X



NHK教育を見て56520倍賢く土曜修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 16:16:41.11ID:m7/8uBzn
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て56518倍賢く円楽モドキ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1544195923/ 実質56519倍
413NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:23:43.49ID:4XZGzGRJ
ラーの鏡取る時のラスボスってボストロールだっけ?
2018/12/08(土) 19:23:47.00ID:DDNu2wj7
>>403
お婆ちゃんのメソポタミヤ焼き
2018/12/08(土) 19:23:48.42ID:vY2K45/4
>>397
遠いな
416NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:23:54.44ID:jaiwAXmz
>>412
それでいいよ
2018/12/08(土) 19:23:55.04ID:fgqoWNzj
>>403
そうだったかな
418NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:23:55.17ID:l0alqqc7
1日24時間はエジプト産だったのか
2018/12/08(土) 19:23:57.23ID:jI0jrPpc
春分と秋分が唯一の日って

二日あるじゃん
2018/12/08(土) 19:23:58.29ID:g2ZMzJth
>>405
これで良いのだ
421NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:23:59.81ID:nyXy1vQq
この前いちびって高い腕時計買ってしまいました
2018/12/08(土) 19:24:05.94ID:xiTEbwUT
>>408
宮崎あおいと本当に結婚したな
2018/12/08(土) 19:24:07.08ID:/AKmu2Ro
>>400
それはおぼえてないなぁ
2018/12/08(土) 19:24:09.57ID:S1ClXBfe
税収のおかげで数学も発展したしな
2018/12/08(土) 19:24:10.41ID:u5PM9/CV
( д lll)マヤ…恐ろしい子!
426NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:24:23.36ID:nzXiy4MC
暦の上ではDecember(´・ω・`)
427NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:24:26.07ID:HcKx6eC7
真矢みき
2018/12/08(土) 19:24:27.72ID:2zBDKc5Y
なんじゃこりゃ
429NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:24:31.48ID:RzlhQCTU
段々カクミチオから遠ざかっていく…(´・ω・`)
2018/12/08(土) 19:24:33.44ID:tkoIAyyK
マヤすげー
431NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:24:33.56ID:7alCESKO
>>409
ツリーにあれこれぶら下げてるのは
北欧では、本来の木に、鹿とか獲物を
下げてたところから来てるらしいね、ケルトだっけ
2018/12/08(土) 19:24:36.41ID:JE/qSRau
マヤの予言ですか
2018/12/08(土) 19:24:41.25ID:Wxwhf2Aw
ケプラーさんが一言↓
2018/12/08(土) 19:24:45.32ID:h1nQWono
人類何てまだまだサルに毛が生えたばっかりの未開人だな
2018/12/08(土) 19:24:45.33ID:Wnc9CPhg
太陽に顔
2018/12/08(土) 19:24:51.03ID:BskIHsdC
そしてキリスト教がダメにした
2018/12/08(土) 19:24:51.47ID:DDNu2wj7
>>427
そういやメキシコっぽい顔だな
438NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:24:51.74ID:Jl2me9UA
次に地球が滅びるのって何年だったっけ
2018/12/08(土) 19:24:58.29ID:d3zqmIZE
天文台は夢に一番近い駅
2018/12/08(土) 19:25:01.61ID:u5PM9/CV
そういや今年も地球滅ばなかったな
2018/12/08(土) 19:25:04.73ID:x6dKr3qj
>>418
時間の十二進法はメソポタミア発祥って聞いたのに
2018/12/08(土) 19:25:08.00ID:xiTEbwUT
ガリレオ可哀相
443NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:25:13.50ID:HcKx6eC7
ガリレオ
2018/12/08(土) 19:25:16.30ID:JE/qSRau
プトレマイオスって恐竜みたいな名前ね
2018/12/08(土) 19:25:16.77ID:Iz9k33ud
プトレマイオスのモデルよく出来すぎ
446NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:25:18.18ID:X+vt+gPm
当たり前だろ
2018/12/08(土) 19:25:18.89ID:g2ZMzJth
>>410
ハカイダーの末路は
悲しい
448NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:25:23.17ID:RzlhQCTU
地球は象が支えてるとか信じてたんだもんなあ
2018/12/08(土) 19:25:26.10ID:kQWXRq8Y
マヤ暦が終わってるのは人類が滅亡するからだ
なんて説もあったね
2018/12/08(土) 19:25:27.27ID:7W8twHyC
>>434
むしろ抜けてるだろ
2018/12/08(土) 19:25:34.60ID:jI0jrPpc
>>434
猿よりは毛が生えてないだろ
452NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:25:35.96ID:++CVBr8U
 
聖職者のクセに無謀なことを・・・(´・ω・`)
2018/12/08(土) 19:25:37.59ID:8VoCpM6R
生殖者
454NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:25:39.52ID:X+vt+gPm
異端者だ!!
2018/12/08(土) 19:25:40.71ID:r+HEx60x
ぶっちゃけ、天動説だろうが地動説だろうが
普段生活する上ではなんの問題もないって聞いた。
2018/12/08(土) 19:25:44.58ID:PoYAzKVO
性色者
2018/12/08(土) 19:25:46.92ID:KC/S3myG
生殖者
2018/12/08(土) 19:25:53.51ID:BskIHsdC
いやいや
昔は地動説だったから
2018/12/08(土) 19:26:01.39ID:7uEwnIj5
地動説は…ありまぁす!(´・ω・`)
2018/12/08(土) 19:26:04.05ID:fgqoWNzj
コペルニクス的転回って言うよね
2018/12/08(土) 19:26:06.06ID:xiTEbwUT
キリスト教っていい事したことある?
2018/12/08(土) 19:26:08.43ID:Wnc9CPhg
諸説あります
2018/12/08(土) 19:26:17.26ID:g2ZMzJth
>>449
マーヤーね
464NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:26:18.70ID:HcKx6eC7
キリスト狂
2018/12/08(土) 19:26:19.18ID:JE/qSRau
太陽も宇宙もイデの力によって動いているのだ
2018/12/08(土) 19:26:20.10ID:uHxLQhye
アホやなぁ
2018/12/08(土) 19:26:20.90ID:Wxwhf2Aw
プトレマイおったっていうと世界が自分主体に動いてると思うようになること
468NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:26:23.69ID:RzlhQCTU
聖職者と聞いて生殖者(;´Д`)ハァハァと思っちゃう人は
徹アワーが終わったら一発抜いてきなさい
469NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:26:26.88ID:nyXy1vQq
ドラクエの世界は天動説だ
地の果てがブロックされて行けない
470NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:26:30.27ID:x0/cGshq
宗教キチガイ頭おかしい
2018/12/08(土) 19:26:31.34ID:PoYAzKVO
ハッテンしました
472NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:26:31.89ID:5Je6lAEu
それでも地球は回っている(´・ω・`)
2018/12/08(土) 19:26:33.86ID:DDNu2wj7
>>461
青森に観光名所を作った
2018/12/08(土) 19:26:36.37ID:S1ClXBfe
ガリレオガリレオ〜ガリレオフィガロ
2018/12/08(土) 19:26:37.34ID:xiTEbwUT
デニーロに似てる
476NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:26:38.93ID:lo0dYuN+
無知を尊んだ結果中世暗黒時代
2018/12/08(土) 19:26:39.11ID:pNy2n8pc
>>447
末路は覚えてないが子供ながらにあのキャラクターの哀しみみたいなのがぼんやり好きだった
478NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:26:41.16ID:HcKx6eC7
実に面白い!
2018/12/08(土) 19:26:42.63ID:Iz9k33ud
真理ではないけど計算を簡略化する仮説としてなら使ってもいいという教会の判断
480NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:26:45.26ID:X+vt+gPm
>>455
惑星の軌道がわからないと困るだろ、どんな生活してるんだよ
481NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:26:47.17ID:++CVBr8U
 
ガリレオ・フィガロ〜♪
2018/12/08(土) 19:26:47.24ID:KOugUWTn
地球が丸いって考えも異端なんだよ
2018/12/08(土) 19:26:49.12ID:22ypyBa8
日本人は凄いよ!
ネアンデルタールとかでも宗教があったという
2018/12/08(土) 19:26:53.72ID:xiTEbwUT
>>473
青森のイメージが悪くなったな
2018/12/08(土) 19:26:55.92ID:d3zqmIZE
イオ エウロパ カリスト ガニメデ
2018/12/08(土) 19:26:59.75ID:BskIHsdC
でも天動説も今復活してるらしいね
2018/12/08(土) 19:27:14.76ID:g2ZMzJth
太陽そのものの
話題が少ないね
488NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:27:16.44ID:RzlhQCTU
イタン(;´Д`)ハァハァ
2018/12/08(土) 19:27:18.66ID:h1nQWono
>>450
>>451
こま毛〜な〜
2018/12/08(土) 19:27:22.18ID:/bbntz6p
アメリカとかに多い原理主義者はまだ天動説を信じてる
2018/12/08(土) 19:27:24.38ID:xc3R8zMy
股間に黒点あるんだけど
2018/12/08(土) 19:27:25.62ID:xiTEbwUT
モンキーマジックのガリレオソング好きだった
493NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:27:25.94ID:EH80Od1y
宇宙いいな・・・・俗世間の嫌なことをすべて忘れることが出来るほど浪漫がある
2018/12/08(土) 19:27:27.13ID:JE/qSRau
木星がいなかったら、地球はとうの昔に滅んでいたかもしれない
2018/12/08(土) 19:27:29.64ID:2zBDKc5Y
太陽の観察で何人くらい目が潰れたんだろう
2018/12/08(土) 19:27:30.13ID:pNy2n8pc
>>461
美術と音楽の発展(´・ω・`)
2018/12/08(土) 19:27:32.61ID:uHxLQhye
太陽もまわっていた
498NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:27:35.11ID:HcKx6eC7
く・・・黒点
2018/12/08(土) 19:27:37.09ID:DDNu2wj7
>>485
最終的にカニになるんだよな
2018/12/08(土) 19:27:59.26ID:Wnc9CPhg
プロミネンス断!!
2018/12/08(土) 19:27:59.91ID:Iz9k33ud
テレタビーズみたいな太陽
502NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:28:01.65ID:nyXy1vQq
モーゼの墓は石川にあるぞ
2018/12/08(土) 19:28:08.01ID:vY2K45/4
いまツルツルだよ
2018/12/08(土) 19:28:08.85ID:DDNu2wj7
ガリレオガリレオってのはクイーンが流行ってるからか
2018/12/08(土) 19:28:16.65ID:Rit3qJvA
>>495
金星を研究してる人も目を焼いた人が結構いるとどこかで
2018/12/08(土) 19:28:23.24ID:x6dKr3qj
太陽王
2018/12/08(土) 19:28:23.83ID:g2ZMzJth
>>493
でも研究するためには
大金が必要なんだよスゴイ大金が
508NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:28:26.35ID:lo0dYuN+
またルイか
2018/12/08(土) 19:28:27.22ID:Iz9k33ud
ハイヒール王
510NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:28:34.60ID:x0/cGshq
>>461
元々人間は土人精神だから倫理観を培うという大きな功績を残してるけど
悪い面もあればいい面もあるからなあ
511NHK名無し講座
垢版 |
2018/12/08(土) 19:28:36.92ID:RzlhQCTU
でも結局神様が人間を作ったんだよーから逃れられなかったからなぁ
宗教って怖いわ
2018/12/08(土) 19:28:42.25ID:/bbntz6p
>>496
いや美術はルネッサンスまでローマから退化してたやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況