1衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 01:57:41.13ID:uBREK+BP0
ジャーナリズムがないから
一般市民が野良で戦うしかないんだろうな
何でこういうドキュメンタリーを地上波のゴールデンでやらんの?
それとももうやったのかな
>>3
中国政府のバレバレの隠蔽を平気でやる面の皮の厚さよw 春節の人民大移動はなんとか抑え込めたのか中国?
行かなければご褒美とかやってたみたいだが
13衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 02:01:04.04ID:KJpd0X7I0
勇敢な人もいるもんだな
いちおつ
NHKのニュース7で、コロナ初期段階に
日本にはコロナ入ってきません言うてた
岡部信彦、なぜか内閣参与になってるんだが
>>12
そう、中国人はそんなに悪くない
と思う
分からないけど >>10
上海あたりに出稼ぎに来てる農村戸は帰省したみたいだよ 17衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 02:02:02.31ID:gZymzYli0
>>1おつ
この状況でなぜ隠蔽できると思ったのか… >>13
自己犠牲と自己欺瞞
同じ人種でも色んな人が居るのな
それは全ての人種や国民に当てはまる 20衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 02:02:27.24ID:uBREK+BP0
三和ゴッドの人にちょっと似てた。
>>9
ばれたところでせいぜいトランプがチャイナウイルスいったのがいいとこだしな
日本を含め他国は遺憾の意すら言ってないだろ >>15
一時的に交流するのはいいけど・・・ってカンジかな 26衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 02:02:54.94ID:uBREK+BP0
馬三家されちゃったのかな(´・ω・`)
中国は人権もなにもかも無視して独裁してるのがあり得ないって話で度の国にも云々はお門違いです
990 衛星放送名無しさん sage 2021/02/23(火) 01:55:15.07 ID:3Km4CBE30
>>977
自分の都合の悪いことは隠蔽というのどの国にもある
中国は特にひどいけど 28衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 02:03:30.24ID:0/stHiv80
日本の政府もそろそろ限界なように、中国共産党も限界だね
お隣の半島の国もそうだし
ここから激変が起きるぞ
皆精神的にも肉体的にも繋がらないと生き残れない
>>12
人民解放軍と言いながら
国民を守らない、共産党の私兵持ってるしなあ >>16
これから大発生かな
自慢の自国性ワクチン大量接種せえよ 武漢で遺体を焼いた時に出る亜硫酸ガスが大量に発生してたって報道あったけど
人工衛星から気体の種類まで判るもんなのかね?
36衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 02:05:11.98ID:KJpd0X7I0
筆記体みたいな漢字
なあ、お前ら
俺たちも結束しようぜ
バラバラに分断ゲームしてる場合じゃない
>>38
今時そんなのは化石みたいな老人しかいないだろ >>14
初期って?
この番組によると19.10ころだよ?
日本にはクルーズ、屋形船、雪まつり、から こっちから見ると昔からの一貫した中国共産党だが
現代の中国国民は少なからず国家を信用してる事に驚く
天安門事件知らないのだろうか
>>38
現存する国は全てクソである我々が目指すものではない、とかなんじゃね >>44
天安門事件は中国の学校では教えてなかったはず >>44
この間のBSドキュメンタリーの集団移住見てると
まだまだ識字率低そうだよ・・・ 49衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 02:09:51.80ID:T/j/J2b6a
全くチャンコロって連中は!!
>>43
ダイプリと同時期か、ちょい前だな
当時、川崎の衛生保健局がなんかの所長として、ニュース7にゲスト出演
はっきり言ってたぞ
気になったから、あの頃のメモに名前書き留めてたわ >>44
体制批判、反体制に回りさえしなければ安全と思ってるのかな >>44
経済成長で生活が豊かになってるから
大目に見ているんだろう
国のやっていることを見れば信用しているとは考えられない
この先不穏なことになると思うよ 消しきってない上にチラホラ残してる。更には時期も遅いし言い訳作りに残しておいてるやつでしょ(´・ω・`)
2週間後に日本はイタリアになる、ニューヨークになる言ってた奴ら、反省してるだろうか?
>>44
25年前ぐらいに海外いたけど
そんときに天安門事件絡みで
中国に帰ること出来ない人に会ったけど
また、国内では情報統制酷い言うてたわ
あの頃はネットも一部の人しか使ってなかった インターネットは革命だなぁ
国外共同研究やSNS投稿の検閲漏れや魚拓やら隠蔽殺し
WHOの武漢調査後の個別インタビュー見たいな
WHO調査員で金貰ってるのか弱み握られてるのは誰なのかハッキリする
>>60
そういう人たちは
自分らが警告したおかげで回避できた
思ってるかもね、岡田晴恵さんとかさ チンペーを国賓として呼ぶ話はどうなったんだろね
あの頃、騒いでたのに
>>64
あの人のおかげでワイドショー見る習慣が消えたわ これと 昨日の北朝鮮のドキュメンタリーは地上波で放送すればいいのに
74衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 02:19:04.78ID:xemGBL870
日本めちゃくちゃ多かったのに
76衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 02:19:22.07ID:KJpd0X7I0
まだこいつがやってるという事実ね
>>69
勝負の3週間
真剣勝負の3週間
3週間には何かある WHOも上層部と研究者で向いてる方向全然違ってそう
なんか日本の国営放送が何時間もかけて中国は悪くないとプロパガンダをしてる気がするのだけど
結局アメリカが悪いとか
>>72
コロナの女王様
かなり稼いだやろな、知名度も上がった >>61
インターネットの発達で中国が将来変わると思ってたが
逆に中国共産党の思い通りになって来た感じする >>79
どの国際機関もチャイナマネーで動いちゃうような途上国が頭やってるとテドロっちゃうってのも酷い痛手と共に思い知らされたろうしなぁ 来てる数からすると日本の拡大は少ないよな
マスクやら衛生観念、土足で家入らないなどの生活習慣が大きいのかね
東アジア民全体がなんらかの要因で強いっぽいけど
>>78
短くなく長くもなく、時が解決してくれそうでもあり人々の記憶から消えそうな絶妙な期間 94衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 02:23:58.38ID:KJpd0X7I0
どっちにしろ調査なんてできんでしょ
ええ加減にせーよ
その勢いで習近平個人を批判してみろや
中国人どこにでも居るよね北米南米欧州中東アフリカ…
コロナを誰が世界中に広めたか?って言ったら間違いなく中国人
103衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 02:24:47.87ID:oqFVbYzC0
これで国賓来日とかなったらブチ切れる
>>89
OZがちょっと前まで中国と蜜月だったけど連中のヤバさに気づいて冷戦真っ最中だよな コロナは中国のせいだと言い放ったのはトランプだけだろ
109衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 02:26:44.96ID:TAKEune80
そのわりにCNNじゃもうコロナの話題あまり出なくなってるけどな
>>89
日本が経済的に強かった頃
今の中国みたいにやっとかないと
いけなかったんだろうけどなあ
世界的な視野の戦略性とか
したたかさみたいなもんが足りなかった >>95
イタリア人はそれらが出来ないくらいなら感染したほうがマシだとか言ってるやついたな 若者や子供は気の毒だな。その歳でなきゃ体験出来ない楽しいことが制限されて(´・ω・`)
>>101
同規模の人口なインド人はどこにでもはいないよな
最近バングラ人はけっこういるけど >>114
1年の重みも全然違うからねえほんとにきついだろう >>103
2Fは隙きあらば、狙ってるだろうね
尖閣諸島のことぐらい話し合えよと 120衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 02:28:55.23ID:uBREK+BP0
>>64
たぶんそう思ってるんやろなぁー(´・ω・`) あんだけ世界中に中国ウイルスをばら撒いて、1億人もの命を奪いやがったくせに、謝罪するどころか
「我が国は世界でいち早くコロナを封じ込めた。欧米とか何やってんだw」「マスク作ってやってんだから感謝しろよ」
ってなんなんこいつら?
もとから中国は嫌いな国だったけど、中国ウイルスの件で殺意を沸くほどになった
中国の全都市に原爆落としてゴキブリ漢民族をこの地球上から抹消してほしい
もちろん日本にいる中国人も全員捕らえて串刺しにしてほしい
126衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 02:29:49.84ID:uBREK+BP0
>>108
そんな「激痛」ってもんでもないよ。普通の注射とあまり変わらなかったような。 >>123
ワクチン外交で、さらに影響力強めてるよ >>105
中国共産党習近平を潰さない限り人類に未来はない
ロシアでもアルカイダでも、日本帝国だろうがヒトラーでもアメリカや世界は、どういうことになってもうまくやれる・・・・だが残念ながら中国とだけは地球人は共存できない
先進国といわれる奴らは・・・・もちろん日本もw禁断の果実に欲望で手を出した、もう止まらない・・・・人類滅亡のシナリオは動き出した、中国という犯罪組織の手で >>129
新型コロナはHIVとほぼ同じとかいうのはガセだろ? 132衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 02:33:23.48ID:uBREK+BP0
>>131
免疫異常ってサイトカインストームのことじゃないのけ? 2014.11.27 想像以上に収入低かった…アヴィーチーのヒット曲『Wake Me Up』作詞家アロー・ブラックがロイヤリティを巡りPandoraを非難
アロー・ブラックは2013年にEDMアーティストのアヴィーチー(Avicii)の楽曲「Wake Me Up」に作詞とボーカルで参加、結果的に世界的なヒット曲となり、あらゆる音楽サーヴィスで繰り返し再生され多くの人の耳に届けられました。
しかしブラックによれば、巨大なユーザー規模を誇る世界最大のネットラジオPandoraから分配されたロイヤリティ料は、最終的には4000ドル(47万円)以下と少額になったそうです。
136衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 05:03:26.04ID:S0spbrBH0
朝一ピアノ
138衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 05:04:37.48ID:TAKEune80
なんかすげーな 面倒な作業の如き弾き方
140衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 05:06:44.31ID:S0spbrBH0
ディラン兄さんは良いもなぁ
141衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 05:08:33.35ID:S0spbrBH0
プロ禁止
143衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 05:09:22.81ID:S0spbrBH0
リスト様〜
144衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 05:12:59.95ID:S0spbrBH0
ノンノンノケノン
145衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 05:15:17.91ID:S0spbrBH0
おかわりピアノ
146衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 05:18:22.96ID:S0spbrBH0
熟女ナンパもの
147衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 05:20:38.64ID:S0spbrBH0
弟の夢はトイドールズ
149衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 05:22:41.52ID:S0spbrBH0
豚のチョピン
150衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 05:23:26.00ID:S0spbrBH0
鈴木京香も歌え
154衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 05:28:29.98ID:S0spbrBH0
声出てねー
155衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 05:29:01.47ID:S0spbrBH0
そらサリーも怒るわ
156衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 05:30:15.38ID:S0spbrBH0
誰や
157衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 05:34:37.71ID:S0spbrBH0
全然パリに合わないよ
なんとなく見てるけど見てる人少なそう
沖縄っていえば具志堅ティナって人を最近思い出した
なんか番組編成違うなと思ったら今日は建国記念の日か
製造業は仕事じゃよ
164衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:11:33.14ID:WutiRBjQ0
他人の披露宴を見せられる
ようじょかわええ
今日の10時からやる再放送は必見。
174衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:47:09.54ID:CrLkBEjXa
人によるな、本当
177衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:50:19.02ID:CrLkBEjXa
千鶴さんおはよー
181衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:50:29.14ID:7sRgeFeIa
陽子様かと思てたら千鶴さん
おひさしぶりちぢゅる。
またお顔が丸くなったような。
184衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:51:25.97ID:7sRgeFeIa
これって総務省とNOKによる自作自演のガースー降ろし?
ガースー政権がNOKのEテレ廃止とか、BSスクランブル化でNHK利権を壊そうと画策してる報復?
官僚の不祥事なんだろうけど…これ国民生活に関係あるのかな
187衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:52:32.49ID:S0spbrBH0
どうせ糞になるものに出せるのは5000円まで
長男は実はガースーの差し金だったりして。
接待を断ればセーフだけど乗ってきたらアウト。
190衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:53:37.48ID:S0spbrBH0
世も末だな
191衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:54:25.15ID:S0spbrBH0
おやつカルパス
193衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:54:49.34ID:7sRgeFeIa
汚染水を垂れ流す口実
195衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:55:06.15ID:CrLkBEjXa
最近の千鶴さん加齢による喉の劣化を感じる
良識ある公務員は接待なんて受けないよ
一部の官僚が腐ってるだけ
197衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:55:13.57ID:W1ZE4Fm90
311のとき民主党を嘲笑ってた危機管理に強い自民党さんの出番やで。
198衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:55:39.91ID:S0spbrBH0
ピカソイ
>>188
残念ながら公務員の倫理違反であるかだけが争点ですのでそういう話
菅の長男云々はゴシップ紙が喚いてるだけ 200衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:57:02.25ID:CrLkBEjXa
ソイソイ
201衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:57:05.53ID:rLGzESm3d
風評被害といってらんねえ
202衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:57:28.53ID:7sRgeFeIa
千鶴さん、ヘビ柄インナーがワイルドw
203衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:57:33.07ID:S0spbrBH0
こんな時代に産み落とされて可哀想
204衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:58:26.87ID:CrLkBEjXa
数が減ってるだけじゃなくて人の質も落ちてそう
207衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:58:52.49ID:MHECqzgZ0
数字間違っているだろ
208衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:58:53.22ID:fvCeEHms0
海底の汚泥に放射性物質が蓄積していて魚がたまたま食って検出。
半減期短いのでも30年とか127年だものな。
210衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:59:22.63ID:S0spbrBH0
あったかいなぁ
211衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:59:27.80ID:7sRgeFeIa
でしょ〜
213衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:59:51.22ID:CrLkBEjXa
千鶴さん乙
214衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 08:59:58.06ID:S0spbrBH0
顔ムクムクやん千鶴
217衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:00:39.92ID:S0spbrBH0
国へ帰れ
219衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:00:40.22ID:fvCeEHms0
>>199
議員や大臣の首を取り
国会まで動かすゴシップ誌
パワーの源泉はどこから・・ 220衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:00:54.90ID:7sRgeFeIa
瑠音ちゃんじゃない(/д`ο)゚。
221衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:01:42.45ID:CrLkBEjXa
てんのう誕生日らしい編成してくれませんかね
222衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:02:47.06ID:7sRgeFeIa
めちゃいいタブレット使ってるやんけ
30万超えてただろコレ
223衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:04:42.71ID:fvCeEHms0
>>187
安いコースなら食べられる
税金とサービス料で20%マシだが 224衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:04:57.36ID:CrLkBEjXa
この人ハーフじゃないらしいね
226衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:05:51.10ID:fvCeEHms0
>>222
昔のは30万してたけど今のは20万くらいだろ 228衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:09:11.07ID:7sRgeFeIa
231衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:13:21.98ID:fvCeEHms0
.>>203
インターネットやスマートフォンで情報の大衆化
理不尽な支配や抑圧は50年前より確実に減ってる
医療の進歩、先進国では比較的少ない格差
言うほど悪い時代じゃない。バブルや右肩上がりでなくていい。 何が凄いってこのお父さんが凄い
アフリカに現地調査に行った先でシンママと結婚して子供も日本に連れて帰ってみんなで生活するとか
一般的な日本人男性とかだと色々と考えちゃってなかなかそうはできない
やっぱ研究者って普通の人と違ってフリーダム
中学のとき白人デブがめっちゃ馬鹿にされてた
大人になったらブラッドピットになってた
236衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:15:42.27ID:fvCeEHms0
>>228
ありがとう。そういえば子どもの友だちで漫画を描きたいとかいう子が
ワコムのタブレットがどうとか言ってたっけ。 237衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:15:48.70ID:CrLkBEjXa
下らない風潮だね
一巻だけ読んだけど、あんま遺伝子上の実父のことは漫画に書かないよね
弟や妹はハーフ
239衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:17:19.45ID:FVAO5Ssq0
>>231
いや冷戦時代よりも格差は拡大したよ
資本主義国家は共産主義国家と戦うために一般人の生活をあげようとしてたから
今は金持ちがもっと金持ちになるやり方しかやってない 流石に32インチはデカ過ぎよw
うちにあるのは24インチで
15年前に30万で買った
242衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:18:41.99ID:FVAO5Ssq0
髪型はチリチリだねぇとか天然パーマだねだからうらやましいねって言うのも嫌だよ
チョコレート色のボディはカッコいいよね
これも差別になっちゃう
244衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:19:29.59ID:FVAO5Ssq0
>>240
俺も15年前に32型の液晶テレビ買ったけど120,000位じゃなかったかな 246衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:20:55.42ID:FVAO5Ssq0
そのヤマダ電機のオープンの時に通ってた時に
これから液晶パネルを増産して安くなるって報道があってた
>>242
ルネ、子供のときは新しいクラスでクラスメートに髪を触られまくるのが嫌だったって描いてたな 248衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:21:45.83ID:CrLkBEjXa
ルーツに誇りをとか言ってる傍ら国籍を越えてとか自己矛盾してんだよ
バーベル製造とはまたニッチな職業に手を出したもんだなw
252衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:23:31.64ID:FVAO5Ssq0
>>248
違いを認め合う多様化だよ
違いの違いがなくなるようなミックスジュースじゃなくてフルーツポンチだよ 253衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:25:03.60ID:fvCeEHms0
>>239
一部の特権階級を除いて共産主義国家の等しく搾取され抑圧されてる国民と
その、軍事的脅威に対面してる国々にとっては悪夢だが、
資本主義国の労働者にとっては暮らし向きが良くなるありがたい存在だったのか。
今の中国は共産主義を標榜してる苛烈な資本主義国家だし。 254衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:25:51.69ID:CrLkBEjXa
ベネズエラ競馬あるんだ
元騎手が地方競馬で厩務員かー
日本じゃあ地方競馬なんか給料安いのにな
256衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:28:46.36ID:fvCeEHms0
>>243
色鉛筆の「はだいろ」をなくしたのは、言葉狩りでやりすぎ。
日本国内の子ども文化や多くの人のノスタルジーみたいなのを破壊して
嫌な気持ちにさせるデメリットの方が大きい。 >>255
ベネズエラなんて北斗の拳の世界だぞ
国を出れるなら何でもする 258衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:29:18.80ID:al5IT/ah0
娘かわええ
261衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:31:52.76ID:AD0VV94I0
>>247
るねって書いてあると別の人をイメージしてしまうw 263衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:33:26.24ID:CrLkBEjXa
ブータンっても中央アジアよりの顔だな
お豆腐やの豆腐はやっぱ美味いよね、スーパーとひとあじ違う
もう少なくなったろうけど
ブータンはあの政府なんとかしねえと発展ないだろうな、農業もそれ以外も
あそこマイルドな北朝鮮だぞ
機械化やロボット生産という面ではまだ日本は進んでるほうかな
>>260
ブータンは幸せ国家とか言いながら多民族問題抱えてる(けど認めない) 塩が手に入りにくいから代わりに唐辛子を使うのはブータン料理だっけ?
>>266
レタス農家が外国人実習生を奴隷として使ってる時点でお察し 日本の競馬最底辺の高知より酷いベネズエラって
どういう魔境だよって思ったら
国の支援する留学で詐欺ってブータンもひでえな
274衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:40:34.03ID:CrLkBEjXa
>>269
寒いから体温上げるためってブータン国王ブームのときに見た ネットやらで他国の情報とか入るようになったら
あれ幸せじゃなくね?みたいな気持ちも湧いてきたとか聞いた
276衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:41:03.93ID:hdTRWkEv0
高いお豆腐だなぁ
日本でも食べ物は安い方が良いって考える人もいる。
そういう人にhs売れない価格だ
野生のヤギやキャベツを収穫する
グエンさんに密着すれば良いのに
>>266
日本は後進国だろ、未だに3ちゃん農業やってんだし
欧米みたいな巨大化自動化進んでない
でも農地一つ一つの面積が小さいブータンだと似た状況の日本の田舎のほうが参考になるかもな 280衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:41:32.51ID:al5IT/ah0
じゃあそれまではタダ働きやな
>>276
何でもかんで安いもの!
って人が多いから実質値上げになっちゃうのよね
そういう人が一番文句言ってるっていう 282衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:43:02.82ID:8tgkhNOt0
助けてあげるのは幇助になるんだな
野良猫に餌をやるのと同じ迷惑行為
283衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:43:18.81ID:al5IT/ah0
留学生の時に女をモノにしとくべきだったな
>>278
面積の問題なのか技術の問題なのか、どうなんかね 287衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:44:45.37ID:8tgkhNOt0
いいなー羨ましい
俺も働きたい
>>288
実習生にどこまで払うべきかとうのは課題だな
明らか奴隷もおるだろうけどね >>284
面積と法律の問題かな
元を辿れば戦後にGHQが地主の土地を分割して小作人に与えたから土地が細かくなって大規模農業できなくなった
戦後もアメリカは日本の国力を削ぐ為の政策を実行し続けてる ブータンは旅費が死ぬほど高いのでアジア好き旅行者には人気がない
政府公認ガイドの付添というか監視と許可なしでは移動することすらできない
>>289
もしかしてなんでも好きなグッズ好きなツール使えるとでも? >>293
まあ素人にみても、世界地図みたら平野の規模がちげえのはわかる 301衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:48:04.17ID:CrLkBEjXa
急に歌うよ
>>289
鉛筆一本でも
トンボ鉛筆か三菱鉛筆か 自分で好きに買えたりする 民間企業とは違うんだが 304衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:49:03.40ID:al5IT/ah0
ブータン人も手で食うんか
>>293
単に地形の問題だろ
GHQが農地改革やってくれたなかったら未だに日本はフィリピンみたいな後進国だった可能性高いと思うぞ
感謝しかないわ 306衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:49:43.68ID:FWyErBBR0
しばき倒せよアホが
さっきの高知競馬場の騎手、丹精込めたグローリングの鞍上が別府真衣→10位って可哀想すぎるだろw
せめて強い騎手載せてやれと
308衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:50:09.90ID:8tgkhNOt0
またサヘルだったのか
309衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:50:18.52ID:CrLkBEjXa
ちづる〜
ネパールのジャパゆきさん特集は地上波で放送できないだろうな
このシリーズ気分が滅入る
311衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:50:34.27ID:FWyErBBR0
可愛いよオレの千鶴
315衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:51:54.54ID:al5IT/ah0
帯域の割当って電波監理審議会で議論するから公務員接待しても意味ないと思うんだけどなんの意図があったんだろう
>>305
ポツンと一軒家的な山林の中に暮らす人はわりといたかも 318衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:52:32.58ID:AD0VV94I0
女を重職に就けても、結局汚職をやるのは変わらんな
>>318
むしろ女ならなんでクリーンと思うのかが謎 321衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:53:07.41ID:al5IT/ah0
一回七万のメシはどんなんだか食ってみたいわ
>>318
男は女遊び、女はブランド品に目がないからね BSの不可解な割当と言えば吉本のチャンネルだけどマスコミ誰も突っ込まんよな
326衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:55:11.12ID:FWyErBBR0
トランプが40万人死ぬとか言ってたな
まさかと思ったけどよゆーで超えたか
死者数はバーストしてるのに国民の空気はコロナ大したことなくね?みたいになってない?
328衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:55:31.20ID:CrLkBEjXa
陛下誕生日おめ
329衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:55:40.62ID:FWyErBBR0
陛下、おめでとうございます
332衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:55:57.06ID:AD0VV94I0
ヘビ皮柄のインナーの千鶴さんがエロ過ぎる(*´Д`*)
335衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:56:15.28ID:CrLkBEjXa
今日は美春さんも誕生日らしいから、ダメ元で婚姻届出したい
339衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:57:20.61ID:S0spbrBH0
ぶっさ
340衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:57:21.69ID:AD0VV94I0
あらマスク美人
341衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:57:29.24ID:al5IT/ah0
愛子いつの間にデブに(´д`)
342衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:57:31.12ID:CrLkBEjXa
もう成人か
343衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:57:55.26ID:S0spbrBH0
ねンだわ
>>325
まあ古きよき日本の競馬ではあるわな
ベネズエラ人もその辺はわかってるんだろうな(´・ω・`) 348衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:58:36.93ID:FjAqZc4W0
愛子女帝待望論
350衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:58:44.96ID:FWyErBBR0
千鶴さんはどんな表情でオシッコしてるのか気になって仕方がない
351衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:58:50.51ID:CrLkBEjXa
また104円かよ
352衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:58:51.30ID:AD0VV94I0
千鶴さんも でしょ〜 意識し始めた・・?
>>350
幼稚園児を送り迎えしてるママさんをみると「この人こう見えてちんぽしゃぶってんねやな」と思うのと同じ心理かしら 355衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 09:59:51.48ID:CrLkBEjXa
千鶴さん乙
356衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:00:01.76ID:S0spbrBH0
昨夜に塩分摂り過ぎだ
359衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:00:26.27ID:AD0VV94I0
またヒグマ叱るんかよ いい加減可哀そうだぞ
再放送だけど必見。BSとはいえよくクレーム来なかったな。
362衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:00:42.90ID:CrLkBEjXa
叱られない熊のやつか
365衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:01:01.15ID:S0spbrBH0
怪人タケノーコに
366衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:01:13.97ID:AD0VV94I0
>>353
ヽ(;´Д`)ノ 歳晒すのやめてあげて 372衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:01:53.85ID:S0spbrBH0
パーン
373衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:01:54.28ID:AD0VV94I0
三毛別
裏山にはヒグマがいるという現実を裏山にいるヒグマが突きつけてきた
380衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:02:39.02ID:al5IT/ah0
杉伐採して食える実がなる木植えてやれよ
ダースベイダーやダースモールもおるし裏山ヤバすぎやろ
音尾さん、ボディビルでブレイクできなかったけど出世したな
385衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:03:14.53ID:5+vL5Kn40
北海道住みだけど、古平町と聞いても場所が分からん
386衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:03:16.07ID:rwqySdDR0
裏山どころか普通に山だな
387衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:03:29.27ID:S0spbrBH0
レミントン最強
388衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:04:04.17ID:CrLkBEjXa
見つけ次第射殺
389衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:04:19.97ID:S0spbrBH0
こえー
390衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:04:55.95ID:AD0VV94I0
動物愛護団体発狂案件
火愚魔参上夜露死苦みたいなもんなのかしら
DQNと生態似てるな
>>385
罰としてカントリーサインをたどる旅の続きをしてもらおう。 396衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:06:26.38ID:S0spbrBH0
こんなヤンキー上がりみたいなのに猟銃許可するな
397衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:06:43.49ID:8tgkhNOt0
怖くて生駒山登山をやめた
>>338
いやいや
特別視してるのが洗脳されてて卑しいよね >>390
動物愛護やってる連中は動物を可愛がってる自分が可愛いだけなんだな
動物が自分に襲い掛かってきたら掌返しして自分が被害者だと主張するんだぜ
そして襲われた自分を助けない猟友会とか動物駆除してる人間を非難する やっぱグリズリースーツ必要なんじゃね
ただあれ一着高そうなんだよな
401衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:07:37.28ID:8tgkhNOt0
動物愛護団体メンバーがステーキ食ってた
405衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:07:59.61ID:5+vL5Kn40
共生してんだからそのくらいの緊張感持てや
人間様という態度が傲慢
ヒグマって、頭蓋骨からなにからすべてバリバリ喰うから、もう見つからないだろな
うちの洗濯機も直して欲しい。
>>411
インスタントみそ汁w 418衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:10:55.25ID:S0spbrBH0
クマが腹減ってたからだろ
>>421
動くけど洗うときにキーってすごいノイズがするの。 >>423
そうは言うけど人間の肉は中毒性あるからな
中々やめられんのよ >>385
トンネル落ちたときの夜中のフィラーは怖かったよね
無音で重機がガリガリやってるやつ 青い池とか定山渓とか大沼公園だって熊に襲われる可能性あるもんなぁ
434衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:13:38.93ID:74VEHIr30
実は失踪して憧れの大都会で暮らしてた、、とかないよな
435衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:13:40.72ID:8tgkhNOt0
熊を追い払ったり魚を寄せ集める音波はないものか
たむろする不良を追い払う音波はあるのに
436衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:13:42.31ID:sqW+aiAU0
泣くに泣けない
アイヌに羆とのつきあい方を教わっておけば良かったのにねえ
人間が熊の住処を侵食してるんだから向こうにしたらそれこそハンター雇って人間追っ払いたいだろうに
441衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:14:17.26ID:AD0VV94I0
マタギ?
442衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:14:36.99ID:RsXzV/Bha
443衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:14:48.79ID:S0spbrBH0
伝説のマタギか
こんな映像を流しちゃダメだろヒグマが先手を打ってこの家を急襲してくるぞ。
448衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:15:29.51ID:AD0VV94I0
家族全員猟銃免許もってんのかい
>>442
雪見だいふくを覚えたフランス人みたいなやつだな >>442
トラとかライオンは一度味覚えちゃうと人間専門になっちゃう 458衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:16:28.46ID:RsXzV/Bha
警察が免許出したがらないなら行政が責任持つべきなんだけどね。
462衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:17:06.38ID:RsXzV/Bha
チャンピョンの漫画でも学友食った犯人はクマーだったな
散弾を所持して10年たたないとライフルは持てないからなー
散弾でクマは殺せんからなー
467衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:17:34.51ID:RsXzV/Bha
468衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:17:49.05ID:8tgkhNOt0
熊は日本から出て行けーーー
熊と平和条約を結べーーー
469衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:18:25.99ID:AD0VV94I0
道警警官にパイソン配備
470衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:18:30.63ID:8tgkhNOt0
>>442
それと人間は弱いから簡単に狩れるからな
鹿狙うよりチョロい 危機があると頼りにするけど、普段は批判している
そういう人たちもあんま指示できない
猟友会に出すお金を大幅に減らして問題になったのも積丹のあたりだったよな
478衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:20:05.95ID:S0spbrBH0
正常性バイアスですな
今日本各地で市街地にクマ出てきてるよね
年々増えてるみたい
480衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:20:22.62ID:74VEHIr30
>>472
その為にもかつての人間は、群れて行動してたんだろな 481衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:20:41.13ID:AD0VV94I0
このひと、ダークサイドミステリーの三毛別回に出てた専門家じゃね
さっきの写真、妹がピースしてるのが気になった
ヒグマはカムイじゃないのか
484衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:21:43.10ID:S0spbrBH0
むっちゃこえー
こういうとこ住むには黒曜石の槍や石斧買わないとあかんな
492衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:22:36.99ID:z7BocG1ba
>>472
イチコロだよなw
勝てるのはプーチンと鷹村ぐらいか >>486
何日間にも渡って居座って大きなニュースになったよ。 鬼滅の炭次郎一家が鬼に襲われたシーンもモデルはヒグマに襲われた事件なんだよね
>>493
そういえば地下鉄の出水ってもう収まったのか? 498衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:23:15.15ID:S0spbrBH0
何回言うねん
ラストシーンとかいうと途端に陳腐に
最期でええやろがい
500衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:23:21.86ID:8tgkhNOt0
相撲取りが町を歩いているようなもんだ
502衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:23:36.51ID:74VEHIr30
Bear
Lives
Matter
まさにBLM運動やなw
>>493
そうだったか失念してたわ(´・ω・`)
藻岩山にもいそうだもんなぁ 身柄は不明だけど熊に襲われたことは分かってるの?
最初見てなくて分からん
510衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:25:20.47ID:S0spbrBH0
チェーンソウはジェイソンじゃなくてレザーフェイス
大事にしてたのに何で伐るだ!!って爺が怒って帰ってくるぞ
入植者の子孫はヒグマに土地を返して本州に戻っていらっしゃい
空家が沢山あるよ 土地もあるよ
514衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:25:52.16ID:AD0VV94I0
>>507
当時着てた服や長靴に噛みつかれたと思われる跡が残ってた。 >>475
うちの自治体は猪一頭5000円だったかな休日にやって捕まえれんかったら何にもならんからね
誰もやりたがらない >>513
御先祖の開拓者をおもうと、なかなか厳しいことだろう 筍とか山菜とか熊いて危ないって言ってんのにジジババは採りにいく
525衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:28:12.41ID:r3suzL2Ga
>>520
ずっとしてるやつ忘れたときは焦ったなあ
あんな気持ちになるとは思わなかった >>521
そらそうよねえ
件の町では、手当てがなくなってハンターの持ち出しになるのがアホくさいから止めるとかの話になってたしなあ 動物に縄張りはあっても固定化した境界という概念はないしな
530衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:29:40.41ID:S0spbrBH0
BGMに悪意
531衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:29:50.56ID:ppu3KQI6a
クマちゃん
クマを手なずけた奴らが襲わせてる可能性も否定出来なくね?
完全犯罪出来るよね
538衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:30:34.17ID:S0spbrBH0
足千切れるで
543衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:31:04.60ID:S0spbrBH0
でっけぇ
こいつが人喰ったかどうかは分からんのよな
冤罪かもしれんし
547衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:31:16.36ID:S0spbrBH0
堪忍やで
550衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:31:31.11ID:i0CuSlOK0
何か怖いこの映像
556衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:31:48.73ID:74VEHIr30
557衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:31:53.88ID:DoRQTEA90
かわいそう><
560衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:32:01.28ID:AD0VV94I0
そのシーンを流すのかよ
561衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:32:08.12ID:sqW+aiAU0
脳と心臓
562衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:32:10.02ID:0J9HO75Z0
麻酔銃?
565衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:32:27.12ID:AD0VV94I0
解体して鍋にするのか
568衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:32:36.03ID:2wkbVNGi0
くま鍋にしたら美味そう
569衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:32:42.02ID:i0CuSlOK0
よっしゃ、今夜はクマカレーだ
571衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:32:48.86ID:DoRQTEA90
今夜はクマ鍋?
577衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:32:58.27ID:JeSiQ4Xp0
熊って害獣だし絶滅させても問題ないだろ
地球上の全ての熊殺せよ
BSとは言え今日は休みだからうるさい人達が騒ぎそう。
猟銃ってそんな口径すごいのか?
頭かもしれないが一撃で動かなくなったな。
ヒグマと言えども銃には勝てないのか
583衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:33:17.57ID:S0spbrBH0
許してや
捜索中に襲われたとしたら単装銃だとキツそう
規制厳しいんだろうけどアサルトライフルみたいな方が安全そう
>>578
意外にBSだけだとない
地上波だと騒ぐけど 591衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:33:55.08ID:2wkbVNGi0
羆嵐
食いきれなかった分は巣穴に保存しとくから跡形もなく食われたな
593衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:34:05.34ID:fHynwIhV0
>>580
散弾銃じゃないの?(´・ω・`)
蜂の巣になるやつ >>532
実際グリンピースやシーシェパードはCIAが後ろにいて、相手の国で妨害活動しつつ領海の情報集めてたりするんだぜ 595衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:34:14.36ID:AD0VV94I0
罠にかかったヒグマを片っ端からヤるのかよ
596衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:34:16.23ID:dz2T17zpa
597衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:34:19.87ID:i0CuSlOK0
これ獣臭がものすごいんだろうなぁ、周囲3メートルはくっさいと思う
598衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:34:28.14ID:nB+YrVdX0
北海道ではヒグマは脅威なのか
>>589
今のところは北海道ローカルで放送→BS深夜に放送→今日のこれ。 >>590
犬だとデカクて余裕があるからなのか大型のが温厚なんだけどな
バーナードとかよりチワワとかのが攻撃的 603衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:35:12.94ID:2wkbVNGi0
捜索って遺体を探しにいくのかな
605衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:35:27.99ID:S0spbrBH0
風貌がDQNばっかり
>>590
熊被害でツキノワとヒグマでの統計差を見たけど
死ぬ率は全然違った >>598
そりゃ脅威だよ。山に近いところに住んでれば出くわす可能性があるし。 615衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:36:33.75ID:nB+YrVdX0
札幌市内にもヒグマは出るが,さすがに札幌駅前までは来ない
616衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:36:33.96ID:S0spbrBH0
前田日明みたいな顔しやがって
おじいさん、森の中でクマにカラオケ教えてたとかないのかな
621衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:37:03.37ID:AD0VV94I0
総力戦で弔い合戦かよ・・・
622衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:37:11.65ID:0J9HO75Z0
NHKは何がしたいのか解らんな。至近距離でヒグマに説教する爺さん何回もリピート放送してみたり説教爺さんだけを見た視聴者は熊なんか出会っても楽勝と勘違いしかねない。
でもさ、ライフルって腕に左右されるし、落ち着いて打てないから
相手のくまに当たるとは限らないよな
さっきとケージだから簡単だっただけで。
広がる編みみたいの投げて広範囲に引っ掛けるほうが良くないか?
警察も今そんなの使うし
626衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:37:58.68ID:nB+YrVdX0
ここから先は素人は危険過ぎて立ち入り禁止なんだろう
628衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:38:11.36ID:i0CuSlOK0
孫の片方がチャラいな
630衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:38:11.69ID:qZ2ocukY0
自宅から450mってマジやばいな
631衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:38:11.67ID:S0spbrBH0
孫も頭悪そう
>>601
数千万普及してるとか言うけどBSだけだとあまり騒がれないんだよな未だに。
本当に謎だけど >>616
何が一番強い生物かハッキリ決めたらええんや 634衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:38:38.95ID:AD0VV94I0
636衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:38:57.49ID:nB+YrVdX0
いつ熊が疾走してくるか分からない
637衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:38:57.82ID:i0CuSlOK0
これはいますね、クマさんが・・・
639衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:39:07.83ID:2wkbVNGi0
くまに襲われたって事件、大抵被害者、爺さんじゃね?
>>562
動物愛護の団体は「麻酔銃でいいだろ!」って言うけど「撃っても麻酔の効き目が出てくるまでに時間がかかるのに、その間に襲われたらどうすんだ!撃つなと言ったり、こんな時だけ頼ってきたり、その癖コッチが襲われる可能性のある麻酔銃でいいだろと言ったり勝手なこと言うな!」ってハンター側の反論。 641衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:39:30.03ID:DoRQTEA90
ヒグマさんは冬冬眠しないの?
643衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:39:44.47ID:nB+YrVdX0
誰か数人はすぐに打てるように銃を構えている
>>634
400キロっていってもステイゴールドより小さいんだよな
おっかねえなクマって。 >>632
じっくり見てる人が少ないのかも?今ならBS日テレに人が流れてそう。 648衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:40:22.70ID:i0CuSlOK0
>>633
ホッキョクグマとアフリカゾウだとどっちの方が強いんやろうな・・・ クマって頭も喰うのかな
頭だけゴロンと出てきたら恐怖やで
わんことかには捜索させないんだな
下手に食われるとまずいよな
655衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:41:22.35ID:nB+YrVdX0
民家から2.5キロくらいが入山できる限度なんだな
それより先は装甲車でないと危険過ぎる
656衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:41:33.00ID:S0spbrBH0
もっと金出せやってことですね
657衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:41:33.56ID:i0CuSlOK0
>>639
ンな事はない、大学生の登山グループが襲われたりと被害者は様々だ 山が広すぎてあの人数じゃさすがに無理なんじゃないか
>>652
最初にわき目もふらず下山してればなあ… 661衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:42:12.09ID:nB+YrVdX0
熊は最高時速60キロで走るからな
663衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:42:30.31ID:DoRQTEA90
丹波篠山で深夜シカさん見たわ
>>653
狼も鹿の骨とか煎餅みたいにバリバリ食うらしいしスナック感覚だろうな >>660
熊に奪われた荷物を取り返そうとしたのが つうか熊を狩り尽くしてもこいつらが満足する事ないやろ
証拠でるわけでもねえし
>>662
そうそう
あれの検証番組で、クマ牧場のクマにカバンみせたときがヤバかった。 670衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:43:46.73ID:S0spbrBH0
幅があるな
>>648
不意討ちとか無しの試合形式ならゾウさんが強いんじゃないかね 673衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:44:07.26ID:nB+YrVdX0
札幌市内でも南の大型団地に出てくるからな
675衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:44:15.98ID:i0CuSlOK0
推定生息数の幅が広すぎ
>>653
警察犬が捜査中に逃げ出したとき、百メートルしか離れてないところで木にリードひっかかってたのに、見つかったの2日後だからな 共存するにしても、人間の数が増えすぎてるのも問題か?
684衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:44:57.05ID:S0spbrBH0
なんだか底が浅いな
687衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:45:07.54ID:AD0VV94I0
>>648
像じゃないの
あの牙で突き上げられたら、クマの内臓でも簡単に裂けそう 比良山荘でクマ鍋食べた毛と美味かった多分ツキノワグマ肉
食べられる部位は少ないと聞いた
ハンターが特定されて個人攻撃されないように隠したのかな
問題の本質と違うところで元気になる人がいるんだなあ
>>685
特定されたらおまいらに何言われるかわからん 697衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:46:15.87ID:nB+YrVdX0
ウトロに行ったら熊だらけらしい
700衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:46:57.30ID:i0CuSlOK0
>>672
ゾウの踏みつけ攻撃が通用するか否かで勝敗は左右されるだろうな 701衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:47:03.33ID:tcCUS5cda
ヒガシはオカマ役をやらせても下手糞なんだな
702衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:47:20.51ID:S0spbrBH0
顔が一緒
はあ天使ちゃんまじ天使
そのまま天上にお隠れ遊ばしてておくれ
708衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:49:22.56ID:S0spbrBH0
重油に塗れた鳥を撮らないと
709衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:49:52.92ID:fwwe5y1ra
710衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:50:22.16ID:S0spbrBH0
やっとむくみ取れやか
712衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:50:56.29ID:S0spbrBH0
終息したな 解除せいや
日本むけの船かもしれんが、座礁した由来は
違うやろん、、
715衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:52:36.56ID:MHECqzgZ0
宣言の効果はゼロだったが、解除の効果は出るだろうな
時短で6万円もらっている飲食店が解除大反対だろw
717衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:52:43.07ID:S0spbrBH0
女子はワクチンの為に脇毛剃らないと
全国感染一桁連続1年で解除だろ
認識甘いわこの馬鹿乳次軍団
720衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:53:34.43ID:74VEHIr30
722衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:54:14.58ID:MHECqzgZ0
人馬神
723衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:54:17.72ID:S0spbrBH0
穴開くしー
725衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:54:48.76ID:7erbmeQi0
千鶴さん太った
727衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:55:32.32ID:74VEHIr30
37か
寿命の半分でも濃い人生ぽい
728衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:55:43.86ID:AD0VV94I0
須賀川桐陽高校のJK制服は冬も夏も神カワ
732衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:57:21.31ID:S0spbrBH0
雅子、愛子、眞子、佳子みても女は駄目だってわかりますね
733衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:57:26.78ID:AD0VV94I0
税金でSPゾロゾロ連れて被災地行かなくていいから
738衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:58:13.73ID:7erbmeQi0
ちぇき
>>720
祝日は不定期でニュースあるからね(´・ω・`) 741衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:58:26.92ID:AD0VV94I0
まこちゃん、吉井さんといい勝負してるんじゃないのか
743衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 10:59:35.67ID:AD0VV94I0
>>736
年末に桜汚職の衆参両院での弁明で虚偽答弁やりまくったので
ほとぼり冷めるまで雲隠れします 744衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:00:34.36ID:S0spbrBH0
アルシンドになっちゃうよ〜
747衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:01:46.18ID:S0spbrBH0
まーエムボマだな
毎回何時になやるか分からん番組だな
ゲリラすぎるだろ
>>743
虚偽答弁化してないゴミだからな早よ電気椅子で処刑してほしい 750衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:03:01.98ID:S0spbrBH0
こんなロンパってたっけ鈴木
グランパス、開幕戦の勝利数でその位置にいるのか!
開幕戦は敗けるイメージしかないわ
760衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:05:06.24ID:S0spbrBH0
DF酷いな
<まだ言ってるよ
ま、それで飯食ってるんだから言うわさw
Jリーグ開幕当時、中3くらいだったな。春畑さんのギターがかっこよかった
実業団時代からファンだった木村和司がいたので横浜マリノス推しだった
サッカーゲームもエキステ94、ビクトリーゴールなんかが面白かった
767衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:06:29.65ID:S0spbrBH0
うわー懐かしいループ
グランパスはシジマール(GK)がいて、監督はレオンだったかな
ジェフにはリトバルスキーがいて、清水エスパルスに三浦兄だったかな
780衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:07:50.24ID:S0spbrBH0
住金がなぁ
日本に来る前にブラジルでスポーツ大臣もやってたのに
唾吐き事件はわりと衝撃的だった
フリューゲルスが最後は優勝もよかった
いろいろドラマがあったな
住金時代のジーコをギミアブレイクで特集してたのを見た記憶がある
ジーコサッカー(SFC)→例のゲームに使い回される
住金すげーよ
ジーコ呼んだのはJリーグにとってこれ以上ないものだったわ
こんな大恩人をゴミみたいに追い出したよな
日本サッカー界は
そんなことしてるかはレガシーが育たない
794衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:09:44.24ID:S0spbrBH0
ヘナギサイクロン
>>788
やっぱりエスパルスの方か。なんか書いててアレ?ってなってた
腎臓破裂した本並はガンバだったかな 802衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:12:25.72ID:S0spbrBH0
ポイントのが足疲れる
この頃のサカゲーの選手データ見るとホント面白い
セガサターンのビクトリーゴールとか顔写真で見れるし
>>799
鹿島のドン
たまにVIP席で映るけどスゴイ太ってる 佐藤寿人、来週トヨスタに挨拶に来てくれるのがグランパスサポとしては嬉しい
810衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:14:54.24ID:Oq4glHdNa
>>765
俺は開幕してからもずっと友達とくにおくんのサッカーやってたよw
あれ面白いんだよね 814衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:15:29.75ID:S0spbrBH0
これはしょうがないだろw
地元でヴェルディvsレッズの試合があったが友達にチケットは譲って
オレは競技場の壁よじ登ってみてた
817衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:16:25.92ID:S0spbrBH0
良い2トップだった
819衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:17:16.20ID:5DTqZkn7p
チケット欲しさに殺人事件まで起きたんだっけ
1993年、28年前か…まだまだ景気に余力のある時代だったな
クラブ経営の危機が始まるのはもうちょい後から
824衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:18:16.21ID:S0spbrBH0
いつまでたってもマンモーニだな
普通にJリーグの中継をやってくれてた時代。野球を上回ってた気がする
いつのまにか中継やらなくなったな
829衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:20:04.79ID:S0spbrBH0
弱いな
835衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:21:37.88ID:Oq4glHdNa
>>832
たまーにやるよね
プロゴルファー転向した人がデブって出てきたり 842衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:23:37.75ID:S0spbrBH0
これは凄いな
>>835
バブルの頃に家が商売やっててお客さんの経由でチケットもらったんだよ
オレ横浜マリノスファンだったからレッズの福田ファンの友達が
どうしても見たいっていうから譲ったんだよね。めっちゃ感謝してた 847衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:25:15.82ID:S0spbrBH0
山形w
852衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:26:21.75ID:S0spbrBH0
これは酷い
853衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:26:22.75ID:Oq4glHdNa
856衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:26:32.60ID:XzN8I0Qa0
山形つええ
サッカー選手になって代表選手になるだけでも凄いのに、モリシはワールドカップの代表選手、自国開催、自分の所属チームの本拠地スタジアムで試合、そしてそこでゴールを決める、という世界的にも稀な記録を持っている。
1998年がフランスで岡ちゃん
2002年が日韓でトルシエだったが、この時代が好きだった
879衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:28:52.15ID:S0spbrBH0
寿人真面目か
889衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:29:59.11ID:S0spbrBH0
金有ったなぁ
894衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:30:28.12ID:S0spbrBH0
バッゾ
欧州のサラリーがそれ程良くなかったから日本も買えた
バッジョ最近の写真は髪の毛真っ白だったな
でも今でもかっこいい
905衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:31:34.20ID:S0spbrBH0
ビスコンティw
昔はサッカー選手の年俸低かったから日本でもこのクラスの選手呼べたけど今はあり得ない
909衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:32:03.77ID:S0spbrBH0
あるある
中国もサラリー制限作ったからアジアで豪華メンバーは今後見れなそう
921衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:33:04.47ID:S0spbrBH0
ダブルタッチかっけぇ
リネカー、スキラッチ、ストイチコフ、ワールドカップ得点王も沢山来ました
レオナルドってMFなのにJリーグでのゴール数えぐいよな
中学の時にコーナーで風もいい感じに拭いてて直接入ったことある。気持ちよすぎた
928衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:33:59.84ID:S0spbrBH0
イケメンやなぁ
レオはトゥヘルの切り方が良くなかったからイメージダウンだわ
リネカーもグランパスでの年俸3億くらいだった
いまなら考えられない安さ
935衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:35:08.51ID:S0spbrBH0
CKが入る時代かぁ
942衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:35:49.26ID:XzN8I0Qa0
Vゴールの延長戦→PKまでやるんだもんな
>>933
日本の景気もあるけど
欧州リーグの高騰ぶりは狂ってるからな 944衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:36:07.06ID:S0spbrBH0
ふかわりょうやな
>>933
当時のサッカーは世界中で安くてそれでも破格だったから来たんだよ
サッカー界が狂い出したのは中東やロシアの油の金が入り出して
ボスマン以降に本格的にイカレ出した 師匠はレンタルドサ周り長かったからそんなに一緒にやってないんじゃ
952衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:37:20.49ID:S0spbrBH0
遊んでるなぁ
955衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:37:51.45ID:S0spbrBH0
これで良いよ
>>951
キャプテンとそのコンビのボランチもいたよ 965衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:38:59.75ID:S0spbrBH0
優しい忖度だよ
>>960
そのふたりは98年も出場してるもんなあ凄い 967衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:39:50.02ID:S0spbrBH0
手倉森はチンポ太そう
ベガルタの方が真っ先に動いたのに、一ヶ月以上仙台に戻らなかった楽天が復興へのボランティア活動をしたという評価の美味しいとこを持っていったイメージ
日本代表の試合も相手国が来なくなって紅白戦をやった
やっぱ世界的には日本全土が放射能に汚染されたぐらいのイメージだったんだろうな
976衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:41:39.24ID:Oq4glHdNa
今考えると311はやばかったなあ
東京でさえあの状況
981衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:42:20.82ID:uBREK+BP0
>>973
日本代表-Jリーグ代表との試合でのカズさんのゴールには泣いた(´;ω;`) 983衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:42:43.23ID:yow6JBWR0
再開後の仙台ホーム初戦のアウェイチームのサポはいつも通りだった
>>979
あと100年くらいかかるかもね、サッカーと野球が並ぶの 989衛星放送名無しさん2021/02/23(火) 11:43:32.35ID:S0spbrBH0
サッカーは歓喜だなぁ
>>986
客入れれないモンな
でも関西が解除されれば
関東以外は半分入れれるはず マスクセずに密でいられる幸せ、早くこういう普通な世界に戻りたい
このシーズンの忖度はひどかったけどなwwwwwwww
計画停電でインフラを人質にした国民への脅しは忘れられない
>>988
野球はあと30年持つか持たないかだろ
テレビと新聞が終わってるから こんな状態でもスタジアムの維持費かかってんだよな
命名権でスポンサーどうにかなってるけど
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 47分 42秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php