X

NHK教育を見て54669倍賢く可愛いうーたん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/25(日) 05:09:12.33ID:4ZOJ7Fdi
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て54668倍賢く立ち直る
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1519477957/
2018/02/25(日) 09:22:43.82ID:YFI5fpEp
ちまっと可愛らしいな
471NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:22:49.94ID:SYRP2Gbt
これは、日本のシャガールだな
2018/02/25(日) 09:23:01.34ID:dvSuw1qA
>>463
お弁当が茶色いのは近年プチトマトでごまかされているおね
2018/02/25(日) 09:23:10.10ID:qqQABdFa
まあ日本では富士山の絵が一番売れるらしいから、
職業画家では必須だな
2018/02/25(日) 09:23:13.06ID:U2qJ9zAL
伊豆のダンシングドール
2018/02/25(日) 09:23:14.74ID:nyFUPoF8
>>465
高価な道具も引き継がねばか
欧州だと今は血縁が継ぐとは限らなくなってるが
476NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:23:20.03ID:DELfY5QR
>>460
以前テレビでやってたね
息子が親父背負って鳥小屋へ行くの
2018/02/25(日) 09:23:26.42ID:5e2ZIwGs
縮尺滅茶苦茶やんけwww
2018/02/25(日) 09:23:28.48ID:2UX2osfQ
>>468
才能ある怠け者と才能のないナマケモノの使い方は違うんだぞ
2018/02/25(日) 09:23:31.55ID:eUAkvBCu
>>473
写真じゃ駄目なんですか?
2018/02/25(日) 09:24:06.21ID:ZF+sMoyQ
夢に出てきそうな光景だな(´・ω・`)
2018/02/25(日) 09:24:10.79ID:qqQABdFa
>>469
俺の小学校は醤油工場の隣だったから、
他校から来た奴らが醤油くせーってうるさかった
2018/02/25(日) 09:24:15.84ID:5e2ZIwGs
>>472
通報…

           持ってんの?
2018/02/25(日) 09:24:19.91ID:3BF31XcH
>>473
銭湯にも必須だよね ないとガッカリする
2018/02/25(日) 09:24:24.91ID:2UX2osfQ
>>475
環境は子供を育てるからね
近くに絵描きがいたら子供が絵描きに興味をもつのは普通のこと
485NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:24:29.79ID:SYRP2Gbt
>>475
パレット、油絵具、イーゼルと
日本画の岩絵の具の値段差は大きいだろう
2018/02/25(日) 09:24:40.17ID:U2qJ9zAL
>>478
海の波が畳に見える
2018/02/25(日) 09:24:40.86ID:YFI5fpEp
不思議な描き込み具合だな
2018/02/25(日) 09:24:50.97ID:WV1qIrA+
海がタタミのようだな
489NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:24:51.40ID:ILqhuNTL
いいなあこの書き込み
2018/02/25(日) 09:25:00.96ID:iSJ+/oDR
多分富士山から見た日本の景色を描いたんだな
2018/02/25(日) 09:25:03.03ID:U2qJ9zAL
>>478
すまん、レス間違えた
テヘッ
492NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:25:13.83ID:WcmZlOmr
この人の絵いいなあ
とくに俯瞰の図はいいなあ
こういう絵が部屋に欲しい
2018/02/25(日) 09:25:15.70ID:Dj0a74bq
大和絵の人だし
494NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:25:18.56ID:3BF31XcH
図鑑的な書き込み
495NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:25:24.46ID:SYRP2Gbt
>>484
…だから、ヲタクの子はヲタクになるのか…
2018/02/25(日) 09:25:41.32ID:7L6hWDCS
>>481
興野小か…
2018/02/25(日) 09:25:49.76ID:0scK1IgN
>>484
俺 親父がDQNでカーチャン無趣味なのに美術が大好きな子供だったわ なんでだろ
2018/02/25(日) 09:25:52.10ID:iSJ+/oDR
しかしまわりくどい番組だな
2018/02/25(日) 09:26:03.10ID:YFI5fpEp
代々日本画家の強みは才能とか技術習得環境も大きいけど何より画壇へのコネがデカそう
2018/02/25(日) 09:26:19.09ID:7Bpqitl3
嫁さんはどうなったんだ。
2018/02/25(日) 09:26:21.15ID:qqQABdFa
>>496
なんで分かるんだよwwwwwwwwwwwwwwww
2018/02/25(日) 09:26:22.03ID:ZF+sMoyQ
>>479
絵と写真は別物だからな(´・ω・`)
2018/02/25(日) 09:26:27.47ID:eUAkvBCu
>>485
海外には日本画みたいにローカルな画材使った奴とかないの?
2018/02/25(日) 09:26:29.46ID:q6GfqvlS
>>481
野田橋を埼玉側から千葉に渡ると醤油の匂いがw(・ω・)っ旦
505NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:26:30.05ID:SYRP2Gbt
西の京はいいねぇ
夏に旅行したけど

ただ、住むには退屈してしまうかも
2018/02/25(日) 09:26:33.50ID:dvSuw1qA
>>482
(。A 。 )???
2018/02/25(日) 09:26:59.21ID:U2qJ9zAL
>>501
ふっ…恐れ入ったか
2018/02/25(日) 09:26:59.52ID:3BF31XcH
やっぱり巻物つくって授受するんだろうか
2018/02/25(日) 09:27:14.41ID:5e2ZIwGs
>>469
昔ソウルに降り立ったとき
ニンニク臭くて辟易したわ
2018/02/25(日) 09:27:17.34ID:2UX2osfQ
>>497
環境は可能性を上げる要因でしかないから
両親はそうでなくてものなにしらの要因が人生のどこかにあったはずだよ
2018/02/25(日) 09:27:22.49ID:dvSuw1qA
野田に詳しいインターネッツか
2018/02/25(日) 09:27:22.96ID:nyFUPoF8
>>499
うん、嫌気さして高校の美術教師になって甘んじる人も多いわ
2018/02/25(日) 09:27:32.63ID:WV1qIrA+
つげ義春のぱくりだな
2018/02/25(日) 09:27:35.02ID:7L6hWDCS
>>501
ワシ、飯沼小
515NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:27:50.78ID:XY2+tsYg
ドラッグストアコスモスは監視カメラだらけ
516NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:27:57.05ID:SYRP2Gbt
>>503
油絵具がチューブになってから、
自分で作らなくてもよくなったからねぇ

混ぜて新しい色も作れるし
2018/02/25(日) 09:28:04.05ID:0scK1IgN
腹減ったけど昼に上司に呼び出されてひたすら食え食えってやられるから腹は空けておかないといけない…俺だってやることあるって言ったのになんで呼び出すんだよ
2018/02/25(日) 09:28:08.82ID:qqQABdFa
>>509
関空はたこ焼き臭いな
519NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:28:12.77ID:WcmZlOmr
>>497
DQNとは衣装や車の装飾とか形を重んじるある意味様式美を愛する人種だから
美術と無関係ではない
とか無理矢理言ってみる
2018/02/25(日) 09:28:17.81ID:ZF+sMoyQ
ToTo(´・ω・`)
521NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:28:22.92ID:LoJ0YRWK
今は銭ゲバな寺
2018/02/25(日) 09:28:37.59ID:3BF31XcH
>>504
外人が飛行機から降りたとき醤油くさいらしい
2018/02/25(日) 09:28:40.54ID:2UX2osfQ
これは素晴らしい
2018/02/25(日) 09:28:42.79ID:U2qJ9zAL
あれ?今日はNOアラタ!?
2018/02/25(日) 09:28:50.96ID:qqQABdFa
>>514
信号待ちで遅刻ですか
2018/02/25(日) 09:28:56.28ID:dvSuw1qA
スークがたっている
2018/02/25(日) 09:29:00.36ID:nyFUPoF8
もっこし
2018/02/25(日) 09:29:03.18ID:ZF+sMoyQ
もっこし (´・ω・)っ∩
2018/02/25(日) 09:29:12.82ID:U2qJ9zAL
>>517
アッー
2018/02/25(日) 09:29:14.89ID:YFI5fpEp
>>512
付き合い面倒くさそう 詳しくは全く知らんけど
2018/02/25(日) 09:29:17.49ID:z6MRlyDP
ポストイットアイアン
532NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:29:18.06ID:SYRP2Gbt
>>512
美術教師しながら制作したらいいかも
あるいは、親戚の才能あふれる美少女を援助するとか…
533NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:29:18.56ID:9IjZhe9B
わしのも今朝からスックと建っとるぞw
2018/02/25(日) 09:29:43.81ID:U2qJ9zAL
なんか、山下清チック
2018/02/25(日) 09:29:53.68ID:ZF+sMoyQ
超望遠レンズで見た世界みたいだな(´・ω・`)
2018/02/25(日) 09:29:54.73ID:x906mFVt
絵を売って食べていくって大変だよなあ
2018/02/25(日) 09:30:10.32ID:0scK1IgN
>>510
ど…どこにもない…いつのまにか美術館行くのが大好きになって、親に美術館行きたいって言うと嫌な顔されるようになって、大人になってやっと自由に行っていいんだなと思い始めて美術館行ってるんだもん
538NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:30:14.97ID:ILqhuNTL
もう風景が点になりつつあるな
2018/02/25(日) 09:30:19.54ID:YFI5fpEp
レプリカでいいからデカいポスターみたいなのにしてしばらく眺めてたい絵だ
540NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:30:41.40ID:DELfY5QR
>>522
羽田は魚くさいらしい
541NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:30:56.56ID:SYRP2Gbt
>>537
君は、持って生まれたんだよ
この実況にたどりつく運命を
2018/02/25(日) 09:31:06.43ID:ZF+sMoyQ
きれいなスケッチ(´・ω・`)
543NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:31:30.51ID:4E8Db67q
いい絵いい画家だな
知らなかったけど
こんな絵描きたい
2018/02/25(日) 09:31:30.90ID:0scK1IgN
>>519
でもDQNのもつ美学は美術のそれではないだろ…
2018/02/25(日) 09:31:41.43ID:U2qJ9zAL
>>537
実の両親の記憶が…。
そう…ホントは橋の下で拾われた子だったの
2018/02/25(日) 09:31:44.57ID:YFI5fpEp
>>537
全く絵を見ない親を洗脳して美術館たまに一緒に行く感じになったw
2018/02/25(日) 09:31:49.34ID:0scK1IgN
>>529
ちげーよ!
548NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:31:52.39ID:9IjZhe9B
>>536
需要少ないもんね。
簡単に複製できるし。
549NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:31:54.83ID:WcmZlOmr
>>522
そういうの有るみたいだね
実際は迷信みたいなモンだと思うが
個人的にはシンガポールのチャンギ空港はジャスミンの香りの印象だし
韓国釜山のフェリーターミナルはキムチというか漢方薬みたいな独特の臭さだし
なにかしらその施設の臭いってある
2018/02/25(日) 09:31:54.84ID:nyFUPoF8
>>536
そこで秋葉原で気弱そうなぼっちに声をかけるわけですよ
2018/02/25(日) 09:31:56.87ID:2UX2osfQ
>>537
それだったら美術館に行くのが好きになった、なにか心に引っかかる美術品にであったのが要因やで
周りの影響はあるにしても、結局のところは自分の人生という絵はは自分で描いていくものだからね
2018/02/25(日) 09:32:42.89ID:LiJNXkSi
その辺の事情はもうバレバレだったのか。
553NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:32:45.12ID:9IjZhe9B
>>497
なんとかスペクトルだな
2018/02/25(日) 09:33:03.95ID:0scK1IgN
>>541
お、俺は美術民になる運命(と書いてさだめ)だったのか…!
2018/02/25(日) 09:33:08.53ID:ZF+sMoyQ
潜水艦に沈められたか(´;ω;`)
2018/02/25(日) 09:33:08.95ID:qqQABdFa
>>548
岐阜駅は石鹸臭い
2018/02/25(日) 09:33:14.20ID:2UX2osfQ
ろくな訓練もしない兵隊を戦場をおくってもな。。。。
2018/02/25(日) 09:33:24.02ID:3BF31XcH
そういや氷川丸の特別公開があったらしい
普段入れないところまで入れたとか
2018/02/25(日) 09:33:40.35ID:YFI5fpEp
怖い絵だな
560NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:33:49.90ID:WcmZlOmr
>>544
だから無理矢理言ってみただけだってば
でも
自分が美しいと感じるものに拘る心というのは
美術を愛する者の心に通じるものではなかろうか
2018/02/25(日) 09:33:54.55ID:ZF+sMoyQ
廃船(´・ω・`)敗戦
2018/02/25(日) 09:33:59.37ID:qqQABdFa
>>557
戦争は数だよ、兄貴!
563NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:34:13.76ID:4E8Db67q
幻想的だ
津波で打ち上げられた船思い出した
564NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:34:16.78ID:WcmZlOmr
ああ
この人の絵いいなあ
この廃船の絵いいなあ
2018/02/25(日) 09:34:25.67ID:g7awjR3W
>>561
それだ(´・ω・`)m9
566NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:34:26.28ID:SYRP2Gbt
実際、日本の兵隊は戦争で死ぬより
飢えや病気で死んだ方が多かったとか

ソースは不明
2018/02/25(日) 09:34:43.12ID:qqQABdFa
>>564
俺はシンガポールのホテル
568NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:34:45.65ID:WcmZlOmr
音戸の瀬戸に座礁した青葉を思い出す
569NHK名無し講座
垢版 |
2018/02/25(日) 09:34:54.20ID:ILqhuNTL
富士山パッカーンの絵と比較できるから余計暗いな (´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況