X



NHK教育を見て52262倍賢くゆべし!©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/03/13(月) 19:41:08.93ID:MK+Hn0m+
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレPart20 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478313738/

【前スレ】
NHK教育を見て52261倍賢く灯油が尽きた [無断転載禁止]©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1489396073/
2017/03/13(月) 22:29:04.38ID:5t+zZhOS
岩手といえば去年亡くなった
ブンブンサテライツの川島道行も岩手出身なのな
よくツイッターで宮沢賢治の話してたわ
2017/03/13(月) 22:29:14.28ID:tUxCj6yN
心象スケッチ

いい言葉だ
2017/03/13(月) 22:29:21.02ID:iEAEyDKM
>>835
「まじない」かねえ
850NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/13(月) 22:29:29.83ID:QzkEVdAF
まったく意味わからん
2017/03/13(月) 22:29:40.42ID:3Chq/MR7
>>795
スラブ叙事詩以外の何が目玉なのかと
2017/03/13(月) 22:29:43.43ID:ivBWGU+2
宇宙人って食べられるの?美味しいの?
853NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/13(月) 22:29:49.30ID:+a+qzY94
なんか暗号みたいだ
2017/03/13(月) 22:29:57.16ID:p5xNku2E
これが法華経?
2017/03/13(月) 22:30:08.35ID:PEx4b/Hg
>>846
アニメ銀河鉄道の夜の最後にも朗読されて
ますます暗くなりましたよ(´・ω・`)
2017/03/13(月) 22:30:10.85ID:tUxCj6yN
>>852
宇宙塵な
2017/03/13(月) 22:30:27.31ID:4yF+aPPA
何も知らずに読んだら狂人のポエムみたいだ
2017/03/13(月) 22:30:40.26ID:Tx3tycxu
ミュシャ展、日本の絵画展としては珍しく
展示物の写真撮っていいコーナーがあるらしいね
2017/03/13(月) 22:30:46.75ID:TQIqE3B+
仏教だな
諸行無常
860NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/13(月) 22:30:51.58ID:+a+qzY94
青色発光ダイオードを予言してたのか
2017/03/13(月) 22:30:52.04ID:X1wcsuzO
>839
EDの常田さんの朗読すごくいいよね
2017/03/13(月) 22:31:04.66ID:ivBWGU+2
>>856
ワレワレハ カセイ ジン ダ
2017/03/13(月) 22:31:26.38ID:hCjvSZea
うに(´・ω・`)
2017/03/13(月) 22:31:32.38ID:lVsvLgGe
小学生の頃に宮沢賢治読んだけどいまいち分からなかった。
2017/03/13(月) 22:31:36.25ID:3Chq/MR7
>>862
ウチへいらっしゃい(高須クリニック)
2017/03/13(月) 22:31:36.36ID:p5xNku2E
因果交流電灯ってかっこいいな。ケンジ今生きてたらコピーライターになってたかもな
2017/03/13(月) 22:31:49.77ID:4aEe/chH
>>818
クラム≒clam 二枚貝 ボン→子ども 貝の子ども、川の精霊みたいなもんだろうかとは想像する(´・ω・`)
2017/03/13(月) 22:31:51.87ID:tUxCj6yN
すべて空だといいたいのか?
2017/03/13(月) 22:31:53.99ID:Svpz6cU7
因果地平
2017/03/13(月) 22:31:54.58ID:u5ZwClZt
春と修羅は全体的にどんより灰色に曇ってるんだよな
2017/03/13(月) 22:32:01.02ID:yzazXVWE
仏教的な世界観でもあるのか?
2017/03/13(月) 22:32:01.69ID:KDrXWxDV
統合失調症だろ
2017/03/13(月) 22:32:11.11ID:Tx3tycxu
言葉選びが、JAシーザーのようだな
2017/03/13(月) 22:32:13.29ID:IDR7aD5e
出た伊集院の例え話
いらないっちゅうの
875NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/13(月) 22:32:15.12ID:BHaPwzoG
>>801
また再放送しないかなぁ〜。当時は手に入りにくかった材料が今普通に売ってるんだもんな
2017/03/13(月) 22:32:28.75ID:jdvqh8Ns
実況みたいなものかな?@因果交流電灯
2017/03/13(月) 22:32:30.22ID:4aEe/chH
>>826
スネークパンというのもすごい名前だな(´・ω・`)
2017/03/13(月) 22:32:30.62ID:tUxCj6yN
>>857
おまいの恥ずかしいポエムもさらせw
2017/03/13(月) 22:32:36.49ID:PEx4b/Hg
>>864
よたかの星は暗いよね(´・ω・`)
2017/03/13(月) 22:32:42.65ID:iEAEyDKM
>>865
タートルネックからクルーネックへ(´・ω・`)
2017/03/13(月) 22:32:47.21ID:jdvqh8Ns
春と修羅か
882NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/13(月) 22:32:52.23ID:RMFeN9ga
>>849
ググってみた、この先生の本か
なんかうさんくさいな
https://www.amazon.co.jp/賢治文学「呪い」の構造-山下-聖美/dp/438404125X
2017/03/13(月) 22:32:54.47ID:p5xNku2E
実体はないと言うことだろう。
仏教的だな
2017/03/13(月) 22:32:57.24ID:gl6WInqP
寺山修司を思い出した
2017/03/13(月) 22:33:02.31ID:ybaNIGjJ
>>867
ありがとう
なんか色んな説あるね
2017/03/13(月) 22:33:13.83ID:tUxCj6yN
ちょっと詩集出してみた

ほんとに日付あった
2017/03/13(月) 22:33:25.55ID:jdvqh8Ns
くらかけやまの雪って絶筆が好きだ
2017/03/13(月) 22:33:27.53ID:CGqaPMO4
トシちゃん
2017/03/13(月) 22:33:28.61ID:5t+zZhOS
小説でも何かと仏教要素を出してたな
でもって物語の舞台や人物が西洋っぽいから混乱したなあ
890NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/13(月) 22:33:29.85ID:CYKmhwR7
夢は時間を裏切らない(´・ω・`)
2017/03/13(月) 22:33:30.89ID:KDrXWxDV
具体的な日付、統合失調症だろ
2017/03/13(月) 22:33:34.21ID:g7pNk/R+
あめゆじゅとてきて
2017/03/13(月) 22:33:35.74ID:jdvqh8Ns
永訣の朝北
2017/03/13(月) 22:33:36.57ID:PEx4b/Hg
>>877
これ、羊かんがかかってました_ノ乙(、ン、)_
2017/03/13(月) 22:33:36.98ID:0YVEYCgm
あめゆきとてきてけんじゃ
2017/03/13(月) 22:33:46.96ID:tUxCj6yN
>>879
宮沢賢治の作品で明るいのはあまりないな
2017/03/13(月) 22:33:54.08ID:4yF+aPPA
>>818
ぐぐったら小学生の超深い考察が出てきてびびった
2017/03/13(月) 22:33:58.96ID:iEAEyDKM
歳の離れた下の妹は長生きしたんだっけ
899NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/13(月) 22:34:00.17ID:+a+qzY94
>>861
細野晴臣の音楽もいいね
ハレルヤを聞くたびにあの映画思い出す
2017/03/13(月) 22:34:07.77ID:O2ZIvHVK
池沼と言われれば信じてしまう
http://i.imgur.com/dS17ePk.jpg
2017/03/13(月) 22:34:31.79ID:p5xNku2E
>>879
いきなり市蔵に名前かえろって言われてもな
2017/03/13(月) 22:34:34.24ID:hCjvSZea
若い(´;ω;`)
2017/03/13(月) 22:34:37.20ID:jdvqh8Ns
けふのうちにとほくへいってしまふ
わたくしのいもうとよ
2017/03/13(月) 22:34:57.51ID:celrYQTv
遠くへ行ってしまう私の妹よ
2017/03/13(月) 22:35:02.35ID:lVsvLgGe
>>879
それも読んだけど面白いと思えなかったんだよね。
2017/03/13(月) 22:35:03.83ID:sYga7s+7
これめっちゃ学校で音読させられたなあ
2017/03/13(月) 22:35:05.42ID:t7etczmz
質屋の財が育んだ血肉とそれを否定する魂が喧嘩別れしたのだろう
2017/03/13(月) 22:35:07.93ID:TQIqE3B+
びちょびちょ
2017/03/13(月) 22:35:12.13ID:5t+zZhOS
>>896
明るいのは十力の金剛石くらいかな
2017/03/13(月) 22:35:17.27ID:Tx3tycxu
石ノ森姉弟を思い出す
2017/03/13(月) 22:35:19.53ID:tkIAw1qy
かわいい字だなw
2017/03/13(月) 22:35:19.99ID:k5VsFQXz
>>867
わかった
川で死んだ子供の死体を貝が食ってその為に子供の魂が貝に移った的なアレ(´・ω・`)




恵まれてることは罪ではないんやで(´・ω・`)
罪悪感など逆に貧乏人なめとんかって話よな
2017/03/13(月) 22:35:21.60ID:1Dhah5HV
ほう わりと忠実な方言のアクセントだ
2017/03/13(月) 22:35:25.63ID:mBpg1uMc
雨雪とってこんかい
2017/03/13(月) 22:35:26.12ID:hCjvSZea
思ってたイントネーションと違う(´;ω;`)
2017/03/13(月) 22:35:34.04ID:tUxCj6yN
このあとに続く「無声慟哭」もいい詩だな
2017/03/13(月) 22:35:38.44ID:Svpz6cU7
おっちゃんになると言葉がバシバシくるな
今度ゆっくり読もう
918NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/13(月) 22:35:40.81ID:VRbgFeuC
字きたねえ
919NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/13(月) 22:35:46.09ID:+a+qzY94
ポンニチ語で話してくれ
2017/03/13(月) 22:35:59.15ID:4yF+aPPA
合唱曲になってたなこれ
でも日本語であそぼバージョン好き
2017/03/13(月) 22:36:09.07ID:p5xNku2E
>>889
銀河鉄道とかキリストだったからどっちなんだ!と思ったw
2017/03/13(月) 22:36:10.19ID:PEx4b/Hg
>>899
タイタニック絡みで作曲していたのを
映画公開当時は全く知りませんでしたな(´・ω・`)ハリー
2017/03/13(月) 22:36:10.67ID:68YVGKyq
これ教科書で読んでいて泣いたわ
924NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/13(月) 22:36:17.67ID:Uda9seXD
>アニメの銀河鉄道の夜

いいよね。あれ。
最近、BDが出ているのに気が付いて購入した。
2017/03/13(月) 22:36:31.36ID:jdvqh8Ns
これと茂吉の「死に給ふ母」は暗かったなあ・・・@国語の時間
2017/03/13(月) 22:36:31.54ID:tUxCj6yN
(ノД`)・゜・。
2017/03/13(月) 22:36:34.06ID:ivBWGU+2
俺も妹欲しい
2017/03/13(月) 22:36:39.62ID:5t+zZhOS
花巻のネイティヴが言えば何とか掴めそうだが
929NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/13(月) 22:36:46.69ID:BHaPwzoG
>>826
うちの方(東京)じゃ売ってるの見たことないパンだ
2017/03/13(月) 22:36:49.60ID:0YVEYCgm
トシ子ならハツ江の料理もりもり食ってたぞ
2017/03/13(月) 22:36:57.64ID:qiaUn6K3
雨雪をとってきてください賢治や
2017/03/13(月) 22:37:03.66ID:PEx4b/Hg
>>924
暗めの画面多いでしょ(´・ω・`)
2017/03/13(月) 22:37:14.17ID:TQIqE3B+
オラオラで
2017/03/13(月) 22:37:20.98ID:iEAEyDKM
>>930
そのとし子は簡単に死にそうにないな(´・ω・`)
2017/03/13(月) 22:37:27.64ID:ybaNIGjJ
なんであそこローマ字なの
2017/03/13(月) 22:37:29.44ID:lVsvLgGe
これは凄く覚えてる。
2017/03/13(月) 22:37:44.40ID:k5VsFQXz
>>875
手にはいるけど凶悪な量の溶かしバターに胸焼けファイアを食らいそう(´・ω・`)
2017/03/13(月) 22:37:49.07ID:dHaY5fCA
中原中也とこれは思春期の頃一人で朗読したよね…
939NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/13(月) 22:37:49.64ID:RNtY4722
涙が止まらん(´;ω;`)
2017/03/13(月) 22:38:06.23ID:jdvqh8Ns
わたくしのすべてのさいはひをかけてねがふ
941NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/13(月) 22:38:09.34ID:RMFeN9ga
賢治の詩って急に英語やらなんかの単語がポンポン入ってきて
すごく読み辛い
2017/03/13(月) 22:38:13.24ID:ecfjPS9u
岩手県出身だからか分からんが、国語の教科書には賢治の作品が多く出てたような・・・
2017/03/13(月) 22:38:37.37ID:O2ZIvHVK
目の錯覚で縦縞模様が見える
2017/03/13(月) 22:38:38.44ID:68YVGKyq
文字だけじゃないよな
表現しようとしているのは
945NHK名無し講座
垢版 |
2017/03/13(月) 22:38:42.27ID:k0g3HhvY
志賀直哉ってなんで
現代で評価低いのかね
この人はリアルタイムでは最大の天才だったんだどね
漱石も芥川も一目置いていた
2017/03/13(月) 22:38:47.20ID:tUxCj6yN
天上のアイスクリーム?

「兜率の天の食」じゃないのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況