X



NHK教育を見て51925倍賢くゴボゥ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/25(水) 20:52:08.73ID:wbKGVV0r
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレPart20 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478313738/

【前スレ】
NHK教育を見て51924倍賢く >>1に余計な書き込みはNG©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1485342440/
2017/01/25(水) 22:07:53.10ID:vfgJ3SrM
結局YouTube(´・ω・`)
2017/01/25(水) 22:07:55.67ID:p2bN+MwN
>>75
OMYやワイセツ王あたりとコラボして東風とかやってくれんかな
88NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:08:17.87ID:yB8HXhMg
>>83
それ、DVDで売れるんだよ。規格内だから。
2017/01/25(水) 22:08:25.53ID:i/PUcEZx
最近どこの業界もコラボしかないな CMもそうだしNHKは番宣のための番組のための宣伝の番組ばかり
90NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:08:39.07ID:wM0BjKc8
>>83
スピーカーの性能的にCDで事足りるってことなのかね。
超自然な音が出せるスピーカーがお手頃価格になれば変わるのかもね
2017/01/25(水) 22:09:23.86ID:BzDeoz7N
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・) 嘘こけや。
CD売れないからライブでの物販しないと食っていけねえってライムスターの宇多丸が言ってたぞ。
2017/01/25(水) 22:09:27.82ID:p2bN+MwN
ダフ屋行為は昔から違反だけどね
93NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:09:42.28ID:wM0BjKc8
あるよー


チケットあるよー
2017/01/25(水) 22:10:14.61ID:BzDeoz7N
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・)
ジャスラックの過剰な権利保護問題にも触れてよ。
95NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:10:19.40ID:dSo944cC
後払いにすれば解決
2017/01/25(水) 22:10:20.95ID:p2bN+MwN
ヤフオク全否定

かまわんけど
2017/01/25(水) 22:10:27.40ID:OF+C5fld
>>88
マジカーでもアルバム単位の曲数をDVDのフォーマットで間に合うんだろうか
2017/01/25(水) 22:10:56.58ID:BzDeoz7N
??「アイヤー、ソンナノ知らないアルよ」
99NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:11:39.22ID:yB8HXhMg
>>90
超自然な音って、どんな音?
2017/01/25(水) 22:12:05.89ID:ZqffbO32
俺は最近は野球もコンサートも行かなくなったけど会場周辺のダフ屋って今でもいるのかな
2017/01/25(水) 22:12:16.97ID:p2bN+MwN
高かったらさらに高くするだけだろ
102NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:12:39.05ID:wM0BjKc8
>>99
えーっと、まるで目の前でオーケストラが演奏してるみたい!
とか、まるで目の前であのアーティストが歌ってるみたい!
な感じ
2017/01/25(水) 22:13:14.60ID:vfgJ3SrM
8000円は高いなあ(´・ω・`)
104NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:13:26.28ID:6qlpfNu/
当日、会場入りする時に

座席番号決まる

システムにしろよ
2017/01/25(水) 22:13:35.13ID:OF+C5fld
>>90
うーん、現実は128KbpsのうんkMP3で満足っていう人がほとんどだから困る
2017/01/25(水) 22:13:56.95ID:BzDeoz7N
>>100
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・ジャニコンはいるんじゃん?
嵐とかなんとかジャンプとかはネギ背負ったカモがウジャウジャいそう。
2017/01/25(水) 22:13:58.16ID:p2bN+MwN
音楽なんて露骨に個人の好みに左右されるんだから高かろうが安かろうが動員数はメドつきやすいんじゃね
2017/01/25(水) 22:14:25.35ID:CcVJ6DJ7
B'z一枚二万にしろ当たらねえ
109NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:14:27.74ID:yB8HXhMg
>>97
>最高192kHz/24bit(2チャンネル時)の高音質の収録、
>最大6チャンネルまでのマルチチャンネル対応を特徴とする。
>最短でもCDと同じ74分を確保している。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980911/dvd.htm
2017/01/25(水) 22:14:29.57ID:WehMgH9m
そもそもの前提おかしいだろ
ファンは「幾らなら行く」みたいな計算しないだろ
2017/01/25(水) 22:14:31.20ID:kp4LXktU
>>85
MDLP規格ができた時は重宝したけど、時間経過につれMDも再生できなくなる
ことが少なくなくて、結構無駄になってしまった
2017/01/25(水) 22:14:56.39ID:/Z9o+Qk5
アホか この人
113NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:14:56.75ID:6qlpfNu/
良い席に座りたい奴が

買う為に転売はあります
2017/01/25(水) 22:15:04.63ID:GKTrjhuE
>>100
いるよ。売ったことあるけど定価で買ってくれた(´・ω`・)
115NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:15:21.77ID:yB8HXhMg
>>102
それのどこが超自然なの?
116NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:15:39.64ID:KxMgnGoN
画面の下に「2,016年に放送されたものです」と出すのではなく、
番組タイトルに「再」の文字を入れるだけで良いと思うが、なぜNHKはそれが出来ないのか???
2017/01/25(水) 22:15:51.05ID:p2bN+MwN
チケットが安いからファンですなんてやついるんか
118NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:15:53.18ID:wM0BjKc8
>>105
昔は俺もこだわって可逆圧縮とか使ってたけど、
歳とって耳が悪くなったのか198kbpsMP3でいいやってなっちゃったよ(´・ω・`)
2017/01/25(水) 22:16:18.65ID:WehMgH9m
>>104
最近はそのシステム実用レベルになってるね
チケット一瞬で読んですぐ座席位置の紙が出てくる機械ある
2017/01/25(水) 22:16:19.62ID:O46IZSjX
こういうのって海外はどうやってるんだろ
2017/01/25(水) 22:16:48.89ID:GKTrjhuE
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  高音質で聴きたい曲が無い!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
122NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:16:59.13ID:wM0BjKc8
>>115
ごめん(´・ω・`)つかった言葉が悪かった
2017/01/25(水) 22:17:04.97ID:DfUzbYlJ
音楽の未来を奪うチケットの転売

んなわけない
2017/01/25(水) 22:17:14.06ID:h9Fc/f2a
向井秀徳
2017/01/25(水) 22:17:43.01ID:p2bN+MwN
チケットにマイナンバーを印刷する
2017/01/25(水) 22:17:50.24ID:BzDeoz7N
  ☆
  |\
  ∴∴∴
 ( ・∀・)
ワンナウツで渡久地がそんな感じの考えてたな。
2017/01/25(水) 22:17:50.29ID:4fcKt+tw
このメガネはアホか

アーティストなんて流行りや浮き沈みあるのが当たり前だから、人気=価値のあるうちに高く売るのが普通
2017/01/25(水) 22:18:02.23ID:GKTrjhuE
オークション席を作ればいいんじゃない?
2017/01/25(水) 22:18:07.83ID:WehMgH9m
経済学だけの話で
ファン心理って要素が全く入ってない
2017/01/25(水) 22:18:17.85ID:CcVJ6DJ7
逆にオークション枠チケット作って、それ以外のチケットを売買したら逮捕にすればいい
2017/01/25(水) 22:18:18.19ID:mkv9lwob
ファンクラブの継続年数で枚数割り振ればいいじゃね
132NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:18:43.56ID:wM0BjKc8
ジャニーズとかエグザイル?は転売発覚したら入場禁止とかやってたな
2017/01/25(水) 22:18:48.01ID:p2bN+MwN
経済学の視点だからこれでもいいんだけど取り上げる題材が悪かった
2017/01/25(水) 22:18:52.04ID:CcVJ6DJ7
>>125
香港それだった
2017/01/25(水) 22:19:05.41ID:ZqffbO32
>>106 >>114
やっぱり今でも昔の形態で商売してるのかあ
2017/01/25(水) 22:19:06.44ID:4fcKt+tw
>>104
とっくにやってる。

しかも事前に顔写真登録して顔認証システムやってる
2017/01/25(水) 22:19:15.50ID:DfUzbYlJ
>>116
字幕スーパーを入れる職員のために業務確保の目的
2017/01/25(水) 22:19:23.69ID:p2bN+MwN
>>134
こえーww
2017/01/25(水) 22:19:31.38ID:BzDeoz7N
>>129
せめて行き過ぎな音楽の著作権についても触れてみろと言いたいね。
140NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:19:43.35ID:yB8HXhMg
顔認証システム導入してるところは、事前に顔写真を登録しないと
入場できないんだぜ
2017/01/25(水) 22:19:58.55ID:OF+C5fld
本編キター
2017/01/25(水) 22:20:05.33ID:kp4LXktU
そういえば又吉の2作目はいつになるんだろうね
綾部がNYに行くと、コンビの仕事から解放されて書く時間が増えるかな
2017/01/25(水) 22:20:10.03ID:p2bN+MwN
意外に若かった
2017/01/25(水) 22:20:12.21ID:CcVJ6DJ7
>>138
予約の時に必要であとは転売ありだけど流すの怖いだろうね
2017/01/25(水) 22:20:21.03ID:vfgJ3SrM
同じ宗教の匂いw
2017/01/25(水) 22:20:47.11ID:CcVJ6DJ7
だれ?
2017/01/25(水) 22:21:01.51ID:p2bN+MwN
ネタバンドか
2017/01/25(水) 22:21:21.10ID:0MHsNeKX
>>142
火花のドラマ来月からNHKでやるんだよ
それが終わるころに新作がでるよ
149NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:21:24.84ID:wM0BjKc8
サイレントギターかな?
2017/01/25(水) 22:21:31.65ID:4fcKt+tw
>>130
って言うか、
そんなに転売されるのが嫌なら、都合で行けなくなった人のチケットを事務所が買い取るシステムにしろよ。

事務所が、おいしい所だけ取ろうとするから悪い。
2017/01/25(水) 22:21:44.57ID:DfUzbYlJ
又吉のコネで公共放送に出演かw
152NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:21:55.71ID:wM0BjKc8
地デジの音はビットレートいくらくらいなのかしら
153NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:22:07.80ID:yB8HXhMg
アマチュア時代のレディーガガは全然聴いてもらえなくて
やけくそになって服を脱ぎだしたら、途端に注目されたんだよな
154NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:22:22.38ID:H3n8b/VE
22:22:22.22
なら2ch閉鎖
2017/01/25(水) 22:22:24.28ID:CcVJ6DJ7
>>150
それB'zでやってるけどそれでも回らない
2017/01/25(水) 22:22:47.19ID:4fcKt+tw
>>155
何が回らない?
2017/01/25(水) 22:22:48.99ID:9pQ6oNo1
おなじ話は知ってる
2017/01/25(水) 22:23:00.58ID:kp4LXktU
>>148
サンクス
映画で新作公開前に旧作を放送するようなものかw
159NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:23:08.82ID:wM0BjKc8
特別歌が上手いってわけではないのね
2017/01/25(水) 22:23:11.94ID:bQXLnpRX
>>154
なんとか存続しそうだな
161NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:23:22.37ID:KxMgnGoN
え?フルで曲流すの?
2017/01/25(水) 22:23:58.93ID:4fcKt+tw
>>154
僕の肛門も閉鎖しそうです。
2017/01/25(水) 22:24:04.48ID:p2bN+MwN
はよ終われって気しかしない
2017/01/25(水) 22:24:12.80ID:bQXLnpRX
夜が激しそうな奥さん
2017/01/25(水) 22:24:18.68ID:wKJiJ6I3
ながい
2017/01/25(水) 22:24:23.57ID:KqIImuPR
長いな
2017/01/25(水) 22:24:29.12ID:hhRYXCYu
失敗した中島みゆきの物真似みたいな歌い方だな(´・ω・`)
2017/01/25(水) 22:24:32.45ID:qwLCkzBz
もういいよ長い
169NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:24:36.97ID:wM0BjKc8
この一曲のためだけに来たのかな
2017/01/25(水) 22:24:46.69ID:4fcKt+tw
下手くそ過ぎ
171NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:24:49.22ID:yB8HXhMg
ナプスターは潰したのに、utubeは潰さない謎。
今ではすっかり泥棒が金を稼ぐ場になってるのに。
2017/01/25(水) 22:25:04.69ID:CcVJ6DJ7
>>156
チケットが回ってこない
オークションを認めて何割かは何が何でも行きたい奴枠作って欲しいんだよ
新規や浅い人には定価枠のチャンス与えるような棲み分け希望
2017/01/25(水) 22:25:06.93ID:bQXLnpRX
メジャーになれない理由がわかった
2017/01/25(水) 22:25:08.55ID:kp4LXktU
売れる気は感じられないユニットだね
175NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:25:10.17ID:wM0BjKc8
又吉はこのデュオのどこに惹かれたのだろうか。気になるな
176NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:25:17.12ID:H3n8b/VE
クレームアップ現代からきますた
2017/01/25(水) 22:25:21.35ID:JkyVVRsk
>>162
懐かしいなオイw
2017/01/25(水) 22:25:27.98ID:JZT4Eo0a
音楽が売れないのに公演は盛況なのか。
知らない歌を生で聴いてもイマイチだよね?
みんなyoutubeなどで予習してるの?
それとも、さっきのグラフでは有料配信は勘定されてなかったの?
2017/01/25(水) 22:25:30.70ID:QTqyggRG
え、結構感動したんだけど
みんな厳しいな
2017/01/25(水) 22:25:30.83ID:OF+C5fld
おれは熱狂的じゃないけどハンバートハンバートは好きなのでこの場にいたら8000円出す
清水ミチコなら3000円
2017/01/25(水) 22:25:33.07ID:0MHsNeKX
女の人の発声がつらい
2017/01/25(水) 22:26:02.21ID:bQXLnpRX
50円なら払ってもいい
2017/01/25(水) 22:26:27.81ID:MrBAA8iW
こういうの聞いてるだけで疲れる
184NHK名無し講座
垢版 |
2017/01/25(水) 22:26:34.63ID:H3n8b/VE
0円
2017/01/25(水) 22:26:47.00ID:9pQ6oNo1
売れ線でなくてもいいじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況