X



NHK教育を見て57770倍賢くクラシック

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 21:34:26.54ID:7M03eEg7
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て57769倍賢く美の山形
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1559466648/
2019/06/02(日) 22:05:38.80ID:0YreBAtj
>>806
病んでるとか怖いとか言われて本人えらい不本意らしいね w
2019/06/02(日) 22:05:40.31ID:ETgnoL4Z
>>774
どっち側がバルト海なん
2019/06/02(日) 22:05:47.29ID:JRECuPpt
>>808
やばいひといるよね
2019/06/02(日) 22:05:57.87ID:ETgnoL4Z
>>776
まあ、ありかなと。
2019/06/02(日) 22:06:02.02ID:Jo+tTMPM
>>756
このまえのGW]に明石に行ったので
魚の棚商店街で明石焼き食べてきた
蛸入りと穴子入りどっちも旨かった
2019/06/02(日) 22:06:02.18ID:53SUm30c
>>819
瀬戸内海側
824NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:06:06.35ID:SEirz4nt
>>749
ニールセンとか(´・ω・`)
2019/06/02(日) 22:06:10.29ID:bP1Gbo0q
>>809
ヘルシーな粉物ですな(´・ω・)
826NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:06:10.95ID:y41qBKhk
>>818
自分でも黒サイドと白サイドって言ってるのに
2019/06/02(日) 22:06:13.63ID:4736Pixt
>>812
天王寺にめっちゃ近いところに住んでるのに
一度も行ったことなかったから行ってみるわ
情報ありがと
2019/06/02(日) 22:06:24.27ID:77dv2EAm
ますます不穏な感じ
2019/06/02(日) 22:06:36.46ID:2VBOp5it
>>807
鹿せんべいにいろんな栄養入れてあげればいいのに
2019/06/02(日) 22:06:43.12ID:39d5MfqS
>>795
うん
チャイコの眠り姫と比べたら、シンデレラが不憫になるくらい不穏w
831NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:06:46.23ID:VVixZIR2
>>783
思考が複雑な人だから、いかにもソビエト
2019/06/02(日) 22:06:55.35ID:JlOOdq26
>>813
しょこたんの聴いたことない。・゚・(ノД`)・゚・。
2019/06/02(日) 22:06:58.85ID:Rn3iccVP
調性のない音楽会
2019/06/02(日) 22:07:08.72ID:dHfarENH
湿度の高い時期に実に不快な音楽だ
835NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:07:23.03ID:22FDoQL8
>>822 明石焼きという食べ物などない
  ∧_∧
⊂(#・ω・)
 /  ノ∪
 しωJ|‖|
     人ペシッ!!
     __
     \ \
       ̄ ̄
2019/06/02(日) 22:07:33.22ID:qhvzllmu
>>828
美しくも聞こえるから、プロコフィエフ天才。
2019/06/02(日) 22:07:34.70ID:0YreBAtj
>>830
眠れる森の美女はある種の頂点だよね
華やかさの極み
838NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:07:36.32ID:VVixZIR2
抑圧を感じるな
839NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:07:36.89ID:y41qBKhk
最初の方は本当にプロコかと思うほど普通だったのにどんどん不穏に
2019/06/02(日) 22:07:47.42ID:6QfSdyLJ
>>824
すっかり忘れてた…
だいたい毎回訳しようのないタイトル付けるのが悪い!
2019/06/02(日) 22:07:55.79ID:4CcuAziB
>>824
デンマークって北欧なの?
842NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:07:56.81ID:SEirz4nt
>>828
シンデレラとかロメオとジュリエットとかもこんな感じだよね(´・ω・`)
2019/06/02(日) 22:08:07.91ID:4736Pixt
古典交響曲と同じ作曲者とは思えない
2019/06/02(日) 22:08:09.01ID:FLpOQ31t
>>799
今年は野間
2019/06/02(日) 22:08:40.00ID:ETgnoL4Z
>>833
調あるやん
2019/06/02(日) 22:08:40.91ID:FiOE3wZr
>>790
確かめたら、そうだった
フィンランド、フィンランド、フィンランド、いつかは行きたい憧れの国♪
2019/06/02(日) 22:08:45.65ID:bP1Gbo0q
>>837
本当に天才と思った作曲家はチャイコとモツ(´・ω・)
2019/06/02(日) 22:08:47.04ID:/GEaev39
>>820
あのババアはパーヴォとの妄想セックスを公開するわ
パーヴォをストーカーし続けるわパーヴォを結婚詐欺師で
自分は騙されたとか全公開するわ
サイン会にも押しかけて一方的に喋りまくるわで
いつかパーヴォが実害うげるんじゃないかと心配だ
2019/06/02(日) 22:08:49.71ID:Rn3iccVP
一転してきれいなメロディーに
2019/06/02(日) 22:08:49.96ID:39d5MfqS
>>817
小籠包みたいに皮が分厚くないから
モッチリした明石焼きなんか、明石焼きと違う (´・ω・`)
851NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:09:01.88ID:2wUS1Udf
プロコフィエフのロメオとジュリエット好き
852NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:09:02.01ID:y41qBKhk
>>835
広島焼きも追加で
853NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:09:11.82ID:7M03eEg7
フルートは演奏中も変な顔にならないから女子人気があるよね
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd155948092669541.jpg
854NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:09:14.99ID:SEirz4nt
>>841
確認したら一応北欧らしい(´・ω・`)
855NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:09:23.87ID:y41qBKhk
>>833
え?
2019/06/02(日) 22:09:35.21ID:ETgnoL4Z
>>847
ケージは?
2019/06/02(日) 22:09:49.04ID:qhvzllmu
定年を迎えた加藤アッキー
2019/06/02(日) 22:10:07.75ID:5XyKemnc
>>841
町田が東京なのよりは北欧
2019/06/02(日) 22:10:12.71ID:qhvzllmu
>>835
だんだんはおもしろかった。
2019/06/02(日) 22:10:23.56ID:Dbf/RSzv
>>836
ほんとそれ
2019/06/02(日) 22:10:32.43ID:53SUm30c
デンマークは北欧だけど
フィンランドは違うのかな? 北欧神話のそれじゃないから
862NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:10:37.37ID:y41qBKhk
>>847
クラではモーツァルト
ポピュラーではポール・マッカートニー
2019/06/02(日) 22:10:49.07ID:3INLybWP
大林さんかわええ(*´Д`)
2019/06/02(日) 22:11:05.27ID:dHfarENH
>>853
オーボエの悪口はやめるんだ
2019/06/02(日) 22:11:15.66ID:Rn3iccVP
ウッドブロックさん!
2019/06/02(日) 22:11:18.36ID:qktUmHp9
ウッドブロックたんかわええ
2019/06/02(日) 22:11:18.56ID:3INLybWP
ウッドブロックたん(*´Д`)
2019/06/02(日) 22:11:18.92ID:bP1Gbo0q
>>841
ハムレットはデンマークが舞台だけど北欧伝説を下地にしてシェイクスピアが書いたとか(´・ω・)
2019/06/02(日) 22:11:31.09ID:b9DwK7ZA
「シンデレラ」と同じ時期だっけ?
870NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:11:33.17ID:SEirz4nt
>>861
フィンランドも北欧
2019/06/02(日) 22:11:34.25ID:Dbf/RSzv
>>847
バッハは神
872NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:11:43.21ID:y41qBKhk
>>861
ロシア側に入れるとフィンランド人が憤死する
2019/06/02(日) 22:11:45.98ID:ftJ3cBut
プロコフィエフってなんか名前もかっこいいよな
2019/06/02(日) 22:12:00.02ID:3INLybWP
こら尼桶ではできんわな・・・はーぷ2台にピアノ入れてこれでは客呼べんw
2019/06/02(日) 22:12:04.59ID:6QfSdyLJ
>>861
まあ強いて神話民話でくくればアジアになっちゃうしね
2019/06/02(日) 22:12:06.21ID:rav+J1nX
打楽器の人ってたまに“わしの音必要なのかな?”って思うときあるのかな(´・ω・`)
877NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:12:06.31ID:g3jnQY1D
曲が止まりそう
878NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:12:07.08ID:7M03eEg7
たたきものタン
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd155948110610658.jpg
2019/06/02(日) 22:12:07.62ID:Rn3iccVP
この先どうなるのか予測がつかない
2019/06/02(日) 22:12:09.72ID:53SUm30c
>>870
へぇ、フィンランドも含めるのか
2019/06/02(日) 22:12:15.74ID:KuI2oYDL
総合から帰還
鬱になりそうな音楽か
2019/06/02(日) 22:12:15.78ID:qhvzllmu
>>873
ハゲだけどな。
2019/06/02(日) 22:12:16.31ID:2VBOp5it
>>868
シェイクスピアはいろんな国を舞台にしてるけど
実際に行ったことはなさそうだよね
2019/06/02(日) 22:12:22.93ID:JlOOdq26
>>864
しょこたんは変顔にならないのは何でだろ?
2019/06/02(日) 22:12:27.28ID:3INLybWP
ほるん4番たんかわええ
2019/06/02(日) 22:12:34.64ID:Jo+tTMPM
>>835
玉子焼き
って言っても通じないじゃん
887NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:12:34.96ID:g3jnQY1D
ホルン・・・
2019/06/02(日) 22:12:38.64ID:mXAaSGLi
>>824
「デンマークの人って、ニルセンとかアンデルセンとか、センの付く人が多いと思いまセン?」
2019/06/02(日) 22:12:43.27ID:98TnQBq+
もうこれしか見るやつがない
890NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:12:45.17ID:y41qBKhk
>>884
その代わりリスの口になってる
2019/06/02(日) 22:12:49.56ID:qktUmHp9
予定調和させてくれない
2019/06/02(日) 22:12:52.81ID:3INLybWP
>>876
ボレロの2番スネアとか・・・
2019/06/02(日) 22:12:55.38ID:dHfarENH
ホルンたんにオレの巻貝を
2019/06/02(日) 22:13:01.75ID:ETgnoL4Z
>>853
尺八も変な顔にはならんだろ
http://shaku8-ishikawa.com/image/iwamoto_s.jpg
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-d2-2b/michael99reason/folder/1391363/98/43418098/img_47_m?1506349091
895NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:13:05.01ID:SEirz4nt
>>879
何回か聞いても覚えられない感じなんだよね(´・ω・`)
2019/06/02(日) 22:13:05.43ID:bP1Gbo0q
>>883
東洲斎写楽みたいに謎の多い人ですな(´・ω・)
2019/06/02(日) 22:13:05.71ID:5XyKemnc
>>876
絶対にないとおもう
知らんけど
898NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:13:06.81ID:22FDoQL8
>>852
大文字焼も
2019/06/02(日) 22:13:15.99ID:3INLybWP
>>888
スタン・ハンセン
2019/06/02(日) 22:13:28.00ID:98TnQBq+
>>893
そのみっともないしじみは早くしまいなさい
901NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:13:42.97ID:y41qBKhk
今更だけど麿がコンマスなのに伊藤さんも出番なんだな
2019/06/02(日) 22:13:43.11ID:Dbf/RSzv
プロコフィエフとブルックナー
どっちが難解?
2019/06/02(日) 22:13:52.26ID:77dv2EAm
>>893
先細なのか
904NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:13:53.85ID:VVixZIR2
7番は一転して分かりやすいのは共産党配慮かね。
普通にいい曲だが。
2019/06/02(日) 22:14:03.97ID:bP1Gbo0q
>>888
先代の林家三平も。どーもすいまセン(´・ω・)
2019/06/02(日) 22:14:10.99ID:ftJ3cBut
>>888
フィンランド人はネンのつく人だらけやねん
907NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:14:17.13ID:SEirz4nt
>>902
曲による(´・ω・`)
2019/06/02(日) 22:14:18.56ID:3INLybWP
これは予測がつかんな

わからないと楽隊員鑑賞になってしまうおれ(´・ω・`)
2019/06/02(日) 22:14:21.43ID:qhvzllmu
>>901
この曲をもって香港だったか台湾に行ったので。
2019/06/02(日) 22:14:24.51ID:KAbsle6c
>>896
そもそもシェークスピアとは誰なのかという謎が
2019/06/02(日) 22:14:42.87ID:4736Pixt
>>902
オネゲル
2019/06/02(日) 22:14:43.10ID:KuI2oYDL
>>906
スキヤネン
2019/06/02(日) 22:14:47.15ID:4CcuAziB
>>883
水戸黄門みたいなもんか
2019/06/02(日) 22:14:51.81ID:FiOE3wZr
>>902
シェーンベルクよりはどちらも聴きやすいと思われ
2019/06/02(日) 22:14:55.34ID:JRECuPpt
りさこたんのハープ
916NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/02(日) 22:15:11.87ID:SEirz4nt
>>904
この曲ジダーノフ批判受けてるんだね(´・ω・`)
2019/06/02(日) 22:15:13.42ID:Dbf/RSzv
>>907
たしかに…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況