X

ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート 2022 ♪13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/08(土) 12:39:53.95ID:FXk+WhUI
曲目:
フェニックス行進曲 (ヨーゼフ・シュトラウス), 喜歌劇「こうもり」序曲, シャンパン・ポルカ, ペルシャ行進曲 (ヨハン・シュトラウス), ワルツ「天体の音楽」 (ヨーゼフ・シュトラウス), 「美しく青きドナウ」 (ヨハン・シュトラウス), ほか
2022年1月1日 ウィーン楽友協会大ホールから生中継

【ゲスト】林家三平, 市川紗椰, 反田恭平
【出演】ダニエル・バレンボイム, ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団, ウィーン国立バレエ団
【司会】川ア理加

※前スレ
ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート 2022 ♪12
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1641042151/
2022/01/08(土) 15:13:11.46ID:Eu3+t8QX
なんで三平呼んだんだよ
興醒めもいいとこ
反田さんの解説で充分
2022/01/08(土) 15:13:19.28ID:NmvUOc/f
>>555
そもそも出演が間違い
2022/01/08(土) 15:13:31.60ID:TA2dngQE
リカちゃんリカちゃん(;´Д`)ハァハァ
2022/01/08(土) 15:13:45.42ID:mxE306RC
反田凍ってる…
2022/01/08(土) 15:13:48.83ID:mT/Z4VPp
ベージュの存在消しとけよ
570NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 15:13:49.55ID:xKdHekjF
>>185
30年程前、ド田舎の小学校でさ、太った外国人のおじさんが来校して歌を披露してくれたんだ。日本語じゃないし何歌ってるか全然分からないんだけど、めちゃくちゃ上手いってのはなんとなく分かった。
先生方、特に音楽の先生がすごい感激してて、すごい人なんですよって紹介されたんだけどサッパリ分からなかったんだ。
結局誰でどれ程スゴイ人だったかを理解したのは大人になってからだったよ
ルチアーノ・パヴァロッティだった
2022/01/08(土) 15:14:06.89ID:ppGnenPj
>>543
ピアノ製造業界の力関係はありそうな
2022/01/08(土) 15:14:12.12ID:LSEC+ALC
>>540
後悔したわ
3時間まるまる録画するのHDD圧迫するからやめたんだけど編集すればいい話だし
2022/01/08(土) 15:14:12.57ID:z0j52/AO
ペルシャ行進曲で手拍子?(´・ω・`)
2022/01/08(土) 15:14:16.18ID:soOdk0It
ここは切らないの(´・ω・`)
2022/01/08(土) 15:14:16.50ID:wws5pm/w
ユーキャン客
2022/01/08(土) 15:14:18.04ID:mxE306RC
ペルシャ行進曲で処刑
2022/01/08(土) 15:14:19.07ID:TA2dngQE
ゆーきゃんきゃく
2022/01/08(土) 15:14:25.30ID:+/IrLNO4
ウィーンフィルスレがここまで荒むなんて三平の才NOに戦慄を感じえない
2022/01/08(土) 15:14:25.34ID:5hpOP2gn
>>570
小さいときに最高の音楽に自然に触れられるっていい事だねえ
2022/01/08(土) 15:14:34.62ID:2taT6Ghl
ペルシャ行進曲で手拍子をする、という言い間違えはカットされてないw
最後のスタジオ部分の発言と連動してるからかな
2022/01/08(土) 15:14:37.14ID:hlOpZMvQ
ペルシャ行進曲って手拍子あるの?
ラデッキーじゃなくて?
582NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 15:14:38.08ID:qiN01YYI
リアルタイムで見てなかったから、確かに「性格的小品」って気になるわ(´・ω・`)
2022/01/08(土) 15:14:39.99ID:Eu3+t8QX
あー恥ずかし
2022/01/08(土) 15:14:49.93ID:80RPoe9s
手拍子は草
2022/01/08(土) 15:14:49.89ID:vewx7RLq
>>567
https://blog-imgs-145.fc2.com/o/o/i/ooiotakara/210628rika_kawasaki_008.gif
2022/01/08(土) 15:14:52.18ID:LSEC+ALC
>>558
毎年3回くらい再放送してたような
587NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 15:14:55.23ID:7pSOHpJI
さすが笑点をクビになっただけのことはある(´・ω・`)
2022/01/08(土) 15:14:56.45ID:hm/eRCo3
三平なぜいちいちマウントとるように喋るのか
2022/01/08(土) 15:15:04.90ID:mT/Z4VPp
知らねえ癖に前に前に出過ぎだわこのクズ
市川みたいに黙ってろよ
2022/01/08(土) 15:15:15.13ID:mxE306RC
三平「華麗なるボケだろう?」
2022/01/08(土) 15:15:25.08ID:ppGnenPj
>>570
OMG! OMG!
2022/01/08(土) 15:15:29.67ID:WoqBgq8d
>>554
ありがと!これは恥ずかしいw
兄貴も嫌いだけどジャズはそれなりに聴き込んでるのに較べて…
2022/01/08(土) 15:15:35.71ID:NdOnvI4a
>>588
こぶ平の弟だからいい気になってるんだろ
2022/01/08(土) 15:15:42.86ID:1ishTrNE
コーヒー淹れてきた
2022/01/08(土) 15:15:49.58ID:R6j3zp7g
ああかわいかった
2022/01/08(土) 15:15:50.08ID:u5GmgU6k
お前らヨーロッパ行ったことあるの?
行ってみたいわ
597NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 15:15:50.81ID:f+k6RWhh
>>468
ジルベスターだけはBSテレ東でもやるんよね
それで見た
598NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 15:15:52.12ID:wAYG4fQW
手拍子はカットできなかったんねー
2022/01/08(土) 15:16:07.89ID:2taT6Ghl
>>581
ここで三平がウィーンフィルのニューイヤーを見たことがなかった疑惑が浮上
2022/01/08(土) 15:16:09.90ID:z0j52/AO
A〜(´・ω・`)
2022/01/08(土) 15:16:19.47ID:+/IrLNO4
ブタかと思ったらハゲだった
602NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 15:16:27.66ID:f+k6RWhh
>>558
例年だとBS1でもやってた気がするけどどうなんだろ
2022/01/08(土) 15:16:32.15ID:FHcbzb2D
昔のウィンドウズの起動音
2022/01/08(土) 15:16:38.66ID:zI59dbNo
>>588
https://i.imgur.com/ZaW2YeQ.jpg
2022/01/08(土) 15:16:41.70ID:Ctgn/nL9
>>570
子供だからって馬鹿にしちゃ駄目で、
寧ろ子供だからこそホンモノに触れされるのって大事よね
2022/01/08(土) 15:16:43.50ID:mxE306RC
ワルツカットしてペルシャ行進曲ではテロップ入れなかった件
2022/01/08(土) 15:17:09.84ID:+/IrLNO4
>>570
いいなー
2022/01/08(土) 15:17:12.83ID:hOtUi/Tw
>>570
マジか!それは羨ましい経験だなあ
609NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 15:17:19.77ID:7pSOHpJI
>>597
BSテレ東なかったなぁ
家族がさだまさし見始めちゃったからどの道ダメだったけど(´・ω・`)
2022/01/08(土) 15:17:22.32ID:E3las+Ru
Eテレ史上初の負のゲストとして語り継がれますね
ライザップ噺家
2022/01/08(土) 15:17:23.86ID:u5GmgU6k
久しぶりにハッピーターン食ったんだけどうまい 止まらない
612NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 15:17:24.55ID:VO8W2r5d
定番だなあ
2022/01/08(土) 15:17:36.37ID:jeAbnJw9
こうもり
614 【中部電 - %】
垢版 |
2022/01/08(土) 15:17:41.89ID:KwoiLLCP
トムとジェリー ハジマタ
2022/01/08(土) 15:17:46.35ID:7bhUUPUY
>>570
ふぁーうらやま
2022/01/08(土) 15:17:58.26ID:wws5pm/w
こうもり序曲も最近はフィギュアスケートに使われなくてさびしい
2022/01/08(土) 15:18:00.53ID:Ctgn/nL9
やっぱこの人の指揮は上手いな……
って亭主が感動しとる(´・ω・`)
2022/01/08(土) 15:18:00.64ID:NmvUOc/f
ジェリーを探せ
2022/01/08(土) 15:18:06.63ID:YBKTiACK
>>597
ジルベスターはBSでやらないと
地上波のテレ東系を見られる地域は
とても限られてしまうからねえ
2022/01/08(土) 15:18:07.37ID:2taT6Ghl
>>606
一応、後のトークで本人が訂正したからな
「最後に演奏してくれてよかった!」は場違いだけど間違いではないのでビミョー
621NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 15:18:10.10ID:7pSOHpJI
景気の悪い時はノリのいい曲が流行するというが昔から変わらんのね(´・ω・`)
622NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 15:18:18.76ID:l2CBaYQi
コウモリが華やかなの?
2022/01/08(土) 15:18:21.47ID:7bhUUPUY
トムジェリ思い出す人多いよね
2022/01/08(土) 15:18:24.37ID:LSEC+ALC
どこの工事現場からもらってきた鉄パイプかな
625NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 15:18:38.69ID:f+k6RWhh
>>604
これは恥ずかしいww
2022/01/08(土) 15:18:43.47ID:hOtUi/Tw
今年もカッコーありますか?
2022/01/08(土) 15:18:46.14ID:ypuKZ/gg
>>599
オファー来た際にwikiをチラ見してメモしただけ
結果カタカナ4文字で混同して間違えた とか
語るウンチク全部そんな感じ
2022/01/08(土) 15:18:49.88ID:Ctgn/nL9
>>618
それよか豚さんはいずこ
629NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 15:19:21.95ID:qiN01YYI
>>185
ツアーで取れるチケットなら、ウィーンフィルの定期演奏会じゃない
どこか別の団体の演奏会だったのでは?(´・ω・`)
自分が>>168で書いたホール・ツアーって、観光客向けのホール見学会
630NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 15:19:35.33ID:0kSwTfbH
バレンボイムもヤバい痩せ方だな
2022/01/08(土) 15:19:35.50ID:oj2n0rVt
>>628
1日は誰も見つけられなかったな
2022/01/08(土) 15:19:43.10ID:5hpOP2gn
>>628
元日は家族で探しながら見たけど見つけられなかったわ
2022/01/08(土) 15:19:49.63ID:KmAEFyZO
だいぶ前だけどバレエのこうもり観に行ったらルグリがもんのすごいにエレガントですごかった
2022/01/08(土) 15:20:03.35ID:+/IrLNO4
>>626

  ┌──┐
┌┤  .  .|<今年はカッコー無し
└┤  .  .|
  └──┘
635 【中部電 - %】
垢版 |
2022/01/08(土) 15:20:18.38ID:KwoiLLCP
>>627
本当にオファー来たのかね?
香葉子がゴリ押しで入れ込んだんじゃね?
2022/01/08(土) 15:20:31.39ID:jeAbnJw9
カラヤン、クライバー
2022/01/08(土) 15:20:36.34ID:hOtUi/Tw
>>634
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
638NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 15:20:41.14ID:l2CBaYQi
今日は5時間半しか寝れていないから眠い
2022/01/08(土) 15:20:51.88ID:+/IrLNO4
>>632
うちも見つけられなかった
確か本放送でバレンボイムに忖度した説があったよな
2022/01/08(土) 15:21:01.99ID:L0xWYgzW
外国人がいっぱい
2022/01/08(土) 15:21:21.97ID:hOtUi/Tw
コントラバス美女
2022/01/08(土) 15:21:28.05ID:zI59dbNo
>>635
どうせ内々で笑点クビが決まった時に焦ってママに泣きついたんだろ
その結果が正月三が日の連日出演
2022/01/08(土) 15:21:30.57ID:2taT6Ghl
>>627
オファーのあった番組の予習もろくにしてないことが露呈したよな
曲順も曲名も予習してない
ニューイヤーを見たことがあるなら、曲名をうっかり間違えたとしても、手拍子は最後の行進曲とわかる
だから最後の演奏ではないペルシャ行進曲ではないと気づく
ニューイヤーを見たことがないWiki知識なのだとしたら、マイナーなペルシャ行進曲ではなく、
他の演奏会でも演奏される、どメジャーなラデツキー行進曲の曲名ぐらいは覚えとけと
2022/01/08(土) 15:21:41.55ID:z0j52/AO
さっきのはチューブラベル(単体)って感じかな(´・ω・`)
2022/01/08(土) 15:21:44.53ID:xXe7M+bx
>>578
しかも本放送時のスレが半日前まで残ってた
あまりのことに腹に据えかねた人が三々五々カキコミにきてたんだね
2022/01/08(土) 15:22:24.89ID:Ctgn/nL9
>>629
多分ね〜
当の親父はボケちまって、訊いてもわからんと思う(´・ω・`)
2022/01/08(土) 15:22:45.80ID:LSEC+ALC
>>622
オペレッタの内容が華やかだからじゃないかな
648NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 15:22:53.34ID:B2zGDJrJ
ベーツマがにわか知識ひけらかしてベテランニューイヤー実況民の逆鱗に触れたと聞いて
2022/01/08(土) 15:23:15.79ID:DqdJrutx
>>634
AA職人の仕事の早さにびっくりした去年w
650NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 15:23:16.80ID:XFDtuEsF
>>554
これは初心者歴20年の俺ですらできないような
恥かしい間違えっぷりだなw 盛大だ
2022/01/08(土) 15:23:19.57ID:2taT6Ghl
>>645
録画組が2日以降に歎きに来ていた
さらにツイッターのまとめを見てきた人とかもいたかも
2022/01/08(土) 15:23:27.61ID:xF5hrONh
楽友協会のシャンデリア、オーボエのベルみたいな形してるな
2022/01/08(土) 15:23:45.60ID:5hpOP2gn
>>645
反田氏のとこは真剣に聞いたけど
三平が喋ったとこは全部聞き流してて覚えてないが
みんながイラッとするのも分かる
2022/01/08(土) 15:24:06.52ID:9tq/WWVw
笑点クビになった事実を他局でも宣伝するスタイル
2022/01/08(土) 15:24:10.23ID:xXe7M+bx
>>611
新年早々魔法の粉に手を出しちゃうなんて
2022/01/08(土) 15:24:14.44ID:L0xWYgzW
舞台上の横に客席なんてあったのか
関係者?
2022/01/08(土) 15:24:24.44ID:7bhUUPUY
本放送で三平がラデツキーのことを言ったときに思わずスマホ見てたけど顔を上げたよ
さすがにこれはないわーと
2022/01/08(土) 15:24:25.79ID:+/IrLNO4
>>642
ウィーンフィル聞かなそうな人ですら正月明けに三平の件で怒ってたんで不思議だったんだけど
そんなに出まくってたのかww

>>645
ログを取らずに勿体ないことをしたww
2022/01/08(土) 15:24:34.28ID:5hpOP2gn
>>656
あるよ
例年はもっとミチミチ
2022/01/08(土) 15:24:42.07ID:Ctgn/nL9
>>648
大体合ってる
2022/01/08(土) 15:24:58.51ID:DqdJrutx
客席に東洋人いるね
662NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 15:25:12.69ID:7pSOHpJI
>>648
ニューイヤー実況民はめでたい日だからクラシックの中では優しい人たちなのに
それの逆鱗に触れるってさすが笑点クビは凄いわ
2022/01/08(土) 15:25:17.94ID:hrPhZCb0
ああ 三平か
664NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/08(土) 15:25:43.09ID:VO8W2r5d
いいっすね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況