X



NHK教育を見て57800倍賢くアポロ計画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/06(木) 22:09:18.24ID:LQN+nSti
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレ Part21 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1514040053/

【前スレ】
NHK教育を見て57799倍賢くフォン・ブラウン
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1559820827/
142NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/06(木) 22:39:48.65ID:f8gaKUti
>>96
自分でもちょっとワロタ
2019/06/06(木) 22:39:49.73ID:Xgi4EjV2
お金は有るけど信頼の無い中国
2019/06/06(木) 22:39:51.29ID:+kGVjD5q
中国のは誰も信じてないんよな
145NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/06(木) 22:39:52.25ID:ouIwNILi
中国はヘリウム3を資源にしようとしてるんだっけ
146NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/06(木) 22:39:52.32ID:Pa+t1Bcl
我が国の土地だ言い出しそう
2019/06/06(木) 22:39:53.05ID:GngU/XS3
ホリエモンロケットは
2019/06/06(木) 22:39:55.56ID:WYXcWBqJ
月の裏側というとZガンダムだな
2019/06/06(木) 22:39:56.84ID:gptUC3HI
中国はメンツのためならなんでもやるからな
2019/06/06(木) 22:40:00.26ID:VOYT4Z68
月の裏側から電波飛ばしても地球に届くわけないのになんで観測に成功したってわかるの?
2019/06/06(木) 22:40:00.79ID:Ui3HCIUS
ZOZOだっけ
2019/06/06(木) 22:40:00.91ID:9J5SMQp6
わし昨日ZENRINの車に遭遇した
ピースすれば良かった(´・ω・`)
2019/06/06(木) 22:40:03.27ID:81V+ahES
もうすぐやん
2019/06/06(木) 22:40:03.93ID:80y/FBBU
ZOZO
2019/06/06(木) 22:40:04.58ID:6YRVwh3T
宇宙資源を低コストで運べるようになれば地上の覇権は取れそう
2019/06/06(木) 22:40:04.71ID:QIzmPQ6/
2023てすぐじゃん無理やろ
2019/06/06(木) 22:40:05.86ID:jp3gP74z
嫦娥のはっさくー
158NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/06(木) 22:40:06.62ID:2wtweLGw
チャンコロの分際で
2019/06/06(木) 22:40:06.66ID:7MKbbc4e
金もそうだけど、元々ICBM開発目的で宇宙開発競争してただけだからなぁ
38万kmも飛ばしたのは国家同士の意地だっただけで
2019/06/06(木) 22:40:10.17ID:qozsahm3
ロボトミー回は実際に手術された患者の今の様子が見ておく価値ある
2019/06/06(木) 22:40:11.49ID:TYY8AaJd
>>104
フォンダンショコラやチョコフォンデュのイメージか
2019/06/06(木) 22:40:12.73ID:xgj9U0LA
結構すぐだ
2019/06/06(木) 22:40:13.33ID:/kSQV6gq
>>102
人間なんでどれだけ数や口達者になっても本質はそれよ
164 
垢版 |
2019/06/06(木) 22:40:17.68ID:oG0GDV3U
軌道エレベータ
2019/06/06(木) 22:40:18.00ID:1+PUE0tP
ソ連譲りのハードをアメリカ帰りのエンジニアが使いこなすんだもんな
166NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/06(木) 22:40:19.88ID:nKTDVCpy
月も中国人でやかましくなるのか
2019/06/06(木) 22:40:20.37ID:9qAvFS8K
宇宙エレベーターw
2019/06/06(木) 22:40:20.85ID:+zWB/tJZ
日本のゼネコンのアレは本気じゃないだろ
2019/06/06(木) 22:40:20.86ID:3g2xFqRy
>>129
バンダイナムコ破綻したのかと思った(´・ω・`)
170NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/06(木) 22:40:25.14ID:OJJnSMeo
GDPが日本の3倍だっけ(´・ω・`)そりゃ行くわ
2019/06/06(木) 22:40:25.90ID:+KwwR2pU
>>110
予算がめちゃくちゃかかるし行く理由もないしなあ
2019/06/06(木) 22:40:26.76ID:Gj0Kk2IH
中国の宇宙事業あやしい
2019/06/06(木) 22:40:27.55ID:TM6RnXy/
宇宙開拓時代とでも呼ばれるんだろうか
2019/06/06(木) 22:40:27.75ID:nt2j6EYY
>>126
殺し(戦争)とエロ(恋愛)を除いたら
人類の娯楽小説なんてほとんどなんも残らんぞ。
2019/06/06(木) 22:40:28.24ID:P61PB9hJ
そこまで宇宙に行きたい理由がわからない
2019/06/06(木) 22:40:28.40ID:ppoI4Q2k
火星有人飛行第一号はチャイナだろな
2019/06/06(木) 22:40:28.85ID:LgPlIHSt
スカッド爽快(´・ω・`)
2019/06/06(木) 22:40:30.50ID:Xgi4EjV2
プリウスミサイル
2019/06/06(木) 22:40:31.14ID:9/0S42jK
そんなに地球に居るのが嫌か
2019/06/06(木) 22:40:31.66ID:6d16gF/Z
キタ━(゚∀゚)━!
2019/06/06(木) 22:40:32.69ID:81V+ahES
スカットミサイル
182NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/06(木) 22:40:33.92ID:+Cbzu6Tz
結局未だに安定してロケット飛ばせてるのはロシアなんだね
2019/06/06(木) 22:40:35.75ID:HsEVPFnq
遊人非行計画
2019/06/06(木) 22:40:36.81ID:qozsahm3
>>129
2001年ヒョーショージョーの旅が
2019/06/06(木) 22:40:37.59ID:8JGn8frV
テポドンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
2019/06/06(木) 22:40:39.57ID:GJas8Fer
軌道エレベーター 生きてるうちにできるかな
2019/06/06(木) 22:40:41.76ID:dBQtnryw
テポドン(´・ω・`)
2019/06/06(木) 22:40:43.41ID:XnqKrPGM
スカッドさわやか
2019/06/06(木) 22:40:44.64ID:Xgi4EjV2
テポドンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/06/06(木) 22:40:45.18ID:YaEoEAjw
やっぱここは日本がこっそりゴジラかサードインパクトのあれを作って
人類全体を脅かすしか、統一的な宇宙開発の方法はないと思うんだ
2019/06/06(木) 22:40:46.42ID:LQN+nSti
>>92
なんで昔の未来予想図の定番って、ぴっちりスーツとチューブ道路なんだろう
192平等に ◆iwk3HrANNA
垢版 |
2019/06/06(木) 22:40:46.68ID:W1zza+A6
よーし!オレもガンバって宇宙エスカレーター作っちゃうぞー!!
193NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/06(木) 22:40:47.58ID:p/qfaCbN
テポドンwwwwwwwwww
2019/06/06(木) 22:40:47.74ID:+zWB/tJZ
飛翔体
2019/06/06(木) 22:40:48.05ID:P61PB9hJ
深海のほうが面白いのに
196 
垢版 |
2019/06/06(木) 22:40:49.90ID:oG0GDV3U
商業月面輸送サービス
2019/06/06(木) 22:40:50.29ID:dAak569d
なんか無理やり悪く言っている感じ
2019/06/06(木) 22:40:52.22ID:ck/v5R/5
以下 月は出ているか? 禁止
2019/06/06(木) 22:40:55.28ID:V1nH9ViF
     イルカが攻めてきた!    

  γ⌒゚2
  (  フy=-*     :・ )∴
   ) ノ         ノ V
  Σ_ノ         ノ^> >>140
2019/06/06(木) 22:40:55.55ID:tasIN37B
宇宙からだんだん紐をおろしていけば
2019/06/06(木) 22:40:58.63ID:jNuxRIgS
     イルカが攻めてきた!    

  γ⌒゚2
  (  フy=-*     :・ )∴   >>141
   ) ノ         ノ V
  Σ_ノ         ノ^>
2019/06/06(木) 22:41:00.31ID:VRsPq9oD
弾道ミサイルの時代
2019/06/06(木) 22:41:01.29ID:380U+xDJ
>>135
チョコファウンテンのチョコって不潔そうで食えない(´・ω・`)
2019/06/06(木) 22:41:01.74ID:ppoI4Q2k
↓民族のICBMにだ
205NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/06(木) 22:41:03.03ID:kuh/N3hY
>>186
見たいな〜
2019/06/06(木) 22:41:04.76ID:i+xhK4xA
>>168
カーボンファイバーが不十分
2019/06/06(木) 22:41:04.78ID:21VpvimU
フォンブラウンだけでなく人類の文化は兵器開発によってもたらされているからねえ(´・ω・`)
2019/06/06(木) 22:41:05.38ID:xEALY14V
その内、移民を一気に宇宙に…とかあったりするのかな…
2019/06/06(木) 22:41:06.67ID:mNSRBUl7
飛翔体ってなんだよ
2019/06/06(木) 22:41:13.95ID:LQN+nSti
イギリスも?
2019/06/06(木) 22:41:15.04ID:oiWE5esX
弾道ミサイル技術を使ってない唯一の国って日本だけだってな_:(´π`」 ∠):
2019/06/06(木) 22:41:16.93ID:LgPlIHSt
H2は…(´・ω・`)
2019/06/06(木) 22:41:19.00ID:pffghUjT
>>104
チョコレートみたい
2019/06/06(木) 22:41:21.41ID:6d16gF/Z
テポドンに比べて韓国のは物凄く時代遅れなミサイル
2019/06/06(木) 22:41:21.53ID:6YRVwh3T
日本は蚊帳の外か
2019/06/06(木) 22:41:25.27ID:qozsahm3
>>92
ドーム型スタジアムはおk
2019/06/06(木) 22:41:25.36ID:Gj0Kk2IH
ゴミだらけ
218NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/06(木) 22:41:25.46ID:kuh/N3hY
プラネテス
2019/06/06(木) 22:41:26.74ID:jNuxRIgS
>>201>>140宛てだったw
2019/06/06(木) 22:41:26.89ID:nt2j6EYY
>>175
フロンティア精神がないな
老いてるやん
2019/06/06(木) 22:41:29.01ID:9qAvFS8K
デブリどうすんだよ
2019/06/06(木) 22:41:33.03ID:F3NKsBNC
ペプシをのんで
2000年に宇宙へ行くキャンペーンに
当たって、行ったヤツは
居るのか?(;´Д`)
2019/06/06(木) 22:41:35.86ID:jp3gP74z
>>161
ブラウンがチョコ色ってのもあるか
2019/06/06(木) 22:41:38.96ID:HsEVPFnq
>>166
「農協月へ行く」を思い出した
225NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/06(木) 22:41:41.09ID:vUZz+vku
ソーラレイくる?
2019/06/06(木) 22:41:43.61ID:YaEoEAjw
>>131
そりゃ中国・ロシアに任せれば数は飛ぶだろうが
多分損耗率も高すぎるw
2019/06/06(木) 22:41:45.80ID:hTl3f6K4
科学の技術は結局こういうことだもんねえ…
一般人に広まる時はエロの力だけど
2019/06/06(木) 22:41:45.82ID:oiWE5esX
テスラの社長とかホリエモンってなんでロケット好きなん?_:(´π`」 ∠):
229 
垢版 |
2019/06/06(木) 22:41:45.90ID:oG0GDV3U
スターリンク計画
230NHK名無し講座
垢版 |
2019/06/06(木) 22:41:48.68ID:ouIwNILi
デブリだらけで外に出れなくなってくんじゃないの掃除しなきゃ
2019/06/06(木) 22:41:49.04ID:pffghUjT
>>139
長生きしたんだっけ?
よかった(´・ω・`)
2019/06/06(木) 22:41:51.93ID:Xgi4EjV2
>>191
ぴっちりスーツはファッション業界がいくら頑張ってもマニア意外には絶対に流行らないと思う
2019/06/06(木) 22:41:51.99ID:+zWB/tJZ
無限に広がる大宇宙
2019/06/06(木) 22:41:52.00ID:qozsahm3
>>191
ぴっちりスーツ
=肥満解消
2019/06/06(木) 22:41:53.50ID:ck/v5R/5
スマホで使いやすい日本語入力システムを教えてください。
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-04L/9/LT
2019/06/06(木) 22:41:54.66ID:LgPlIHSt
成功率96%のH2が無視された件(´・ω・`)
2019/06/06(木) 22:41:59.23ID:21VpvimU
こんな人類に世界平和なんざ築ける訳はないと思うのよ
2019/06/06(木) 22:41:59.94ID:mNSRBUl7
頭の網が気持ち悪い
2019/06/06(木) 22:42:01.36ID:380U+xDJ
>>191
でも実際今、チューブ式の電車だかなんか開発中っていうし
あながち間違った想像じゃないんだと思う(´・ω・`)
2019/06/06(木) 22:42:02.61ID:4tR+Tm/P
てめえはCGだろ(´・ω・`)
2019/06/06(木) 22:42:04.61ID:9J5SMQp6
マクロスプラスの地球突入のシーンみたいになるんか(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況