X



NHK教育を見て55573倍賢く尾張名古屋は城で持つ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/15(日) 18:42:42.70ID:awB9CYcf
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て55572倍賢く京都大原
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1531644880/
2018/07/15(日) 21:10:41.81ID:5vxNaFK9
10−2はポリーニですら演奏できてないからね
338NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/15(日) 21:10:57.15ID:N2USqTIM
あえてラヴェルか
2018/07/15(日) 21:10:58.76ID:8d3y1/mC
今日ちょうどガスパールの譜面みとったところだ(´・ω・`)
2018/07/15(日) 21:11:00.21ID:GPGGFn/4
>>334
ひざ曲げればいいのよ
2018/07/15(日) 21:11:00.53ID:fz7FfC41
>>250
まったくだね、オーケストラが聴きたかった
でも来週は2時間ストラヴィンスキーの曲のみという魔境…
2018/07/15(日) 21:11:01.15ID:lmNfi5H9
手付きがエロい
2018/07/15(日) 21:11:02.79ID:j7KW4nS9
アルゲリッチみたいな女性ピアニスト日本にはいないのか
2018/07/15(日) 21:11:04.34ID:CgqyYv1A
なにこのラヴェル、かっけぇ
2018/07/15(日) 21:11:04.56ID:I0pkwvzS
フォーレが入るのか
2018/07/15(日) 21:11:05.04ID:qQ5AmROM
俺、貧乏な庶民だからリコーダーで適当に楽しむことにした。
2018/07/15(日) 21:11:21.52ID:3Isedpxt
>>336
母国で腰を据えて活動するということですか、なるほど
2018/07/15(日) 21:11:25.07ID:KefoF1P6
男性も脇を出すような服で挑んだらどうせ落とされるんでしょ
2018/07/15(日) 21:11:25.69ID:d0LEMsyF
>>330
いいなー
日本だと勤労の義務があるからねぇ
2018/07/15(日) 21:11:29.14ID:oJ+TQFDq
ぴやのだと桶と違って実況層も違っていそうで面白いなw
2018/07/15(日) 21:11:31.72ID:5vxNaFK9
音の絵いいねぇ
2018/07/15(日) 21:11:33.76ID:B8tkvcQh
>>307
次はたしかロンドン交響楽団
2018/07/15(日) 21:11:45.80ID:g7VtleJK
>>306
あるトランペット吹き
中学のブラバンでラッパを始める
高校2年で音大受験を決意、レッスンに通い始める(レッスン代月8万、楽器30万)
音大4年間(学費、楽器代、楽譜代で1000万)
中学校教員に就職

まあ理系の大学に行くよりちょっと高いくらい
2018/07/15(日) 21:11:47.28ID:3Isedpxt
鉄さんはかわいいけど演奏は残念ながらイマイチ
2018/07/15(日) 21:11:52.45ID:yXIAjeYG
ピアノは弾いてみたかったけど、いつも上手い子が独占してて入る余地無かったなと保育園の頃思ってたの思い出した
2018/07/15(日) 21:11:52.47ID:GPGGFn/4
>>337
ロルティとかルガンスキー好き

んでもエチュード難しい
2018/07/15(日) 21:12:02.83ID:d0LEMsyF
>>341
あーそれは
うちの亭主歓喜だわw
2018/07/15(日) 21:12:04.28ID:O078lbXG
>>326
独立できてなかったら弾けないじゃん
359NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/15(日) 21:12:04.37ID:Z9YRNdIo
東京藝大ってだけで色メガネかかりそう
2018/07/15(日) 21:12:05.76ID:1peW/PFW
最初の曲、良かった
2018/07/15(日) 21:12:14.60ID:GPGGFn/4
エチュード多いなぁ
2018/07/15(日) 21:12:20.84ID:5vxNaFK9
10−9か
2018/07/15(日) 21:12:24.60ID:I0pkwvzS
>>355
その程度で諦めるならお察し
2018/07/15(日) 21:12:25.99ID:LudtlFBP
残念な演奏だな
2018/07/15(日) 21:12:26.38ID:2qg5SzHO
ズルが出来なければいいんです(`・ω・´)
2018/07/15(日) 21:12:38.91ID:1peW/PFW
目を瞑って弾いてるwwwww
2018/07/15(日) 21:12:39.70ID:5vxNaFK9
>>358
うん 弾けてなかった
2018/07/15(日) 21:12:41.12ID:N4Z98siQ
これ優勝でいい
2018/07/15(日) 21:12:45.80ID:m6G/ai6i
ワシの好きな道化師の朝の歌
2018/07/15(日) 21:12:46.74ID:fz7FfC41
審査員に俺らが知ってる人はいるのかな
371NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/15(日) 21:12:48.15ID:2mJe1WSj
おいらもピアノコンクール出たい、ピアノの森に感化された、ピアノ弾けないけど、やる気は負けないから応募してみる、初老だけど(´・ω・`)
2018/07/15(日) 21:12:48.52ID:hwL+7wdQ
5回やっても本選に残れないならあきらめろん
2018/07/15(日) 21:13:00.29ID:5vxNaFK9
道化師か
2018/07/15(日) 21:13:15.17ID:m6G/ai6i
>>352
プロムス出てほしいなぁ〜
2018/07/15(日) 21:13:20.03ID:GPGGFn/4
音が独立してないね
2018/07/15(日) 21:13:23.03ID:g7VtleJK
道化師ってオケ曲とピアノ曲とどっちが先だっけ
2018/07/15(日) 21:13:24.16ID:8d3y1/mC
??「100%身内優先の審査でごわす!」
2018/07/15(日) 21:13:24.37ID:LudtlFBP
まさにリズム感テンポ感ダイナミクス
2018/07/15(日) 21:13:34.50ID:0vq0HwNF
>>341
オール・ストラヴィンスキーって誰得なんだろう(;・∀・)
2018/07/15(日) 21:13:36.46ID:GPGGFn/4
>>374

アルバートホール行きたい
2018/07/15(日) 21:13:36.85ID:KrYDGiYd
コンクールに優勝しても
良いピアニストになるとは決まってないだろ
382NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/15(日) 21:13:38.74ID:YqQYflgk
>>359
出場者を指導している先生が審査員の1人だったなんて
珍しくなさそうだな。
2018/07/15(日) 21:13:42.32ID:oJ+TQFDq
>>371
まず教室の発表会で・・・(´・ω・`)
2018/07/15(日) 21:13:42.35ID:I0pkwvzS
名前や境遇の説明無しでちゃんと評価してる??
2018/07/15(日) 21:13:46.09ID:1peW/PFW
ピアノのメーカーどこ?
2018/07/15(日) 21:13:49.37ID:ALOpkUXB
審査員が

プロじゃないんですがw
2018/07/15(日) 21:13:50.23ID:O078lbXG
>>367
楽譜通りに弾けてたじゃん
2018/07/15(日) 21:13:51.91ID:6My9Bjq0
愛子さま
2018/07/15(日) 21:13:55.32ID:8d3y1/mC
ちょっともっさりしてて重いな
2018/07/15(日) 21:13:59.99ID:m6G/ai6i
この曲はYouTubeで中国人のおばさんが弾いてるやつが好きだ
2018/07/15(日) 21:14:02.85ID:2qg5SzHO
>>371
とりあえずヤマハ音楽教室に行く事から初めなよ(´・ω・`)
自分も小3〜中学終わりまでやったけどもう弾けないな、指も動かないw
2018/07/15(日) 21:14:08.85ID:B8tkvcQh
>>371
ヤマハならそういう層向けのコンクールもありそう
2018/07/15(日) 21:14:09.48ID:HZsSVSpM
日本のコンクールなんだからヤマハのピアノ使おうよ
2018/07/15(日) 21:14:10.08ID:8gKJf9Qd
皇室顔
2018/07/15(日) 21:14:13.36ID:5vxNaFK9
>>387
2018/07/15(日) 21:14:13.97ID:2Mwgv6dh
これは趣味の延長みたいなものなのか?
2018/07/15(日) 21:14:15.54ID:oJ+TQFDq
おぜうさま風の子だな
2018/07/15(日) 21:14:18.44ID:lmNfi5H9
センサーつけてスコアで出せるんじゃね?
2018/07/15(日) 21:14:24.15ID:CgqyYv1A
自分勝手というか独りよがりかな
2018/07/15(日) 21:14:30.66ID:oJ+TQFDq
凸版ホールか
飯田橋だな
2018/07/15(日) 21:14:34.76ID:N2USqTIM
>>376
ピアノだった気がする
2018/07/15(日) 21:14:35.69ID:O078lbXG
次のショパンコンクールでも番組作ってくれるよね
2018/07/15(日) 21:14:41.00ID:3Isedpxt
>>376
たしかピアノが先、でも色彩豊かなオケ編曲にオリジナルは及ばないな
2018/07/15(日) 21:14:43.97ID:j7KW4nS9
あらら、、、
2018/07/15(日) 21:14:46.14ID:R6HnSoou
なんでみんなスマフォみてんの
2018/07/15(日) 21:14:50.92ID:qQ5AmROM
>>371
うちの法人の老健施設でお待ちしています。
2018/07/15(日) 21:15:02.27ID:LudtlFBP
たったの9人
408NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/15(日) 21:15:11.37ID:YqQYflgk
まだ予選かあ
409NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/15(日) 21:15:16.47ID:ON9TxoVK
かわいこタン
http://k.pd.kzho.net/1531656868277.jpg
2018/07/15(日) 21:15:17.23ID:2qg5SzHO
ピアノの森ってアニメだっけ?自分はのだめに感化されてピアノよりオケが好きになった
2018/07/15(日) 21:15:23.00ID:6My9Bjq0
吉見さん頑張って
2018/07/15(日) 21:15:23.37ID:g7VtleJK
3時で落ちるのが一番悔しいだろうな
2018/07/15(日) 21:15:28.66ID:hwL+7wdQ
客増えた
414NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/15(日) 21:15:35.81ID:VQnVdHi0
オケ入らないのけ
2018/07/15(日) 21:15:41.99ID:O078lbXG
>>395
こっちが?だよ
10-2の楽譜通りに弾けてたでしょ
2018/07/15(日) 21:15:44.68ID:lmNfi5H9
>>405
電車でもちょっと時間あればみんな見てるじゃん
2018/07/15(日) 21:15:54.64ID:hYgGd0po
9月だから去年やったコンクールか?
2018/07/15(日) 21:15:54.77ID:LlOOyKDO
>>374
ベルリンフィルとは毎年プロムスに出てるよ
ラストナイトの方かな
2018/07/15(日) 21:15:58.18ID:5vxNaFK9
ロ短調ソナタ!
420NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/15(日) 21:16:00.15ID:VQnVdHi0
ロ短調
2018/07/15(日) 21:16:02.30ID:LudtlFBP
これはうまい
422NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/15(日) 21:16:04.41ID:LXhsRtab
荒川良良が出てると聞いて
2018/07/15(日) 21:16:05.35ID:yXIAjeYG
>>353
保育園か小学生の低学年でバイオリンがやりたいと親に言う
20万円するからダメと言われ絶望
中学で吹奏楽やりたかったが親が柔道部のコーチなので強制的に柔道部

クラシックは隠れて聞いてた 親にバレると爆笑されてバカにされるからな

田舎はこんなもんよ 都会はいろんな子がいるから違うんだろうけど
2018/07/15(日) 21:16:06.99ID:d0LEMsyF
>>371
専門教育を受けていない天才も偶に出て来るよ
こないだツイッターで見かけたけど、そういう人の弾くピアノは、
外人が読む日本の小説みたいな不思議なものらしい
2018/07/15(日) 21:16:14.19ID:O078lbXG
>>410
漫画→アニメ
2018/07/15(日) 21:16:14.47ID:95tvli9e
顔芸
2018/07/15(日) 21:16:15.05ID:R6HnSoou
こうゆうのは
どっかの先生の教え子とか
大学どこだとか
忖度がけっこうあるんでしょ
2018/07/15(日) 21:16:15.37ID:CgqyYv1A
この17歳は36位にみえる
429NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/15(日) 21:16:18.28ID:/qFmnsaK
女子高(共学)
2018/07/15(日) 21:16:25.25ID:KefoF1P6
なんでみんな黒シャツなん?
ピンクとかいないの?
2018/07/15(日) 21:16:27.62ID:qQ5AmROM
17歳(32歳)くらいの風貌
2018/07/15(日) 21:16:30.84ID:oJ+TQFDq
桐朋女子高校ってあくまで校名変える意思はないんだなw
2018/07/15(日) 21:16:35.08ID:B8tkvcQh
あっこのひとうまい
434NHK名無し講座
垢版 |
2018/07/15(日) 21:16:36.48ID:8zxB5Aav
>>381
見た目が良くないと、CDもチケットも売れないからなw
2018/07/15(日) 21:16:38.36ID:LudtlFBP
テンポが早くならない
2018/07/15(日) 21:16:41.93ID:d0LEMsyF
>>386
そうなの?
どういう顔ぶれなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況