:lWI2sy4iM
いったい今は何の話をやってるの。さっぱりついて行けてないんだが
泣ける作ってもらう料理シーンは「タンポポ」のチャーハン母ちゃんだろ!
948衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:35:41.27ID:lWI2sy4iM
949衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:35:47.55ID:thruUBB30
言っちゃった
955衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:36:04.34ID:qI0JOw+R0
広末「じゃあ今死になさい!(変身)」
>>928
まともにするには新千歳-小樽、旭川-札幌ぐらいしか残らない気がするw 961衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:36:27.12ID:bPlct18mM
国鉄民営化したのはいいけど、分割したのは大失敗だったね。
東・北海道、
東海・西・四国・九州
の2つに分割でよかった
962衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:36:27.39ID:gB4FuVou0
あ、気づいた
970衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:36:35.74ID:qI0JOw+R0
妖精発覚
え・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
973衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:36:47.09ID:rwQwNiEh0
正体がバレたww
975衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:36:49.57ID:Sixm3sOzK
あー泣く
980衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:37:12.46ID:iHK1Tsf00
愛する人を全て失ったらいつ死んでも悔いはないって、、分かる
983衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:37:16.71ID:qI0JOw+R0
死んだ娘です
985衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:37:22.16ID:5eOU92OGa
あれか三丁目の夕陽の医者がたぬきにばかされるあの類なんだな
989衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:37:29.95ID:RqHdKyl/0
めんこいなぁ
996衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:37:50.05ID:rwQwNiEh0
面白くないのにやっぱり今回も泣けてきた…(´;ω;`)
999衛星放送名無しさん2021/01/11(月) 22:37:52.71ID:gB4FuVou0
せつこおおお
>>961
JHと同じように3つに分割でよかったんじゃないかな 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57分 19秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php