X



銀河英雄伝説 Die Neue These 第十八話 「流血の宇宙」 帝国暦2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/03(月) 22:06:07.01ID:M8whg/tO
銀河英雄伝説 Die Neue These 第十八話 「流血の宇宙」 帝国暦1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1596436977/

Eテレ 4月6日放送スタート! 毎週月曜 午後10時50分〜
今後の放送
NHKEテレ1 8月3日(月)午後10時50分 「流血の宇宙」
NHKEテレ1 8月10日(月)午後10時50分 「ドーリア星域の会戦」
NHKEテレ1 8月17日(月)午後10時50分 「惨劇」
NHKEテレ1 8月24日(月)午後10時50分 「誰(た)がための勝利」
2020/08/03(月) 23:15:30.19ID:+7sYjapd
黒人は何処へ?
2020/08/03(月) 23:15:30.85ID:T7TH66c0
>>400
ミッターマイヤー…
2020/08/03(月) 23:15:32.42ID:8w9aLH3J
アンネの日記や
2020/08/03(月) 23:15:34.60ID:acU5Nbyl
アンネの日記も聖書みたいなもんだな
2020/08/03(月) 23:15:37.14ID:qDoJUOhj
>>325
旧作だと、戦艦が破壊されるとき、
きゃーとか言って女性兵士がやられちゃうシーンが。
473NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/03(月) 23:15:38.77ID:k7Ynw8Uu
>>252
乾燥もしてくれそう
2020/08/03(月) 23:15:39.42ID:7bB7dZoA
アンネの日記があんねん
2020/08/03(月) 23:15:41.24ID:+WNNE55n
>>430
パツキンのキレイなねーちゃんに頼まれて断れなくなった(´・ω・`)
2020/08/03(月) 23:15:54.05ID:zdYtUiIX
キルヒアイスはヤンと組めばよかったな
2020/08/03(月) 23:15:54.32ID:r0+I5R0v
>>323
なんか教祖が毎日メロンを要求する宗教
2020/08/03(月) 23:16:05.43ID:U2mCv3Qf
>>238
新OVA作るなら亡命貴族の幼女はファイルーズ愛で
2020/08/03(月) 23:16:07.37ID:Ha/rffxi
>>441
じゃがいも士官とパン屋の二代目がいるだろ!
2020/08/03(月) 23:16:12.81ID:hq1pfRwv
>>359
ミノキシジルとフィナステリドをこの世界に届けてあげたい。
もしかしてあの世界ではロストテクノロジーになってるかもしれないし。
2020/08/03(月) 23:16:15.06ID:T8hRBpUj
>>359
癌は克服しとるんやでこの時代
2020/08/03(月) 23:16:15.13ID:Ey1tTTLF
>>341
息子の内乱が滅亡の原因だし
エンショウ自身は負けてないんだよな
2020/08/03(月) 23:16:16.02ID:T7TH66c0
>>467
言葉遣い悪い愛すべきアホなだけだから…
2020/08/03(月) 23:16:19.97ID:5//yXO2G
キルヒアイスが死んだからストッパーがいなくなっちゃったんだね
2020/08/03(月) 23:16:21.31ID:HlTgR3Ra
>>428
すごくいいんだけど、やっぱり運昇さんのメルカッツが聞きたかったなという気持ちはある(´・ω・`)
2020/08/03(月) 23:16:25.42ID:2xrHEoxK
>>460
先に帝国完結させたら面白さ半減だろ
2020/08/03(月) 23:16:26.55ID:acU5Nbyl
ウイグル人も75年後こうやって特集されるんだろうか
2020/08/03(月) 23:16:28.31ID:qDoJUOhj
>>461
袁紹でプレイするの結構楽しいw
2020/08/03(月) 23:16:29.59ID:LeE+lv20
>>430
ヤンが帝国、キルヒが同盟に生まれてたら平穏に暮らしてたかもしれない
490NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/03(月) 23:16:30.72ID:Lby6WmWR
>>400
ポプランは、そうだな。
2020/08/03(月) 23:16:36.80ID:nooHub1B
今のウイグル自治区の方がもっと酷いという現状
2020/08/03(月) 23:16:41.08ID:Mu5+Gyu/
>>450
後は再放送枠だな
2020/08/03(月) 23:16:44.81ID:xFTueAxU
OVA版は結構グロかったよな
2020/08/03(月) 23:16:55.49ID:HlTgR3Ra
>>442
まだこの時は放置状態なはず。禁教になるのは例の事件の後
2020/08/03(月) 23:16:56.48ID:6Hj16wXi
>>465
そのかわり病気にならず長生きしたかもしれない
2020/08/03(月) 23:16:56.48ID:+WNNE55n
>>400
ヒルダは稀代の悪女と後世の歴史家に評されることに
497NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/03(月) 23:16:59.15ID:8daYo/EH
>>463
そりゃロリコンは極悪人
2020/08/03(月) 23:17:01.35ID:AhXg+NJ1
>>445
出版社の担当がそう考えてキルヒアイスの早めの退場を作者に懇願したらしいね
2020/08/03(月) 23:17:07.53ID:DRfB+nb3
アンネのエロ日記の方もちゃんとやるなら評価する
2020/08/03(月) 23:17:11.09ID:Ha/rffxi
次回はスタジアムの虐殺回か・・・鬱になりそう
2020/08/03(月) 23:17:13.57ID:acU5Nbyl
>>421
1シーズンのときとラインハルトの絵変わってない?
もうちょっとキラキラしてた気がするんだが
2020/08/03(月) 23:17:17.94ID:LRvXUlUU
>>380
旧版でのアンスバッハのあのシーンは俺にはちと異論があったんだけど
ノイエではどう処理するか
2020/08/03(月) 23:17:23.06ID:PpICE2fc
ネタばれ

キルヒアイスはラインハルトの所業に怒り同盟へ亡命
ヤンの元へ辿り着きラインハルトの敵として立ちはだかることに…ならないかもしれない
2020/08/03(月) 23:17:29.25ID:4jw5Hdqu
>>497
ケスラーの風評被害はやめるんだ
2020/08/03(月) 23:17:31.68ID:zRsaGv05
>>487
存在自体なかったことにされそう
2020/08/03(月) 23:17:38.02ID:+WNNE55n
>>495
ヒルダからうつされたのかよ(´・ω・`)
2020/08/03(月) 23:17:43.22ID:U2mCv3Qf
>>410
ヤンももう少し長生きしてたら歴史変わってたし
2020/08/03(月) 23:17:48.76ID:GPR0tPft
>>430
ヤン「どうしてこうなったー」
509NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/03(月) 23:17:53.76ID:ScuXB6Zd
>>108
こっちでやると英雄として神格化されたうえに向こうに名分を与えることになる
2020/08/03(月) 23:17:57.54ID:4jw5Hdqu
>>219
始末屋だなw
2020/08/03(月) 23:18:03.99ID:vdZckGIs
>>247
どっちかつーと汚沢だよなw
2020/08/03(月) 23:18:05.87ID:V4u3Y3un
>>441
ポプラン:イゼルローンの諸星あたる
2020/08/03(月) 23:18:06.42ID:cKvwmnO2
ゼッフル粒子中の近接戦闘手段が剣や斧ってどうなの?
ビーム兵器使えないとはいえ、さすがに武器が中世ヨーロッパ風すぎない?
2020/08/03(月) 23:18:09.25ID:+7sYjapd
黒人出てこない
2020/08/03(月) 23:18:19.74ID:wpXEfLRp
>>491
このままいくと日本の未来だぞ
2020/08/03(月) 23:18:19.86ID:acU5Nbyl
>>481
へー
2020/08/03(月) 23:18:25.48ID:HlTgR3Ra
>>503
ぶっちゃけこの展開もちょっと見たかった
2020/08/03(月) 23:18:27.55ID:Ey1tTTLF
>>496
則天武后や西太后のような扱いだろうな
2020/08/03(月) 23:18:34.71ID:srDOs2Zb
>493
OVAは地上波でできないことをよくやってる。
まぁ戦争なのでそういうのも入れるよね。

ダーティーペアは悪夢で触手に襲われるとかしてたわ。
2020/08/03(月) 23:18:38.44ID:zRsaGv05
>>506
ヒルダの従弟からうつされたんだよ
コロナを
2020/08/03(月) 23:18:44.77ID:LRvXUlUU
>>424
どっちかというとオウム真理教に近いんや…
2020/08/03(月) 23:18:45.86ID:U2mCv3Qf
>>441
呼吸する軍事博物館
523NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/03(月) 23:18:53.68ID:1Dm4aXr7
>>509
貶めて退場させるのが一番効果的なのよね
オーベルさんの考えそうなこと
524NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/03(月) 23:18:54.89ID:QCtvN/5g
ネット世界になる前の作品だからか
どちらかというと未来的な戦争ではなくひと昔前の旧世代的な戦争に見える銀英伝
2020/08/03(月) 23:19:06.95ID:4jw5Hdqu
>>507
ラインハルトの前に招かれたときにラインハルトが宮廷歴史家として帝国に迎えてやろうと口説いておけば
丸く収まった
2020/08/03(月) 23:19:13.91ID:V4u3Y3un
>>497
そういやケスラーも最後まで生き残ったな
2020/08/03(月) 23:19:15.66ID:csnFPFZV
>>490
来週出て来るで有ろう転向者だろう、一番の悪人
528NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/03(月) 23:19:17.32ID:Lby6WmWR
>>414
キルヒアイス?うん、割りと早くに。
2020/08/03(月) 23:19:19.74ID:jgmAVysj
>>513
格闘戦させるためのゼッフル粒子なので
2020/08/03(月) 23:19:21.86ID:5//yXO2G
>>513
じゃあスコップで戦う?
2020/08/03(月) 23:19:34.62ID:qDoJUOhj
>>513
あーゆー鎧相手だと、剣よりハンマーの方がよさげ
2020/08/03(月) 23:19:39.52ID:xBRcfCkv
>>441
生きてる航路図?
2020/08/03(月) 23:19:42.24ID:lI5+pYe1
>>424
恥丘を我が手にとか言ってるとんでもないハレンチ教団ですよ
2020/08/03(月) 23:19:53.57ID:nooHub1B
>>515
日本が自治区になったら、臓器だけ取られる人間牧場になるだろうねぇ

生きている方が地獄だから、中国が攻めてきたら竹やりで特攻するわ
2020/08/03(月) 23:19:57.34ID:Ha/rffxi
>>526
ケスラーは幼女嫁ゲットしたよね
2020/08/03(月) 23:20:01.85ID:zdYtUiIX
ヤンはなあ、想像の中では何回かラインハルト殺しているだろ
537NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/03(月) 23:20:06.69ID:1Dm4aXr7
>>517
ジーク、ラインハルトを頼むわねって初恋の女に言われたんだぞ裏切れない
2020/08/03(月) 23:20:15.19ID:xBRcfCkv
>>513
火気厳禁なのがゼッフル粒子
2020/08/03(月) 23:20:22.93ID:LRvXUlUU
>>518
実際彼女は息子を守るために暴君になると思っている
原作では最終回後は描かないと断言しているので想像でしかないが
2020/08/03(月) 23:20:25.56ID:+WNNE55n
>>403
アニメ化も2回目だし
そろそろキルヒアイスが生き残ってもいいと思う(´・ω・`)
2020/08/03(月) 23:20:33.61ID:vdZckGIs
>>524
モデルが三國志だからしゃーない
2020/08/03(月) 23:20:38.59ID:csnFPFZV
>>497
鉄壁の人『私の事ですか?』
2020/08/03(月) 23:20:41.53ID:4jw5Hdqu
>>535
王妃からの紹介なんで断ったら死罪だから必死に
2020/08/03(月) 23:20:46.78ID:6rV3+utT
>>222
旧版も、いかにも腕力だけの脳筋だった
オフレッサーとミュッケンベルガーのオリジナルシーン
悪くはないんだけど、かなりの脇役に追加されてもなあ

あとやっぱ喋りはいつまで経っても平坦なのな
それとラインハルトが激昂した時みたいに大声で怒鳴るの2パターン
年寄りの繰り言といわれそうだけど、旧版だと
シュターデンについてのラインハルトとミッターマイヤーの会話、
オフレッサーを仕留めるまでのミッターマイヤーとロイエンタールの会話
メリハリあってつい脳内再生してしまうわ
2020/08/03(月) 23:20:55.06ID:HlTgR3Ra
>>537
いやそれはわかるんだけどね。オーベルシュタインあたりがなんとかしてとか
2020/08/03(月) 23:21:11.99ID:43vkQ0nH
>>537
アレとんでもない呪いだよな
2020/08/03(月) 23:21:15.30ID:+WNNE55n
>>503
ヤン提督、宇宙を手にお入れください
548NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/03(月) 23:21:22.35ID:1Dm4aXr7
>>513
接近戦に説得力をもたせるための舞台装置
ミノフスキー粒子みたいなもんだと思いねぇ
2020/08/03(月) 23:21:26.91ID:h0SEzxUJ
>>525
プロパガンダのため貴族の悪行をまとめる「帝国史編纂家」でオファーして、グリメン日記も渡したら、読みふけってオーディンへ連れて帰るまで気づかないんじゃないかw
2020/08/03(月) 23:21:37.08ID:UHNte2ys
>>525
ナルサスかよw
2020/08/03(月) 23:21:37.29ID:AhXg+NJ1
>>525
「余に仕えんか」は武官とは限らないと気付かなかったヤンの不覚
552NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/03(月) 23:21:49.60ID:0pt4ads3
>>534
まず共産党員を殺すわ
2020/08/03(月) 23:21:52.26ID:gc+Oo3Ke
地球教て大麻合法化論者みたいなもんじゃね
2020/08/03(月) 23:21:59.54ID:qDoJUOhj
>>539
ミッターマイヤー以外の忠臣を全部殺してしまいそうだなw
2020/08/03(月) 23:22:11.34ID:h0SEzxUJ
>>535
幼女じゃないぞ。20以上歳下の10代の女の子ってだけだ
556NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/03(月) 23:22:25.90ID:U2mCv3Qf
>>240
納谷悟朗だっけ?銭形のとっつぁん
2020/08/03(月) 23:22:26.94ID:T8hRBpUj
>>546
しかもアンネローゼもキルヒアイスを愛してたっぽいしラインハルトも
当然それに気づいてた
2020/08/03(月) 23:22:31.49ID:HlTgR3Ra
>>544
今回は旧版よりよかった部分もあると思うけどな
オフレッサーの落とし穴とか、あとオーベルシュタインとオフレッサーの会話シーンもなくなんとなく解放されてたし
2020/08/03(月) 23:22:35.80ID:2xrHEoxK
>>524
書きたかったのは戦術よりも政治的な駆け引き
軽いノリで「戦艦○万隻」とか書いてすまんかった。とか言ってた
2020/08/03(月) 23:22:44.03ID:XrepMbUd
>>535
ケスラーそれなりに責任ある立場だけどエピソード自体は小市民的
2020/08/03(月) 23:22:44.30ID:EJWY/Z4G
>>441
不良中年
魔術師とまでは言えない奇術師
艦隊運用の名人
2020/08/03(月) 23:22:50.63ID:Ey1tTTLF
>>554
そんな事はミッターマイヤーが許さんし対立路線だろうな
2020/08/03(月) 23:22:53.55ID:0+SAewd2
>>513
ボウガンの強力なやつとか作れなかったのかねぇ。
564NHK名無し講座
垢版 |
2020/08/03(月) 23:22:56.13ID:4SnRkFi/
けど、原作ではああいうロボットスーツめいた外装式のパワードスーツは、
色々欠点が多くて無用の長物、産廃扱いでとっくに廃れてる、と明言されて
るんだよな……。それをなんでやるのか、いうのが不満
2020/08/03(月) 23:23:00.68ID:V4u3Y3un
>>546
善意や感謝から出た言葉がやがて受け取った人間には呪いになるってFateの切嗣で知った
2020/08/03(月) 23:23:01.40ID:HlTgR3Ra
>>525
年金もたっぷり支給しないと
2020/08/03(月) 23:23:14.47ID:PpICE2fc
>>547
シェーンコップと仲良くなるキルヒアイスなのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況