>>1乙
2/22 (月) 21:00 〜 22:59 (119分)
◆「博士の愛した数式」<レターボックスサイズ>[字]
小川洋子のベストセラー小説を寺尾聰、深津絵里共演で映画化した感動のドラマ。
家政婦として働く杏子は、ある日、博士と呼ばれる初老の男の家に派遣される。
博士は、天才数学者だったが、不慮の事故によって記憶が80分しか続かなかった。
数学のことで頭がいっぱいの博士に、当初は戸惑う杏子だったが、次第に打ち解けていく。
博士は、女手一つで育てている杏子の息子をルートと名付け、3人は穏やかな日々を過ごすが…。
【プロデューサー】荒木美也子、桜井勉
【監督・脚本】小泉堯史
【原作】小川洋子
【撮影】上田正治、北澤弘之
【音楽】加古隆
【出演】寺尾聰、深津絵里、吉岡秀隆、浅丘ルリ子、齋藤隆成 ほか
製作国:日本
製作年:2005
備考:日本語/カラー/レターボックス・サイズ >>1
登場人物 編集
博士
64歳。数学(整数論)専門の元大学教授。数学と子供と阪神タイガース(特に博士が事故に遭った当時、阪神の選手だった江夏豊投手、背番号は2番目に小さい完全数である28)をこよなく愛している。47歳のときに巻き込まれた交通事故により、新しい記憶が80分しか持続しないようになってしまった。大切なことを記したメモ用紙を体中につけている。書斎のクッキー缶の中に、野球カードや思い出の写真等をしまっている。人付き合いが苦手で、何を話して良いか分からなくなったとき、言葉のかわりに数字を持ち出すのが癖。特技は、文章や単語を逆さまから読むことと、一番星を見つけること。ニンジンと大根と卵かけご飯と酢豚が嫌い。
私
28歳。シングルマザーの家政婦。数学にしか興味を示さない博士に初めは困惑するが、博士の優しさやその数学への情熱に触れるうちに、博士に尊敬や親しみを抱くようになる。「私」の誕生日である2月20日(220)と、博士が大学時代に超越数論に関する論文で学長賞を獲った時に貰った腕時計の文字盤の裏の番号No.284(284)は、友愛数の関係にある。博士が投稿している数学の懸賞問題の雑誌『JOURNAL of MATHEMATICS』を、上手く発音する自信がないため、「ジャーナルオブ」と呼んでいる。
ルート
10歳の小学5年生。「私」の息子。頭が「{\displaystyle {\sqrt {{\mbox{ }}{\mbox{ }}{\mbox{ }}}}}{\sqrt {{\mbox{ }}{\mbox{ }}{\mbox{ }}}}」のように平らだったので、博士に「ルート」と呼ばれるようになる。阪神タイガースのファンで、博士に頼んでラジオを直して貰い、一緒にラジオ観戦をする。大人になったルートは中学校の数学の教師になる。
未亡人
72歳。博士の義姉(博士の兄の妻)。55歳のときに巻き込まれた交通事故のせいで足が悪い。 4衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:12:58.29ID:1JII5W6w0
素っ裸の「素」
5衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:14:10.29ID:8gEZHKmJM
3/31
数学で
「今日はアイについて語ります」
と言って虚数について説明してた授業があったな
>>986
口淫 矢のごとし 一寸のイッスン刈ろンズべからず 17衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:14:58.57ID:jNh9Q8Fs0
純くんって宇野重吉の隠し子やろ?
18衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:15:02.63ID:BqXtDlzZM
こういう冷蔵庫のデザインだったな
いまあのような授業をしていたら父兄からクレームが期末
27衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:15:54.72ID:1JII5W6w0
トイレを覗くより失礼
>>19
今の学校の先生ってホント大変だろうな... 寺尾はなんで歌ってないんだ
あれはニワカだったのか
深津を美人って言う人は少ないけど不思議とみんな深津大好きだよね 俺もなんか好き
>>32
coversでめちゃくちゃ歌ってたよ
ルビーの指輪で実況湧いた 43衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:16:57.78ID:7bRQp7HV0
寺尾聰は数学者ではないなw
46衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:17:01.43ID:Re1tCvlI0
パスコのCMっぽさ
>>28
もうキッチリ仕事と割り切って生徒とは関わらないらすいよ 54衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:17:38.40ID:GcIgUOPNM
深っちゃん
この前やってた浅野忠信との映画と全然変わらないな
>>28
いま高校大学の先生なんてコロナ最前線にいるんじゃないの 58衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:17:42.72ID:1JII5W6w0
>>33
声が可愛い
今の朝ドラのヒロインもこんな声してそうな顔なのに、ギャンギャン喧しい声してるのが残念 >>45
よしお、晩御飯はまだかい? カーチャンおなかすいたよ >>50
健忘症だと、きっかけがある(この場合交通事故)時までの記憶は持ってる
そこから記憶が持続できない 原作者の小川洋子は文学部だから数学についてはニワカだな
69衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:18:14.22ID:2LABtCGa0
エロはまだか(´・ω・`)
70衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:18:22.20ID:R7gLm63i0
数学ってわかる人にはホントに面白いんだろうな
日本でも算額掲げられてる神社もあるし
>>19
うちのカミさんがねー 言うんですよw アナタはセックスもしつこいってwwwあいや すいません 79衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:19:00.76ID:BqXtDlzZM
日本版メメント?
>>57
そういえば入試って普通にやってるんだろうか >>58
あれは演出がキチガイだからだよ。いだてんの時は普通にカワイイ声だった(´・ω・`) >>33
宮藤官九郎のエッセイかコラムで小鼻を指先で押すと固まった油がウニウニ出てくるよねって話で
深津絵里もその場にいてウニウニ出しててた話が好き(´・ω・`) >>77
ずーっとこんなだから合わないと思ったら見るのをやめるべき
悪い意味でなく 博士「ここで鞭打っといて、それから飴をやる。フフッ。」
2006年は邦画の当たり年
フラガール、ゆれる、嫌われ松子、かもめ食堂
>>28
15年前からそれ言ってないか
当事者じゃないからなんとでもいえるし 90衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:19:48.14ID:TUg09ePS0
論文発表するわけでもなく何のために考えているのか
>>58
東京の人だから大阪人のイメージを体現するとああなるのかも 92衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:19:59.35ID:Re1tCvlI0
毎日が初対面
受験までは割と数学点数取れるから好きだったけど
大学入って数学嫌いになった
意味不明すぎて俺には向かないと思った
記憶が消えるったって毎回同じこと聞くとは限らんだろうに
98衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:20:34.21ID:BqXtDlzZM
最近深津絵里見ないな
>>88
モンペって言葉が出始めたのってその頃だっけ? 105衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:21:12.52ID:69X8FRwka
電子ばかりじゃない
>>93
テンソルとか出てきたあたりでわけわからんようになった また同じものが送られてきたって思われてるんだろうな(´・ω・`)
112衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:21:30.14ID:mePwrtY1M
90分で解けたのかな
113衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:21:32.78ID:TUg09ePS0
普通郵郵便じゃダメなんじゃね
>>86
ありがとう
まだ認知症ではなくて軽度認知障害なんだけど
この先考えるとつらい
それもあって今日この作品観ようと思って またあいつの郵便来たよとか思われてそうね(・∀・)
まあ昼にやったほうがいいんじゃないかという映画だわなあ
なぜこの時間に
121衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:22:10.75ID:69X8FRwka
冷蔵庫古いな
>>107
俺はフーリエ級数あたりで死んだ
そもそもフーリエ級数が何だったかも覚えていない >>93
俺は高専だったけど2年の初めぐらいで微積分が出てそれぐらいからわけわからん様になったわ 深津絵里は素敵な金縛りが可愛くてよかった(´・ω・`)
127衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:22:59.38ID:FhTzf2I/0
広い家だなあ
>>102
一見関係ない話して 容疑者との間にナニを作ったり お互いを落ち着かせる?テクニック 132衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:23:22.28ID:Re1tCvlI0
みずがめ座
>>103
それより前だったら何やられても
親にはいわず黙ってればよかったんだよな
熱中症で死にかけても
組体操で後遺症残っても…
あのとき死ねばよかった >>116
俺の親父は認知症になってから2年ちょっとで逝ってしまった。
誤嚥性肺炎だったから気をつけようがないけど、後悔しないようにね。 教師の吉岡の子供の頃の話だから調度品がみんな古いんだな
博士「叱責して、続いてやさ〜しくしてやる。どうだ?これでジュンてなるだろ?」
138衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:24:01.39ID:mePwrtY1M
もっと枯れた感じがよかったな。ふたりとも
博士「イクイク!サインコサインタンジェント!」ドピュ
>>129
そうだったか
それでもFT-IRは使えたわ 今だと85年の「花いちもんめ」みたいな作品は放送できないのかな。
明日昼やっと南極物語久々に見れるね
長いことやってなかった見逃すなw
おれもボケた振りをすればふかっちゃんが家に来てくれてこんな風に自然に手を引いたり出来るのか(´・ω・`)
>>141
恋のチカラに決まっている(´・ω・`) >>145
どんな分野でも突き抜けてる人はソレだよね 161衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:25:55.57ID:1JII5W6w0
>>125
あれは深津絵里が可愛いだけの映画だったな
三谷幸喜はまた深津絵里ヒロインにして映画撮ればええのに… 寺尾さんこれ覚えて書いてるのかな
>>116
映画はあくまでも参考程度にな
後は一人じゃなく第三者を入れるんだぞ >>141
悪人は深津より満島のがいい演技だったわ インテRの220psとGT-Rの280psは大分違う
フィボナッチならいつも使うんだがなあ
相場のチャート分析でな
こんなのに素直に従うには若い家政婦じゃないと無理だなw
>>135
そうだったのか…
うん、なるべくいい思い出を作っておきたい
…と思ってるけどイラつくことも多々で 実際の数学者ってこういう具体的な数字使った計算とかほとんどしないんだろうな
186衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:27:37.21ID:FhTzf2I/0
友愛!
189衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:27:42.86ID:2LABtCGa0
友愛キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
190衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:27:43.52ID:TUg09ePS0
友愛するぞ
195衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:27:50.31ID:69X8FRwka
鳩山かよ
196衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:27:50.52ID:A6V0mEMo0
記憶は80分しかもたないが深津が積み重ねた証的な話?
>>168
VTEC乗ったことないなぁ、RB26DETTは毎日乗ってるが 201衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:28:01.13ID:BqXtDlzZM
なんかセックスしそうなBGM流れてきたな(´・ω・`)
>>152
ちょい前にBSだったか?
なんでタロとジロが生き残れたかの番組やってて
面白かったわ 209衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:28:29.80ID:1JII5W6w0
ポッポも研究者として生きればよかったのにな
218衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:28:53.76ID:1JII5W6w0
あの有名なピタゴラスイッチのピタゴラスね
中学生の頃の幾何は結構好きだったんだけど、高校に入って数Uぐらいで心が折れた
226衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:29:31.57ID:2LABtCGa0
光男何歳の設定なの?
227衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:29:37.53ID:69X8FRwka
友愛数の組を小さい順に列記すると
(220, 284), (1184, 1210), (2620, 2924), (5020, 5564), (6232, 6368), (10744, 10856), (12285, 14595), (17296, 18416), (63020, 76084), (66928, 66992)
228衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:29:41.23ID:mePwrtY1M
>>215
思った。あれ使ってる人は気にならないんだな 高校時の数学教師が超つまんないヤツで数学が嫌いになったわ
南極物語 高倉版のあとに2006年のディズニー版もやらんかなw
子供がコスプレしてるみたいな教師だなぁ
けっこういい歳なはずなのに童顔
236衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:30:23.83ID:1JII5W6w0
あきらめないで!
239衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:30:33.53ID:mePwrtY1M
241衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:30:35.17ID:koLi33PX0
指が6本ずつあったら12進法になってたんだろうな
全く違う数学ができたんだろうか
247衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:30:47.41ID:1JII5W6w0
アンチ巨人で意気投合ww
249衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:30:50.47ID:BqXtDlzZM
コブ付きでガッカリ
なんだ 子供って既にいるのか これから作るのかと思ったw
>>232
ok!ロックンロール!
みたいなノリが好きだったw 258衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:31:11.50ID:XWhKX4Zx0
あかん阪神優勝して舞う
259衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:31:14.92ID:2LABtCGa0
こいつの子供産むんじゃねーのかよ
267衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:31:44.90ID:mePwrtY1M
そんなにこねなくてもいい
永い言い訳という映画で美容師の深津絵里が
夫で作家の本木雅弘の髪を切りながら長い
台詞を言うシーンがあるのだが
撮影日までにきっちりヘアカットをマスターしてきたとか
272衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:32:07.53ID:BqXtDlzZM
>>242
違うと思う
キャストはこれだ
監督:フランク・マーシャル
出演:ポール・ウォーカー(平田広明)/ブルース・グリーンウッド(谷口節)/ジェイソン・ビッグス(竹若拓磨)/ムーン・ブラッドグッド(甲斐田裕子)/ジェラルド・プランケット(金尾哲夫) 先生が着るジャケットってなぜか決まってこういう感じだよね
>>262
次の朝ドラのヒロインだよ(´・ω・`) 284衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:32:47.42ID:GcIgUOPNM
この歳で10歳の子供って二十くらいに産んだ設定か?
285衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:32:48.97ID:1JII5W6w0
遺憾砲連発
288衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:33:04.74ID:BqXtDlzZM
確率を計算しろ
289衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:33:08.93ID:mePwrtY1M
深津絵里かわいいけど、小林聡美くらいの方がいいな。
あまりにも舞台女優
296衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:33:29.76ID:4myhgVYwM
困ったもんだ
>>270
あの映画結構好き ピストルと娘役の小さい女の子の演技が良かった 0721+4545+1919+69+893+4649+0930+……
卵を入れるのか
玉ねぎとパン粉しか入れなかったからただの肉の味しかしなかったんだな
309衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:34:13.65ID:TUg09ePS0
たしかにそれはいかん
310衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:34:25.65ID:4myhgVYwM
メモしとくのかな
311衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:34:26.14ID:BqXtDlzZM
どうせ忘れる
312衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:34:26.32ID:1JII5W6w0
ひぇっ 本気やん
314衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:34:32.83ID:mePwrtY1M
むしろ友達と遊ぶ時間もほしいだろうな
316衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:34:36.85ID:4myhgVYwM
やばひ
>>307
パン粉と牛乳で繋いでるなら卵いらない場合もある >>282
西川美和監督の新作すばらしき世界も良かった 323衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:34:49.49ID:BqXtDlzZM
書きやがった
325衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:34:54.23ID:4myhgVYwM
もう代えてもらったら
>>301
パクリだの〜〜芝居がわざとらしい。だの〜〜
って、お前ってなんなの?
見ているる映画を楽しめないのかよ? 331衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:35:05.18ID:4myhgVYwM
嘘つけばよかったな
332衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:35:06.53ID:GcIgUOPNM
深っちゃんてリアルでは今でも独身だっけ?
>>319
コンスタントに松たか子と交互に出てるような 335衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:35:11.67ID:2LABtCGa0
なんか面白くなってきたね
完全リセットしてるとは思えない対応だよね メモ見てるにしても
338衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:35:15.00ID:TUg09ePS0
るーるるる
>>307
塩コショウとお好みでナツメグとかの香辛料も加えるといい ててててててててんさい子役キタアアアアアアアアアアアア!!!!!!
博士って自分の記憶が1日しかもたないの知ってたっけ
352衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:35:36.37ID:1JII5W6w0
みつおやん
>>318
オテルドゥ三國シェフのは卵入ってなかったような気がする この子が高校生でデキ婚するなんて、この頃は考えられなかった
あ 記憶が続かない女性と天文学者?の映画あったな 邦画だと長澤まさみが出てた
364衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:35:58.53ID:BqXtDlzZM
野球帽かぶってるなんてこの子か羽生少年くらいなもんだな
365衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:36:03.69ID:mePwrtY1M
ランドセル小さいな
368衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:36:11.09ID:TUg09ePS0
純そくり
373衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:36:18.26ID:2LABtCGa0
寅さんも光男が小さい頃までは面白かったよね(´・ω・`)
>>327
パクリってワード使った時点でNGにしとけよ。ほぼ100%そのワード使うやつはツマランレスしかしないから(´・ω・`) >>318
ひき肉が余ったから見よう見まねで作ってみたんだがやはり出来合いには勝てんね >>327
実況で他人の意見にそこまで突っ込むなんて実況楽しめないならやめちまえよ、とも言えるんだけどな 382衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:36:42.24ID:4myhgVYwM
満男だったか
>>241
コンピューターは2進法でやってるけどそんなに変わってないから多分変わんないんじゃない 最近野球帽被ってる子供あんま見ないな
道で大人が中日とか近鉄の帽子かぶってたら少し恐怖を感じるけど
388衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:36:56.54ID:1JII5W6w0
髪の毛がはねてるからやないんか
数学教師になるわけだ この教師毎回この話ばかりして授業しないw
392衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:37:20.53ID:BqXtDlzZM
398衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:37:27.89ID:4myhgVYwM
よくこんなこと考えるな
>>373
はちゃめちゃでメチャクチャなこと言ってる寅さんの方が良かったね。
動けなくなって良い事言ってる寅さんはなんかしっくりこなかった。 >>378
ハンバーグヘルパーという魔法の粉入れるとイヒヒヒ 406衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:37:57.35ID:4myhgVYwM
なければ作ればいい
>>327
パクりに関しては大島弓子好きの中ではなんなのこれって問題になったよ 博士の愛した数式やってんじゃねえか!!
深津絵里がアナルまで嬲られるシーンがすげえ印象的だよな
411衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:38:14.00ID:TUg09ePS0
有理数だっけ
412衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:38:18.05ID:mePwrtY1M
ハーバード大の哲学授業並みに優等生ばかりだな
415衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:38:26.58ID:4myhgVYwM
imaginary
小学校の時円周率覚えて
今も30桁くらいは覚えてる
何の役にも立たないがw
421衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:38:36.58ID:Re1tCvlI0
オリエンテーションから虚数とは
423衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:38:37.45ID:BqXtDlzZM
記憶にございません
429衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:38:50.71ID:1JII5W6w0
虚言の虚
431衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:38:51.24ID:Vh3OJZD60
TBS
でも無いんだろ?「作った」って言っても無いんだから作れてなくない?
こういう数学家の名前あげてくれるような授業ならもうちょっと数学好きな子ふえそうだけどな
442衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:39:36.51ID:GcIgUOPNM
>>385
野球帽の中でも近鉄の帽子被ってるオッサンの底辺臭は異常だったなw 444衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:39:39.40ID:uscFqT5Xr
わからんかiじゃよ
>>436
野菜持ってキタだよ いやあ おめでただねー 449衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:39:59.18ID:TUg09ePS0
いつの間にか考えるの辞めてるじゃん
456衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:40:09.37ID:1JII5W6w0
こんな素直に授業を聞いてくれて発言してくれる生徒なんておらんやろ
こんな授業なら挫折せんかったわ
定義だけ教えてひたすら練習問題ばかりやらされたわ
461衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:40:22.05ID:aU0bMzpZ0
それでiPSか!
段々ボケてく同じような映画なかったっけ?
アレも数学者だった気がする
469衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:40:47.51ID:Re1tCvlI0
パルム食ってろ
470衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:40:49.30ID:mePwrtY1M
ずっとハンバーグ作ってるんだな
この映画って数学苦手でも何か気分が穏やかになるよね
不思議な映画
476衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:41:12.01ID:1JII5W6w0
忘れてるじゃねーか
深津が出てくるシーン 過去
吉岡が出てくるシーン 現在
ってこと?
料理は面白くはないけどやってるとアイデアは出てくるな
自分しか食わんから失敗してもなんとかなる
487衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:41:35.85ID:mePwrtY1M
毎日ハンバーグか
>>457
数学って教える人次第で面白さ変わるよな〜
微分とかも「大砲で撃ち出した砲弾がちゃんと目標地点に着弾するか」計算するものって教わってたらもうちょいちゃんとやったわ 俺たち実況民は子供のただいまの声を聞くことなく人生を終えるんだね…
494衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:41:58.40ID:mePwrtY1M
マズそうな
501衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:42:08.64ID:BqXtDlzZM
カーテンなし
502衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:42:12.98ID:1JII5W6w0
リリー 化粧濃いよ
503衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:42:16.94ID:Re1tCvlI0
嫉妬ルリ子
505衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:42:21.73ID:Swu5h6yX0
浅丘BBA現る
>>502
ずっとメイク変わらなくて時代が追いついた感じあるな 515衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:42:39.44ID:TUg09ePS0
見てたらハンバーグ作りたくなったわ
516衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:42:47.14ID:tIHa9r240
しゃべれどもしゃべれどもにもタイガース好きな男の子がでてきた
517衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:42:50.54ID:BqXtDlzZM
ルリ子は若い時からずっとこのメイクだな
>>490
思い出の中で自分が親に言えた事だけでも感謝するよ
最早俺にはそこにしかポジティブパワーは発動しない 爺さんってルリ子に養われてるんだよね?(´・ω・`)
>>512
丸大ハンバーグなんて知らない(´・ω・`) 530衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:43:50.26ID:1JII5W6w0
なんやて兄嫁を孕ませたんか
>>508
たまに大相撲中継で西の溜席に座ってるときはもっと怖い・・・回りの空気が仄暗く歪んで見える(´・ω・`) 532衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:43:50.43ID:mePwrtY1M
なんかこのエピソードがいらないんだよな
>>492
アルバム
ホワイトデーに失恋する女の子の歌 寅さん出てたのはルビーじゃなくてオヤジの方だったか
君のオッパイの体積が変わっても パイアール事情です
543衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:44:14.70ID:gCb1ugfZ0
サンジャポの女子アナなら小学生みたいな字と言いそう
545衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:44:18.54ID:Re1tCvlI0
ンドゥール?
>>529
きょうね〜うちね〜ハンバーグなんだ〜
ってのは丸大? でも昔は兄が死んで弟が兄嫁を嫁にもらうってのけっこうあったという話だぞ
563衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:45:14.04ID:FhTzf2I/0
時代設定いつなの
565衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:45:19.09ID:Re1tCvlI0
性豪江夏豊
567衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:45:24.69ID:XWhKX4Zx0
阪神江夏て古すぎる
570衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:45:30.28ID:gCb1ugfZ0
逮捕されました
>>549
博士が大学卒業の頃には兄が亡くなってたもんな 573衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:45:39.47ID:4myhgVYwM
バースくらいしか知らないわ
574衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:45:40.26ID:Swu5h6yX0
可哀想やw
577衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:45:42.56ID:SIbKI9ad0
な、なんだってー
579衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:45:47.11ID:BqXtDlzZM
そこはショックなのかよ…
581衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:45:49.36ID:2LABtCGa0
掛布は飲酒運転(´・ω・`)
582衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:45:49.92ID:4myhgVYwM
どうした
>>558
事故に遭うまでの記憶はある
新しいことが覚えられない 587衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:46:00.53ID:1JII5W6w0
江夏の引退がショックで頭抱えちゃったよ
スイッチが入ったか
要するに兄嫁との不倫思い出したくなくて記憶忘れてるってことか?
>>583
あーなるほど
途中から見たからわからんかったわ
サンキュ 604衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:46:34.74ID:FhTzf2I/0
>>586
前に落ち着いて見た時はまあまあ面白く思えたから実況向きじゃないのかも 609衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:46:53.74ID:BqXtDlzZM
610衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:46:56.34ID:Re1tCvlI0
「どうせわすれる」
現代に置き換えたら博士の頭の中では藤川球児がバリバリの抑えってことか
620衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:47:21.58ID:FhTzf2I/0
江夏はさすがに知らんな江川なら見たことある気がする
621衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:47:22.09ID:mePwrtY1M
なんかボケ老人の介護みたいなんだよな
つまり何回でも脱童貞の感動を味わえるけど永遠に童貞なのか…
627衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:47:49.00ID:lJ3ZgFYm0
江夏も田淵も放出しちゃった阪神
630衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:47:56.44ID:BqXtDlzZM
しょうもない事覚えてるな
631衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:47:57.13ID:FhTzf2I/0
解剖学にも詳しいのかな
頭が良い人ほど自分が呆けだしたことが分かると辛いんだろうな
635衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:48:02.21ID:4myhgVYwM
元は一緒だからいいの
636衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:48:02.71ID:1JII5W6w0
きみがため 春の野に出て若菜摘む
数学の問題だけは黒板に書けば、記憶がリセットされないのか?
アレおれ何でこんな公式書いてるんだっけ?ってならないのか
介護の仕事は絶対無理
歳とった自分の親でさえ面倒くさくて会いたくない
645衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:48:23.91ID:Swu5h6yX0
深津絵里かわいすぎる
日本の宝やこの人は
きれいな桜!!
こういうこと場所をちゃんと見つけて来たんだな。
博士「こいつ初めてきた家政婦やのにアグレッシブやな」
650衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:48:49.01ID:1JII5W6w0
>>640
日記みたいに書いた方がいいのか悪いのか? 656衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:49:04.06ID:j/oYKBqt0
若菜嘉晴
657衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:49:05.74ID:TUg09ePS0
株と同じや
659衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:49:08.01ID:ITFrC6O60
深津絵里なんであんま出なくなったんだろう。
そんなガツガツ出る必要ないのかな
>>629
日曜日には江川の渾身のレイプ未遂作画が見られる もしこの映画深っちゃんが市原悦子だったら俺はリタイアしていたかもしれん・・・
666衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:49:39.45ID:GcIgUOPNM
>>555
小林麻耶も海老蔵に貰われてたら
あんなことにはなってなかったかもなぁ 668衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:49:50.86ID:1JII5W6w0
ペンペン草も生えない
669衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:49:53.75ID:2LABtCGa0
そこはわんこがオシッコを(´・ω・`)
食えれば全部食いもんだよってエドだったかベアが言ってたよ
677衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:50:15.74ID:ITFrC6O60
息子のくだり毎日やってるのかなーw
>>636
猫好き宇多天皇の父ちゃんの光孝天皇の御歌じゃないですか〜 680衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:50:19.30ID:BqXtDlzZM
息子はスイッチになるから…
>>666
麻耶はそのつもりあったのかね
子供も懐いてたし >>664
俺もなんか検索しようとしてグーグル開いたらなんだったか忘れてる事ある ナズナのピョコピョコ出てるヤツを全部ちょっとだけ裂いて振ると音鳴ったよね
大事なこと忘れるんならもう身体中に刺青でも入れとけよ
693衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:51:16.26ID:2LABtCGa0
この子は声が悪いな
>>600
見たことある映画を忘れてもう一度新鮮な気持ちで見るって実況民として大事だよね 695衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:51:23.83ID:1JII5W6w0
>>676
卵とじにしてもらったな 今は亡き母ちゃんに… 不正解…
女の子はハンカチと靴下をどこで買ったかを聞いて欲しいの…
700衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:51:38.99ID:lJ3ZgFYm0
国語の理解力がないと解けない問題
705衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:52:00.25ID:mePwrtY1M
90分の記憶よりもつよな。この感じだと
707衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:52:11.78ID:TUg09ePS0
いきなり方程式に行かないのは偉いな
>>684
わかる
タブを増やしてGoogleの検索窓が出た瞬間に忘れてる ストーリー自体は淡々としてるのだけど、寺尾聰と深津絵里の声聞いてると何とも心地よい
>>688
これまで、勤めていたところが良くなかったし、
自分の子供も優しく受け入れるくれる雇い主の元で働いているから。 >>684
あるある
スマホに買い物メモ書いたのにメモ書いたの忘れたり そういえば、小学生の頃に方程式教えてもらって算数のテストをズルしてずっと方程式で解いてたわ
717衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:53:11.75ID:BqXtDlzZM
>>694
おまいらなら80分でBTTFを忘れて実況出来そう 後ろで雨が振っている。
雨を降らせるのは、費用がかかって大変なんだよな。
>>715
メモしとこ、と思ったことを忘れるわ(´・ω・`) ワカラナイと間違うと イライラしはじめて なんだか不機嫌になってきて そういう大人にはなりたくねえなと思った
>>717
もはや頭ではなく体で、いや心で覚えてる 724衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:54:19.38ID:A6V0mEMo0
なんか演者でもってる映画やな
727衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:54:41.35ID:mePwrtY1M
この家政婦、デキる!
>>714
そうなのか
最初の母親の説明聞き逃したわ、さんくす 730衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:54:47.06ID:ITFrC6O60
ぜんぜんわかんねー!数学も才能だよな、遺伝とか
>>717
30分アニメを実況した後別の放送局でまた同じアニメを実況するぐらい出来るやろ 734衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:54:52.53ID:BqXtDlzZM
また江夏か…
アルキメデスの大戦での菅田将暉
複雑な数式を書きながら台詞を言う場面が多いが
まじに正しい数式を書いているらしい
738衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:55:01.89ID:1JII5W6w0
(どんだけ江夏が好きなんだよ)
740衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:55:09.63ID:4myhgVYwM
「江夏は引退したよ」
その2試合の間に俺の父ちゃんは仕込んで母ちゃんは俺を産んだ
751衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:55:43.52ID:mePwrtY1M
>>735
あれちゃんと理解して書いてるんだから大したもんだよ 野球好きなんで映画館でこのへんのくだりニヤニヤしながら見てたわ
>>735
あれは最近の日本映画の中じゃ一番面白かった 762衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:56:33.49ID:TUg09ePS0
リトルリーグなのにコーチがいないのかよ
763衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:56:45.26ID:ITFrC6O60
体を動かすと脳にもよさそう
数は無限にありそうだから無限にあってもおかしくないと思うんだが証明されてない
>>752
江夏の21級リアルタイムで見たやつゴロゴロいるだろw 770衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:57:11.30ID:FhTzf2I/0
サイクロイドと違わね
すべての落下物は放物線を描くというのを知ったときはちょっと楽しいと思った
772衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:57:21.70ID:mePwrtY1M
そんなん子供にできるのかな
774衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:57:51.31ID:8lxYctqRd
博士のわりに明らかに数字を書き慣れてなかった
775衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:57:57.25ID:mePwrtY1M
ハタキ使え
777衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:58:02.72ID:KuXEAA3yp
超熟のCMやん
778衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:58:12.41ID:TUg09ePS0
野球カードや
>>766
有限であるという証明が出来ないから無限と言うことでFAでしょ(´・ω・`) 786衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:58:28.56ID:ITFrC6O60
おっ高く売れそ(ゲス)
791衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:58:50.35ID:1JII5W6w0
あっ…
794衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:58:58.30ID:mePwrtY1M
合成
>>783
片方が成立するからもう片方が成立するとは限らんのじゃね?知らんけど 799衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:59:23.81ID:4myhgVYwM
死んだ
ホントに若い頃のルリ子の写真見ても同一人物ってわからないよね
801衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:59:30.26ID:1JII5W6w0
トイレを覗かれるより恥ずかしい
どうすんだよその中に海外で売ってるエロトランプが混ざってたら
807衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 21:59:44.79ID:XWhKX4Zx0
脳筋アホコーチ
811衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:00:05.87ID:Re1tCvlI0
ハゲコーチはげろ
>>800
逆に若いころから風貌全然変わってないイメージなんだが 822衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:01:09.40ID:mePwrtY1M
昔は待合室でも喫煙してたんだな。
>>822
小児科に入院してた時、妊婦さんがタバコばかばか吸ってた 健康増進法が成立して公共の場でタバコがだめになったのが2003年ぐらいだっけか?
子供が怪我してる時にこの話されたら顔に線書いてやるわ
>>828
90年代は職場のデスクで普通にタバコ吸ってたな 838衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:02:49.71ID:1JII5W6w0
(兄嫁を愛してしまったんですね)
なるほど〜。
直線をず〜〜と引かないと直線ではないものな。
>>824
ちょっとそんな雰囲気が
博士ごめんよw >>837
2001年ぐらいは俺も職場の机でタバコ吸ってたわ
今では税金が高すぎるから禁煙したけど 850衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:03:51.52ID:TUg09ePS0
傷ついたよ
>>819
頬っぺの特徴が目立つ前の写真を今しか知らない人に見せてもわからないと思う 853衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:04:08.89ID:BqXtDlzZM
>>842
永作博美が女優でこんなに大成功するとは思わなんだ 858衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:04:25.49ID:4myhgVYwM
金星
>>854
コトー先生
あの頃のフジのドラマはまだ面白かったな >>856
しかしナレーションだけはやめて欲しいと思うんだ(´・ω・`) >>855
子供の心配でつい感情的になってしまったんだろう(´・ω・`) >>859
というか20年くらい前まではフジのドラマが一番面白かったよ・・・まあ関テレ作品が多かったけど(´・ω・`) >>859
2期ラストが半沢直樹だった(´・ω・`) 872衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:06:09.81ID:Re1tCvlI0
忘れるけどね
873衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:06:13.47ID:4myhgVYwM
こんな親子いるのか
875衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:06:18.23ID:1JII5W6w0
>>854
純は牧場の経営引き継いで倒産して借金大王に >>865
この子役、じゅんの小さい頃に似てるかもw
北の国からにも出てきそう >>867
枯れてしまったなぁ
白い巨塔コトー医龍キムタクドラマやらほんと面白かった >>871
あーコーチに怒ってるつもりが博士を傷つけていたのか >>865
この子役の人ウィキでも最近の活動がわからないしツイ垢が2018年で途絶えていて現在が謎だった(´・ω・`) >>878
結婚できない男あたりを最後にあとはもう坂を転げ落ちるようにつまらなくなっていったよなあ(´・ω・`) >>886
メモ縫い付けてあるから同じだと思うけど、毎日付け替えてるのかもしれんな >>884
タンスの中には同じデザインのスーツが数着あるんだろう 900衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:09:02.25ID:1JII5W6w0
>>889
吉岡に激似だから土下座されてこの映画にだけ出たのかもなw 901衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:09:09.14ID:mePwrtY1M
>>886
じゃメモを一つくらい抜いてもわからない 905衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:09:32.84ID:Re1tCvlI0
vhs
906衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:09:33.37ID:4myhgVYwM
ブラウン管の時代か
911衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:09:47.23ID:XWhKX4Zx0
野球は一人でできるもん事件
>>903
ドラゴン桜もやるんだよなぁ
阿部ちゃん(´・ω・`) バース掛布岡田のクリーンナップはすごかった
あれは85年か
>>881
看護師の柴咲コウの手術を半沢直樹とするんだけど
テーマが家族として手術するか他者として手術するかという
医療行政にも通じる深いものだった(´・ω・`) ハンクアーロンも今年亡くなったんだよな(´・ω・`)
921衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:10:44.03ID:1JII5W6w0
>>909
せやな…あんな奴らが作ってる番組なんか見る気がせんね 923衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:10:59.34ID:TUg09ePS0
√
927衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:11:04.84ID:Re1tCvlI0
ムッシュ吉田か
>>903
1作目から空きすぎたよ
夏川も出ないしまだ結婚してなかったのも疑問だったし 935衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:11:21.29ID:BqXtDlzZM
息子はスイッチ
936衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:11:22.18ID:Re1tCvlI0
それ登録できるの?
941衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:11:27.77ID:4myhgVYwM
どういう意味だ
>>914
伝説のバックスクリーン3連発
なおやられた槇原は最後の完全試合達成投手だっけか 947衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:11:53.06ID:mePwrtY1M
どうやってここまで連れ出すのだ。90分で
949衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:11:57.92ID:1JII5W6w0
深津ちゃんの朗らかでやさしい雰囲気がこの役にぴったりだな
>>934
続編のせいで良い感じのエンドを台無しにされたよな >>867
製作は分からないがフジテレビで今やってる
その女ジルバがおもしろい
池脇千鶴最高 955衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:12:25.72ID:4myhgVYwM
アウツ
80分しか持たないから試合中に試合に来たこと忘れるな
>>945
槇原って完全試合よりバックスクリーン3発の方がイメージあるよねw
かわいそうに 961衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:12:54.38ID:4myhgVYwM
セイフ
>>919
なるほどなぁ
2期はなんな暗かったような この頃だったら背番号31を誰がつけるか揉めただろうなあ
>>951
ホントあのままで終わらせてくれたらよかった
余計なことしたよ 967衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:13:11.09ID:BqXtDlzZM
ピアノ曲ってなんか邦画の定番だね
968衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:13:16.20ID:4myhgVYwM
不審者
969衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:13:23.15ID:Re1tCvlI0
るりこ
970衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:13:30.62ID:uscFqT5Xr
バツが悪そうw
980衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:14:16.20ID:Re1tCvlI0
そのあつかいw
983衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:14:19.65ID:4myhgVYwM
博士よええ
>>971
サモラノw どうしても9番が良かったのかw 988衛星放送名無しさん2021/02/22(月) 22:14:35.50ID:mePwrtY1M
いや、そんなんわからないじゃん
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 32分 18秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php