X



BS1スペシャル「30年ぶりの栄冠!ホンダF1最後の戦い」★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:49:02.22ID:KZRuDK5U0
BS1スペシャル「30年ぶりの栄冠! ホンダF1 最後の戦い」[字]
2022/1/2(日) 20:00〜21:50

自動車メーカー、ホンダがF1の2021年シーズン、
22戦のレースを戦いぬき、ついにライバルを撃破、栄冠に輝いた。
1番になるための技術者の熱き挑戦をドキュメント。
2022/01/02(日) 20:27:42.60ID:CkmTGQbo0
>>512
サインツ、地味な天才(´・ω・`)
2022/01/02(日) 20:27:43.51ID:L/abDb750
ホンダのせいじゃないレッドブルのせいでもない
手でクラッチ繋いでるからフェルスタッペンが失敗しただけ
2022/01/02(日) 20:27:43.65ID:cLw8TqzUa
ホイールスピンじゃないの
533衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:27:46.33ID:8b6a5TOh0
>>522
お尻で路面を感じる能力らしい
2022/01/02(日) 20:27:59.95ID:R+ZPo0GR0
>>519
最終戦はフェルスタッペン自身のミスっぽかった
流石に緊張があった模様
2022/01/02(日) 20:28:11.61ID:tTBAPrnx0
ローンチってなんだよ
ランチャーだろ
2022/01/02(日) 20:28:25.45ID:KZRuDK5U0
雪道発進とおなじやろ?
2022/01/02(日) 20:28:26.50ID:KvwhN9Dp0
ローンチコントロールは違反だろ
2022/01/02(日) 20:28:27.31ID:I4+MsQ4D0
こんなこと聞きに行ったのか
2022/01/02(日) 20:28:29.31ID:929WM8dR0
>>530
血統はいいぞ
540衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:28:32.14ID:41pEQ69+0
>>522
まず親ガチャで金持ちの家に生まれる事
541衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:28:33.21ID:8b6a5TOh0
昔ルノーに日本人のローンチコントロールのスペシャリストがおったやろ
542衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:28:34.55ID:RRQ9AkT/0
ローンチコトロール付いてないのか
2022/01/02(日) 20:28:37.14ID:nK2Zq7a20
>>529
逆に、逆に (´・ω・`)
544衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:28:37.57ID:H5dKHl2x0
スーパーフォーミュラでも最初ハンドクラッチみんな苦労してたな
2022/01/02(日) 20:28:38.60ID:Nw1PSsJP0
それだけフェルスタッペンがマシンのギリギリ限界を使ってるってことなんだろうな、ハイリスクハイリターンのやり方をする
セカンドドライバーはそれほど無理せず、スタート失敗少ない気がする
2022/01/02(日) 20:28:38.87ID:T0F3HJ7Z0
最初はラ・ウンチかと思った
2022/01/02(日) 20:28:39.17ID:e+y3M+B70
今のF1はクラッチペダル無いから自動的にやってくれるんでしょ?
548衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:28:40.37ID:NxdC2+ug0
ローンチとランチの違いがわからん(´・ω・`)
2022/01/02(日) 20:28:40.69ID:99G7hRAn0
フルオートマのF1でも、スタートはクラッチ使うのか
2022/01/02(日) 20:28:40.99ID:e/v+WAoHd
クラッチは手で
2022/01/02(日) 20:28:48.78ID:eHSbg3Ij0
ローンチコントロールなんてかなり前からあるもんじゃないのけ?
2022/01/02(日) 20:28:53.05ID:ajBDydzK0
まだ24歳なのにこの貫禄
553衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:28:54.66ID:KjDvccVa0
>>533
まじか
2回痔の手術した俺はその才能あるかもしれん
2022/01/02(日) 20:29:00.46ID:ed/bxI9p0
なんでローンチとか言いたがるん?発進でええやろ
2022/01/02(日) 20:29:10.92ID:OyeplTnDM
>>514
去年のことを考えれば大きな進歩だよ
2022/01/02(日) 20:29:18.92ID:R+ZPo0GR0
>>551
ややこしいんだけど完全のオートなのは禁止
557衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:29:23.32ID:ht3PX79F0
>>503
ワースポMLBで放送してたよ
2022/01/02(日) 20:29:30.38ID:eHSbg3Ij0
YAMAHAっぽいスピーカー
2022/01/02(日) 20:29:31.97ID:Nw1PSsJP0
>>551
とはいえ、ドライバーによってもやり方が違うから、毎年毎年修正が必要だろうね
560衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:29:33.72ID:qalVGGTG0
>>541
NISMOの人、最近聞かないな
2022/01/02(日) 20:29:39.12ID:CKANogcv0
>>554
業界用語だからしゃーない。
562衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:29:42.25ID:WzB9jiBCa
>>522
他人のせいにしないこと
563衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:29:43.34ID:svJc2rfd0
>>554
川井病だな
2022/01/02(日) 20:29:49.38ID:L/abDb750
>>544
全く同じではないがパドルは似てるから失敗する
565衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:30:01.10ID:gr5rIR4Zd
>>522
スポンサー見付ける才能
2022/01/02(日) 20:30:04.45ID:q4dBBpz50
トラクションコントロールとは違うの?
2022/01/02(日) 20:30:04.54ID:it4TlZ4G0
ホンダらしいいいユニフォーム
2022/01/02(日) 20:30:10.65ID:xfDm/SNO0
クラッチって赤牛側の担当と思ってたよ
2022/01/02(日) 20:30:10.79ID:I4+MsQ4D0
みんな若いんだな
2022/01/02(日) 20:30:11.63ID:Yvlaabav0
>>549
シフトチェンジは手動だからセミオートマ
2022/01/02(日) 20:30:17.79ID:cLw8TqzUa
電子制御だらけだな
2022/01/02(日) 20:30:26.53ID:gdoJJgal0
ミニカー持つ意味
573衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:30:28.39ID:8b6a5TOh0
>>554
スリップストリームがいつの間にかトウに変わっててビビったわ
2022/01/02(日) 20:30:28.57ID:wPlalTjy0
>>565
タキ井上乙
2022/01/02(日) 20:30:36.03ID:+LJG1UDz0
>>563
変な話
2022/01/02(日) 20:30:37.36ID:WtZAX0/R0
ナレーターは水樹奈々?
あれは下手くそで聞いてられなかった
577衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:30:38.89ID:NxdC2+ug0
勝手にクラッチを切る仕組みはOKなんか。
2022/01/02(日) 20:30:45.70ID:/Fta4yjq0
この模型、風洞で使う奴なんじゃない?フロアまで作りこんであるし
2022/01/02(日) 20:30:50.84ID:qfiZ1/QAa
フォーミュラEは日本の市街地でレースして欲しい
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・) ∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命
2022/01/02(日) 20:30:56.33ID:e+y3M+B70
>>560
この人とは別だよね・・・?
https://www.nismo.co.jp/news_list/2021/information/21002.html
2022/01/02(日) 20:30:56.40ID:CKANogcv0
>>522
超金持ちの親父
2022/01/02(日) 20:31:11.94ID:Nw1PSsJP0
スタートは超低回転なのか
583衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:31:19.94ID:GSBdN/gHa
>>579
横浜がやろうとしてるね
2022/01/02(日) 20:31:27.08ID:ajBDydzK0
ここの人はフジとDAZNどっちで見てるの?
2022/01/02(日) 20:31:27.74ID:KvwhN9Dp0
11000までキッチリ回せ
2022/01/02(日) 20:31:31.32ID:Yvlaabav0
>>579
日産を信じろ
2022/01/02(日) 20:31:42.70ID:CkmTGQbo0
NHKの番組はCGを多用するからわかりやすい(´・ω・`)
2022/01/02(日) 20:31:52.29ID:XzdDSRJb0
>>554
横文字使った方がかっこいいし受信料払うアホ達をさらに思考停止させることができる
2022/01/02(日) 20:31:53.73ID:b68oe2G80
>>522
親父がピット火災で燃えること
2022/01/02(日) 20:31:57.55ID:eSS8YZwu0
犬HKが入り込んだら中華経由でメルセデスへ筒抜けだわ
2022/01/02(日) 20:32:02.50ID:U7ALKQsf0
F1もチャンバー式なのか
592衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:32:02.64ID:svJc2rfd0
チャンバも走る
593衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:32:06.59ID:NxdC2+ug0
>>582
そらまぁ、タイヤの回転ゼロからですから(´・ω・`)
2022/01/02(日) 20:32:10.12ID:CKANogcv0
>>584
DAZN。サッカーも見るので。
2022/01/02(日) 20:32:10.20ID:ohbC1EF+0
>>554
ローンチって言うと公開とか発売って意味に聞こえちゃう
2022/01/02(日) 20:32:14.16ID:Nw1PSsJP0
でもこういうのは技術者からすると、やりがいあるだろうなあ
2022/01/02(日) 20:32:14.28ID:L/abDb750
ローンチ失敗と無関係と言っていい
2022/01/02(日) 20:32:17.74ID:os8xtiBZ0
>>573
単に短い方が便利なだけでは。ドライバーとメカニックの間でも使うし。
2022/01/02(日) 20:32:22.40ID:PZm+fsVG0
ほぇ〜
2022/01/02(日) 20:32:22.57ID:MNIdUtWr0
ローンチで思い出すのは新作ゲーム機と一緒に発売されるタイトル
2022/01/02(日) 20:32:23.23ID:wR1IhfJr0
F1ってシャシーとエンジンは同一の物使って
タイヤだけ各メーカーで争う方がいいんじゃないの?
2022/01/02(日) 20:32:26.14ID:R+ZPo0GR0
なんかやらしい///
2022/01/02(日) 20:32:29.40ID:QZiogAzD0
めっちゃ詳しいこれは為になるわNHKF1チーム
2022/01/02(日) 20:32:30.39ID:e+y3M+B70
そんな面倒くさい構造してたのか
605衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:32:30.91ID:GTufvMRc0
すげえ
2022/01/02(日) 20:32:32.62ID:+LJG1UDz0
Gスポットにだな
2022/01/02(日) 20:32:34.88ID:Nw1PSsJP0
すげえ金かかってる
2022/01/02(日) 20:32:35.33ID:Hw4o9PVq0
可変ファンネルだw
2022/01/02(日) 20:32:36.48ID:PxVzeBSd0
>>583
マジかー
凄いな、実現できるかは知らないけど
2022/01/02(日) 20:32:37.52ID:W0L37VUd0
すげぇな
2022/01/02(日) 20:32:41.44ID:KvwhN9Dp0
可変トランペット禁止じゃなかった?
2022/01/02(日) 20:32:42.56ID:tHnomjQv0
突き破ったw
2022/01/02(日) 20:32:45.48ID:eHSbg3Ij0
可変ファンネルみたいなもん?
614衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:32:53.50ID:z3Ttswq/0
勃起するんか
2022/01/02(日) 20:32:55.04ID:CkmTGQbo0
チャンバも伸びる(´・ω・`)
616衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:32:58.02ID:NxdC2+ug0
>>595
ゲームのローンチタイトルとか言うよね(´・ω・`)
2022/01/02(日) 20:32:58.44ID:qfiZ1/QAa
>>583
マジで!嬉しい
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・) ∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命
2022/01/02(日) 20:33:01.52ID:xfDm/SNO0
これもとんでもないコストかかってるなぁ
2022/01/02(日) 20:33:01.81ID:DoVflfyy0
魔改造の夜
2022/01/02(日) 20:33:04.27ID:yo8pbR+i0
市販車には絶対ない技術問題だわ
2022/01/02(日) 20:33:14.82ID:U7ALKQsf0
そもそも可変なのかよ
2022/01/02(日) 20:33:16.75ID:I4+MsQ4D0
イギリス英語
2022/01/02(日) 20:33:17.45ID:/Fta4yjq0
ホンダPU、重心低そうな構造だね
2022/01/02(日) 20:33:18.17ID:e+y3M+B70
こういう時にマクラーレン時代では出来なかった連携の部分か
2022/01/02(日) 20:33:18.71ID:wPlalTjy0
そんな大幅変更できんだっけ?
626衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:33:22.39ID:KjDvccVa0
レッドブルって飲料メーカーじゃないの?
2022/01/02(日) 20:33:27.58ID:qfiZ1/QAa
>>586
はい
 ∧_∧ じぃ〜
 (´・ω・) ∫
 //\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守犬 命
628衛星放送名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:33:27.72ID:41pEQ69+0
>>601
単純にドライバーの技量競争見たい人はF1見ないんじゃね
2022/01/02(日) 20:33:28.47ID:L/abDb750
回転上げれば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況