下記後述の“プレッシャーがダイヤモンドを造る〜プレッシャーに打ち勝つ3つの方法”の記事を抜粋した自分の書き込み(プレッシャーに飲み込まれた今週月曜登板の千賀に対する書き込みへのレス)を探索していたら、単純に該当記事をコピペするよりも数倍手間取ってしまい…超絶遅レスになってしまったが
>>115>>153
そもそもが中4〜5日で防御率0点台を1ヶ月以上も継続保持していた絶好調時期に怪我や故障や体調不良でもないのに中10日も強制休養させたカウンセルが暗愚を通り越して頭狂なんだよ…ベイスターズ時代のトレーナーが一目瞭然だったと記事寄稿していたが中10日以後の数試合は生命線の肩甲骨がガチガチで生来天性の柔軟性が喪失されて京田どころか早慶以外の大学生でもボコボコに痛打できるくらいの棒球しか投げられなくなっていた、今永は肩甲骨さえグニャグニャなら大谷やジャッジすら圧倒だがガチガチなら、そこいらの高校生以下の投球しか出来なくなる