X



NHK教育を見て57278倍賢くなぜなのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/27(水) 20:59:15.40ID:086cuGcW
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て57277倍賢く滋賀県
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1553678317/
2019/03/27(水) 23:02:37.03ID:5SDLOiui
こんなん見てると切実にマジで安楽死はよと思うわ
2019/03/27(水) 23:02:45.71ID:FrcPWBRc
これ再放送?
2019/03/27(水) 23:02:45.84ID:gk3sCQFS
戸籍無しが一番社会派だったわ
2019/03/27(水) 23:02:51.77ID:L0m6wl0V
介護士さんは国が給与の保証してあげるべき
手取り30とかなら人増える
2019/03/27(水) 23:02:54.91ID:1pfOlO9P
>>23
介護報酬自体が少ない
介護保険制度自体が欠陥
2019/03/27(水) 23:02:55.03ID:/HO6zQqq
>>23
給料上げたら、他も上がる
2019/03/27(水) 23:03:00.28ID:c6XE3Tnl
>>35
そうか、ちょっと見て考えるよ
ありがとう
2019/03/27(水) 23:03:03.25ID:PXRCbbxe
>>27
この前のガイアでガッツリ経営者が持ってっちゃうの見た
あれなんとかしろや(# ゚Д゚)
2019/03/27(水) 23:03:09.78ID:LgyrXMjC
昨日だか介護福祉士の合格発表だった
2019/03/27(水) 23:03:10.58ID:V/eeoWWh
>>36
他人のを毎日毎回はキツイ…
2019/03/27(水) 23:03:15.53ID:/sPFzVvC
保育士も面白かった
2019/03/27(水) 23:03:23.99ID:1NASj5Ek
自分の親とか配偶者ならやるけど、他人の排泄介助なんかしたくないな。。。
2019/03/27(水) 23:03:29.00ID:YiI77VUo
この番組はクズが出てこないと面白くないのに大変そうな仕事の人で面白くなるのか?
2019/03/27(水) 23:03:34.39ID:V/eeoWWh
>>44
それな(#
2019/03/27(水) 23:03:40.15ID:WsQw6V4p
>>35
キツい回と言うと、養子とか戸籍のない人とか?
2019/03/27(水) 23:03:41.51ID:PXRCbbxe
>>42
あげろよ
2019/03/27(水) 23:03:54.88ID:LgyrXMjC
>>41
実質的にはどんどんカットされてるし
2019/03/27(水) 23:04:00.60ID:gk3sCQFS
>>40
経営者潰して公務員が直接介護士雇えばいいだけ
2019/03/27(水) 23:04:05.28ID:Gvz14A9c
すくなっ
2019/03/27(水) 23:04:06.14ID:gDFJQhrd
普通だったらこんなに大量に高齢者が残らんからなぁ。
2019/03/27(水) 23:04:22.85ID:V/eeoWWh
国から補助金たんまり出てるのに人件費削りすぎなんだよ
2019/03/27(水) 23:04:26.68ID:FrcPWBRc
>>49
それが老人の介護士に対する暴力が面白いんだよ
2019/03/27(水) 23:04:30.96ID:1NASj5Ek
毛糸で上手いこと白髪を表現してるなぁ…
2019/03/27(水) 23:04:31.70ID:/HO6zQqq
夜50人は多過ぎ
2019/03/27(水) 23:04:43.94ID:gk3sCQFS
>>41
経営者だけ潤うの知らないバカ
2019/03/27(水) 23:04:49.51ID:5SDLOiui
介護士と精神科の看護助手とかすごい大変なのに給料安すぎで気の毒
63NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/27(水) 23:04:54.52ID:CoS2vY3b
うちのお袋も短期で預けた途端に骨折したわ
2019/03/27(水) 23:04:56.42ID:LgyrXMjC
>>57
それがたんまり出ていない
2019/03/27(水) 23:05:06.55ID:PXRCbbxe
まあ医者や看護師の給料はなかなか下げられないからその仕事を安い人間にやらせようと導入したのが介護保険だらなあ・・・
2019/03/27(水) 23:05:07.83ID:JdqqhCwh
>>29
そこまでして生きたくないよね
40〜50まで生きれたら文句ないわ
自分は余生とかボーナスステージいらないので
若い人らに負担残さないようにしたい
2019/03/27(水) 23:05:08.81ID:gk3sCQFS
>>58
え?そっち側?w
2019/03/27(水) 23:05:09.00ID:DoQyAgWZ
大変すぎる‥
69NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/27(水) 23:05:12.48ID:R+Q0KJXB
認知症がある人はもちろん、
無くてもそんな人いるしね
2019/03/27(水) 23:05:17.36ID:Xpls0AI0
>>49
老人がクズ
2019/03/27(水) 23:05:23.36ID:/HO6zQqq
拘束か?
2019/03/27(水) 23:05:28.84ID:1pfOlO9P
今は経営者が搾取ってのはあまりないよ
本当に介護報酬が削減されてキツキツの所ばかりだよ
2019/03/27(水) 23:05:28.87ID:V/eeoWWh
現場知らないのが勝手に決めるんだよね
2019/03/27(水) 23:05:29.21ID:1NASj5Ek
>>57
その差額を経営者が自分のポケットに入れて((´^ω^))ゥ,、ゥ,、なんだろうな。
2019/03/27(水) 23:05:30.16ID:N9SorNsL
介護でも高級介護施設の職員はわりと楽らしい、しっかりしてて金もあるから余裕のある人ばっかみたい
76NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/27(水) 23:05:32.10ID:R+Q0KJXB
家族に同意を得て、致し方ないときはするよ
2019/03/27(水) 23:05:32.33ID:Gvz14A9c
えー車椅子もダメなのか
2019/03/27(水) 23:05:49.20ID:gk3sCQFS
>>65
しかも国家資格だろ
ひでえよな
2019/03/27(水) 23:05:58.11ID:5SDLOiui
拘束すんのって医者通したり手続き必要なんだっけ
2019/03/27(水) 23:06:01.12ID:hgfPQ5qf
要介護度高い奴預かってもらえなくなるなそのうち
2019/03/27(水) 23:06:10.05ID:G8vCnZ6G
>>56
ねー

インフルで亡くなっても大騒ぎしちゃうし
2019/03/27(水) 23:06:11.29ID:N9SorNsL
これを録画して新たに介護士になろうと思う人の研修で見せよう…
2019/03/27(水) 23:06:13.32ID:1pfOlO9P
>>61
いや、経営者うんぬんではなくて、普通に老人ホームが潰れる時代だよ
2019/03/27(水) 23:06:14.64ID:28nB57Bb
世話しない家族が難癖付けてんだよな
2019/03/27(水) 23:06:15.15ID:LgyrXMjC
>>77
車椅子はOK.車椅子ベルトはアウト
2019/03/27(水) 23:06:18.62ID:jPzt8Ze0
ツイでバズってたなスピーチロック
2019/03/27(水) 23:06:36.73ID:V/eeoWWh
これ酷すぎる
2019/03/27(水) 23:06:43.63ID:L0m6wl0V
98%やばい
2019/03/27(水) 23:06:44.07ID:DoQyAgWZ
奴隷やんか‥
90NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/27(水) 23:06:49.72ID:R+Q0KJXB
体は動く認知症の人なんて、
殴る蹴るしてくる人いるからね
セクハラも
2019/03/27(水) 23:06:51.17ID:gk3sCQFS
>>76
同意書も実際は後から訴えらるよね
どっかの透析みたいに
2019/03/27(水) 23:07:06.08ID:/HO6zQqq
認知症の人はある
職場の雰囲気によるな
2019/03/27(水) 23:07:12.18ID:BZ9T3Atm
団塊世代はヤバイ
94NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/27(水) 23:07:12.71ID:R+Q0KJXB
>>91
それはたまらんね
2019/03/27(水) 23:07:25.35ID:Gvz14A9c
父親が転職した時に介護の会社1日でやめてきたの思い出したわwww
2019/03/27(水) 23:07:29.21ID:gk3sCQFS
>>83
当たり前じゃん
介護士から逃げられるから
2019/03/27(水) 23:07:29.90ID:G8vCnZ6G
離職率高いのしょうがないと思う環境や
2019/03/27(水) 23:07:31.46ID:LgyrXMjC
>>75
高級はやばいところ多いよ
職員は低報酬
経営は火の車だったりする
2019/03/27(水) 23:07:32.04ID:/GkcpfFa
特養の入所者は大半が認知症
2019/03/27(水) 23:07:35.18ID:PXRCbbxe
>>80
老人ホームは実際そうなってるぞ
2019/03/27(水) 23:07:37.47ID:GEiUklYl
保育士さんと介護士さんはもっとお給料上げて欲しい
2019/03/27(水) 23:07:38.54ID:V/eeoWWh
>>93
やばいよね・・・
2019/03/27(水) 23:07:40.91ID:gDFJQhrd
Mじゃないとでけんだろ
2019/03/27(水) 23:07:42.77ID:JdqqhCwh
自由にさせて怪我したら介護士の責任なんじゃろ…
氷河期世代がじじばばになったら気弱だろうな
生きててすみませんって
言って吊ったり落ちたりしそう
2019/03/27(水) 23:07:58.73ID:V/eeoWWh
>>101
せめて看護師レベルにはするべきよね
106NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/27(水) 23:08:03.30ID:R+Q0KJXB
もちろん、職員もダメな人はたくさんいます
同時にこれはなあ、という患者さんもいます
まあ、それはどの仕事でも店員でも客でもあるとは思うけど
2019/03/27(水) 23:08:06.39ID:N9SorNsL
>>98
まじか、自分の知り合いはかなり楽で金もわりといいといってたけどなぁ
2019/03/27(水) 23:08:22.42ID:QtUddm0F
あれこれ再放送か
2019/03/27(水) 23:08:22.82ID:eNaSeo/1
これで薄給って辛いな
仕組み変えてせめてもっと給料だけでも上げてやれよ
2019/03/27(水) 23:08:24.51ID:eF+9/i+u
えげつねー
2019/03/27(水) 23:08:25.36ID:V/eeoWWh
ジジイイイイイイイイイイイイ
2019/03/27(水) 23:08:25.42ID:zjybIz5r
今日のも再放送か
2019/03/27(水) 23:08:26.49ID:DfijpHSr
もう糞みたいなジジイババアなんか介護しないで山にでも放置すればいいのに
みんな心の中ではジジイババアなんかいなくなればって思っているだろ
2019/03/27(水) 23:08:31.93ID:G0Lu4PZ6
ガチ老害
2019/03/27(水) 23:08:35.78ID:ev4+ZgqO
憲法の言う通り人権を尊重するとろくなことが起きないって思うよねこういうの見ると
2019/03/27(水) 23:08:42.52ID:V/eeoWWh
>>107
ピンキリだよ
2019/03/27(水) 23:08:50.40ID:JdqqhCwh
介護士と保育士の人権確保して
お賃金あげて休みあげて
社会よくなるから
2019/03/27(水) 23:08:51.03ID:hgfPQ5qf
こういう老人訴えられないのか
2019/03/27(水) 23:08:56.32ID:gk3sCQFS
どこかの老人ホームはサッサと放置して殺してるよね
2019/03/27(水) 23:08:58.93ID:bcJ9s1oc
豚サンだから暴れても可愛いなw
2019/03/27(水) 23:09:01.36ID:1NASj5Ek
>>93
団塊世代から上は、みんな早く死んでしまった方がいいな。
100歳超えて陸上競技の短距離走走れるくらいの元気さが
あるならともかくなぁ。
2019/03/27(水) 23:09:05.07ID:XGXvKdLs
しねよ糞老人、傷害罪だろ
2019/03/27(水) 23:09:09.93ID:DoQyAgWZ
いやこれはもう‥
この人たちを助けないと‥
2019/03/27(水) 23:09:13.61ID:/HO6zQqq
そんな人はいなかった
2019/03/27(水) 23:09:19.33ID:G0Lu4PZ6
>>109
いやもう老害の面倒なんて見る必要ねえよ
若者を使い潰すだけ。他の仕事探した方が良い
2019/03/27(水) 23:09:35.17ID:ev4+ZgqO
最近あるSFで高齢者の人権を取り上げるみたいなのあるよね
127NHK名無し講座
垢版 |
2019/03/27(水) 23:09:37.73ID:R+Q0KJXB
先生が体罰するのはダメだけど、
クソガキ相手に殴ってやろうかと思う気持ちはわかるのと同じだな
2019/03/27(水) 23:09:39.46ID:jPzt8Ze0
AI導入口実にカメラ張り巡らすしかないなもう
2019/03/27(水) 23:09:42.28ID:kMBH+nt6
ボケ防止とか寝たきりとか歩けなくなるの防止みたいなのに力入れたらいいのになあ
介護士の待遇も上げなきゃ行けないけども
もうそこまで人増やせないだろうし
2019/03/27(水) 23:09:44.08ID:bG7AW5cy
催眠とか脳波コントロールとかできたらいいのになー
2019/03/27(水) 23:09:52.48ID:LgyrXMjC
経験で言うと高齢者は呆けてるから許せる
腹が立つのはクレーマー家族
2019/03/27(水) 23:09:56.92ID:/sPFzVvC
ねほりんだからまだいいけど、リアルドキュメントで放送したらかなりきつい
2019/03/27(水) 23:09:57.20ID:gDFJQhrd
人口比ピラミッドが自然じゃないと社会が保たんだろ
2019/03/27(水) 23:09:58.48ID:gk3sCQFS
>>121
100歳越え
6万人もいるんだってな
2019/03/27(水) 23:09:58.67ID:PXRCbbxe
>>93
今一番やばい高齢者が増えてる時代だろうな今から10〜20年?
2019/03/27(水) 23:10:05.52ID:YiI77VUo
関西弁のやつか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況