X

プレミアムシネマ 7767

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/10(木) 14:27:01.44ID:9lSmKRAd0
プレミアムシネマ https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/
映画カレンダー
2K: https://www.nhk.jp/p/ts/QPN1RW1PYW/blog/bl/pLAv8dgRAB/
4K: https://www4.nhk.or.jp/P5484

前スレ
プレミアムシネマ 7766
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1744237295/
2衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:29:37.49ID:4Bow3mfW0
>>1
WW2の独裁者ってヒトラー、ムッソリーニ、ヒロヒトなんだよね
この独裁者3人組の肖像やカリカチュアは世界中の歴史教科書に載ってる、知らぬは日本人ばかり
 
https://i.pinimg.com/originals/03/78/97/03789747a8b9904eab606d4bfff2f57d.jpg
http://7410z.blogspot.com/2009/08/artur-szyk-1894-1951.html

日本国内では、天皇ではなく首相を日本代表にしていたが、海外では天皇だった
https://en.wikipedia.org/wiki/Axis_leaders_of_World_War_II#/media/File:1938_Naka_yoshi_sangoku.jpg
3衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:31:15.51ID:4Bow3mfW0
>>1 乙
「チャップリンの独裁者」(1940)
放送日時:4月10日(木)午後1:00〜午後3:06
初回放送日:2020年5月20日
喜劇王チャップリンが、当時台頭していたヒトラーとナチスを痛烈に批判した傑作コメディー。
トメニア国の独裁者ヒンケルと、戦争で負傷し記憶を失ったユダヤ人の理髪師は、うり二つだった。ひょんなことからその独裁者と入れ替わってしまい、ユダヤ人の理髪師が独裁者になることに…。
チャップリンは理髪師と独裁者の二役を演じ、初めて本格的にトーキーに挑戦、クライマックスの大演説シーンが、あまりにも有名な映画史上の名作。
(原題:THE GREAT DICTATOR)
〔製作・監督・脚本〕チャールズ・チャップリン
〔撮影〕カール・ストラス、ローランド・トザロー
〔音楽〕メレディス・ウィルソン
〔出演〕チャールズ・チャップリン、ポーレット・ゴダード、ジャック・オーキー ほか
(1940年・アメリカ)〔英語/字幕スーパー/白黒/スタンダード・サイズ〕
2025/04/10(木) 14:33:17.47ID:kAmYYGWU0
イタリア風
2025/04/10(木) 14:33:57.04ID:JFD6Utps0
イタリア人のくせに時間にうるさいだと・・?
2025/04/10(木) 14:34:02.24ID:hxZeka6R0
向こうのペースに押され気味
2025/04/10(木) 14:34:24.79ID:gfnRcsUU0
アメリカンカンフーナチスでは東條がヒトラーの盟友になってたな
2025/04/10(木) 14:34:26.03ID:hxZeka6R0
触ってる
2025/04/10(木) 14:34:31.19ID:9lSmKRAd0
奥さん置き去りw
2025/04/10(木) 14:34:31.30ID:Q3U3Fyau0
>>1
乙です
ヒンケルビビってるw
11衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:34:53.14ID:JJVts4l50
>>2
赤のファシズムなんかも調べてみ
2025/04/10(木) 14:35:00.06ID:+TayoqRT0
ラピュタではアルカナって国が引用されていたな
2025/04/10(木) 14:35:02.16ID:rh5Gl1ap0
いちおつ
2025/04/10(木) 14:35:09.68ID:DOsyeOu/d
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1744237295/993
>ネイティブアメリカンの歴史があるじゃん

あくまでも「白人の」が欲しいんじゃないの
ネイティブのは自分達の侵略が後ろ暗くて見られないのでは
2025/04/10(木) 14:35:17.19ID:x+CaEtTk0
思ってたよりなかなか入れ替わらないんだこれ
2025/04/10(木) 14:35:25.46ID:Nyjv2h220
陰湿なだけw
17衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:35:45.12ID:4Bow3mfW0
イタリア軍はメシがマズいといって戦線離脱する兵士がいたという
カトリックの国では美食=人権でメシマズに弱いので、戦争にも弱いとか
 
18衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:35:49.50ID:Ho9IQG6z0
>>7
アーリア人至上主義者のヒトラーがアジア人を受け入れるわけ無いのにな
19衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:35:54.51ID:+Xq1SMuk0
>>2
おいおい・・・昭和天皇を独裁者と言ってるアホが出てきたぞw
2025/04/10(木) 14:35:55.96ID:O3RP5b6b0
見るの出遅れたあああああ
2025/04/10(木) 14:35:58.94ID:Q3U3Fyau0
wwwww
2025/04/10(木) 14:35:59.12ID:9lSmKRAd0
ヒンキーw
2025/04/10(木) 14:36:02.40ID:kAmYYGWU0
wwwww
2025/04/10(木) 14:36:09.39ID:vlf16pG2a
ヒンキー
2025/04/10(木) 14:36:10.85ID:hAUa8tfI0
独裁者の兄弟
2025/04/10(木) 14:36:15.14ID:rh5Gl1ap0
陽気なイタリア人w
2025/04/10(木) 14:36:17.10ID:ksNiA1hd0
ムッソリーニのほうがテンション高い
2025/04/10(木) 14:36:17.38ID:uQl3JJHb0
>>15
すぐ入れ替わると思ってたよねwww
一度見たはずだがあまり覚えてなかった
2025/04/10(木) 14:36:17.38ID:G46Zfs09r
XXの文字を見てメメ50を思い出すボンクラですまん(´・ω・`)
30衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:36:21.91ID:JeXJom65M
ジャイアンとのび太
2025/04/10(木) 14:36:25.62ID:+TayoqRT0
>>14
メイフラワー号でやってきた その前の歴史はイギリスのを引用でいいじゃん
32衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:36:29.61ID:1rSSQ/Sy0
亭主は愛人と一緒に射殺された後に裸にひん剥かれてた上に逆さ吊りにされたのに
ムッソリーニ夫人は処刑もされず生き延びたものな
今度は食い物ギャグ
2025/04/10(木) 14:36:35.64ID:Nyjv2h220
w
2025/04/10(木) 14:36:36.48ID:hAUa8tfI0
座椅子かよ
2025/04/10(木) 14:36:43.77ID:vlf16pG2a
ひでえw
2025/04/10(木) 14:36:47.87ID:gfnRcsUU0
>>12
ラピュタって天空の城?
そんなのあったんだ
2025/04/10(木) 14:36:49.94ID:rh5Gl1ap0
低すぎろがwwwwww
38衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:36:57.44ID:Ho9IQG6z0
>>17
日本軍なんて飯すら無くて餓死しまくったのにな
2025/04/10(木) 14:37:17.94ID:DOsyeOu/d
こういう椅子みたいなセコイトリック現実にもありそう(´・ω・`)
2025/04/10(木) 14:37:23.50ID:ksNiA1hd0
小細工
2025/04/10(木) 14:37:51.44ID:rh5Gl1ap0
>>39
シークレットブーツとかね
42衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:37:51.92ID:JJVts4l50
>>19
いろいろ日本で放送されたり
検証がすすんだりの
知識のアップデートができてないんだろうね
日本と戦争したと思ってるアホサヨ在日君たち
2025/04/10(木) 14:38:06.48ID:+TayoqRT0
>>36
アルカナって国があってねってお話ししてた
2025/04/10(木) 14:38:27.72ID:hxZeka6R0
銅像でマッチ擦るな
45衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:38:33.47ID:+Xq1SMuk0
プーチンは背が低いのをごまかすために椅子をわざと高くして権威を見せているらしいw
2025/04/10(木) 14:38:38.41ID:rh5Gl1ap0
これで入れ替わるんか
47衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:38:39.17ID:+Xq1SMuk0
プーチンは背が低いのをごまかすために椅子をわざと高くして権威を見せているらしいw
2025/04/10(木) 14:38:50.09ID:hAUa8tfI0
>>43
ゴンドアじゃねえの
2025/04/10(木) 14:39:00.02ID:DOsyeOu/d
>>31
そう思う けどアメリカ人はアメリカ独自のが欲しいらしい
そういう感覚は移民ならではなのかね
50衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:39:00.41ID:1rSSQ/Sy0
>>39
日が差してる明るい窓を背にして自分の姿を見えにくくするというのは聞いたことがある
51衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:39:01.09ID:JJVts4l50
黄燐マッチ見逃した
2025/04/10(木) 14:39:13.20ID:iQmbx+qQ0
>>20
伝令を送ったんだけど捕まって強制収容所に間違えて送られちゃったみたいで
53衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:39:25.90ID:o3jzF0fo0
ラブホ
2025/04/10(木) 14:39:27.12ID:vlf16pG2a
えっち(´・ω・`)
2025/04/10(木) 14:39:27.56ID:rh5Gl1ap0
wwwwwww
2025/04/10(木) 14:39:28.38ID:Q3U3Fyau0
床屋椅子戦争きたーーーーーwww
2025/04/10(木) 14:39:30.13ID:+TayoqRT0
>>47
足ブラブラなのもみっともない
2025/04/10(木) 14:39:33.31ID:hxZeka6R0
また
59衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:39:35.52ID:+Xq1SMuk0
>>41
プーチンがシークレットブーツで背を高く見せてるのは有名
2025/04/10(木) 14:39:36.02ID:gfnRcsUU0
>>43
覚えてないなあ
もしかして小説版?
2025/04/10(木) 14:39:50.98ID:ksNiA1hd0
アップダウンクイズ
2025/04/10(木) 14:39:52.83ID:vlf16pG2a
アップダウンクイズ
63衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:39:54.28ID:Ho9IQG6z0
>>47
チビの麻生と会った時チビ同士意気投合したんだよなw
2025/04/10(木) 14:39:56.66ID:uQl3JJHb0
タイムショックかよ
2025/04/10(木) 14:39:59.17ID:gfnRcsUU0
>>45
キムタクと一緒やな
2025/04/10(木) 14:40:04.64ID:VjctcOFA0
ナポローニの勝ち
67衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:40:10.86ID:JJVts4l50
絶妙な加減で下がったが電動か
2025/04/10(木) 14:40:13.89ID:Nyjv2h220
まきまらわしいw
69衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:40:17.44ID:4Bow3mfW0
>>19
欧米では、エンペラーは軍人あがりの独裁者の意味だよ、カエサルとかナポレオンとか
近世のハプスブルク家は王家に近いが、軍服を着た独裁者で、明治から昭和の天皇も軍服だった

明治に天皇をエンペラーと訳してしまったのがまちがい
江戸時代は徳川の将軍をエンペラーと言うこともあったから、
トクガワからテンノーへ政権交代したと思われてしまった
2025/04/10(木) 14:40:19.88ID:+TayoqRT0
>>48
それはLOTRじゃ?
2025/04/10(木) 14:40:30.36ID:gfnRcsUU0
>>61
夢のハワイ旅行!!
72衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:40:43.78ID:1rSSQ/Sy0
朝鮮半島で38度線を挟んでで実際に韓国と北朝鮮が国旗のポールの高さで張り合って
こういう馬鹿みたいな競争したことあったような
73衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:40:51.55ID:f0JCAOAbM
ノモンハンで赤軍に大敗した日本が
アメリカと戦うなんて笑止千万
初めから自殺行為でした
74衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:41:13.57ID:+Xq1SMuk0
>>20
その伝書鳩は途中で撃たれて食べられたよ
75衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:41:13.71ID:+Xq1SMuk0
>>20
その伝書鳩は途中で撃たれて食べられたよ
2025/04/10(木) 14:41:15.72ID:uQl3JJHb0
ヤマトか
2025/04/10(木) 14:41:16.24ID:xTxAOMA00
しかしWW2真っ只中によくこれ作ったな
2025/04/10(木) 14:41:16.37ID:9lSmKRAd0
ヤマト
2025/04/10(木) 14:41:20.53ID:+TayoqRT0
>>60
寝物語みたいなとこだし
2025/04/10(木) 14:41:21.52ID:Cs3kwq9q0
宇宙戦艦ヤマトかよ(´・ω・`)
2025/04/10(木) 14:41:25.28ID:Nyjv2h220
後の宇宙戦艦ヤマトである
82衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:41:42.01ID:VsnaS5on0
いまドローン
2025/04/10(木) 14:42:01.68ID:DOsyeOu/d
>>41
きむらたく…(ry

>>50
もはや宗教か空戦だなあw
2025/04/10(木) 14:42:21.09ID:rh5Gl1ap0
>>59
あいつやっぱりかw
2025/04/10(木) 14:42:36.31ID:Nyjv2h220
ハハハハハ
2025/04/10(木) 14:42:50.50ID:uQl3JJHb0
メガトン級
2025/04/10(木) 14:43:04.65ID:rh5Gl1ap0
>>83
キムタクは、粗品に暴露されてたね
2025/04/10(木) 14:43:11.89ID:VjctcOFA0
デブだなぁw
2025/04/10(木) 14:43:13.89ID:Cs3kwq9q0
まぁB-29ってある意味空飛ぶ戦艦だよなぁ(´・ω・`)

今だとAC-130って大砲搭載機もあるっちゃあるが
90衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:43:19.28ID:JeXJom65M
ジャイ子夫人
91衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:43:36.26ID:JJVts4l50
ナポロニ王国の標準体型
2025/04/10(木) 14:43:58.07ID:/7RGI9cV0
ハンフリー・ボガートのソックリさんじゃないよねw
2025/04/10(木) 14:44:05.65ID:+TayoqRT0
アデノイドw 鼻の病気だそれ
2025/04/10(木) 14:44:17.02ID:6QqyrVih0
アデノイドw
2025/04/10(木) 14:44:22.72ID:rh5Gl1ap0
太いソーセージwwww
2025/04/10(木) 14:44:29.97ID:VjctcOFA0
>>39
https://pbs.twimg.com/media/FlcWKJuaAAIk3MG.jpg
2025/04/10(木) 14:44:31.18ID:+TayoqRT0
>>89
空の要塞じゃなかった?
2025/04/10(木) 14:44:44.53ID:JFD6Utps0
さっぱりわからん?メタ?

>XXの文字を見てメメ50を思い出す
オカネダイスキの人か・・
2025/04/10(木) 14:44:59.87ID:uQl3JJHb0
信頼なくしてるな
2025/04/10(木) 14:45:03.75ID:DOsyeOu/d
>>87
そうなのか 粗品はなんであんなに強気なんだw
2025/04/10(木) 14:45:08.05ID:vlf16pG2a
デブ不憫
2025/04/10(木) 14:45:39.46ID:rh5Gl1ap0
トップ外交だ
2025/04/10(木) 14:46:02.16ID:+TayoqRT0
>>87
中居の次はキムタクだね 文春頑張ってほしい
2025/04/10(木) 14:46:02.41ID:Cs3kwq9q0
>>97
それはB-17や(´・ω・`)

B-29の異名は超空の要塞な
105衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:46:03.53ID:nNiSd8eYa
プーチンが↑
ゼレンスキーが↓
106衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:46:42.16ID:1rSSQ/Sy0
>>93
キャラから国名から実在の本人にこっけいな名詞つけてみたり国にステレオタイプのイメージで揶揄しまくり
2025/04/10(木) 14:46:45.55ID:DOsyeOu/d
>>96
この中の誰がトリックつかってるのん(´・ω・`)
108衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:46:49.27ID:+Xq1SMuk0
>>100
粗品なんてわざと強気の態度で相手をけなすけど反論されるとすぐに変えるヘタレだからw
2025/04/10(木) 14:46:56.85ID:+TayoqRT0
>>104
後ろ向きに六発プロペラのあったね アレは?
2025/04/10(木) 14:46:59.05ID:rh5Gl1ap0
ちょっと冷静にw
111衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:47:08.88ID:4Bow3mfW0
>>19
日本でもいいかげん、戦争責任者にして加害者代表としての裕仁天皇を自覚すべき
戦中戦後は、メガネで出っ歯でチビのヒロヒトが新聞雑誌に載っていて、これが日本人のイメージにもなった
この映画の数年後の雑誌の表紙では、3人の独裁者にヒーローたちが石を投げてる
https://pbs.twimg.com/media/FuFQ3tuaMAEF58f.jpg

ふたりは死んだ、残るはひとり
https://c8.alamy.com/compes/t9k69y/vintage-ww2-cartel-propagandistico-folleto-dos-abajo-y-uno-para-ir-dos-lideres-del-eje-muerto-con-uno-mas-para-ir-folleto-del-departamento-de-guerra-n-21-31-con-una-ilustracion-de-adolf-hitler-benito-mussolini-y-el-emperador-hirohito-publicado-por-el-departamento-de-guerra-de-estados-unidos-el-28-de-abril-de-1945-t9k69y.jpg
2025/04/10(木) 14:47:12.41ID:ksNiA1hd0
我輩はカモであるでもこんなのあったなw
2025/04/10(木) 14:47:16.47ID:Nyjv2h220
だめだこいつら
2025/04/10(木) 14:47:17.52ID:hxZeka6R0
聞く耳持たない二人
2025/04/10(木) 14:47:19.66ID:hAUa8tfI0
トランプ「第三次世界大戦で賭けをしている」
116衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:47:34.03ID:f0JCAOAbM
ハイルヒトラー言うてるやんw
2025/04/10(木) 14:47:34.84ID:kAmYYGWU0
マスタード
2025/04/10(木) 14:47:42.81ID:/7RGI9cV0
自己主張の強い誰かさんw
2025/04/10(木) 14:47:43.21ID:uQl3JJHb0
マスタード食べちゃった
2025/04/10(木) 14:47:44.36ID:VjctcOFA0
>>107
高い方が気を使ってトリック使ってる
121衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:47:44.85ID:1rSSQ/Sy0
イチゴマスタードWW
2025/04/10(木) 14:47:49.56ID:rh5Gl1ap0
完全にドリフですやんw
2025/04/10(木) 14:47:51.79ID:Q3U3Fyau0
wwww
124衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:47:52.17ID:CTM9YISy0
トランプ政権版を作ってくんないかな笑い転げると思う
125衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:47:58.41ID:JJVts4l50
>>111
無償化でいい勉強してそうだね
中卒なのに
2025/04/10(木) 14:48:05.95ID:ksNiA1hd0
世界の首脳でもカラシには勝てない
2025/04/10(木) 14:48:08.42ID:Nyjv2h220
ww
2025/04/10(木) 14:48:10.01ID:gfnRcsUU0
>>69
明治期にエンペラーを皇帝、キングを王と訳した時に王や大公を君主とする国々から反発があったらしいね
欧米の感覚だとエンペラーだろうがキングだろうがグランデュークだろうが一国の君主であるならば同格なのに、東洋の中華思想に於いて皇帝と王には明確な序列があるから
なので日本の公文書での他国の君主の表記は皇帝で統一されていた時期があったとか
2025/04/10(木) 14:48:11.52ID:kAmYYGWU0
ドリフ
2025/04/10(木) 14:48:11.66ID:rh5Gl1ap0
>>118
と・・とら・・・
2025/04/10(木) 14:48:14.45ID:Q3U3Fyau0
アホwwww
2025/04/10(木) 14:48:16.49ID:hxZeka6R0
同レベル
2025/04/10(木) 14:48:22.94ID:vlf16pG2a
祓いたい
134衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:48:29.85ID:o3jzF0fo0
仲良い
2025/04/10(木) 14:48:46.36ID:Nyjv2h220
こいつらと同盟組んでた馬鹿な国があるらしい
2025/04/10(木) 14:48:46.69ID:xTxAOMA00
www
137衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:48:47.37ID:Ho9IQG6z0
>>103
多分無い

めっちゃ幸せな家庭だろあの一家
2025/04/10(木) 14:48:49.81ID:Q3U3Fyau0
スパゲッティwwww
2025/04/10(木) 14:48:51.05ID:hAUa8tfI0
アルデンテ
2025/04/10(木) 14:48:52.70ID:T3xo2ukf0
英国にやられたw
141衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:48:52.98ID:o3jzF0fo0
このコント長え
2025/04/10(木) 14:49:08.07ID:hxZeka6R0
なかなか千切れないパスタ
2025/04/10(木) 14:49:19.99ID:+TayoqRT0
>>111
君臨すれども統治せずって言葉の意味をとくと考えてみて
2025/04/10(木) 14:49:21.76ID:uQl3JJHb0
パイ投げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/04/10(木) 14:49:29.16ID:hAUa8tfI0
ぎりぎり戦勝国のイタリア
2025/04/10(木) 14:49:42.34ID:ksNiA1hd0
>>142
ドリフの伸びる餅みたいだな
147衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:49:43.30ID:1rSSQ/Sy0
>>109
アメリカのジェイムズ・スチュアートの映画にもでていたのならB-36かな
ニックネームが皮肉か嫌味でピースメイカー
2025/04/10(木) 14:50:17.65ID:rh5Gl1ap0
独裁者の兄弟w
149衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:50:29.52ID:JeXJom65M
おお、のび太、心の友よ~
150衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:50:39.35ID:Ho9IQG6z0
>>111
最高責任者ではあったけどその責任を取れる能力持ってなかったでしょ

実権は軍事政権にあったし
2025/04/10(木) 14:50:43.06ID:6QqyrVih0
ドタバタが長すぎて飽きる
2025/04/10(木) 14:50:51.16ID:hxZeka6R0
あーここら辺でやっと思い出したわ
2025/04/10(木) 14:51:01.05ID:DOsyeOu/d
脱獄だー
2025/04/10(木) 14:51:12.87ID:+TayoqRT0
>>147
ピースメイカーって拳銃もあったね
2025/04/10(木) 14:51:13.73ID:wltmrxk80
そろそろ入れ替わりそう
2025/04/10(木) 14:51:16.40ID:hAUa8tfI0
チャップリンは戦後ナチスの批判甘かったなって思ったかもな
2025/04/10(木) 14:51:16.88ID:rh5Gl1ap0
ここで入れ替わるんかー
2025/04/10(木) 14:51:37.82ID:rh5Gl1ap0
wwwwwwww
2025/04/10(木) 14:51:42.36ID:vlf16pG2a
捕まった
2025/04/10(木) 14:51:42.58ID:hxZeka6R0
こっちが本物
2025/04/10(木) 14:51:42.79ID:Q3U3Fyau0
入れ替わりきたーーーー!!
162衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:51:47.98ID:+Xq1SMuk0
>>111
そんな昔の話持ち出しても日本の天皇が戦争責任者と思ってるのはわずかだよ
明仁上皇は戦後に世界各地に訪問したのはそんな戦前への償いもあるから
163衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:51:56.86ID:8CBEjv/Z0
ロシアイスラエルにだまされた
2025/04/10(木) 14:52:17.58ID:hxZeka6R0
ビクッ
2025/04/10(木) 14:52:55.29ID:+TayoqRT0
>>147
あの映画ずいぶん昔の午後ローで見た記憶
飛行機雲コントレイルがとても綺麗で印象的だった
4Kで見たい映画だ
2025/04/10(木) 14:53:09.71ID:vlf16pG2a
お前だよお前
2025/04/10(木) 14:53:30.18ID:uQl3JJHb0
取ってつけたような入れ替わりだったんだな
2025/04/10(木) 14:53:36.94ID:rh5Gl1ap0
かしらーなか!!!
169衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:53:37.42ID:Ho9IQG6z0
>>162
靖国神社の宮司がそれで天皇批判してたよな
慰霊ばっかしてる天皇は靖国神社を潰そうとしてるって音声流出してw
170衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:53:43.64ID:1rSSQ/Sy0
最初のシナリオでは最後の床屋の演説はなかったんだっけ
ただのパイ投げか何かのドタバタで終わるはずだったんだかな
そのままで終わってたらこの映画の名作評価はなかったか
2025/04/10(木) 14:54:06.24ID:gfnRcsUU0
鉤十字がバッテンなのはなんかジワジワ来るな
2025/04/10(木) 14:54:15.37ID:rh5Gl1ap0
>>167
本当に忘れとったわ
2025/04/10(木) 14:54:17.91ID:Q3U3Fyau0
気失うなwww
2025/04/10(木) 14:54:25.53ID:uQl3JJHb0
流石切れ者
すぐ状況把握してる
2025/04/10(木) 14:54:46.04ID:vlf16pG2a
伏兵だ
2025/04/10(木) 14:54:48.28ID:/7RGI9cV0
わー
2025/04/10(木) 14:54:51.73ID:VjctcOFA0
前半よりスレの勢いだいぶ落ちだな
2025/04/10(木) 14:54:58.18ID:Cs3kwq9q0
一号戦車なのか三号戦車なのか(´・ω・`)
2025/04/10(木) 14:54:58.29ID:vT8BmRVG0
輪転機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/04/10(木) 14:55:00.62ID:hxZeka6R0
輪転機再び
2025/04/10(木) 14:55:00.92ID:rh5Gl1ap0
雑CGキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/04/10(木) 14:55:03.84ID:eZxYBEVz0
藁掩体壕
2025/04/10(木) 14:55:18.99ID:hxZeka6R0
酷い
2025/04/10(木) 14:55:21.20ID:gfnRcsUU0
ググって調べたがパイ投げギャグって20世紀初頭からあったらしいな
2025/04/10(木) 14:55:43.72ID:uQl3JJHb0
せっかく逃げてきたのに
2025/04/10(木) 14:55:46.76ID:rh5Gl1ap0
>>177
眠気が襲ってくるからなー
187衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:55:49.10ID:1rSSQ/Sy0
何と訓練用戦車で実戦に出撃する羽目になった本物ドイツ戦車より立派なつくりもの戦車
2025/04/10(木) 14:55:50.27ID:hAUa8tfI0
兵士が大喜びするラストをボツにしたんじゃなかったかな
2025/04/10(木) 14:55:53.13ID:vlf16pG2a
ぐへへ
190衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:55:55.46ID:nNiSd8eYa
アムロが↓
2025/04/10(木) 14:55:56.79ID:hxZeka6R0
葡萄食うなよ
2025/04/10(木) 14:55:57.60ID:Q3U3Fyau0
ブドウが
2025/04/10(木) 14:56:04.04ID:ksNiA1hd0
ヒンケルになりすますのはシュルツの仕組んだことなのか、逃げようとしただけなのに成り行き上そうなっちゃったのか
2025/04/10(木) 14:56:06.49ID:VjctcOFA0
所詮女
弱いな
195衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:56:08.53ID:CTM9YISy0
プーチンの影武者も唐突に戦争やめますって言ってみればいいのに
2025/04/10(木) 14:56:19.26ID:uQl3JJHb0
人々のCGすげーーーーー
2025/04/10(木) 14:56:27.17ID:Q3U3Fyau0
今のは実際の映像か?
2025/04/10(木) 14:56:27.45ID:/7RGI9cV0
このエキストラ凄いな
2025/04/10(木) 14:56:30.92ID:hAUa8tfI0
ファイトフォーリバティー
2025/04/10(木) 14:56:34.05ID:rh5Gl1ap0
さあ、クライマックスだ
201衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:57:10.58ID:Ho9IQG6z0
やっとか
2025/04/10(木) 14:57:13.31ID:rh5Gl1ap0
>>198
>>197だとおもう
2025/04/10(木) 14:57:18.56ID:/7RGI9cV0
2025/04/10(木) 14:57:23.81ID:+TayoqRT0
ローマ式敬礼は変えてないんだ
ハーケンクロイツは変えてるのに
2025/04/10(木) 14:57:26.46ID:uQl3JJHb0
いらない小ボケだな
2025/04/10(木) 14:57:28.26ID:vlf16pG2a
小ボケ入れんなw
207衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:57:30.91ID:CTM9YISy0
gdgd
2025/04/10(木) 14:57:36.31ID:hAUa8tfI0
コントを忘れない
2025/04/10(木) 14:57:37.34ID:eZxYBEVz0
>>171
チョメチョメ
2025/04/10(木) 14:57:41.44ID:hxZeka6R0
わちゃわちゃすな
211衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:57:49.65ID:+Xq1SMuk0
ここで入れ替わっちゃているから最後の演説が最初と変わっちゃんだよね
2025/04/10(木) 14:57:49.84ID:ksNiA1hd0
プロパガンダって言っちゃうんだ
2025/04/10(木) 14:57:55.95ID:DOsyeOu/d
シュルツは恩赦と思われてるのか
2025/04/10(木) 14:58:16.45ID:hAUa8tfI0
トランプみたいなこと言ってんな
2025/04/10(木) 14:58:19.07ID:Q3U3Fyau0
最後も小ボケを欠かさないチャップリン
2025/04/10(木) 14:58:24.17ID:rh5Gl1ap0
堕落論
2025/04/10(木) 14:58:30.06ID:iChu46AV0
ハインリヒ?
2025/04/10(木) 14:58:34.27ID:/7RGI9cV0
怖いよー
2025/04/10(木) 14:58:41.37ID:hxZeka6R0
言い方よ
2025/04/10(木) 14:58:55.59ID:wltmrxk80
英語で
2025/04/10(木) 14:58:57.10ID:vlf16pG2a
滅茶な
2025/04/10(木) 14:58:59.76ID:rh5Gl1ap0
替え玉w
2025/04/10(木) 14:59:00.10ID:ksNiA1hd0
>>213
コロコロ方針変える総統だからそんなこともあるだろう程度に思われてるんだろうな
224衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:59:11.24ID:f0JCAOAbM
アドルフヒットラー言うてるやん
2025/04/10(木) 14:59:13.29ID:uQl3JJHb0
>>211
最初の10分見てなかったからそのネタの回収できない・・・w
2025/04/10(木) 14:59:13.61ID:+TayoqRT0
ベルリンオリンピックはやったのかな
2025/04/10(木) 14:59:15.81ID:DOsyeOu/d
来るぞ…(´・ω・`)
228衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:59:25.81ID:nNiSd8eYa
この映画はここだけ見ればいいのが分かった
229衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 14:59:29.06ID:1rSSQ/Sy0
あれ?昔からトメニアだっかな、トルメニアだったような
2025/04/10(木) 14:59:42.70ID:kAmYYGWU0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/04/10(木) 14:59:58.00ID:hxZeka6R0
イエローは?
2025/04/10(木) 15:00:00.83ID:uQl3JJHb0
イエローはどうでもいい
2025/04/10(木) 15:00:01.48ID:JFD6Utps0
黄人は・・?
2025/04/10(木) 15:00:01.62ID:GrlKC9ty0
ユダヤ人が最初
2025/04/10(木) 15:00:06.71ID:/7RGI9cV0
泣ける。。
2025/04/10(木) 15:00:32.13ID:rh5Gl1ap0
グリード
七つの大罪
2025/04/10(木) 15:00:33.65ID:xTxAOMA00
大地の恵みはそろそろ限界だけど
2025/04/10(木) 15:00:37.14ID:T3xo2ukf0
周りはどんな思いで聞いてるのだろう?
239衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:00:47.74ID:nNiSd8eYa
ここだけチャップリンそのもので草
2025/04/10(木) 15:00:49.77ID:hAUa8tfI0
ナチスが存在する時期にこれを言うとは
2025/04/10(木) 15:00:51.13ID:Q3U3Fyau0
戦争中にこれを言うのがすごい
2025/04/10(木) 15:00:52.17ID:rh5Gl1ap0
>>231
酷いな・・・
243衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:00:56.23ID:+Xq1SMuk0
おい!なにか言っえることが変わっているぞw
244衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:01:01.86ID:+Xq1SMuk0
おい!なにか言っえることが変わっているぞw
2025/04/10(木) 15:01:17.81ID:gfnRcsUU0
モダンタイムスでも機械文明批判出てきたが機械は人間の暮らしを豊かにしただろう
2025/04/10(木) 15:01:19.87ID:7nSPzSW90
床屋がこんな演説するとは無理やり過ぎ
2025/04/10(木) 15:01:45.14ID:+TayoqRT0
戦後も東ドイツは酷い政権で
2025/04/10(木) 15:01:48.11ID:wltmrxk80
盛り上がってまいりました
249衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:01:57.26ID:4Bow3mfW0
>>150
大日本帝国憲法第11条で「天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス」として定められていた
天皇=大元帥で御前会議に出ていたし、少なくとも法的には軍の統帥者だった
WW2の裕仁天皇では統帥権の問題に議論はあるが、枢軸国の3人の独裁者といえばこれ(1942年)
https://i.pinimg.com/originals/03/78/97/03789747a8b9904eab606d4bfff2f57d.jpg
2025/04/10(木) 15:01:58.21ID:rh5Gl1ap0
死だけは、平等だ
2025/04/10(木) 15:02:00.60ID:JFD6Utps0
乱心扱いして演説を途中で止めないとか・・まるで映画かゲームのようだ
2025/04/10(木) 15:02:00.71ID:ecTR8M4U0
戦争中の上映だもんなこれ
2025/04/10(木) 15:02:12.91ID:ksNiA1hd0
モダンタイムスにも通じる主張
254衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:02:23.42ID:JJVts4l50
カップヌードルかなんかのCMか
2025/04/10(木) 15:02:27.22ID:buz5nu2w0
機械伯爵を倒し人間を機械するアンドロメダ星を破壊しなければ!!
2025/04/10(木) 15:02:27.38ID:/7RGI9cV0
そうだよ
人こそが国だから
257衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:02:35.36ID:OhhSFOMO0
イスラエルに聞かせたい
258衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:02:37.09ID:Ho9IQG6z0
>>246
無職の俺でも思ってることだわ権力者や資本家の強欲のせいで世界がいがみ合ってるの許せないって
259衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:02:42.05ID:1rSSQ/Sy0
ラジオだけ聞いてるなら大感動が押し寄せてくるんだろうが
最初から映画見てると総統狂ったのけ?としか思えないわな
2025/04/10(木) 15:02:44.43ID:uQl3JJHb0
>>240
この映画の一番偉大なところはそこなんだけど
映画として単に見ると傑作映画とは見えないね
2025/04/10(木) 15:02:51.61ID:VjctcOFA0
>>231
パリ五輪の開会式でもアジア人だけハブられてたね
2025/04/10(木) 15:02:55.24ID:QfitecKD0
映画史において最も有名な演説(´・ω・`)
2025/04/10(木) 15:03:00.53ID:rh5Gl1ap0
ワンカットなんかなこれ
すごいな
2025/04/10(木) 15:03:01.05ID:qfDK4Rpw0
強欲と不寛容
2025/04/10(木) 15:03:06.78ID:T3xo2ukf0
陛下のご乱心だー
2025/04/10(木) 15:03:10.30ID:uQl3JJHb0
言ってることは現代でも通じる演説だわ
267衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:03:12.69ID:+Xq1SMuk0
シュルツ「こいつ、おかしいぞ?入れ替わってないか」
2025/04/10(木) 15:03:14.35ID:Q3U3Fyau0
うおおおおお
269衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:03:18.69ID:+Xq1SMuk0
シュルツ「こいつ、おかしいぞ?入れ替わってないか」
270衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:03:19.71ID:CTM9YISy0
受けちゃった
271衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:03:20.94ID:ZN3xG5aH0
>映画史家のチャールズ・J・マーランドは、この説教がチャップリンの人気の低下を引き起こしたと考え、「今後、映画ファンはチャップリンから政治的側面を切り離すことができなくなった」と述べている
2025/04/10(木) 15:03:30.44ID:Nyjv2h220
聞いてるか?トランプ
273衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:03:38.40ID:o3jzF0fo0
当時としては結局これで、ドイツをやっつけようーって戦争を煽ったんでしょ。
2025/04/10(木) 15:03:43.82ID:iChu46AV0
今のアメリカ見てなんて言うやろなぁ
2025/04/10(木) 15:03:45.03ID:Q3U3Fyau0
ハンナが聞いている
2025/04/10(木) 15:03:47.85ID:0E0jfT0R0
これ放送するのもぜったいトランプを意識してるな
277衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:03:47.94ID:f0JCAOAbM
ユダイテッド映画の宣伝かよ
2025/04/10(木) 15:03:55.52ID:ksNiA1hd0
もともと何言ってるかわからずに喝采してた人たちだから
こんなときでも大喝采
2025/04/10(木) 15:04:06.13ID:hxZeka6R0
80年以上経っても変わらないのはどういう事なんだよ
2025/04/10(木) 15:04:08.88ID:kAmYYGWU0
キンペー脱糞
281衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:04:18.81ID:Ho9IQG6z0
>>249
最高責任者だったけど実権は軍事政府に会ったじゃん

昭和天皇は戦犯じゃなくただ祭り上げられてた神輿であって無能でしか無いでしょ
2025/04/10(木) 15:04:19.26ID:rh5Gl1ap0
>>267
wwwwwww
2025/04/10(木) 15:04:28.33ID:QfitecKD0
映画的な力が強い人だなあチャップリンは
映画をよく分かってる
全ての製作者が模範とすべきだ(´・ω・`)
2025/04/10(木) 15:04:35.90ID:uQl3JJHb0
>>262
ガンダムの演説は?(映画版)
2025/04/10(木) 15:04:37.23ID:hAUa8tfI0
しっとりした終わり方
2025/04/10(木) 15:04:40.18ID:hxZeka6R0
これ演説放送の続きよな?
2025/04/10(木) 15:04:40.43ID:6QqyrVih0
しかし強欲が無いと社会の発展が無いのだ
288衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:04:41.26ID:+Xq1SMuk0
>>272
トランプよりプーチンに聞かせたいわ
2025/04/10(木) 15:04:41.75ID:+TayoqRT0
ヒトラーの演説を増幅して大音量で鳴らしたのが
ジーメンスのオイロダインという巨大スピーカー
2025/04/10(木) 15:04:49.36ID:l0oy/Ms10
>>245
歴史的には工業化によって人口が都市に集中するようになり貧富の格差も広がり、
地域の共同体や公共の意識が低下し、魔女狩りや人種差別などが始まっていく
291衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:04:57.98ID:Ho9IQG6z0
>>240
ナチスは世界の敵だったしこの時代も
2025/04/10(木) 15:05:04.81ID:/7RGI9cV0
風と共に去りぬのラストシーンのよう
293衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:05:18.35ID:v5h/a0vo0
情熱が映画をぶっ壊したけどそこがいいの
2025/04/10(木) 15:05:27.35ID:hxZeka6R0
しかし美人よのぅ
2025/04/10(木) 15:05:28.82ID:uQl3JJHb0
>>273
統一教会がひどいとなんとなくわかってるけど誰も大きくは否定しなかったときに
大声でこれは変だよ!!!って言えたことが大事
2025/04/10(木) 15:05:35.62ID:Q3U3Fyau0
おわた
2025/04/10(木) 15:05:37.74ID:JFD6Utps0
この女が天を仰いでるシーンだけ西部劇感ある・・
2025/04/10(木) 15:05:38.32ID:VjctcOFA0
演説の序盤では機械を否定してなかったか?
んで後半では称賛
2025/04/10(木) 15:05:41.17ID:vlf16pG2a
おしまい
2025/04/10(木) 15:05:41.76ID:vT8BmRVG0
THE END
301衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:05:43.68ID:JJVts4l50
南北戦争
2025/04/10(木) 15:05:45.43ID:rh5Gl1ap0
最後まで見れたー
2025/04/10(木) 15:05:48.47ID:QfitecKD0
この表情に全て込められている(´・ω・`)
2025/04/10(木) 15:05:51.54ID:hAUa8tfI0
本物はどうなったんや
2025/04/10(木) 15:05:55.20ID:eMdNOXKL0
>>258
少なくとも日本の没落の大きな要因の一つにグローバルスタンダード、新自由主義という大義名分の下に権力者、資本家の強欲を正当化しちゃったことはあると思う
2025/04/10(木) 15:05:59.84ID:iQmbx+qQ0
そいえば古い映画だけどノイズ無かったね
リマスターされた物だったのかな?
2025/04/10(木) 15:06:01.21ID:S839Sjol0
伝記映画「チャーリー」では、演説シーンが終わると、アメリカの観客が怒っていた。
2025/04/10(木) 15:06:05.78ID:+TayoqRT0
ワーグナーに似てる
2025/04/10(木) 15:06:10.04ID:hAUa8tfI0
からのー
2025/04/10(木) 15:06:12.47ID:/7RGI9cV0
勇気あるスピーチだったな
2025/04/10(木) 15:06:17.09ID:T3xo2ukf0
聴衆は拍手喝采してたけどこの後どう展開したんだろう?
312衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:06:22.98ID:+Xq1SMuk0
その後、ヒンケルがどうなったか・・・それは誰も知らない
313衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:06:29.46ID:Ho9IQG6z0
>>245
豊かだったのは自分の家族の食べ物を育てたり狩猟してた時代

他人に機械で大量生産したもの売って富を得ようとし始めて狂っていった
2025/04/10(木) 15:06:33.26ID:9lSmKRAd0
からの
2025/04/10(木) 15:06:34.99ID:rCuS0rdW0
入れ替わるのってこんなに終盤だったんだな
もう少し早いのかと思ってた
2025/04/10(木) 15:06:38.00ID:ecTR8M4U0
いやー映画って本当にいいもんですね
それではまたサヨナラ サヨナラ サヨナラ
2025/04/10(木) 15:06:40.10ID:l0oy/Ms10
>>291
アメリカでは参戦することになるまでは熱狂的なヒトラー支持者も多かった
2025/04/10(木) 15:06:47.05ID:vT8BmRVG0
アンジーの出品かよ
319衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:06:49.38ID:nNiSd8eYa
またパリが燃えるのか
320衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:06:50.61ID:JeXJom65M
これでチャップリンは戦後共産主義者として迫害されてアメリカを追放された
2025/04/10(木) 15:06:56.26ID:iQmbx+qQ0
この番組のための番宣だったか
2025/04/10(木) 15:07:00.56ID:qxe9koFh0
チャプリンって濱田岳に似てる
323衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:07:02.66ID:1rSSQ/Sy0
ハンナはポーレット・ゴダードだったのか
ただし、こんな変な声だったか
2025/04/10(木) 15:07:17.55ID:YmZ92PguM
上手い
2025/04/10(木) 15:07:23.19ID:xTxAOMA00
チャーチルさん、絵うまいやないの
2025/04/10(木) 15:07:24.00ID:n7ZJVEDE0
チャーチルはただのくず
327衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:07:27.43ID:+Xq1SMuk0
>>307
この映画を最後に彼はアメリカにいられなくなって亡命したからね・・・
2025/04/10(木) 15:07:28.49ID:vT8BmRVG0
レギュおじ
2025/04/10(木) 15:07:29.13ID:hAUa8tfI0
ヒトラーVSチャップリンの回のほうがよかったのでは
330衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:07:31.02ID:StXvJ8Pz0
レギュラー登場
331衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:07:40.97ID:Ho9IQG6z0
>>317
ネオナチなんて今でもどこの国にもいる
332衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:07:41.14ID:4Bow3mfW0
>>162
世界中の教科書に >>249 みたいな絵が載ってるのよ、日本人だけが知らない
GHQがヒロヒトを利用して占領し統治することにしたから、いまだに戦争責任が曖昧になってる
宣戦布告も降伏も天皇がしたのに
枢軸国の実質的なリーダーがだれかについては議論はあるが、世界中がヒロヒトと認識してる
https://en.wikipedia.org/wiki/Axis_leaders_of_World_War_II
https://ja.wikipedia.org/wiki/第二次世界大戦の枢軸国指導者たち
2025/04/10(木) 15:07:44.00ID:/7RGI9cV0
>>245
機械に振り回されてたね
世界恐慌の時代だっけ
2025/04/10(木) 15:07:47.35ID:ksNiA1hd0
秋本治の短編でこのパロディみたいなのがあったけど、
総統と入れ替わった主人公が演説し終わったとたん大地震が起きて
どさくさにまぎれて逃げおおせてたな
2025/04/10(木) 15:07:48.32ID:DOsyeOu/d
>>305
竹中とかなあ(´・ω・`)奴を排除して元に戻さないと
2025/04/10(木) 15:08:01.52ID:iChu46AV0
ネバー・サレンダー
2025/04/10(木) 15:08:28.05ID:/7RGI9cV0
>>322
好きらしいね
朝ドラカムカム
2025/04/10(木) 15:08:51.99ID:/7RGI9cV0
>>322
あ、その前に加藤茶だわw
2025/04/10(木) 15:09:27.01ID:/7RGI9cV0
うわ、ここで実録か
340衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:09:28.01ID:JJVts4l50
>>332
バチカンの奴隷商人の絵も載ってるよ
341衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:09:44.83ID:+Xq1SMuk0
悪評が高いバタフライエフェクトか
2025/04/10(木) 15:09:56.09ID:7nSPzSW90
ヒトラーは下っ端だった
2025/04/10(木) 15:10:05.42ID:+TayoqRT0
大隊長と伍長だったかな
344衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:10:12.94ID:Ho9IQG6z0
>>335
竹中さんてそんな悪い事して無くね

パソナの求人の時給ってめっちゃ高い仕事がほとんどだし
345衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:10:59.77ID:f0JCAOAbM
アメリカと援助交際して辛勝したイギリス
第一次大戦での3枚舌のイギリス
中東に火種残したイギリス
2025/04/10(木) 15:10:59.90ID:/7RGI9cV0
自分の強欲だけに走るなよと
347衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:11:22.46ID:JJVts4l50
戦争責任って

キリスト教白人とユダヤ人が一方的に大東亜人を殺しただけだが
348衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:11:27.24ID:1rSSQ/Sy0
玄田さんか?
チャーチルが計画したガりポリ上陸作戦の大失敗で海軍大臣辞めて
絶望のあまり最前線で死にたがっていたといわれるが
349衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:11:40.17ID:4Bow3mfW0
>>272
最初のプランでは、みんなで踊りまくって終わることになってた
ラストシーンのカラーフィルムも残ってて「映像の世紀」で紹介してたな
チャップリンの強い意向で、急遽あの演説で終わるように変更した
 
2025/04/10(木) 15:11:49.52ID:Cs3kwq9q0
>>344
非正規だと結婚しない(´・ω・`)

少子高齢化人口減少社会を加速させたのが
小泉チョン一郎とケケ中による単純労働派遣解禁
2025/04/10(木) 15:12:57.13ID:eMdNOXKL0
ヒトラーはエゴン・シーレが大嫌いだった
352衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:13:06.89ID:Ho9IQG6z0
>>350
竹中さんは派遣の規制緩和に一切関わってないよ
2025/04/10(木) 15:15:05.56ID:+TayoqRT0
>>352
直接手を下してたら汚職になるからな
遠回しにやったに決まってる
それに乗っかって大儲けしてるんだから
2025/04/10(木) 15:15:30.67ID:xTxAOMA00
>>327
へえ、そうなんだ
米は戦争に係わりたくなかったからね
355衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:17:01.15ID:Ho9IQG6z0
>>353
別に汚職にならないよ

遠回しにやったに決まってるんだ って君の妄想の世界に入っちゃってるじゃん
2025/04/10(木) 15:19:57.33ID:DOsyeOu/d
>>344
ここ見て(´・ω・`)色々書いてある
https://x.com/momotro018/status/1886582300017885621
2025/04/10(木) 15:20:22.80ID:Cs3kwq9q0
>>352
コレ ケケ中の発言な(´・ω・`)

2点目は、労働者派遣制度の見直しである。8月20日に有識者研究会の報告が出ているが、
その中でいくつか、規制強化なのではないかと思われるところがある。
例えば、今まで派遣期間の制限を、業務単位で行っていたものを労働者単位とするというのは、
おそらく、世界にもそういった例がないぐらいの規制だと思う。多様な働き方を認めようというときに、
間違っても規制を強化するような方向には行っていただきたくないので、
そこはぜひご注意をいただきたい。

出典:平成25年9月18日第1回 産業競争力会議 雇用・人材分科会での発言

この後ケケ中の箴言で纏められたのが労働者派遣法の規制緩和法案
358衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:21:22.24ID:4Bow3mfW0
>>281
軍部が暴走していたWW2ではもう傀儡だったが、軍の統帥権は天皇だし
>>332 みたいに、もう独裁者=皇帝ヒロヒトで定借してる
この映画にヒロヒトをモデルした東アジア人が出てきてもおかしくない
359衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:21:44.34ID:Ho9IQG6z0
>>356
SNSは僕ソースだと思ってないのでw
360衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:23:17.85ID:Ho9IQG6z0
>>357
緩和すべきなんて一言も出てないじゃん
361衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:24:04.72ID:Ho9IQG6z0
>>358
最高責任者でも実権は無かったじゃんという話だよ
2025/04/10(木) 15:24:16.91ID:Cs3kwq9q0
>>360
労働者派遣の規制がダメだとハッキリ言ってんじゃん(´・ω・`)

日本語理解できない人か?
363衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:25:18.01ID:Ho9IQG6z0
>>362
強化は良くないと言ってるだけで緩和すべきと言ってないじゃん
364衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:27:34.93ID:CTM9YISy0
小泉竹中も旧態然がバブル後ほったらかしたのが悪いんだ革命だって熱狂させたけど、今オレたちが不幸なのは小泉竹中だどうせ裏から手を回してるんだ、破壊してくれるのは山本れいわ新選組だ~!!じゃ
ヒトラーに熱狂した同じループ構造の中に組み込まれてるだけだね。
そういう右往左往するネットおじさんを描くのも面白いかも知んない。ジョーカーはある意味そんな感じか
365衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:29:40.90ID:4Bow3mfW0
>>358 訂正
独裁者=皇帝ヒロヒトで定着してる
>>361
戦後の日本も占領軍も東京裁判でもそう扱ったんだが、責任者はだれと問われると
首相は数人交代してるし、ひとり選ぶなら天皇になる
いまでも、民主主義国らしいのにエンペラー(軍人あがりの独裁者)が君主という奇妙な国と思われてる
2025/04/10(木) 15:29:48.43ID:eZxYBEVz0
ネットde真実
367衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:31:56.02ID:Ho9IQG6z0
>>365
一人選ぶ必要ないでしょ

大日本帝國は天皇を最高責任者に置いて実権は軍事政権が握ってたわけだし
2025/04/10(木) 15:33:10.20ID:DOsyeOu/d
>>360
>>363
竹中が規制緩和すべきという論拠を挙げてる動画
https://youtu.be/sFKtk-6XPRE?si=lL8_MFttFxnfhu1S
369衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/10(木) 15:37:22.30ID:Ho9IQG6z0
>>368
派遣の話じゃないじゃん

関係ない動画貼るのやめてよ

1回自分で動画確認してから貼ったほうがいいよ
2025/04/10(木) 15:49:24.75ID:DOsyeOu/d
>>369
ああごめん 俺は派遣の話だけのつもりはなかったから
2025/04/10(木) 21:02:12.60ID:k4a/hAZA0
織田裕二のガラパゴスというドラマでオモいっくそ竹中トヨタ批判しとったなw
2025/04/10(木) 23:06:36.51ID:QsQAI1ND0
テスト
2025/04/11(金) 03:35:16.68ID:ErxXiVQY0
しねーま
2025/04/11(金) 07:47:23.14ID:ZXoZd+SX0
左手ないのかと思った
375衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 10:55:31.09ID:kgBgBh+n0
広末成仏記念で20世紀ノスタルジアやってくれないか。一番キレイな姿を記憶に留めたい
376衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 11:38:11.53ID:AHk9GjdC0
>>375
どうぞ
https://youtu.be/8Q3bjM2Byuw
2025/04/11(金) 11:47:43.99ID:KfJyGW640
>>1
「真昼の決闘」
初回放送日:2020年12月31日

復しゅうにやってきた無法者たちと保安官との対決を、緊張感あふれる演出で描いた名匠フレッド・ジンネマン監督の傑作西部劇。利己的な町の人たちから疎外され、たった独りで戦うことになった保安官をゲーリー・クーパーが演じ、2度目のアカデミー主演男優賞を受賞した。
共演のグレース・ケリーはこれが出世作となり、物語の時間と、映画の上映時間をあわせた大胆な構成も話題となった。アカデミー編集賞・作曲賞・歌曲賞も受賞。

放送日時:4月11日(金)午後1:00〜午後2:26
内容時間:1時間26分

(原題:HIGH NOON)
〔製作〕スタンリー・クレイマー
〔監督〕フレッド・ジンネマン
〔原作〕ジョン・W・カニンガム
〔脚本〕カール・フォアマン
〔撮影〕フロイド・クロスビー
〔音楽〕ディミトリ・ティオムキン
〔出演〕ゲーリー・クーパー、グレース・ケリー、ロイド・ブリッジス ほか
(1952年・アメリカ)〔英語/字幕スーパー/白黒/スタンダード・サイズ〕
2025/04/11(金) 12:57:36.65ID:FbeIcTvY0
西部劇マニア集合
2025/04/11(金) 13:00:34.07ID:DCAV3vlg0
真昼の決闘(´・ω・`)
2025/04/11(金) 13:00:40.72ID:iufi3PLq0
西部劇ハジマタワン^o^
2025/04/11(金) 13:00:50.22ID:sI7lnpb80
シニア集まれー
2025/04/11(金) 13:01:13.99ID:xuOzoLUh0
今日は金曜日だったのか(´・ω・`)
2025/04/11(金) 13:01:22.17ID:tUvynWvD0
白黒まで行ってしまったか。。。
2025/04/11(金) 13:01:23.79ID:qfmBf9I1M
フランク三浦
2025/04/11(金) 13:01:26.46ID:Nq9qVYra0
ハイヌーン
386衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:01:33.32ID:C5j5ic5i0
なんてことだ、ここはアフリカだったのか、ってこんなオープニングだったかな
2025/04/11(金) 13:01:50.01ID:DCAV3vlg0
緊張感溢れる傑作西部劇
ダイ・ハードのラストはこれのリスペクト(´・ω・`)
2025/04/11(金) 13:02:22.62ID:5IQzlttdH
イケメンハゲ
2025/04/11(金) 13:03:14.07ID:HDxV7uXe0
痔になりそう
2025/04/11(金) 13:04:31.04ID:RVPss2k/0
江戸っ子「ましるの決闘だって?」
391衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:04:54.90ID:C5j5ic5i0
リー・ヴァン・クリフに見えたがやっぱりリー・ヴァンらしい
こんな古い映画にも出てたのか
2025/04/11(金) 13:05:04.40ID:Nq9qVYra0
グレース・ケリー
393衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:05:12.46ID:FGEZ5Xi50
大岡越前でこれのオマージュあってすごくよかった
2025/04/11(金) 13:05:22.56ID:tUvynWvD0
リー・ヴァン・クリーフってちょっと津田健次郎に似てるな。。。
2025/04/11(金) 13:05:44.11ID:RVPss2k/0
下痢クーパー 老けてるな
396衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:06:06.84ID:WS+WwgPQ0
昔見たような気がするが似たような西部劇多すぎてわかんねー
2025/04/11(金) 13:06:57.48ID:28UEa6Vj0
この映画はストーリーに沿って時間経過するってことらしいな
2025/04/11(金) 13:06:57.56ID:RVPss2k/0
列車強盗でもする気か
399衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:07:08.63ID:WS+WwgPQ0
アイドゥ
2025/04/11(金) 13:07:30.35ID:5IQzlttdH
ゲーリークーマー
2025/04/11(金) 13:07:47.74ID:j2JhlawZ0
親子じゃないか
2025/04/11(金) 13:08:19.16ID:Nq9qVYra0
空気よめよ
2025/04/11(金) 13:08:19.57ID:qfmBf9I1M
クーパーは若いねえちゃん ばかり相手してるな オードリー とか
2025/04/11(金) 13:08:20.75ID:5IQzlttdH
年中同じのやってるから白黒映画はカラーにカラーは白黒にアレンジしてみたらどうか
2025/04/11(金) 13:09:25.13ID:5IQzlttdH
おめでとうございます
2025/04/11(金) 13:09:32.45ID:1T7AsY3G0
こんなジイさんと
2025/04/11(金) 13:10:35.37ID:Nq9qVYra0
けっこう時計進んでるな
2025/04/11(金) 13:10:44.64ID:5IQzlttdH
今日後家になります
2025/04/11(金) 13:11:04.01ID:RVPss2k/0
新婦を未亡人にするわけにはいかないか
2025/04/11(金) 13:12:43.87ID:+Skt3ZPX0
白黒は木曜だけにしろや・・
411衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:13:18.03ID:PVuaQ+PY0
簡素な馬車だなあ
2025/04/11(金) 13:14:27.68ID:ocD722d6d
グレース・ケリー きれいだねえ(*´д`*)
2025/04/11(金) 13:15:23.57ID:QfDJFTtf0
おっぱい
2025/04/11(金) 13:15:37.37ID:qfmBf9I1M
クーパー これで2度目のオスカー か
415衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:16:27.62ID:C5j5ic5i0
>>412
モナコの大公みたいなこと言っとる
裏窓のほうがカラーだしヒッチコックのほうがもっときれいに撮れてると思うけどな
2025/04/11(金) 13:17:11.94ID:5IQzlttdH
恩赦で自由の身になったのにお礼参り
よほどひどい扱いしたのかな
417衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:18:15.38ID:C5j5ic5i0
>>414
二度目ってもうクープ受賞のもう一つはたしかヨーク軍曹だけど、あっちのほうが後じゃなかったかな
2025/04/11(金) 13:18:58.70ID:28UEa6Vj0
>>414
主演男優賞だな
ウエスタンて滅多にアカデミー賞取れないからな
数えるほどしかない
「シェーン」ですら取れないし作品賞だとほとんどない
ジョンウエインがお情けでもらってるけど
2025/04/11(金) 13:19:02.27ID:HDxV7uXe0
ぐへへっ
2025/04/11(金) 13:20:27.18ID:qfmBf9I1M
>>417
ヨーク軍曹は 11年前だと
2025/04/11(金) 13:21:25.85ID:5IQzlttdH
街を去ってたら腹いせに暴れちゃうかな
2025/04/11(金) 13:22:35.30ID:K0m15wTu0
しまった木曜だと思ってた(´・ω・`)
2025/04/11(金) 13:23:39.86ID:qfmBf9I1M
この人 ジェフブリッジスの親父さんか
424衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:23:52.00ID:WS+WwgPQ0
リー・ヴァン・クリーフわけぇ
425衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:24:32.48ID:C5j5ic5i0
>>420
そうだったか、サンクス
ヨーク軍曹は一度だけプレシネで放送したのを見たっきり
ホットショットのベンソン大統領がが出てたのか、
シリーズは放送してくれないかな、でも吹き替えのほうが面白さなん倍かの映画だろうし
2025/04/11(金) 13:26:20.28ID:K0m15wTu0
グレースわけー(´・ω・`)
427衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:26:50.96ID:4R5TnMhR0
ハリウッド西部劇
衣裳が奇麗
女が出てくる
川や街を遠景で撮る
馬や牛を豊富に使う

マカロニ
小汚いオッサンばかり出てくる
岩山と取ってつけたような掘っ立て小屋ばかり
馬がいない話も多い。ロバに乗ってたりする
2025/04/11(金) 13:27:04.43ID:ocD722d6d
ゴンべさんの赤ちゃんが風邪ひいた〜♪
2025/04/11(金) 13:27:16.76ID:HDxV7uXe0
空にはお日さま
2025/04/11(金) 13:27:30.32ID:2qoJUUmk0
そんな物騒な歌詞だったのか
2025/04/11(金) 13:27:43.74ID:HDxV7uXe0
新宿西口駅のまえ
2025/04/11(金) 13:28:09.16ID:Hw0qwMbR0
カメラはヨドバシカメラ
2025/04/11(金) 13:28:24.37ID:5IQzlttdH
ご近所で女を回しあうってのも恐ろしい話
434衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:29:26.79ID:4R5TnMhR0
バンドオブブラザース7話の教会の讃美歌の名前をいつも忘れる
2025/04/11(金) 13:30:44.20ID:SvsfcnP50
ゲーリー・クーパーとグレース・ケリー
実際に付き合ってたんだよな
羨ましい
2025/04/11(金) 13:30:52.09ID:HDxV7uXe0
www
2025/04/11(金) 13:30:55.98ID:28UEa6Vj0
18世紀からすでにアナログ時計使ってた欧米はやはり日本とは違って進んでた
2025/04/11(金) 13:31:15.56ID:XLz2Cc5+0
おもしれー顔の女 
2025/04/11(金) 13:31:32.46ID:Hw0qwMbR0
>>427
ロバのパン屋さんはロバの代わりにダバが馬車を引いてた
440衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:31:37.39ID:xupkdXcH0
このラテン系の女優よくみるな
441衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:32:30.82ID:C5j5ic5i0
照明が強すぎてまつげに影だ出来るとこはじめてみた
2025/04/11(金) 13:33:54.40ID:1T7AsY3G0
ろくな仲間いねえじゃねえか
ジョンウエイン呼んでこいよ
2025/04/11(金) 13:36:46.19ID:5IQzlttdH
ニチャア
444衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:37:38.50ID:xupkdXcH0
クーパーこの時もう結構な歳なんだな
というか若い頃の見たことない
445衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:37:47.19ID:WS+WwgPQ0
なんか煙たがられてる(´・ω・`)
2025/04/11(金) 13:39:23.74ID:5IQzlttdH
だれか助けてくれよ
447衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:39:26.47ID:C5j5ic5i0
これと混同してるんだが駅まで囚人護送していく映画なんだったっけ?
やっぱりリアルタイム進行でリメイクされた他映画のタイトルが何とかの午後3時1分13分?とか
2025/04/11(金) 13:39:28.04ID:28UEa6Vj0
ラミレスっていうからメキシコ系か
2025/04/11(金) 13:39:51.20ID:1T7AsY3G0
>>444
ジェームススチュワート初めて見たのがアフリカ物語だった
2025/04/11(金) 13:40:39.28ID:SvsfcnP50
みんな薄情だな
まあ実際はこんなもんか
2025/04/11(金) 13:40:55.55ID:5IQzlttdH
なんでこんなことに
452衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:41:51.96ID:WS+WwgPQ0
撃ち合う前に飲ますなw
453衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:42:38.86ID:WS+WwgPQ0
>>447
決断の3時10分かな
リメイクもされてるけど
2025/04/11(金) 13:42:49.97ID:5IQzlttdH
ふにゃちんめ
2025/04/11(金) 13:43:16.82ID:1T7AsY3G0
格好わりい西部劇だな
2025/04/11(金) 13:43:43.34ID:HDxV7uXe0
草ァ
2025/04/11(金) 13:44:01.97ID:XLz2Cc5+0
黒澤明に時代劇でリメイクしてほしいストーリーだわ
2025/04/11(金) 13:44:14.03ID:5IQzlttdH
中尾ミエさん芸達者ですからねどこへ行こうと立派に生活できます
2025/04/11(金) 13:44:24.45ID:Z9GCAzUj0
白黒なのにえらくクッキリハッキリしてるな
2025/04/11(金) 13:44:37.40ID:K0m15wTu0
>>453
なんか見てる時間とリンクしてる奴な

お前らは3時越えると寝るからなw(´・ω・`)
461衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:45:30.40ID:C5j5ic5i0
>>453
そんなタイトルだったかも、ありがとう後で調べてみる
2025/04/11(金) 13:46:00.57ID:K0m15wTu0
おれも西部劇時代に行けば若いグレースみたいのと付き合えるのかな
おっさん好きな女優多いよな(´・ω・`)
2025/04/11(金) 13:47:26.90ID:K0m15wTu0
臆病者め(´・ω・`)
464衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:47:33.62ID:xupkdXcH0
>>457
人々が協力し合わない、アメリカ映画らしくないというか
人間心理を掘り下げた意外なストーリーだな
2025/04/11(金) 13:48:11.31ID:1T7AsY3G0
侍7人集めろ
2025/04/11(金) 13:48:22.10ID:5IQzlttdH
協力してくれそうじゃないか
467衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:48:26.90ID:WS+WwgPQ0
酒場の奴らと違って話が分かるな
2025/04/11(金) 13:48:29.32ID:HDxV7uXe0
>>462
※…
2025/04/11(金) 13:48:50.02ID:RVPss2k/0
これぞアメリカ 悪い奴と戦え
2025/04/11(金) 13:49:01.12ID:28UEa6Vj0
黒澤監督はこれをぱくって七人の侍を考え出した
2025/04/11(金) 13:49:24.13ID:5IQzlttdH
実は牧師が伝説のソルジャーで
2025/04/11(金) 13:49:40.90ID:28UEa6Vj0
映画なんてぱくりパクられだよ
2025/04/11(金) 13:49:54.51ID:K0m15wTu0
それが銃で人を殺すことなのかよ(´・ω・`)
2025/04/11(金) 13:50:18.94ID:RVPss2k/0
OK牧場の決闘とは違うのか
2025/04/11(金) 13:50:27.80ID:HDxV7uXe0
はやくドンパチやらないと寝ちゃう
2025/04/11(金) 13:50:41.59ID:K0m15wTu0
>>471
まープロテスタントはイカれてるからなあるかもしれん

知らんけど(´・ω・`)
477衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:50:41.80ID:WS+WwgPQ0
あ、あれ?協力してくれるんじゃ…?
2025/04/11(金) 13:51:07.44ID:1T7AsY3G0
結局町を去れかよ
2025/04/11(金) 13:51:11.72ID:K0m15wTu0
しょぼーん(´・ω・`)
2025/04/11(金) 13:51:15.99ID:5IQzlttdH
悪党は町を牛耳るつもりらしいですよ
2025/04/11(金) 13:51:19.60ID:XLz2Cc5+0
追い出された
2025/04/11(金) 13:52:11.53ID:XLz2Cc5+0
もうこんな町どうなってもええやろ
483衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:52:14.81ID:C5j5ic5i0
>>476
お笑いウェスタンのクィックアンドデッドのラッセル・クロウがそんな役じゃなかったかな
2025/04/11(金) 13:52:19.22ID:5IQzlttdH
くそがきー!
2025/04/11(金) 13:52:24.16ID:K0m15wTu0
リーバンまたセリフなしか(´・ω・`)
486衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:52:46.83ID:xupkdXcH0
善悪はっきりしたドンパチではない、同時時間進行など
当時は色々と革新的な映画だったんだろうな
ジンネマンの他の映画見たくなったな
2025/04/11(金) 13:52:56.02ID:RVPss2k/0
だれが歌ってるの
2025/04/11(金) 13:53:20.49ID:1T7AsY3G0
日本映画ならあれは志村喬だな
2025/04/11(金) 13:53:24.45ID:K0m15wTu0
>>483
ラッセルデブってからホント魅力無くなったよな 演技も容姿も(´・ω・`)
2025/04/11(金) 13:55:33.99ID:K0m15wTu0
めちゃくちゃ可愛い(´・ω・`)
2025/04/11(金) 13:55:44.46ID:5IQzlttdH
このおっちゃんの出演作はタイトルが面白いのばっかり
2025/04/11(金) 13:56:39.17ID:1T7AsY3G0
これって1時間の話なんだな
2025/04/11(金) 13:57:04.26ID:RVPss2k/0
グレースケリーってモナコの王様と結婚した人か
2025/04/11(金) 13:58:12.53ID:K0m15wTu0
すげぇ過去だな病むわ(´・ω・`)
495衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 13:59:01.54ID:xupkdXcH0
潜水王ネルソンてこの人だっけ
2025/04/11(金) 13:59:08.43ID:K0m15wTu0
>>493
不倫されてたけどな それでも健気に王妃を演じて可哀想で可哀想で(´・ω・`)
2025/04/11(金) 13:59:35.08ID:XLz2Cc5+0
改心するのか元助手
2025/04/11(金) 13:59:36.49ID:1T7AsY3G0
ショーンペンに似てるな
2025/04/11(金) 14:00:28.42ID:K0m15wTu0
>>498
確かにw(´・ω・`)
2025/04/11(金) 14:01:53.81ID:K0m15wTu0
ほわんかんを殴るな(´・ω・`)
501衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:01:58.32ID:WS+WwgPQ0
仲間割れはやめろー!
2025/04/11(金) 14:02:20.78ID:5IQzlttdH
先に殺しちまうか
2025/04/11(金) 14:02:27.83ID:RVPss2k/0
内輪もめしてる場合じゃないw
504衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:02:52.59ID:WS+WwgPQ0
無駄に体力を消耗すな(´・ω・`)
2025/04/11(金) 14:03:04.65ID:K0m15wTu0
要らん体力消耗w(´・ω・`)
506衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:03:47.41ID:FGEZ5Xi50
メガネをかけろ!に似ているよな
2025/04/11(金) 14:05:18.15ID:K0m15wTu0
怪我が治る理髪店(´・ω・`)
2025/04/11(金) 14:06:47.37ID:K0m15wTu0
素直に辞めたいって言えよ(´・ω・`)
509衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:07:12.33ID:xupkdXcH0
確かに自殺行為だなこの人を責められない
2025/04/11(金) 14:07:22.84ID:5IQzlttdH
ワンオペ
2025/04/11(金) 14:07:53.37ID:1T7AsY3G0
頼りねえな
512衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:08:01.26ID:WS+WwgPQ0
子供のほうが勇敢じゃねーかw
513衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:08:34.85ID:xupkdXcH0
時間が経つの遅いなw
2025/04/11(金) 14:08:53.60ID:1T7AsY3G0
遺書書くんかい
2025/04/11(金) 14:08:55.01ID:K0m15wTu0
遺言状(´・ω・`)
2025/04/11(金) 14:08:55.82ID:5IQzlttdH
お昼ご飯よ
2025/04/11(金) 14:10:23.29ID:1T7AsY3G0
俺 悪い奴
2025/04/11(金) 14:10:30.31ID:K0m15wTu0
キター(´・ω・`)
519衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:10:59.51ID:JFVvV/4U0
グレース・ケリーって綺麗だな
2025/04/11(金) 14:11:54.26ID:5IQzlttdH
ちょい役の汐路章さん
521衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:12:13.11ID:Mo+9yKdM0
この頃は斜視じゃなかったんだな
2025/04/11(金) 14:12:41.64ID:XLz2Cc5+0
馬車のアンテナみたいのは何
523衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:13:00.85ID:xupkdXcH0
悪役はやっぱカッコいいジャックパランスがいいわ
524衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:13:14.61ID:WS+WwgPQ0
リー・ヴァン・クリーフ全く喋らんのなw
2025/04/11(金) 14:13:15.59ID:K0m15wTu0
>>522
ムチ(´・ω・`)
2025/04/11(金) 14:14:13.53ID:XLz2Cc5+0
>>525 ヘー
2025/04/11(金) 14:14:39.45ID:K0m15wTu0
脂汗すげーけど(´・ω・`)
2025/04/11(金) 14:14:53.32ID:XLz2Cc5+0
結局 孤立無援か
529衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:15:52.84ID:FGEZ5Xi50
>>522
wifi
530衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:16:04.05ID:WS+WwgPQ0
早速無法
2025/04/11(金) 14:16:30.76ID:XLz2Cc5+0
ひとりずつかたしていくしかないか
532衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:17:21.41ID:JPERDBT60
全映画で一番や
この映画
2025/04/11(金) 14:17:24.69ID:XLz2Cc5+0
やっぱ 黙って後ろから撃つのは男じゃないんだな
2025/04/11(金) 14:17:36.82ID:K0m15wTu0
このグレースの役どころがいいよね(´・ω・`)
2025/04/11(金) 14:18:03.01ID:1T7AsY3G0
即死するもんかね
536衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:18:09.49ID:JPERDBT60
悪三人が死ぬほどカッコよく撮られてるんよ
537衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:18:38.05ID:FGEZ5Xi50
殺したら肉になる
2025/04/11(金) 14:19:29.19ID:XLz2Cc5+0
お あと2人
2025/04/11(金) 14:19:31.49ID:K0m15wTu0
1人やった(´・ω・`)
540衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:19:46.80ID:WS+WwgPQ0
ライフルも持っとけよ
2025/04/11(金) 14:19:54.73ID:1T7AsY3G0
この感じの決闘だったら手伝ってもよかったな
2025/04/11(金) 14:20:27.13ID:K0m15wTu0
オンマさんを逃がせ(´・ω・`)
543衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:20:42.31ID:WS+WwgPQ0
お馬さん(´・ω・`)
2025/04/11(金) 14:21:06.21ID:K0m15wTu0
>>541
つって汽車に乗って黄昏てるんだろ(´・ω・`)
2025/04/11(金) 14:21:12.50ID:iufi3PLq0
よすよす3連単車単ゲトゲト^o^
2025/04/11(金) 14:21:43.33ID:XLz2Cc5+0
やられたか
547衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:22:08.13ID:WS+WwgPQ0
今思うとミシシッピは勇敢な若者だったな(´・ω・`)
548衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:22:22.30ID:RVPss2k/0
>>535
それは日本映画のチャンバラと同じだろ
549衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:22:55.31ID:FGEZ5Xi50
wwwwww
2025/04/11(金) 14:22:55.59ID:XLz2Cc5+0
女は後ろから撃ってもいいのか
2025/04/11(金) 14:22:57.37ID:K0m15wTu0
カッコイイグレース(´・ω・`)
2025/04/11(金) 14:23:00.26ID:iufi3PLq0
殺せやざまあああ
553衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:23:05.18ID:WS+WwgPQ0
奥方1kill
2025/04/11(金) 14:23:14.19ID:5IQzlttdH
あっ
2025/04/11(金) 14:23:34.13ID:K0m15wTu0
雄っぱい触んなよ(´・ω・`)
2025/04/11(金) 14:23:36.63ID:HDxV7uXe0
おっぱいタッチ
2025/04/11(金) 14:23:53.26ID:XLz2Cc5+0
勝った
2025/04/11(金) 14:24:03.26ID:K0m15wTu0
片付いた流石グレース(´・ω・`)
559衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:24:04.29ID:Mo+9yKdM0
勝ってしまった
560衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:24:05.12ID:WS+WwgPQ0
フランクよっわ!
2025/04/11(金) 14:24:55.96ID:K0m15wTu0
そうだ星なんか捨てちまえ(´・ω・`)
562衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:24:57.63ID:FGEZ5Xi50
女ごと撃てばいいのに
2025/04/11(金) 14:25:01.54ID:mBt448ho0
こいつらの何がそんなに怖かったんだかわからんww
2025/04/11(金) 14:25:05.08ID:HDxV7uXe0
あっさり
565衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:25:10.51ID:xupkdXcH0
決闘というより銃撃戦だな
566衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:25:12.48ID:WS+WwgPQ0
あっさりしたエンドええなw
2025/04/11(金) 14:25:15.31ID:K0m15wTu0
おたわ

早いわ(´・ω・`)
568衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:25:21.53ID:JPERDBT60
この映画の素晴らしさは語り尽くせない
オールタイム一位ですよ
2025/04/11(金) 14:25:59.77ID:ocD722d6d
この映画、昭和のおじ様たちにはめちゃくちゃ評価高かったんだが・・・
今観るとほんとにあっさり目よな
2025/04/11(金) 14:26:11.82ID:K0m15wTu0
オールタイム1位は心の旅路だろ(´・ω・`)
571衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:26:14.45ID:b8l58g6n0
ブリッジズ兄弟の父ちゃんでてたのか
572衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:27:03.66ID:WS+WwgPQ0
映画は90分くらいが見やすくてちょうどいい(´・ω・`)
573衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:27:05.33ID:g0udRQPW0
ラストの市街戦は凄かったです。西部劇じゃなくても通用します。
574衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:27:15.94ID:xupkdXcH0
>>568
いやいやシェーンですよ
575衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:27:19.79ID:JPERDBT60
三人の悪党のアングルのカッコよさは異常
全アングルがポスターになる

これを真似した映画をいっぱいみてきたが、超えるどころか足元にもたどり着けん
2025/04/11(金) 14:27:28.31ID:mBt448ho0
南部男はイキってるだけの卑怯者集団って話かなw
577衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:28:41.51ID:JPERDBT60
これ以上革新的な脚本はない
アカデミーは取ったけど当然 
578衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:28:52.12ID:rcoET/DW0
町の連中がクズすぎ
579衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:30:56.75ID:xupkdXcH0
NHKはピアノの次はトラックに目をつけたな
2025/04/11(金) 14:30:59.75ID:3/UeIFIh0
保安官が負けてたらっていう設定の
イーストウッドの映画あったよね
581衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:31:49.07ID:JPERDBT60
脚本100点以上
アングル100点以上
色調など画質100点以上
582衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:34:00.41ID:JPERDBT60
誰もが若い保安官か片目らが助っ人するとおもいきや の裏切りもすごいんよ

ミストやユージュアリーサスペクツの裏切りがすごいなんて言ってる素人はもう痛々しいよ。
583衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:36:18.46ID:rcoET/DW0
リーヴァンクリーフのデビュー作なのね
584衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 14:40:00.78ID:JPERDBT60
画質のシャープネスが異常
何も知らずに観たら、今の映画をわざと白黒にしたんじゃないかと感じる
シン・シティみたいな(これももちろん真昼の決闘の影響受けてるけど)
585衛星放送名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 15:28:03.88ID:kgBgBh+n0
>>376
うおっ、知らないうちにありがたい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況