X

NHK教育を見て64346倍賢く吉右衛門追悼

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/30(日) 21:28:06.96ID:hgAtvwjD
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31

【前スレ】
NHK教育を見て64344倍賢く夕方
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1643522584/
NHK教育を見て64345倍賢く歌舞伎
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1643539547/
2022/01/30(日) 21:28:19.77ID:hgAtvwjD
ほい
2022/01/30(日) 21:28:27.87ID:kcUmla99
いちおつ
4NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:28:36.21ID:STEGIcJu
>>1
よっ、日本一(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:28:37.73ID:v44npgIS
いいセリフだなあ
2022/01/30(日) 21:28:38.43ID:QS8Ot8Gw
いちおつ
小6が食い入るように見てる
7NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:28:38.60ID:70htzhqg
悲しくなってきた
2022/01/30(日) 21:28:38.71ID:IbZMDAIq
いちおつ。
丸の内に二つ引きの家紋でしたね(´・ω・)
2022/01/30(日) 21:28:38.89ID:725D8qaU
>>1 
乙っす
2022/01/30(日) 21:28:39.40ID:bfxhBsxq
>>1
でかしゃったでかしゃったでかしゃった・・・
2022/01/30(日) 21:28:40.72ID:9yMBzkx1
>>1
乙鬼平
2022/01/30(日) 21:28:44.77ID:KzSsGwtS
>>1

広い風呂だ
2022/01/30(日) 21:28:52.05ID:I47HMlrh
昔の人はなんでこういう喋り方にしようと思ったんだろ
2022/01/30(日) 21:28:56.81ID:XExJ6ZG8
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
2022/01/30(日) 21:29:01.76ID:9yMBzkx1
>>6
セクドラたんか
2022/01/30(日) 21:29:03.86ID:hgAtvwjD
泣けてくる
17NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:29:12.11ID:STEGIcJu
すごい取り合わせ(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:29:12.92ID:HjEiEJMO
乙で候
2022/01/30(日) 21:29:15.69ID:n/kTkIDC
ニザきたー(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:29:17.05ID:bfxhBsxq
ニザ様北あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2022/01/30(日) 21:29:17.79ID:uUzIziyn
仁左衛門もいい歳じゃないの?
2022/01/30(日) 21:29:21.17ID:IbZMDAIq
>>13
都々逸のリズムは聞いていて気持ちいい(´・ω・)
23NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:29:22.24ID:R4YWy1Ru
あ(´・ω・`)にざ様
2022/01/30(日) 21:29:23.48ID:9yMBzkx1
仁左衛門さん出てるのか
2022/01/30(日) 21:29:24.47ID:gW0jiL+x
心のそこから痺れるわ・・・!
26NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:29:24.60ID:70htzhqg
完璧なコンビ
27NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:29:28.20ID:bD+0nQ6a
孝夫
2022/01/30(日) 21:29:39.35ID:v44npgIS
木の芽田楽くひたひ
2022/01/30(日) 21:29:42.62ID:s7IPaGB8
ばんずいんちょうべいは佐賀の人
30NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:29:43.87ID:STEGIcJu
>>21
吉右衛門さんより数ヶ月先に生まれたくらいだったような(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:29:55.17ID:KzSsGwtS
おおやっぱりこれ見たな
にざさんめずらしい役だと思ったんだ
この二人も仲良しじゃないから
2022/01/30(日) 21:29:55.45ID:bfxhBsxq
きゃー孝夫ちゃん!!!
2022/01/30(日) 21:29:58.09ID:IbZMDAIq
大物二人きたー(´・ω・)
34NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:29:59.99ID:McUcC+Fp
せめて仁左衛門さんには長生きしてほしい
2022/01/30(日) 21:29:59.99ID:OpQzE0bH
はあ…どっちも素敵
2022/01/30(日) 21:30:01.26ID:9yMBzkx1
>>22
志村けんの芸者だよな
2022/01/30(日) 21:30:03.38ID:725D8qaU
二ザさん カコイイ
2022/01/30(日) 21:30:12.82ID:VhniE6kx
風呂に入れて殺そうとは卑怯なり
2022/01/30(日) 21:30:17.49ID:v44npgIS
檜風呂か
2022/01/30(日) 21:30:20.71ID:I47HMlrh
加藤茶に見えてきた
41NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:30:24.45ID:RYNsTewY
ええ??え?鬼平vs後醍醐天皇??(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:30:24.74ID:hgAtvwjD
もっと見せろ!!!
43NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:30:24.84ID:70htzhqg
ニザさん今の方が恰幅いいな
2022/01/30(日) 21:30:34.63ID:x7Ea+BMr
投げそこなうことはないのか(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:30:36.68ID:bfxhBsxq
のーかっとで
2022/01/30(日) 21:30:39.78ID:725D8qaU
えええええええ  もうぶつ切りいいい
2022/01/30(日) 21:30:46.84ID:9yMBzkx1
あと五分観たかったな
2022/01/30(日) 21:30:48.37ID:XExJ6ZG8
柄杓の水入れる方、空振りしたらどうするんだろう?w
49NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:30:58.62ID:70htzhqg
小玉さんって誰かと似てる
2022/01/30(日) 21:30:59.13ID:hgAtvwjD
>>41
せめて弁慶vs後醍醐にしようぜw
2022/01/30(日) 21:31:05.91ID:uUzIziyn
そんなひどい話なの?
2022/01/30(日) 21:31:06.54ID:bfxhBsxq
陣屋の義経はクズ
2022/01/30(日) 21:31:07.00ID:x7Ea+BMr
ひどいハナシだ(´;ω;`)
2022/01/30(日) 21:31:12.34ID:v44npgIS
敦盛って謡曲があるな
55NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:31:16.17ID:R4YWy1Ru
また子供の替え玉かよ(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:31:24.13ID:uUzIziyn
>>30
じゃあやばいじゃん
57NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:31:27.98ID:STEGIcJu
>>48
当たるまで投げてみるとか(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:31:35.95ID:9yMBzkx1
出家するのよね
2022/01/30(日) 21:31:36.12ID:Vvpw2/Q6
我が子を殺しちゃうの?
2022/01/30(日) 21:31:43.97ID:I47HMlrh
大河の気配を感じさせるエネッチケーのずるいやり方
2022/01/30(日) 21:31:47.47ID:M8Mkoh1j
なくなく首をぞかいてんげる
2022/01/30(日) 21:31:53.41ID:x7Ea+BMr
ぶつもん o(´;ω;`)〇
2022/01/30(日) 21:31:55.65ID:v44npgIS
幸若舞か
2022/01/30(日) 21:31:55.94ID:QS8Ot8Gw
>>48
明日は空振りしないぞ、と思う(適当
2022/01/30(日) 21:32:07.15ID:IbZMDAIq
>>38
源頼家がNY中に殺されましたね(´・ω・)
2022/01/30(日) 21:32:15.88ID:hgAtvwjD
>>59
我が子と同年代くらいの子を戦とはいえ手にかけてしまい、世の無常に打ちのめされ出家
2022/01/30(日) 21:32:17.12ID:XExJ6ZG8
>>50
吉右衛門さんの弁慶@TV、時専chで放送したのを録画したな。
最後の立ち往生で顔の表情が変わるのがすごく印象に残ってる。
2022/01/30(日) 21:32:22.73ID:bfxhBsxq
盛綱「ほんと熊谷陣屋てストーリーがクズすぎるわ(´・ω・`)」
2022/01/30(日) 21:32:23.49ID:U7jP4/JY
大河ドラマの番宣ですね(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:32:23.92ID:uUzIziyn
ホントは若い子を殺しただけでしょ?
71NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:32:30.35ID:RYNsTewY
>>50
ごめんwww思慮不足でしたww
でも、後醍醐の中の人(片岡孝夫)だよね?
2022/01/30(日) 21:32:34.53ID:rgFnpRII
ひできだああ
2022/01/30(日) 21:32:39.70ID:bfxhBsxq
74NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:32:41.46ID:STEGIcJu
これも豪華な顔ぶれなのでは(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:32:47.47ID:v44npgIS
玉三郎は本気です
2022/01/30(日) 21:33:05.85ID:bfxhBsxq
ここだけ見ると意味不明な白毫の弥陀六北あああああああああああああああああああああああああああああああああ
2022/01/30(日) 21:33:08.17ID:CmnHQe41
大河だとキャスティングは?
2022/01/30(日) 21:33:14.18ID:9yMBzkx1
もんのすんげー豪華な配役ね
2022/01/30(日) 21:33:14.35ID:bfxhBsxq
恥股
2022/01/30(日) 21:33:23.87ID:XQDSviPN
花誉めから
2022/01/30(日) 21:33:24.20ID:uUzIziyn
熊谷が作ったのが金戒光明寺?
82NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:33:24.79ID:EGmSJ/E5
緑かわいい。こんなかわいいおばさんと結婚したい。
2022/01/30(日) 21:33:34.32ID:KzSsGwtS
>>59
よくあることです
2022/01/30(日) 21:33:35.67ID:GatyIAbd
副音声が
2022/01/30(日) 21:33:40.62ID:hgAtvwjD
>>67
あれの再放送見るためにその日は予定入れなかった小学生だった……
86NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:33:44.38ID:RYNsTewY
>>67
ch銀河での再放送の最終回はまだ保存中
2022/01/30(日) 21:33:48.31ID:bEN/b89e
達筆な弁慶
2022/01/30(日) 21:34:03.15ID:XExJ6ZG8
いつもの高木秀樹さんキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
2022/01/30(日) 21:34:03.60ID:lFdn3K5W
鎌倉時代の人たちってこんな格好をしてたのか
90NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:34:15.57ID:bD+0nQ6a
これ歌舞伎座のこけら落としか
2022/01/30(日) 21:34:15.75ID:yamUhZ+v
副音声ON
92NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:34:19.21ID:STEGIcJu
顔が見える(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:34:23.64ID:bfxhBsxq
イヤホンガイドやってたのか
2022/01/30(日) 21:34:29.50ID:KzSsGwtS
葵さんだ
2022/01/30(日) 21:34:32.19ID:kcUmla99
>>69
鎌倉殿ではこの辺りの話やらなそう
北条と頼朝メインだし
つかやったとしてもコメディになりそう
96NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:34:35.03ID:70htzhqg
小山観劇翁どこ行ったーヽ(`Д´)ノ
2022/01/30(日) 21:34:35.40ID:U7jP4/JY
大泉洋「源氏の大将が義経とは聞き捨てならん」
2022/01/30(日) 21:34:40.73ID:IbZMDAIq
>>77
熊谷直実が中村勘九郎。うーむ(´・ω・)
2022/01/30(日) 21:34:54.53ID:I47HMlrh
この お三味なら俺にも弾けそう
2022/01/30(日) 21:34:56.77ID:KzSsGwtS
>>89
町人の格好はその当時のもの、つまり江戸時代の
101NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:34:57.18ID:MmBqgTJo
懐かしい人勢揃いのもっと昔のもいつか見れるんだろうか
2022/01/30(日) 21:35:03.48ID:QS8Ot8Gw
9年前の葵さんこんな感じだったっけw
2022/01/30(日) 21:35:17.81ID:XExJ6ZG8
>>86
銀河でも放送したことあるんだ。
また放送してくれたら、今度はBDに焼くのに。
(DVD結構な枚数になってしまったw)
2022/01/30(日) 21:35:23.98ID:bfxhBsxq
鳩字北ああああああああああああああああああああ
2022/01/30(日) 21:35:27.55ID:uUzIziyn
祇園精舎とか敦盛とか源平は仏教説話だらけだな
2022/01/30(日) 21:35:31.65ID:v44npgIS
888888
2022/01/30(日) 21:35:38.89ID:kcUmla99
>>98
義経なんか菅田将暉だぞ
108NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:35:42.78ID:R4YWy1Ru
手向山八幡宮で見たことある
2022/01/30(日) 21:35:43.18ID:M8Mkoh1j
八八八八
2022/01/30(日) 21:35:49.58ID:KzSsGwtS
熊谷の子孫って鳩居堂なのよね
111NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:35:50.43ID:70htzhqg
でかっ
2022/01/30(日) 21:35:51.06ID:bfxhBsxq
やまとや〜
2022/01/30(日) 21:35:51.71ID:lFdn3K5W
>>100
え、これ鎌倉時代の物語でしょ
2022/01/30(日) 21:36:00.68ID:rgFnpRII
自動ドア
2022/01/30(日) 21:36:04.09ID:frS5shgj
熊谷なのに相模
2022/01/30(日) 21:36:04.88ID:9yMBzkx1
ギョクさま〜
117NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:36:17.86ID:70htzhqg
最近の葵さんを知らないんだけどもうこんなじゃないの?
2022/01/30(日) 21:36:18.81ID:XExJ6ZG8
玉三郎さんキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

>>89
例えるなら、現代の恰好したまま、鎌倉時代を演じるようなものw
2022/01/30(日) 21:36:22.73ID:bfxhBsxq
大和屋さんが相模とかむちゃくちゃ豪華やな
2022/01/30(日) 21:36:24.60ID:v44npgIS
凛然としとるね
121NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:36:26.21ID:RYNsTewY
>>97
宮沢りえ「騙されてやんのwwww」
2022/01/30(日) 21:36:27.63ID:66+P1LWL
>>113
歌舞伎に時代考証はない
2022/01/30(日) 21:36:35.28ID:IbZMDAIq
玉三郎はどうして後継を拵えなかったのか…(´・ω・)
2022/01/30(日) 21:36:51.85ID:KzSsGwtS
>>113
そうですよw
時代考証は無視
最初はわたしも戸惑ったわ
2022/01/30(日) 21:37:00.57ID:lFdn3K5W
>>118
なるほど、ありがとう
歌舞伎はビギナーなもので
2022/01/30(日) 21:37:01.23ID:XQDSviPN
>>113
歌舞伎は江戸時代のものだから芝居の設定が鎌倉時代でも風俗は江戸時代で表現される
2022/01/30(日) 21:37:05.79ID:bfxhBsxq
軍次はいろいろ大変なんや・・・w
128NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:37:22.44ID:R4YWy1Ru
>>124
オラもオラも
129NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:37:30.31ID:70htzhqg
鳩居堂か。ハトサブレ思いだしてたw
2022/01/30(日) 21:37:36.70ID:XExJ6ZG8
>>107
これまでで一番萎えた義経&弁慶は、野村宏伸義経&時藤三郎弁慶@炎立つ3部
2022/01/30(日) 21:37:37.53ID:uUzIziyn
>>123
弟子とかおらんの
2022/01/30(日) 21:37:38.54ID:lFdn3K5W
>>122
>>124
そういうことですか、ありがとう
2022/01/30(日) 21:37:40.46ID:QS8Ot8Gw
>>113
奈良時代だって平安だって江戸の装束でやっちゃいますw
2022/01/30(日) 21:37:43.61ID:9yMBzkx1
>>123
みんな怖くて逃げたとか?七之助に教えてたよね
2022/01/30(日) 21:37:47.38ID:yamUhZ+v
>>118
それ、やってみたらおもしろいかもな
136NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:37:48.86ID:RYNsTewY
>>103
本放送の時は興味なくて見てなかったけど
友人が「あの吉右衛門の弁慶は凄い!!」と始終いっていたので
2022/01/30(日) 21:37:50.36ID:LcpgynUw
>>113
江戸時代の歌舞伎は古典を題材とした現代劇
2022/01/30(日) 21:37:51.90ID:bfxhBsxq
桟敷席のおばちゃんたち生きてるのだろうか・・・
2022/01/30(日) 21:38:08.55ID:HHxgpdxf
>>129
あっこは豊島屋
2022/01/30(日) 21:38:08.74ID:U7jP4/JY
2022/01/30(日) 21:38:13.26ID:v44npgIS
女の掛け声ってないのね
2022/01/30(日) 21:38:21.99ID:IbZMDAIq
>>129
土地が一坪三億円くらいでしたっけ。
固定資産税払うのも大変だわね(´・ω・)
2022/01/30(日) 21:38:27.15ID:dhXcRX0Y
現代落語みたいな現代の歌舞伎はないの?
2022/01/30(日) 21:38:35.94ID:KzSsGwtS
>>128
なんで菅丞相の時代に寺子屋があるんだ、とかねw
山科から祇園一力まで遠すぎるじゃん、とか
2022/01/30(日) 21:38:37.02ID:9yMBzkx1
>>141
たまにいるけど合わないよな
146NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:38:46.50ID:70htzhqg
>>142
さすがw
2022/01/30(日) 21:38:47.05ID:v44npgIS
顔が橙色
2022/01/30(日) 21:38:56.11ID:lFdn3K5W
>>133
>>137
歌舞伎は面白いね
149NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:38:56.63ID:STEGIcJu
>>143
プペル歌舞伎は(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:38:57.94ID:kcUmla99
>>130
時任三郎のが義経っぽいw
2022/01/30(日) 21:38:59.88ID:66+P1LWL
>>141
大向こう?
時々いる
2022/01/30(日) 21:39:01.42ID:HHxgpdxf
当時の現代版〇〇物語みたいな感じなのね
2022/01/30(日) 21:39:03.89ID:frS5shgj
>>143
スーパー歌舞伎があるやんけ
2022/01/30(日) 21:39:04.59ID:IbZMDAIq
>>134
いや、実子のことです(´・ω・)
2022/01/30(日) 21:39:06.49ID:DymdQQnY
>>123
みんなに教えてるじゃん。
こたろう、かずたろう、七之助、芝翫の子ども3人。
156NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:39:15.09ID:RYNsTewY
>>107
スダってそんなに良いの??
オレとしては阿部サダヲの義経の方が面白いかとw
2022/01/30(日) 21:39:17.17ID:v44npgIS
>>145
ここはフェミも遠慮して欲しいものだな
2022/01/30(日) 21:39:20.14ID:I47HMlrh
ドリフならあの階段で面白いことやるのに
159NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:39:33.18ID:70htzhqg
今日スレに人多いな
2022/01/30(日) 21:39:35.78ID:KzSsGwtS
>>135
イアンマッケランのリチャード3世とかそんな感じだな
2022/01/30(日) 21:39:39.00ID:bfxhBsxq
>>144
鮨屋もあるしな・・・
2022/01/30(日) 21:39:42.09ID:kcUmla99
>>143
ワンピースとかナウシカとか
2022/01/30(日) 21:39:57.18ID:XExJ6ZG8
>>125
自分もまだまだニワカですよ〜
江戸時代にまんま当時のことを芝居で取り上げることはできなかったんで
(お上がうるさかったとか)、扮装はそのままで時代設定やキャラだけは
鎌倉時代とかにして表現するらしいです。

有名な仮名手本忠臣蔵も、室町時代の設定になってるくらいですからw
2022/01/30(日) 21:39:57.62ID:QS8Ot8Gw
>>143
三谷歌舞伎、蜷川歌舞伎、クドカン歌舞伎
いろいろあるよ
165NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:40:05.33ID:STEGIcJu
>>159
裏のBSフジのドリフ大爆笑が休みだからでしょうか(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:40:15.15ID:bfxhBsxq
なにかと大変な軍次(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:40:18.47ID:IbZMDAIq
>>155
実子のことですよ。
男子なら綺麗な後継になれたろに(´・ω・)
2022/01/30(日) 21:40:29.32ID:I47HMlrh
>>165
それ俺や!
2022/01/30(日) 21:40:30.40ID:bEN/b89e
>>149
何なんですかあの値段は
170NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:40:41.13ID:70htzhqg
>>165
ドリフ→歌舞伎は仕方ないな
2022/01/30(日) 21:40:48.09ID:KzSsGwtS
>>143
らくだとか芝浜とか円朝ものとか色々ある
2022/01/30(日) 21:40:53.14ID:v44npgIS
繊細にして舞台映えもする玉三郎の目配せ
2022/01/30(日) 21:40:59.31ID:7YmFFPuJ
>>167
玉さんは女の人に興味あるの?
2022/01/30(日) 21:41:16.02ID:lFdn3K5W
>>163
なるほど、歌舞伎は奥深いですね
175NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:41:23.01ID:McUcC+Fp
>>143
ナウシカやONE PIECEの歌舞伎があるなら
鬼滅の刃も歌舞伎でやりそう
2022/01/30(日) 21:41:23.71ID:U7jP4/JY
フェミニスト激怒
2022/01/30(日) 21:41:42.79ID:KzSsGwtS
>>161
平家の皆さんが寿司食ってたわけないよなw
2022/01/30(日) 21:41:50.49ID:66+P1LWL
>>167
養子取ればいいのにね
守田勘弥の名跡継ぐ権利持ってるのに
2022/01/30(日) 21:41:51.73ID:bfxhBsxq
ほほほほ
2022/01/30(日) 21:41:55.02ID:v44npgIS
天才か
2022/01/30(日) 21:42:05.99ID:HHxgpdxf
>>169
超有名どころの襲名興行よりも高い値段設定と聞いてビビった
2022/01/30(日) 21:42:10.91ID:IbZMDAIq
>>165
毎朝7時に月曜から木曜まで再放送中。
去年始まった初回放送から80回くらい連続録画中。
当時のアイドルの歌唱シーンが見ものです(´・ω・)
2022/01/30(日) 21:42:14.50ID:DymdQQnY
>>143
名月八幡祭は分かりやすかった。
2022/01/30(日) 21:42:36.67ID:725D8qaU
>>124
明治になって9代目團十郎が史実考証に忠実なものを
何作かやったんだけど大不評で無かったことにされている
2022/01/30(日) 21:42:43.71ID:v44npgIS
このメイクはどういうカテゴリーなの。猛々しいの?
2022/01/30(日) 21:42:57.31ID:QS8Ot8Gw
>>161
しかもその鮨屋のドラ息子が江戸っ子だったりする
2022/01/30(日) 21:42:59.28ID:kcUmla99
>>156
頼朝が大泉だから義経が阿部サダヲでも違和感無いなw
つか菅田将暉は時代劇に合わない雰囲気がする
もっと若手の中川大志はそんな風に見えないのに
2022/01/30(日) 21:43:15.02ID:KzSsGwtS
>>170
金井さんつながり?
今月の歌舞伎座の高麗屋それだった
2022/01/30(日) 21:43:35.57ID:HHxgpdxf
>>184
エンタメに正しい時代考証とかお堅い要素は要らねーんだよ!ってことですかね
2022/01/30(日) 21:43:37.10ID:IbZMDAIq
>>169
そのうち新興宗教の教祖になるかも(´・ω・)
2022/01/30(日) 21:43:39.42ID:XExJ6ZG8
>>143
「廓噺山名屋浦里」は鶴瓶の創作落語(元ネタはちゃんとある)を歌舞伎化したもので、とても面白かったよ。
「松浦の太鼓」は忠臣蔵外伝みたいな感じで、討ち入りを+(0゚・∀・) + ワクテカ +して待ってるお殿様の話。

どちらもとても見やすかったし、初心者向けの分かりやすいお話だった。
2022/01/30(日) 21:43:56.21ID:lwRgBZdu
>>187
ここだけの話菅田将暉って色々過大評価されてる気がする
193NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:44:01.90ID:70htzhqg
>>188
今月の歌舞伎座がドリフだったのかw
2022/01/30(日) 21:44:02.67ID:bfxhBsxq
いつも悪役にされる平山武者所(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:44:14.37ID:kcUmla99
>>175
初音ミクのやつも無かったっけ
2022/01/30(日) 21:44:19.24ID:DymdQQnY
>>178
こたろうさんに継げないかね?
2022/01/30(日) 21:44:19.29ID:hgAtvwjD
なんか投稿規制食らったのはなぜなんだろう
198NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:44:42.25ID:70htzhqg
>>189
着物の着方とか言葉遣いも参考にしてはいけないw
2022/01/30(日) 21:44:45.03ID:IbZMDAIq
そのうち、ウマ娘歌舞伎とかもやりそうですね(´・ω・)
2022/01/30(日) 21:44:52.70ID:v44npgIS
話の内容はさっぱり頭に入ってこない
201NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:45:10.35ID:STEGIcJu
>>197
問題なさそうな言葉がNGワードに引っ掛かっていたとか(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:45:10.90ID:IbZMDAIq
メイクがデビルマン(´・ω・)
2022/01/30(日) 21:45:13.00ID:HHxgpdxf
>>190
もうそれに近い状態ではありますね
個人的にはわさビーフのキャラクターと味の改悪に関わってたと聞いて恨みしかない
2022/01/30(日) 21:45:24.43ID:KzSsGwtS
>>193
信二郎のヌードw
何十年ぶりにドリフの音楽聴いたけど覚えてるもんだな
2022/01/30(日) 21:45:30.41ID:bfxhBsxq
ふふふ、ふじのかたさま〜
2022/01/30(日) 21:45:30.65ID:hgAtvwjD
>>184
日光江戸村とか太秦撮影所で京都の町並み撮影するようなものだね
207NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:45:35.23ID:STEGIcJu
けったい侍か(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:45:50.89ID:U7jP4/JY
あっさり押し倒された
この後お楽しむんですか
2022/01/30(日) 21:45:54.35ID:kcUmla99
>>192
ライダーやってた時から好きじゃ無かった
主役の翔太郎役の人のほうが売れそうな雰囲気あったのに
2022/01/30(日) 21:45:58.19ID:bEN/b89e
ナウシカだ
2022/01/30(日) 21:46:07.42ID:v44npgIS
京マチ子系統の顔だな
2022/01/30(日) 21:46:10.32ID:hgAtvwjD
>>201
しばらく書き込まないでね、みたいなエラーだったから連投しすぎたのかな
2022/01/30(日) 21:46:14.48ID:XExJ6ZG8
>>195
獅童さんがやってる超歌舞伎だったね。
ヨッ!電話屋〜〜〜!
2022/01/30(日) 21:46:17.65ID:DymdQQnY
>>192
自分は菅田将暉は好き。
2022/01/30(日) 21:46:39.39ID:IbZMDAIq
>>203
身の程知らずな西野め。
栄枯盛衰、いまに宮迫みたいに窮地に(´・ω・)!
2022/01/30(日) 21:46:44.96ID:bfxhBsxq
へへーーーーー
217NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:46:45.25ID:70htzhqg
>>204
見てなくても何となく分かってしまうのは何なんだ
演目なんなのw
2022/01/30(日) 21:47:00.42ID:kcUmla99
>>199
fate歌舞伎が見てみたい
2022/01/30(日) 21:47:18.53ID:yamUhZ+v
サアサアサア
2022/01/30(日) 21:47:20.76ID:/fQVai/0
卓球か
2022/01/30(日) 21:47:20.85ID:hgAtvwjD
>>215
それと組んでる歌舞伎は家が元祖の人はwwwwww
2022/01/30(日) 21:47:25.02ID:KzSsGwtS
>>215
海老蔵はもっと賢くなるべきだね
ちゃんと襲名できるのか
223NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:47:40.19ID:70htzhqg
>>169
見てきた
来日オケかよ
2022/01/30(日) 21:47:43.10ID:v44npgIS
もしてして義太夫へたじゃね?
225NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:47:59.63ID:McUcC+Fp
>>192
だよね
どうしても言われてる程のイケメンには思えない
2022/01/30(日) 21:48:12.42ID:kcUmla99
>>203
キャラデザの件は知ってたが味にも関わってたのかよ…
2022/01/30(日) 21:48:20.20ID:XExJ6ZG8
>>181
そんな高かったんですか?!
作者が気に入らないんで(自分だけ良い恰好したいだけな感じ)、
全く興味惹かれませんが。
2022/01/30(日) 21:48:26.71ID:LcpgynUw
>>218
地獄界曼荼羅ネタか(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:48:28.04ID:U7jP4/JY
ほぅおー
2022/01/30(日) 21:48:28.09ID:/fQVai/0
やっぱ俺は歌舞伎より能のほうが合ってるわ
歌舞伎は難しいの
2022/01/30(日) 21:48:32.55ID:KzSsGwtS
>>217
艪清の夢
バカバカしいお話でした、楽しむには少しテクニックがいるw
わたしはなんでも好きだけどね
2022/01/30(日) 21:48:40.60ID:IbZMDAIq
>>222
なんとなくだけど尾崎豊みたいな死に様を迎えそう…
カンゲンは引退。成田屋は根絶やしに(´・ω・)
2022/01/30(日) 21:49:02.39ID:s7IPaGB8
清盛のこと?
2022/01/30(日) 21:49:32.29ID:bEN/b89e
>>175
「鬼滅の刃」は野村萬斎が演出する能狂言でやるんだって
2022/01/30(日) 21:49:39.06ID:bfxhBsxq
ぶうううったる私大
2022/01/30(日) 21:49:39.86ID:KzSsGwtS
>>232
江戸歌舞伎宗家はどうすんのさ
2022/01/30(日) 21:49:42.36ID:XExJ6ZG8
>>199
武豊さんがキャラづくりがなかなか的確だと褒めてましたが、
肝心の武さん自身はガラケーだからやったことないと聞いて、
笑いこけましたw
2022/01/30(日) 21:49:56.41ID:/BfXetYw
播磨屋(`・ω・´)
2022/01/30(日) 21:50:20.98ID:v44npgIS
メイク笑うわ
2022/01/30(日) 21:50:22.43ID:KzSsGwtS
>>234
歌舞伎ほど費用はかからないわね
2022/01/30(日) 21:50:28.82ID:kcUmla99
>>228
いや普通にアーサー王とかネロとかマシュとかギルガメッシュが出るやつでいい
女体化された偉人を女形が演じるとかカオスになりそうw
242NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:50:34.89ID:STEGIcJu
黒子の人も大変そう(´・ω・`)
243NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:50:37.75ID:McUcC+Fp
>>232
そうなったら染五郎が市川宗家を継ぐんか?
244NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:50:41.70ID:70htzhqg
>>231
見たことないわ
今月の国立行きたかった
2022/01/30(日) 21:50:55.84ID:frS5shgj
脳溢血起こしそうな気合だな
2022/01/30(日) 21:50:57.00ID:U7jP4/JY
だって敦盛が襲い掛かってきたんだもん
仕方ないじゃないか
2022/01/30(日) 21:51:00.91ID:HHxgpdxf
>>234
こういうのは先に歌舞伎がやってくるかと思ったらまさかの狂言かい
2022/01/30(日) 21:51:10.79ID:XExJ6ZG8
>>222
歌舞伎座そのものに2年以上出てないらしいね。
今の段階で今年の襲名興業の話が出てこないということは、
今年の襲名もないってことだろうと聞きました。

諸先輩方に教えを乞う気もないのかなぁ。
2022/01/30(日) 21:51:13.70ID:IbZMDAIq
>>234
野村萬斎は勉強家で大した人だと思うけど
WOWOWでやってた木下順二の子午線の祀りは
あんまり心を打ちませんでした(´・ω・)
2022/01/30(日) 21:51:13.96ID:QS8Ot8Gw
>>242
節子、黒衣と書いてくろごや
251NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:51:34.62ID:STEGIcJu
>>237
その人、デジタル関係と芝居はポンコツレベルで(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:52:04.95ID:LcpgynUw
>>248
そういや今年が襲名って話だったな
2022/01/30(日) 21:52:05.47ID:hgAtvwjD
>>241
どこのFGOですか……(震え声)
254NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:52:15.94ID:70htzhqg
>>232
これこれ、やめなさい
2022/01/30(日) 21:52:16.67ID:IbZMDAIq
>>237
最近Twitterで可愛いウマ娘を眺めるのが日課になりました。ライスシャワーが好きです(´・ω・)
2022/01/30(日) 21:52:20.09ID:bfxhBsxq
平山「なんでおればかりひどい役回りなんや(´・ω・`)梶原にやるわ(´・ω・`)」
2022/01/30(日) 21:52:23.00ID:kcUmla99
>>249
いっそ萬斎がゴジラ役でゴジラの能狂言やってほしい
258NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:52:30.15ID:STEGIcJu
>>250
御無礼御容赦を、関根勤になってしまいました(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:52:32.25ID:HHxgpdxf
>>248
ブペルの件でも松竹ともめたなんて話もありましたね
2022/01/30(日) 21:52:33.94ID:/BfXetYw
ここのオイオイオイは鬼平の声で再現される(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:52:56.64ID:U7jP4/JY
駒(門脇麦)
2022/01/30(日) 21:53:16.45ID:kcUmla99
>>261
や駒糞
2022/01/30(日) 21:53:46.98ID:9yMBzkx1
鬼滅の刃の歌舞伎をやるそうですね。
264NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:53:55.82ID:t6L8SzBI
海老蔵は猿翁みたいな歌舞伎ばっかになりそうな気がする
2022/01/30(日) 21:53:59.03ID:kcUmla99
>>259
そもそもなんでプペルを歌舞伎でやろうとしたのか
2022/01/30(日) 21:54:11.38ID:XExJ6ZG8
>>255
G1レースで数百円遊ぶくらいですが、ライスシャワーよく覚えています。
時々楽しませてもらってましたw
2022/01/30(日) 21:54:14.92ID:NhhYjEQy
>>249
萬斎のせいだとは言わないけど映画ののぼう様役はとんでもないミスキャストだと思った
榮倉奈々も
2022/01/30(日) 21:54:32.41ID:KzSsGwtS
>>248
まだまだいっぱい勉強しなくちゃいかんのに
2022/01/30(日) 21:54:32.50ID:bfxhBsxq
藤の方「そこまでリアルに言わんでもええねん(´・ω・`)」
2022/01/30(日) 21:54:45.45ID:IbZMDAIq
30年以上前に観た初代吉右衛門の熊谷陣屋の
白黒動画を死ぬまでにもう一度見たいもんだ。
YouTubeにも出てないし…
あれは幻だったんだろうか(´・ω・)
2022/01/30(日) 21:54:46.78ID:hgAtvwjD
>>264
猿翁は古典をエンターテイメントに昇華させた
一緒にするのはあまりにも酷い
2022/01/30(日) 21:54:51.85ID:kcUmla99
>>267
榮倉奈々のイメージじゃないよなあ甲斐姫は
273NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:55:02.29ID:t6L8SzBI
>>265
お金に結びつきやすかったんじゃん?
2022/01/30(日) 21:55:05.15ID:9yMBzkx1
>>248
そいつぁ相当にヤバいのでは?エビ蔵さんは諸先輩方から教えてもらえないのって本当なの?
2022/01/30(日) 21:55:10.17ID:KzSsGwtS
>>265
愚かにも騙されたのでは
2022/01/30(日) 21:55:48.10ID:NhhYjEQy
>>272
姫なのにデカいわ黒いわ…
2022/01/30(日) 21:55:48.80ID:v44npgIS
戦場を間接話法で語るのは江戸庶民のドラマリテラシーの高さを証明してるな
278NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:55:52.36ID:RYNsTewY
酒の肴の豚汁に追加肉投入で包丁を握っていたら藤の方の行が聞こえて・・・・
包丁握って踊ってしまった(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:55:59.16ID:725D8qaU
>>248
昨年、恒例の團菊祭が無かったのにびっくりした
もう海老蔵は有料サロンや自前アプリでカレーだのコーヒーだの売る
信者獲得商売に変わってしまったから、もうダメかも
なんか、和泉流宗家の道が見えてきた
280NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:56:02.58ID:McUcC+Fp
菊之助は若い頃はどうしても顔が受け付けなかったが
歳を取っていい顔になってきたな
2022/01/30(日) 21:56:07.89ID:IbZMDAIq
>>275
そのうち一文なしに…
あ、既に借金抱えてましたね(´・ω・)
2022/01/30(日) 21:56:14.83ID:frS5shgj
後ろでうつむいてた人逃げた
2022/01/30(日) 21:56:19.79ID:hgAtvwjD
>>274
AB蔵さんは、なんで元祖の俺が爺に頭下げて教えてもらわなきゃいけねーんだよ、のスタンスです
2022/01/30(日) 21:56:24.80ID:9yMBzkx1
>>232
高麗屋から養子をもらって、跡継ぎにしたらええと思うで?エビ蔵の爺さまのように。
2022/01/30(日) 21:56:30.95ID:KzSsGwtS
>>271
猿翁にはそれなりの功績もある、門閥街の抜擢とか
この人の古典はあまり合わなかったが
2022/01/30(日) 21:56:31.97ID:v44npgIS
遠山の金さん
2022/01/30(日) 21:56:33.79ID:uUzIziyn
>>222
海老蔵は昔からバカだろ
2022/01/30(日) 21:56:59.17ID:XExJ6ZG8
>>274
海老蔵さんが教えてもらう気持ちがあって、「教えていただけますでしょうか?」と頼めば、
大ベテランの人たちは快く教えてくれると思うけどなぁ。。。
2022/01/30(日) 21:57:15.32ID:9yMBzkx1
>>234
そうなのか。禰󐄀豆子ちゃーんも狂言でやるのかな。
2022/01/30(日) 21:57:23.10ID:KzSsGwtS
>>278
糸に乗ったのですね
2022/01/30(日) 21:57:31.94ID:hgAtvwjD
>>285
澤瀉屋の得意を突き詰めたらああなったんだろうなぁと拡大解釈
ヤマトタケルをやり始めた頃は歌舞伎自体の集客が落ちてた頃だし
292NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:58:03.18ID:70htzhqg
>>279
貴乃花みたいだな
だんだんが長生きしてくれてれば少しはましだったかも…
2022/01/30(日) 21:58:08.27ID:v44npgIS
是非に及ばずまで来た
2022/01/30(日) 21:58:09.94ID:9yMBzkx1
>>279
カレー売られてもなあ…。水素水勧められても困るけどね。
2022/01/30(日) 21:58:17.65ID:KzSsGwtS
>>287
だんだんと奥さんが生きていればねえ
2022/01/30(日) 21:58:27.71ID:bfxhBsxq
討ち奉ってございます!
ひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2022/01/30(日) 21:58:29.24ID:IbZMDAIq
>>287
パパは身の丈を弁えてて必死に努力して勉強した偉い人。
還暦過ぎた頃から風格が出てきたので亡くなった時にはショックでした。海老蔵も努力しないとダメね(´・ω・)
2022/01/30(日) 21:58:37.53ID:XExJ6ZG8
>>279
團菊祭っていつも5月だったっけ?
299NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:58:43.68ID:t6L8SzBI
猿翁氏の件、私の勉強不足でとても恥ずかしくなりました

書き込みありがとうございます
2022/01/30(日) 21:58:47.81ID:9yMBzkx1
>>279
プロレスもやってたら、宗家としてどうなんだ。
301NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:58:50.92ID:McUcC+Fp
>>274
自分が歌舞伎そのものと思ってそうだから
頭を下げてまで教えを乞うつもりも無いのでは
2022/01/30(日) 21:59:22.11ID:U7jP4/JY
あぁつもりぃ!
303NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:59:33.82ID:RYNsTewY
>>290
客席からの掛け声待ちの間まで取ってしまった・・・・(尚、独り暮らし
2022/01/30(日) 21:59:47.49ID:QS8Ot8Gw
>>298
團菊5月、秀山9月
2022/01/30(日) 21:59:47.52ID:9yMBzkx1
>>281
プペルの人は相当やばいぞ?あれ洗脳得意なヤクザみたいな人相してるよね。
2022/01/30(日) 21:59:48.19ID:bEN/b89e
>>289
どの場面をどのように能にするのか想像つかないですねw
2022/01/30(日) 21:59:48.40ID:FJMc3Ax+
>>234
狂言で!?w歌舞伎で見たかったわwあ、壱ノ型 水面斬りぃ〜とか
蜘蛛の糸飛ばしたりw(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:59:49.93ID:IbZMDAIq
>>300
海老蔵はRIZINに出そう。
シバターにボコボコにされたら困る(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:00:05.94ID:KzSsGwtS
>>303
今日はうちも豚汁です
310NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:00:20.51ID:70htzhqg
>>303
包丁振り回すのはやめましょう
2022/01/30(日) 22:00:22.43ID:v44npgIS
仇討ちやめた
2022/01/30(日) 22:00:29.16ID:XExJ6ZG8
>>301
自分が歌舞伎そのものって、そういう実力が備わっているのならともかく、
そこら辺を客観的に見れていないのかな。
2022/01/30(日) 22:00:47.60ID:IbZMDAIq
>>309
豚汁ってほっこりしますよね。
牛肉だとあの感じはどうしても生み出せない(´・ω・)
314NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:00:49.56ID:RYNsTewY
>>257
首相冠者!官房審議官冠者!!
2022/01/30(日) 22:01:00.11ID:725D8qaU
>>298
そう5月
2022/01/30(日) 22:01:06.97ID:O3xdqEZm
>>301
思いっきり遡って歌舞伎の原点の「かぶき者」そのもの、って意味ならまんざら間違いでもないかも
317NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:01:16.72ID:70htzhqg
>>312
先生御所ってなんですか?の人だから仕方ない
2022/01/30(日) 22:01:43.61ID:XExJ6ZG8
自分ずっと屋根のところの幕?には「八」って書いてあると思ってたw
鳥?が二羽向かい合ってるんだねw
319NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:01:52.51ID:t6L8SzBI
>>305
悪い意味での「ひとたらし」の顔に見える
2022/01/30(日) 22:01:52.58ID:KzSsGwtS
>>312
集客もものすごく素晴らしいわけではない
他はひどいけどさ
2022/01/30(日) 22:02:13.78ID:hgAtvwjD
>>313
やっぱりお味噌味と豚肉の脂が合うんだろうなぁ
溶けかけ里芋とかすごく好き
2022/01/30(日) 22:02:14.57ID:v44npgIS
戦場の話に二重に観客がいるからオーディエンスの掛け声が難しい
2022/01/30(日) 22:02:21.80ID:9yMBzkx1
しばらく歌舞伎から離れてたので、ここでいろんなことを知れたわ。みなさんありがとうございます。
海老蔵よりも勸玄君が心配になりましたわ
2022/01/30(日) 22:02:27.46ID:Vcm8QiAJ
>>313
ナイトハイク完歩して出たのは美味かった
2022/01/30(日) 22:02:30.57ID:IbZMDAIq
>>318
私も大八車の八かと思ってました(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:02:38.01ID:bfxhBsxq
軍次「またかよ・・・(´・ω・`)」
2022/01/30(日) 22:03:15.79ID:IbZMDAIq
松屋の豚汁100円(´・ω・)!
2022/01/30(日) 22:03:20.06ID:KzSsGwtS
>>318
鳩かも
鳩居堂のご先祖だから
329NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:03:23.25ID:t6L8SzBI
>>323
バラエティ番組で「お父さんは素行が悪い」的な事を話してたから、色々状況は知っていそう
2022/01/30(日) 22:03:27.27ID:bEN/b89e
自動ふすま
2022/01/30(日) 22:03:28.79ID:uUzIziyn
>>295
嫁もバカだろ
小林麻耶も宗教みたいの始めたし
2022/01/30(日) 22:03:31.49ID:yamUhZ+v
八八八八八
2022/01/30(日) 22:03:35.42ID:9yMBzkx1
>>319
元芸人なのにオラオラ営業するホストや情報教材売るペテン師みたいだよね。
2022/01/30(日) 22:03:38.98ID:725D8qaU
>>312
狐の宙釣りに関しては、猿翁さんとこに澤瀉屋型の教えを請いにいったはずだけど
音羽屋さんには失礼だったかもね
2022/01/30(日) 22:03:39.35ID:Vcm8QiAJ
>>318
鳩なのかな
336NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:03:43.96ID:RYNsTewY
>>310
(´;ω;`)ウッ…実の(脳内)息子を・・・
2022/01/30(日) 22:03:54.92ID:816RtGFJ
>>327
すき家の牛丼より豚丼が高いのが許せない
2022/01/30(日) 22:04:03.86ID:v44npgIS
祇園精舎
339NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:04:05.53ID:t6L8SzBI
海老蔵、通販番組とか出そうな気がする
2022/01/30(日) 22:04:12.39ID:XExJ6ZG8
>>328
なるほど〜( ・ω・) d!
2022/01/30(日) 22:04:15.93ID:uUzIziyn
これいつ一の谷いくの?
2022/01/30(日) 22:04:23.55ID:KzSsGwtS
>>323
息子をどっかに養子に出した方がいいんじゃないですかね
でも荒事できそうな家ってどこ? アル中の松緑?
2022/01/30(日) 22:04:24.16ID:bfxhBsxq
>>318
熊谷の家紋ではあるが鶴ケ岡八幡宮の神紋でもあるので「鳩で八を書いてある」で間違いではないよw
2022/01/30(日) 22:04:36.47ID:IbZMDAIq
>>337
すき家の牛丼って美味いと思ったことがないです。
最強はやっぱり吉野家(´・ω・)
345NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:04:39.88ID:RYNsTewY
>>309
味を濃いめに酒の肴ようにセッティングしました
2022/01/30(日) 22:04:53.00ID:XExJ6ZG8
>>331
初期の段階でさっさと手術受けていれば良かったのかもなぁ。
2022/01/30(日) 22:04:54.52ID:yamUhZ+v
>>327
おとといセルフ店舗でそれ喰った
2022/01/30(日) 22:04:59.39ID:bEN/b89e
>>307
鬼滅の人気がまだまだ続けば歌舞伎化もあるかもね
349NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:05:05.16ID:t6L8SzBI
>>333
同感
2022/01/30(日) 22:05:21.24ID:9yMBzkx1
>>329
勸玄君が役者としてちゃんと学びたいと思ったら、助けてくれる先輩方は沢山いるだろうね。
351NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:05:36.29ID:McUcC+Fp
>>313
うちはすき焼きも豚肉だわ
まあ貧乏だからというのもあるが
豚肉のすき焼きの方が美味しい
2022/01/30(日) 22:05:39.99ID:XExJ6ZG8
>>334
宙吊りなんですか?宙乗りじゃなくて。
2022/01/30(日) 22:05:44.50ID:rgFnpRII
ヒョン(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:05:45.10ID:uUzIziyn
>>346
普通に手術すればよかったのにね
2022/01/30(日) 22:05:48.72ID:kcUmla99
>>333
相方の梶原も生保不正受給してたしなあ
ナイナイの後継者とか言われてたがナイナイに失礼過ぎるとおもってた
356NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:05:53.13ID:t6L8SzBI
>>346
民間療法に心酔し切ってたっていう話を聞いた
2022/01/30(日) 22:06:03.49ID:IbZMDAIq
>>348
年内中に東京卍リベンジャーズ歌舞伎がありそう。
この中に日和ってる実況民いるー(´・ω・)?
2022/01/30(日) 22:06:05.68ID:9yMBzkx1
>>339
夢グループの通販番組に海老蔵が?
2022/01/30(日) 22:06:14.06ID:NhhYjEQy
>>351
ワイはしゃぶしゃぶも豚派
2022/01/30(日) 22:06:54.29ID:9yMBzkx1
>>342
松緑をアル中って言うなwガノタって言ったげて
2022/01/30(日) 22:06:57.72ID:FJMc3Ax+
デーモン閣下が小暮を取ったのはどこに行っても気づかれるからだとか
その点では遅くても取ったのは正解。若い人は知らないから
2022/01/30(日) 22:07:05.32ID:kcUmla99
>>348
あと呪術廻戦も歌舞伎化しそう
2022/01/30(日) 22:07:07.11ID:XExJ6ZG8
>>339
僕が開発した健康食品とか青汁とか?w
2022/01/30(日) 22:07:15.25ID:v44npgIS
play=遊ばす。偶然ではない一致
2022/01/30(日) 22:07:25.11ID:mXMLJ1Qq
>>331
嫁のものすごいファッションセンスが忘れられない
お似合い夫婦なんだなあ…と思った記憶
2022/01/30(日) 22:07:29.88ID:725D8qaU
>>350
でも現段階でパパがえらいと思ってるから
口跡が海老蔵っぽくて、あ〜…と思う
367NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:07:39.41ID:RYNsTewY
>>351
すき焼きだけは牛だけど、他の肉料理は豚メインかなあ(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:07:41.47ID:IbZMDAIq
>>351
豚肉は偉い。
牛肉のソーセージやベーコンなんてないでしょ。
あっても高すぎて手が出ないだろうし(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:07:45.74ID:yamUhZ+v
鳩サブレーのカタチ
2022/01/30(日) 22:07:49.43ID:KzSsGwtS
>>354
でも自分も癌を患って実感したが
なまじ一刻を争わないから色々迷ってしまうんだよね
2022/01/30(日) 22:07:57.73ID:HHxgpdxf
>>335
鶴岡八幡宮のマーク?が鳥(鳩)が向かい合った八の字だったなぁ
2022/01/30(日) 22:08:00.50ID:XExJ6ZG8
>>343
(´・∀・`)ヘー、まだまだ自分はニワカですね〜
2022/01/30(日) 22:08:16.42ID:725D8qaU
>>352
乗りです
2022/01/30(日) 22:08:18.98ID:XQDSviPN
>>318
鳩は八幡さまの神使だから多くの八幡神社の神紋や八幡さまを信仰する家の紋に使われている
お稲荷さんは狐、熊野神社はカラス、天神さまは牛が神の使い
2022/01/30(日) 22:08:42.43ID:FJMc3Ax+
>>348
じゃあ期待しておきます!w(´∇`)
もう500億とかはないだろうけどそこそこ安定して続くんじゃないかな
2022/01/30(日) 22:08:48.70ID:816RtGFJ
>>351
いろんな素材と合わせたり味付けする料理は牛より豚
牛は他の素材の味の邪魔をする
牛はシンプルにステーキになっておけばいい
2022/01/30(日) 22:08:50.15ID:9yMBzkx1
>>346
虎ノ門病院でオペ勧められたら、ブチ切れて嫁さんを連れて帰ったのはエビらしいな。あの頃標準治療しておけば
なんとかなったかもしれないが、本当に運命って分からないものですね。御冥福をお祈りします。
2022/01/30(日) 22:08:53.61ID:GngZoxIv
あーやっちゃった
月曜も再放送ないな…
379NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:08:56.15ID:McUcC+Fp
>>350
勸玄君は親父を反面教師にして人間的にも立派な役者になってほしい
2022/01/30(日) 22:09:01.48ID:HHxgpdxf
>>356
こういっちゃなんだけどブペルの人につけいれられる素地はあったんだな
2022/01/30(日) 22:09:04.12ID:v44npgIS
松子夫人
2022/01/30(日) 22:09:09.76ID:Vcm8QiAJ
>>374
鹿を忘れてますよ
383NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:09:09.89ID:t6L8SzBI
>>350
鷹之資君のお父さんが早くに亡くなったけど、確か吉右衛門さんが色々教えてあげてたっていうエピソードがあったはず

他にも、父が廃業しちゃったとか亡くなっちゃったとかあっても、諸先輩方が稽古してくれたって話は聞くよね
2022/01/30(日) 22:09:12.77ID:+DLQCKAX
きっちぇもんか
この人時代劇出まくってたよなあ
しかも全部主演
2022/01/30(日) 22:09:17.72ID:yamUhZ+v
出たああああああ
2022/01/30(日) 22:09:23.18ID:v44npgIS
ひゃっ
2022/01/30(日) 22:09:42.35ID:hgAtvwjD
出てきた
388NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:09:44.39ID:70htzhqg
>>378
これはないで
2022/01/30(日) 22:10:00.33ID:+DLQCKAX
当時の人間は本当にこんな喋り方だったのかね?
2022/01/30(日) 22:10:06.76ID:KzSsGwtS
>>380
そうだね…
2022/01/30(日) 22:10:13.37ID:IbZMDAIq
この舞台が既に9年前とは。
歳をとったなあと実感する…(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:10:14.90ID:uUzIziyn
>>377
その辺かくしてるね
2022/01/30(日) 22:10:21.29ID:HHxgpdxf
>>383
獅童もそういう感じですよね
お父さんが廃業しちゃってて
394NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:10:22.56ID:t6L8SzBI
>>380
姉妹で素地があったのかも
2022/01/30(日) 22:10:43.07ID:bfxhBsxq
鎧北あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2022/01/30(日) 22:10:59.27ID:GngZoxIv
>>388
やらかしたー
2022/01/30(日) 22:11:04.89ID:frS5shgj
>>389
そんなわけない。音響が悪い小屋で響かせるためにこうしてたんだろう
2022/01/30(日) 22:11:12.92ID:v44npgIS
これは素晴らしかったな
2022/01/30(日) 22:11:18.62ID:XExJ6ZG8
>>354
>>356
自分の知人の奥さんが、丁度麻央さんが亡くなった直前くらいに、
極々初期の乳癌になって手術受けたばかりだったから、麻央さんが
亡くなった時は、一緒に考えたらダメだよ〜って言ってたんだよね。

麻央さんは母乳に拘ってたみたいだけど、手術してたら元気に過ごせて
ただろうにな。
400NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:11:21.51ID:70htzhqg
大ちゃんの場合は70才の時の子だから天王寺屋さんも将来のことは考えてたとはお思う
2022/01/30(日) 22:11:26.18ID:IbZMDAIq
>>377
若くて綺麗な嫁さんだったし、お乳にメスを入れるのは夫婦共に抵抗があったと思います(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:11:36.24ID:bfxhBsxq
首北あああああああああああああああああああああああああああ
2022/01/30(日) 22:11:47.21ID:9yMBzkx1
>>380
かなり胡散臭い連中と仲良くしてるよね。霊感商法にも引っかかってる歌舞伎役者は多いから、海老も狙われてる
変な風水師にあの家の間取りを任せてたのも危険だった。
2022/01/30(日) 22:11:48.00ID:KzSsGwtS
>>393
獅童は別に宗家でもないし、好きなことやってりゃいいよ
カレー売ったりしてないし
405NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:11:48.31ID:70htzhqg
>>389
歌舞伎は参考にしちゃだめ
2022/01/30(日) 22:11:49.31ID:v44npgIS
生首はやめて
2022/01/30(日) 22:11:49.75ID:XExJ6ZG8
>>358
社長、もっと安くなりませんか?!とか言うのかなw
2022/01/30(日) 22:11:56.02ID:+DLQCKAX
>>331
生島ヒロシの事務所だっけ?
ありゃ自業自得だと思うわ
409NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:12:04.38ID:McUcC+Fp
>>377
親父や女房が死んだのも海老蔵の生き方が招いた業(ごう)だと思ってる
人に恨みを買うような生き方だけはすまいと改めて思ったわ
2022/01/30(日) 22:12:06.85ID:Vcm8QiAJ
今朝ドラで劇中劇出てたりスケキヨやったりドモホルンリンクルの人かな
2022/01/30(日) 22:12:11.75ID:hgAtvwjD
首桶……(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:12:23.47ID:+DLQCKAX
>>397
だよなやっぱw
2022/01/30(日) 22:12:52.90ID:9yMBzkx1
>>404
獅童さんもインスタントラーメンは開発してたな。
2022/01/30(日) 22:13:08.62ID:IbZMDAIq
>>408
そもそも生島ヒロシが昔から胡散臭い。
3.11で実姉を亡くしたのは気の毒だけど
胡散臭さは増しました(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:13:22.89ID:bfxhBsxq
クズ北ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2022/01/30(日) 22:13:27.16ID:ZJc5h5IG
シネマ歌舞伎の熊谷陣屋とは違う時の収録なのかな
2022/01/30(日) 22:13:33.02ID:+DLQCKAX
>>405
日本版ミュージカルみたいなもんだよなw
2022/01/30(日) 22:13:46.27ID:yamUhZ+v
四天王
2022/01/30(日) 22:13:47.57ID:DDfCm31N
桃太郎ですか
2022/01/30(日) 22:13:48.00ID:hgAtvwjD
グズでたぁぉぉぉぉぉ
421NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:14:10.32ID:McUcC+Fp
>>383
松緑なんか親父と爺さんを相次いで亡くして
菊五郎が稽古してくれたんだっけ?
422NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:14:11.94ID:70htzhqg
んー、かっこいい
2022/01/30(日) 22:14:12.28ID:IbZMDAIq
しかし白塗りの松嶋屋は美しいな。
キスされてもいいです(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:14:12.28ID:XExJ6ZG8
>>374
(´・∀・`)ヘー、今度神社行った際には、その辺も確認してみようっと。
2022/01/30(日) 22:14:19.74ID:KzSsGwtS
>>417
当時の大衆芸能だもんね

にざさま来たー
2022/01/30(日) 22:14:23.60ID:+DLQCKAX
俺もハゲたらチョンマゲにしようと思うの
2022/01/30(日) 22:14:28.11ID:725D8qaU
>>383
歌舞伎役者は個人事業主だから、稼ぎ頭の父親が早世すると
お金無いだけでなく、役ももらえなくなるから大変みたいだよね
2022/01/30(日) 22:14:30.57ID:bfxhBsxq
ニザ様の義経w
2022/01/30(日) 22:14:45.39ID:KzSsGwtS
>>423
にざさまが汚れる
2022/01/30(日) 22:14:48.10ID:9yMBzkx1
>>421
吉右衛門さんが面倒みてたといってたな
2022/01/30(日) 22:14:49.36ID:bEN/b89e
「話は聞かせてもらった」
2022/01/30(日) 22:14:52.50ID:bfxhBsxq
全部裏で聞いてました(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:14:56.11ID:yamUhZ+v
首実験
2022/01/30(日) 22:14:57.91ID:XExJ6ZG8
>>377
虎の門病院ってちゃんと信じられる医療してるところじゃなかったっけ?
ああ〜…
435NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:14:59.22ID:70htzhqg
>>423
渡さないぞ!
2022/01/30(日) 22:15:08.56ID:+DLQCKAX
2022/01/30(日) 22:15:10.42ID:v44npgIS
敦盛の首がニセモノなら勧進帳のフォーマットの写しだけどなあ
2022/01/30(日) 22:15:17.13ID:IbZMDAIq
>>429
人をバイキンマンみたいに言わんで下さい(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:15:25.11ID:Vcm8QiAJ
>>427
松竹の子飼いじゃないのか
2022/01/30(日) 22:15:29.25ID:hgAtvwjD
>>423
阻止
2022/01/30(日) 22:15:41.87ID:x7Ea+BMr
(´・ω・)っ/(´・ω)(ω・`)
2022/01/30(日) 22:15:49.51ID:XExJ6ZG8
>>382
奈良の春日大社とか広島の厳島神社がそうだっけ?
2022/01/30(日) 22:16:09.12ID:oKxQY4+y
キセル乗車(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:16:09.69ID:KzSsGwtS
>>427
マツヤなんか恵まれてるよね、おやぢさまがよくしてくれて
2022/01/30(日) 22:16:15.63ID:bfxhBsxq
弁慶もクズだな
446NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:16:32.04ID:STEGIcJu
ぎゃー(´・ω・`)
447NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:16:32.07ID:RYNsTewY
ab蔵の話と言えば18-9年前に一緒に飲む機会が少しだけあったんだよなあw(´・ω・`)
448NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:16:51.66ID:70htzhqg
>>444
正直ここまでになるとは思ってなかった。本人の努力とか才能もあったんだろうな
2022/01/30(日) 22:16:59.43ID:+DLQCKAX
これ、ちゃんと聞き取れてる客はいるのだろうかw
2022/01/30(日) 22:17:06.11ID:YhZk6erw
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
2022/01/30(日) 22:17:06.54ID:IbZMDAIq
娘の汐風幸はあんまり美人じゃなかったな(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:17:13.63ID:Vcm8QiAJ
>>442
茨城の鹿島神宮から鹿に乗って春日大社にお渡りになったんだっけか
2022/01/30(日) 22:17:14.10ID:bfxhBsxq
はりまや〜
2022/01/30(日) 22:17:14.34ID:bscYeI1P
え、>>447さんは反社なの(´・ω・`)?
2022/01/30(日) 22:17:22.36ID:XExJ6ZG8
>>423
そっち系統の気もあったんですなw
2022/01/30(日) 22:17:22.59ID:+DLQCKAX
>>447
なに繋がりで?
2022/01/30(日) 22:17:35.64ID:XQDSviPN
>>444
自主公演したり頑張ってたから引き立てられたらしい
458NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:17:39.58ID:McUcC+Fp
>>430
吉右衛門さんか
勘違いしてた
2022/01/30(日) 22:17:54.63ID:QS8Ot8Gw
きたー
2022/01/30(日) 22:17:54.65ID:KzSsGwtS
>>448
亀亀兄弟をもうちょっと使ってやれと思う
声いいのに
2022/01/30(日) 22:17:58.93ID:bfxhBsxq
見得北ああああああああああああああああああああああああああああああ
2022/01/30(日) 22:17:59.02ID:YhZk6erw
きたああああああああああああああああああああ
463NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:18:02.47ID:70htzhqg
>>451
宝塚実況にこんなコテでry
2022/01/30(日) 22:18:19.71ID:OpInfj4Y
(」^o^)」 <播磨屋
2022/01/30(日) 22:18:27.60ID:9yMBzkx1
>>460
声だけじゃないぞー芝居もええんやで?
2022/01/30(日) 22:18:32.94ID:IbZMDAIq
>>455
一度くらいなら掘られるのも一興かと思いながら
相手に恵まれません(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:18:33.18ID:XExJ6ZG8
この高札を普通に持つのと、上下逆さにするのと、型が2種類あるんでしたっけ?
2022/01/30(日) 22:18:45.68ID:QS8Ot8Gw
一子を切るべし
2022/01/30(日) 22:19:17.84ID:x7Ea+BMr
昔の江戸庶民はグロ好きだなあ(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:19:18.50ID:bfxhBsxq
知盛「さすが源氏鬼畜やな・・・(´・ω・`)」
2022/01/30(日) 22:19:24.19ID:Vcm8QiAJ
小さい
2022/01/30(日) 22:19:28.32ID:IbZMDAIq
>>444
松也と言ったら梨園で一番の巨根説(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:19:28.64ID:70htzhqg
>>460
まじめな兄弟って印象
2022/01/30(日) 22:19:34.36ID:bEN/b89e
言上すううううう!
2022/01/30(日) 22:19:36.49ID:OpInfj4Y
(*/ω\*)キャー!!
2022/01/30(日) 22:19:43.51ID:v44npgIS
ましまし
2022/01/30(日) 22:19:45.23ID:XExJ6ZG8
にんぎょうだからこそか、やっぱり首だけって怖いなw
2022/01/30(日) 22:20:05.07ID:KzSsGwtS
>>467
両方見た気がします、誰だったか忘れたが
芝翫型も見たんだけどどうだったかな
2022/01/30(日) 22:20:05.69ID:8y0+s9Fd
>>466
セルフでフェ◯する人もいるから頑張ればセルフて出来るんじゃないか?
480NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:20:15.90ID:RYNsTewY
>>456
花屋(パーティー業)のアルバイト系の繋がりで(´・ω・`)
でも、今考えると逢わなくてヨカタww年収低かったしw
2022/01/30(日) 22:20:16.79ID:IbZMDAIq
>>470
静御前と義経の子供は七里ヶ浜に捨てられ…(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:20:21.27ID:XExJ6ZG8
>>447
まさかテキーラ…なんでもないw
2022/01/30(日) 22:20:24.96ID:whImb2fv
随分とガタイのいい義経だな…
2022/01/30(日) 22:20:36.24ID:yamUhZ+v
首だけって何キロくらいだろ
485NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:20:44.87ID:McUcC+Fp
>>451
永谷園のCMに出てる細川ふみえ似の人は妹だっけ?
2022/01/30(日) 22:20:48.22ID:v44npgIS
これ敦盛の首なの?誰かネタバレして
2022/01/30(日) 22:20:55.74ID:bfxhBsxq
>>469
太平の世になって長くなったので刺激があるものが求められたらしい
この生首とか岡崎の赤ちゃんとか雪折檻とか・・・w
2022/01/30(日) 22:21:10.57ID:MYL316JZ
今来たんだけどこのお殿様みたいなのは誰がやってるの?
首もってきたのは誰?
489NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:21:18.89ID:STEGIcJu
>>486
実はおまいさんの首だよ(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:21:20.09ID:NhhYjEQy
>>484
5`くらいかと
2022/01/30(日) 22:21:23.47ID:QS8Ot8Gw
>>486
熊谷直実が実子を身代わりにした
2022/01/30(日) 22:21:37.93ID:70htzhqg
>>490
子供だし
2022/01/30(日) 22:21:45.32ID:XExJ6ZG8
>>451
ヅカ退団して以降、全く話に聞かないね。
天海祐希さんがトップの時に、割と中堅どころで一緒に舞台出てたな。
2022/01/30(日) 22:21:51.14ID:IbZMDAIq
>>479
今では二度と見られない若かりし頃のSMAPと糸井重里の対談番組でキムタクが試したけどダメだったとカムアウトしてました。私もダメでした(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:21:52.72ID:KzSsGwtS
>>486
小次郎の首
つまり直実の息子
496NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:21:52.84ID:RYNsTewY
>>479
うちの豆はセルフクンニします!
2022/01/30(日) 22:22:05.22ID:U7jP4/JY
小次郎「やっぱ義経ってクソだわ」
2022/01/30(日) 22:22:06.18ID:+DLQCKAX
>>480
キャバクラとかに卸してるヤツか
六本木辺りの?
2022/01/30(日) 22:22:14.50ID:Vcm8QiAJ
>>479
咥えた途端感覚が口の中優先になると聞いた
2022/01/30(日) 22:22:17.71ID:maACo5YD
7時にちょっと横になったらこんな時間になってしまった…
2022/01/30(日) 22:22:24.66ID:bfxhBsxq
>>481
頼朝「そらそうや(´・ω・`)源氏は親子でも殺し合うんや(´・ω・`)」
502NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:22:32.36ID:RYNsTewY
>>482
後で思うとテキーラされなくて良かったwwww
2022/01/30(日) 22:22:33.22ID:70htzhqg
>>493
あの人が息子ならよかったのに
2022/01/30(日) 22:22:43.49ID:v44npgIS
さすがに素手じゃない
505NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:22:53.81ID:McUcC+Fp
>>469
獄門とか見慣れてるだろうからなあ
2022/01/30(日) 22:23:03.83ID:MYL316JZ
誰が誰かさっぱりわからない
2022/01/30(日) 22:23:15.69ID:U5dZjsJ7
いっつ?(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:23:18.75ID:v44npgIS
>>491
>>495
よく分かった
2022/01/30(日) 22:23:19.36ID:NhhYjEQy
>>492
3〜4`くらいかしら?
2022/01/30(日) 22:23:20.91ID:XExJ6ZG8
>>488
義経で片岡仁左衛門さんです。
2022/01/30(日) 22:23:24.10ID:MYL316JZ
>>469
処刑は見世物いつの世も
2022/01/30(日) 22:23:34.06ID:9yMBzkx1
>>472
週刊実話の記事か!
2022/01/30(日) 22:23:34.10ID:rgFnpRII
>>507
(・∀・)
514NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:23:43.85ID:RYNsTewY
>>454
違うwwけど・・・・実質に勤めていた会社は港湾だったから・・・ww
2022/01/30(日) 22:23:46.58ID:owOL9DRZ
>>510
ありがと〜
2022/01/30(日) 22:23:47.55ID:IbZMDAIq
>>498
95%が胡蝶蘭説(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:23:51.28ID:maACo5YD
人形浄瑠璃だと、首が人形でもリアルになる
2022/01/30(日) 22:23:56.95ID:v44npgIS
すばらしい。悪魔の手毬唄の岸恵子よりすばらしい
2022/01/30(日) 22:24:00.11ID:U5dZjsJ7
>>513
いたのかい!(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:24:05.76ID:+DLQCKAX
そういえばワンピース歌舞伎ってどうなったんだろw
2022/01/30(日) 22:24:22.46ID:IbZMDAIq
>>502
酔わされて灰皿ウンコの可能性も(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:24:36.94ID:70htzhqg
>>509
2キロくらいかな
2022/01/30(日) 22:24:38.86ID:rgFnpRII
>>519
(´,,・ω・,,`)b
2022/01/30(日) 22:24:42.45ID:bfxhBsxq
このあたりセリフ回しもグロい
525NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:24:43.80ID:RYNsTewY
>>498
んーもうちょっと高ランクの店ですw
2022/01/30(日) 22:24:58.89ID:+DLQCKAX
しくしく💧
527NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:24:59.76ID:R4YWy1Ru
かわいそすぎるだろ
2022/01/30(日) 22:25:04.94ID:KzSsGwtS
>>520
見ましたよわたしは
2022/01/30(日) 22:25:16.43ID:3/IiMfL1
小梅太夫はこっちの世界ではやってけないのかな?(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:25:20.32ID:dcBQBsro
熱盛!
531NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:25:20.91ID:McUcC+Fp
>>503
そういえば息子は正月の相棒に出てたな
全く華がなかった
仁左衛門の名前は愛之助に取られるんじゃなかろうか
2022/01/30(日) 22:25:23.29ID:IbZMDAIq
>>512
それで元カノ前田敦子がメロメロに。
離婚したのは未だに松也を忘れられない説(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:25:23.30ID:v44npgIS
ひゃっ(その2)
2022/01/30(日) 22:25:37.46ID:Vcm8QiAJ
>>514
港湾って入れ墨入れた人が働いてた世界でしょ
2022/01/30(日) 22:25:39.86ID:rgFnpRII
生々しい
2022/01/30(日) 22:25:45.56ID:uUzIziyn
この話では敦盛生きてるの?
2022/01/30(日) 22:26:04.25ID:+DLQCKAX
>>525
結構芸能人とかに会うでしょ?
裏話とかなんか教えてよ
2022/01/30(日) 22:26:04.74ID:bfxhBsxq
>>530
節子、それはつけ麺や・・・
2022/01/30(日) 22:26:16.60ID:bEN/b89e
子供と言っても十六歳なら大人と変わらないんじゃないか
2022/01/30(日) 22:26:16.63ID:KzSsGwtS
>>536
ほんものは生きてる
2022/01/30(日) 22:26:17.02ID:8y0+s9Fd
>>520
ナミ(水着)を泉里香が演じれば大成功間違い無しなのに
2022/01/30(日) 22:26:24.56ID:+DLQCKAX
>>528
面白かった?
2022/01/30(日) 22:26:25.78ID:Vcm8QiAJ
>>528
腕伸びるんだっけ
2022/01/30(日) 22:26:28.62ID:IbZMDAIq
>>534
沖仲仕ですね。
元締めが横浜スタジアムの社長でしたっけ(´・ω・)
545NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:26:35.74ID:RYNsTewY
>>521
酔うと緩くなるから・・・・良い見世物だったかも・・・
2022/01/30(日) 22:26:47.05ID:uUzIziyn
>>540
生きてても結局は壇ノ浦で死ぬんじゃ
2022/01/30(日) 22:26:53.88ID:XExJ6ZG8
>>517
自分が初めて見た一谷フタバ軍記(ごめん「フタバ」が出ない)が文楽だったな。
太夫さんがチャリ場で広島の優勝がどうのこうのと語っててワロタw
2022/01/30(日) 22:26:54.37ID:QS8Ot8Gw
>>536
このあとわかる
2022/01/30(日) 22:27:02.76ID:70htzhqg
>>531
でも女方なんや…
550NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:27:03.08ID:STEGIcJu
上でじっとしているのも大変そう(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:27:11.98ID:bfxhBsxq
義経「(はやく終わらないかな・・・)・・・」
2022/01/30(日) 22:27:15.69ID:3/IiMfL1
>>532
え?前敦って加藤諒と離婚したの?!(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:27:40.67ID:+DLQCKAX
まあ、意味は理解出来なくてもいいんだよな
雰囲気を味わうというか
2022/01/30(日) 22:27:55.02ID:IbZMDAIq
>>545
広末さんは全裸でしたのか着衣でしたのか。
それを考えると、また寝られなくなっちゃう(´・ω・)
555NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:27:57.21ID:STEGIcJu
>>546
逃げ切って中国大陸に渡ってチンギス・ハーンに(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:28:01.98ID:XExJ6ZG8
>>532
松也さんって顔デカいよね。太った?
最近の若い男性にしては顔がデカいイメージがある。
2022/01/30(日) 22:28:02.04ID:70htzhqg
16か。なら5キロだな
2022/01/30(日) 22:28:04.23ID:KzSsGwtS
>>542
舞台美術、大道具、映像、アクション、演技は凄かったですね
つまり脚本と演出以外w
2022/01/30(日) 22:28:10.35ID:+DLQCKAX
>>552
佐藤健「あの女は糞だよ」
2022/01/30(日) 22:28:19.61ID:IbZMDAIq
>>552
それパタリロ(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:28:26.16ID:bfxhBsxq
さらに出陣を命ずる鬼畜の義経
2022/01/30(日) 22:28:32.16ID:+DLQCKAX
>>558
www
2022/01/30(日) 22:28:32.29ID:v44npgIS
心を鬼にのメイクだったか
2022/01/30(日) 22:28:32.42ID:htWlWuom
いまきた泣いてるのは声が玉三郎さんかな?と思うけど相手の奥方はだれ?
2022/01/30(日) 22:28:51.72ID:IbZMDAIq
>>555
平氏は琉球に渡って…(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:28:56.76ID:yamUhZ+v
紀伊国屋
2022/01/30(日) 22:29:02.13ID:mXMLJ1Qq
>>556
プクプクに太ってるw
痩せにくい体質なのか甘いもの食べ過ぎなのか
2022/01/30(日) 22:29:05.23ID:bfxhBsxq
また悪役の梶原・・・w
2022/01/30(日) 22:29:09.84ID:Vcm8QiAJ
烏帽子がデカ過ぎます
570NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:29:12.21ID:rhRBrYYu
>>531
孝太郎は女方だしね
我童が追贈でなったことがあるけどやっぱ立役じゃないと仁左衛門は違和感あるね
2022/01/30(日) 22:29:26.54ID:bfxhBsxq
うぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
572NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:29:26.81ID:McUcC+Fp
>>556
歌舞伎役者は顔がデカい方がいいんでしょ?
2022/01/30(日) 22:29:33.35ID:IbZMDAIq
>>556
あれだけデカいのは稀ね。
滝田栄や江守徹レベルか(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:29:37.08ID:70htzhqg
あ、大谷桂三か?
575NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:29:39.01ID:RYNsTewY
>>534
夏でも皆は「安全の為に」長袖だったしww
ただ、徹夜明けで「お風呂かしてくださーいw」って詰所にいくと
点棒替わりの万札積み上げて麻雀してましたw
2022/01/30(日) 22:29:40.44ID:+DLQCKAX
客席にダイブとかしないかなw
2022/01/30(日) 22:29:41.12ID:v44npgIS
ダイナミック舞台
2022/01/30(日) 22:29:44.11ID:uUzIziyn
吉右衛門は義経を憎んだりしないの?
2022/01/30(日) 22:29:46.40ID:bfxhBsxq
字幕「ウアー」ってwww
580NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:29:47.41ID:STEGIcJu
>>564
朝ドラの桃剣の人(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:29:55.67ID:XExJ6ZG8
弥陀六キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
2022/01/30(日) 22:30:04.56ID:S8Tbq9d6
>>560
前田敦子の元旦那は前髪クネ夫だっけ?
2022/01/30(日) 22:30:09.12ID:bfxhBsxq
突然意味不明な弥陀六北ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2022/01/30(日) 22:30:09.74ID:bEN/b89e
○○実は△△マニア歓喜
2022/01/30(日) 22:30:39.80ID:XExJ6ZG8
>>570
いまだに、唐沢版「白い巨塔」の佃講師のイメージが強いw
586NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:30:40.88ID:RYNsTewY
>>537
ガチで出会って言葉を交わしたのがコッポラ監督w
2022/01/30(日) 22:30:45.02ID:KzSsGwtS
>>578
そういう次元は通り越している
2022/01/30(日) 22:31:00.67ID:maACo5YD
>>580
剣劇が似合っててかっこいいと思った
この後のコントはどうなりますやら
2022/01/30(日) 22:31:05.53ID:Vcm8QiAJ
>>573
先代芝翫とかデカかったぞ
2022/01/30(日) 22:31:10.41ID:70htzhqg
>>585
NHKで天 皇もやったんだぞ
2022/01/30(日) 22:31:14.95ID:+DLQCKAX
>>586
すげえw
592NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:31:16.07ID:htWlWuom
>>580
ももけん?渡辺謙か?あれは違う時代劇か?やん教えて
2022/01/30(日) 22:31:17.88ID:IbZMDAIq
>>586
娘でなくて父の方(´・ω・)?
594NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:31:28.11ID:McUcC+Fp
>>570
それじゃあワンポイントで愛之助が仁左衛門継ぐのも
あながちあり得ない話でもなさそうな気が
2022/01/30(日) 22:31:30.61ID:v44npgIS
また手裏剣こないかな
2022/01/30(日) 22:31:39.88ID:yamUhZ+v
言葉に吃驚
2022/01/30(日) 22:31:39.88ID:KzSsGwtS
>>589
あの人は浮世絵みたいだよね
2022/01/30(日) 22:31:42.59ID:bfxhBsxq
いやさ弥平兵衛宗清待て北ああああああああああああああああああああああああああああああ
2022/01/30(日) 22:31:45.47ID:70htzhqg
天王寺屋さんは顔がでかかったのか全体のバランスだったのか
600NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:31:53.17ID:STEGIcJu
>>592
菊之助(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:31:59.46ID:XExJ6ZG8
>>572
>>573
時代劇するなら顔デカい方が鬘あうもんね。
小顔だと顔…というか頭が妙にデカくなってしまって、バランス悪いし。
602NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:32:00.53ID:83s3N95g
1階3列11番て見づらい?
2022/01/30(日) 22:32:01.53ID:IbZMDAIq
>>589
デカくてしゃくれ。
またとない傑物(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:32:18.36ID:bEN/b89e
手裏剣一発で人間を殺す奴をスルーするわけにはいかないだろう
2022/01/30(日) 22:32:28.15ID:KzSsGwtS
>>594
千ちゃんがその後継げるといいなあ
2022/01/30(日) 22:32:45.76ID:XExJ6ZG8
>>582
そそ、今でも「前髪クネ男」としか覚えてないしw
2022/01/30(日) 22:32:51.91ID:70htzhqg
>>602
もうちょい後ろがいいな。でも11だと花道近いか
2022/01/30(日) 22:32:58.53ID:bfxhBsxq
孝夫ちゃんうれしそうw
2022/01/30(日) 22:33:17.08ID:XExJ6ZG8
>>590
昭和の?見てないやw
2022/01/30(日) 22:33:19.10ID:htWlWuom
あ!カムカムの時代劇か!え?菊の介?あんなに老けた役してんのか?えー!
2022/01/30(日) 22:33:19.88ID:IbZMDAIq
>>601
逆に唐沢寿明は顔が小さすぎるから時代劇には中々出ないのか。本人もコンプレックスだと言ってました(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:33:21.63ID:70htzhqg
>>603
あと…。書かないけど
613NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:33:40.20ID:83s3N95g
>>607
やっぱそうよね
7列辺りがいいよね
614NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:33:40.54ID:RYNsTewY
>>591
>>593
うちの花屋が店を出した帝国ホテルのサービスでw
リアル親父の方で、すげー背が高かった(´・ω・`)
615NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:33:41.46ID:McUcC+Fp
>>580
川栄が桃剣に弟子入りする展開なんかな?
2022/01/30(日) 22:33:42.33ID:v44npgIS
ハッピーエンドじゃん
2022/01/30(日) 22:33:51.55ID:KzSsGwtS
にざさまのセリフいいねえ
2022/01/30(日) 22:33:59.73ID:70htzhqg
>>609
そう。ついこの間も放送してた
>>611
松緑はどうしたらいいのか
2022/01/30(日) 22:34:04.23ID:bfxhBsxq
ホント自己中な鬼畜義経wwww
2022/01/30(日) 22:34:54.94ID:IbZMDAIq
>>614
ゴッドファーザーパート3の頃なら30年ほど前ね(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:35:11.20ID:70htzhqg
>>613
そんなとこ座ったことないけどきっとその席なりのいいとこあると思う
2022/01/30(日) 22:35:26.90ID:725D8qaU
>>610
松重さんと間違えてない?
まあ菊之助ももういい歳になったけど
2022/01/30(日) 22:35:44.97ID:QS8Ot8Gw
歌六さん見せ場きた
2022/01/30(日) 22:35:53.54ID:XExJ6ZG8
プルルルルってやられると、シャンプーしたワンコがブルブルして水切るのを思い出してしまうw
2022/01/30(日) 22:36:31.82ID:bfxhBsxq
小松内府重盛公
2022/01/30(日) 22:36:57.38ID:IbZMDAIq
>>624
私は晩年のマサ斉藤を思い出します。
漏電で痺れてるみたいにブルブル(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:37:06.97ID:Vcm8QiAJ
>>602
昔の歌舞伎座の三階の上手側桟敷側に曲がってるあたりがいいよって言われてそこばっかだった
2022/01/30(日) 22:37:19.48ID:aMaDI8sq
無官大夫敦盛
2022/01/30(日) 22:37:44.77ID:QS8Ot8Gw
歌昇、モゾモゾすんなw
2022/01/30(日) 22:37:48.76ID:Vcm8QiAJ
無冠太夫
2022/01/30(日) 22:37:54.29ID:KzSsGwtS
歌六さんしぶい上手い
2022/01/30(日) 22:38:17.64ID:bfxhBsxq
義経「(長いな・・・)・・・」
2022/01/30(日) 22:38:22.51ID:htWlWuom
>>622
たしか吉右衛門の娘の夫だよね?
2022/01/30(日) 22:38:26.97ID:XExJ6ZG8
>>625
小松殿って呼ばれるのは、住んでた邸の名前が由来だったっけ?
大河でハム太郎@警視庁ゼロ係がやるのはアホボンな宗盛だけどw
2022/01/30(日) 22:38:30.19ID:IbZMDAIq
>>632
くそわろた(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:39:11.71ID:XExJ6ZG8
>>627
コロナで完全に幕見がなくなりましたね。
2022/01/30(日) 22:39:27.60ID:v44npgIS
天下の趨勢は大概数日の内にして決まることが多いんじゃないの
2022/01/30(日) 22:39:30.36ID:htWlWuom
自宅でイヤフォンと字幕でみたいわ
まだちゃんとわかんないw
2022/01/30(日) 22:39:31.01ID:bEN/b89e
でも最終的に助ける決定をしたのは清盛だし
2022/01/30(日) 22:39:35.54ID:bfxhBsxq
>>634
うん(´・ω・`)館の名前
641NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:39:36.10ID:RYNsTewY
意外と台詞は理解し易いんだな歌舞伎・・・・と、改めて思うんです
642NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:39:50.83ID:STEGIcJu
表情豊か(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:40:02.03ID:KzSsGwtS
>>636
早く復活させてほしい
もう連番の席もあるんだしさ
2022/01/30(日) 22:40:02.05ID:725D8qaU
>>627
3階なのに花道見えるから

>>633
です
645NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:40:02.06ID:McUcC+Fp
>>626
まさかこのスレでマサ斉藤の名を目にするとはw
2022/01/30(日) 22:40:18.31ID:maACo5YD
>>636
おかげで、見に行ってない (´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:40:38.81ID:70htzhqg
>>627
東の袖ばっかり取ってた時期あったわ
2022/01/30(日) 22:41:06.74ID:bfxhBsxq
ここだけ切り取られてるから突然弥陀六が来て手裏剣投げたり長口上とかわかりにくくなっている
2022/01/30(日) 22:41:13.12ID:IbZMDAIq
>>645
今年は新日本プロレス50周年。
あいにくコロナで新年早々出鼻をくじかれました。
先週から興行が軒並み中止(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:41:47.90ID:70htzhqg
>>641
慣れよ
2022/01/30(日) 22:41:51.67ID:XExJ6ZG8
>>633
そそ、吉右衛門さんの娘さんと菊之助さんが結婚した。
播磨屋と音羽屋が親戚になるという大きな話題。
吉右衛門さんは菊之助さんから娘さんとの結婚を申し入れられた時、
「こんなのと?良いの?」と言ったとかなんとかw

その前に勘三郎さんや團十郎さんの訃報が続いたから、
おめでたい話して良いのかどうかと会見で言ってた記憶が。
2022/01/30(日) 22:42:09.97ID:kwi+rj9O
>>626
昔昔の大昔、丸の内線でJKがDPEのアルバムめくりながら「原さんが」「斉藤さんが」ってキャッキャしてたから巨人ファンか…と思いながら降り際に写真をチラ見したら阿修羅原とマサ斉藤の生写真だったのを思い出してしまった(´・ω・`)
653NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:42:24.60ID:RYNsTewY
>>620
タッカー」って映画の頃のプロモーションに来ていたのかも(´・ω・`)
いずれにしても、当時のバブル学生の中でコッポラとサシで話したのは俺だけww
2022/01/30(日) 22:42:30.03ID:bEN/b89e
それだけ狼狽して「この中には何もない!」
2022/01/30(日) 22:42:32.36ID:XExJ6ZG8
>>632
女形二人こそ、そう思ってそう<なかなか終わらん
2022/01/30(日) 22:42:47.33ID:IbZMDAIq
>>652
嘘臭いけど信じることにします(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:42:52.84ID:70htzhqg
>>655
いや並び侍ww
2022/01/30(日) 22:42:55.93ID:GngZoxIv
>>652
www
2022/01/30(日) 22:42:58.99ID:OQH515Oy
歌舞伎見ると天外魔境2やりたくなってくる
660NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:43:18.70ID:RYNsTewY
>>650
ですねえ〜
2022/01/30(日) 22:43:28.20ID:bfxhBsxq
>>655
あー修羅場になったあとはこれといった出番もないしねw
662NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:43:57.43ID:McUcC+Fp
歌舞伎っていずれかは見に行きたいんだけど
ドレスコードとかあるん?
そもそもチケットはコネとか無しで買えるものなん?
2022/01/30(日) 22:44:03.50ID:bfxhBsxq
さもありなんってお前がいやらしく命じたんだろ・・・w
2022/01/30(日) 22:44:30.06ID:XExJ6ZG8
>>641
義太夫節が聞き取れないんだよね。
重要なことナレしてたりするから、聞き逃したくないんだが。
文楽では両サイドに字幕出るけど、字幕見て・人形見て・太夫と三味線見て
ってしてたら間に合わないw
2022/01/30(日) 22:44:39.35ID:IbZMDAIq
>>653
あー!自動車の創業者の話ですね。
調べたら34年も前でしたよ(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:44:58.24ID:htWlWuom
>>651
娘ばっかだから良い物つかまえた!でたかした!と話聞いた時は嬉しかったな〜
勘三郎なくなり歌舞伎から離れてしまった
つい吉右衛門追悼で見てしまったw
2022/01/30(日) 22:45:03.43ID:bfxhBsxq
子どもを殺させて自分の親の回向を頼む鬼畜www
2022/01/30(日) 22:45:08.53ID:OQH515Oy
>>652
前、電車で女子高生が「ねえねえAFってなに?」とかいう会話が聞こえてきて
なんてハレンチな!と思ったらオートフォーカスのことだった
2022/01/30(日) 22:45:15.45ID:KzSsGwtS
>>662
チケット松竹を見れば売るほど余ってるw
まずは3階席でいい
それなら電車に乗れる服装で大丈夫
2022/01/30(日) 22:45:28.65ID:yamUhZ+v
用意がいいなw
2022/01/30(日) 22:45:29.41ID:bEN/b89e
直実の息子じゃなくて、もっと適当な身代わりは用意できなかったのか
2022/01/30(日) 22:45:31.16ID:maACo5YD
黒子などいない
2022/01/30(日) 22:46:02.65ID:XExJ6ZG8
>>657
侍たちはこっち見てるから居眠りも出来なさそうだしw
674NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:46:04.84ID:RYNsTewY
>>665
34年前・・・・現自分の年齢と引き算したら、さっと血の気が引いたww(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:46:11.50ID:OQH515Oy
袴ってスカートみたいなものだよね
日本は昔からLGBTだったんや!
2022/01/30(日) 22:46:12.90ID:bfxhBsxq
大団円やな
2022/01/30(日) 22:46:24.94ID:NhhYjEQy
>>672
節子、それホクロや(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:46:47.92ID:bfxhBsxq
南無阿弥陀仏じゃよなあああああああああ
2022/01/30(日) 22:46:49.28ID:Vcm8QiAJ
>>662
ジャージで行ったらまずいかも 普段着でいい
歌舞伎座のチケット売り場で何日の午前の部何階っていうと座席表を出してくれるから番号を言う
2022/01/30(日) 22:46:49.80ID:KzSsGwtS
>>671
縁もゆかりもない子だとそれはそれでかわいそうじゃないか?
2022/01/30(日) 22:46:55.89ID:70htzhqg
>>673
でも寝る!
2022/01/30(日) 22:47:05.16ID:IbZMDAIq
>>666
前にも書いたけど、私は小学生の頃から毎日大相撲を見ていたフリークでしたがドルジ引退と共にパッタリ見なくなりました。もう20年くらい見てないな。ファンと言うより贔屓力士の仇だったのに…(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:47:15.42ID:OQH515Oy
>>674
時は無情に過ぎ去るものよ…
何年生きたかじゃあない
どう生きたかが重要だ
2022/01/30(日) 22:47:40.27ID:Rt3Ix/SL
>>662
是非実況民の正装で
2022/01/30(日) 22:47:45.25ID:70htzhqg
>>680
寺子屋で頭の悪そうな子を…
2022/01/30(日) 22:47:51.96ID:Vcm8QiAJ
>>664
そんなこと言ったら実況はいいのかよ
687NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:47:57.81ID:UvFKRH7m
ドレスコードはないが、ニザ様が言うには普段よりちょっとだけおめかしして来てもらえたら嬉しい、とのこと。
688NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:48:03.40ID:RYNsTewY
>>664
義太夫は未体験なんですが、前々から「歌舞伎の台詞が解らない」の話を聞いていたので
2022/01/30(日) 22:48:12.50ID:IbZMDAIq
>>684
八割がジャージかスウェット説(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:48:20.41ID:OQH515Oy
>>662
基本的には無いよ
小綺麗な格好してけば問題無いかと
2022/01/30(日) 22:48:26.76ID:bfxhBsxq
>>685
これこれw
692NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:48:35.95ID:McUcC+Fp
>>669
ありがとう
コロナが治まったら是非見てみたい
2022/01/30(日) 22:48:38.43ID:QS8Ot8Gw
いつも思うが、あの大きさの鎧櫃に入ろうとすると
屈葬みたいな恰好しないとならず、ものすごく大変そう
2022/01/30(日) 22:48:43.87ID:70htzhqg
>>682
甥ドルジ頑張ってるから見てあげてよ
2022/01/30(日) 22:48:48.49ID:YhZk6erw
よー持ち上げるよなw
2022/01/30(日) 22:48:59.54ID:yamUhZ+v
腰やっちゃいそう
2022/01/30(日) 22:48:59.58ID:KzSsGwtS
>>687
最初の頃はちょっとおめかししていきました
そのうちに日常になっちゃってw、普段着で
2022/01/30(日) 22:49:05.34ID:NhhYjEQy
>>684
全裸に蝶ネクタイと靴下ではたどり着く前に捕まってしまう(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:49:09.32ID:l7et5QqQ
>>662
ドレスコードというほどじゃないけど
Tシャツ短パンビーサンは避けたほうが無難くらいかな
チケットは誰でもネットで買えるよ!
700NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:49:20.15ID:RYNsTewY
>>683
(´・ω・`)・・・・・・まぁ「運が良かった」人生かもww
701NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:49:25.35ID:FCCH0uR8
>>570
一代飛ばして千之助くんは?
2022/01/30(日) 22:49:28.16ID:XExJ6ZG8
>>662
チケットホン松竹をはじめ、ぴあやeプラス・ルクサ(もうじきauになっちゃうが)など
いろんなところで普通に買えるよ。良い席で見たいと思ったら後援会に有料で
入った方が良いのかもしれないけど、3階とかならプレイガイドで十分かと。
幕見があった時は、並んで当日券購入だし。
2022/01/30(日) 22:49:45.58ID:bfxhBsxq
まつしまや〜
2022/01/30(日) 22:49:57.75ID:GngZoxIv
>>699
ABはそれが正装だよな
2022/01/30(日) 22:49:58.14ID:HHxgpdxf
>>689
全裸にネクタイ、靴下じゃないのか
706NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:50:15.36ID:McUcC+Fp
>>687
ジーパンなんかで行ったら門前払いされそうw
707NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:50:15.59ID:McUcC+Fp
>>687
ジーパンなんかで行ったら門前払いされそうw
2022/01/30(日) 22:50:18.34ID:70htzhqg
歌舞伎会って今もあるの?
2022/01/30(日) 22:50:25.95ID:OQH515Oy
鎖鎌とか使ってきそうな坊主だな
2022/01/30(日) 22:50:26.28ID:IbZMDAIq
>>694
引退は2010年でしたね。
12年見てないのか…(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:50:38.68ID:bfxhBsxq
大団円
2022/01/30(日) 22:50:47.36ID:l7et5QqQ
ジーパンでも大丈夫だよ!できれば上はシャツが望ましいけど
2022/01/30(日) 22:50:49.82ID:mXMLJ1Qq
>>687
少しおめかしするだけで気分が上がるし
お客さんの衣装の華も雰囲気作りに役立つ
ってことなのかな
2022/01/30(日) 22:50:51.67ID:70htzhqg
>>710
たまにドルジも見に来るしw
2022/01/30(日) 22:50:54.02ID:htWlWuom
>>682
そっか、、色々理由はあるよね
たまにはまた放送みてここに来て勉強し直し楽しもうかな、元気になった福助をみるまでボケたくないし
2022/01/30(日) 22:50:58.54ID:v44npgIS
で、敦盛ってどうなってるの?
2022/01/30(日) 22:50:59.28ID:XExJ6ZG8
>>668
そっちかい!自分はFA(フリー・エージェント)のことかとオモタw
2022/01/30(日) 22:51:19.58ID:bfxhBsxq
>>707
ジーパンで行ってるよおれw
2022/01/30(日) 22:51:20.83ID:KzSsGwtS
>>708
今も会員です
最近はジャニーズ狙いの入会が結構いると推察されるw
2022/01/30(日) 22:51:26.74ID:70htzhqg
正直3階と幕見は何着てても大丈夫
2022/01/30(日) 22:51:27.56ID:IbZMDAIq
>>705
自宅でその格好で実況してたら
気ぶりジジイですね(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:51:33.63ID:QS8Ot8Gw
>>716
爺さんが背負っている鎧櫃の中にいる
2022/01/30(日) 22:51:50.52ID:v44npgIS
>>722
dead or alive
2022/01/30(日) 22:51:50.58ID:OQH515Oy
>>717
どっかの工作員かよw
2022/01/30(日) 22:51:57.76ID:bEN/b89e
男同士♂
2022/01/30(日) 22:52:04.30ID:bfxhBsxq
身勝手な孝夫ちゃんw
2022/01/30(日) 22:52:10.32ID:XExJ6ZG8
>>679
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、自分はよくジーンズ&トレーナーってこともあります。
もっとも金銭的に国立劇場が多いですがw
2022/01/30(日) 22:52:13.10ID:Vcm8QiAJ
>>687
一階席や桟敷のおばさん連中は着物見せに来てるけどな
2022/01/30(日) 22:52:20.14ID:KzSsGwtS
奥さんかわいそうだよね
730NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:52:21.53ID:STEGIcJu
やっと動けた(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:52:26.49ID:70htzhqg
>>719
昔はシールを増やして喜んでいた
2022/01/30(日) 22:52:35.45ID:/BfXetYw
なんだなんだ(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:52:45.13ID:NhhYjEQy
>>723
シュレデンガーの敦盛
2022/01/30(日) 22:52:55.82ID:IbZMDAIq
>>717
AFつーたら味の素を思い出すのが普通の人です(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:52:58.20ID:HHxgpdxf
>>701
雰囲気的に立ち役っぽくないのがなぁ
2022/01/30(日) 22:53:02.01ID:bfxhBsxq
軍次やっとセリフw
2022/01/30(日) 22:53:04.04ID:XExJ6ZG8
>>686
字幕オンでチラ見しながら実況してますw
2022/01/30(日) 22:53:10.45ID:YhZk6erw
>>723
生きてるよ
2022/01/30(日) 22:53:12.09ID:bfxhBsxq
まつしまや〜
2022/01/30(日) 22:53:17.51ID:KzSsGwtS
>>723
いきてるよん
この先田舎の子として生きるんじゃないかな
2022/01/30(日) 22:53:29.29ID:OQH515Oy
いよお〜!!よっ!
2022/01/30(日) 22:53:37.72ID:bfxhBsxq
さて名セリフ
2022/01/30(日) 22:53:41.92ID:/BfXetYw
ここで義経が締めるのってムカつくよね(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:53:42.85ID:v44npgIS
>>733
さっきの障子に映った影は敦盛その人だったのか
2022/01/30(日) 22:54:01.43ID:IbZMDAIq
>>723
伊達ちゃん「やかましいわ」(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:54:03.64ID:v44npgIS
>>738
>>740
了解した
2022/01/30(日) 22:54:10.91ID:OQH515Oy
生首!てマネキンやないけえ!
2022/01/30(日) 22:54:21.68ID:n/kTkIDC
きたー(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:54:31.20ID:QS8Ot8Gw
きた
2022/01/30(日) 22:54:34.39ID:bfxhBsxq
十六年は一昔北あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2022/01/30(日) 22:54:34.88ID:70htzhqg
ひと昔
2022/01/30(日) 22:54:54.01ID:IbZMDAIq
>>737
パンチラに見えた。
スケベすぎて死にたい(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:54:56.58ID:yamUhZ+v
夢だ
2022/01/30(日) 22:55:00.76ID:bfxhBsxq
夢だ
あああああああああああ
2022/01/30(日) 22:55:05.17ID:KzSsGwtS
16年ほど付き合った相手と別れた時は
このセリフが身にしみましたw
756NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:55:19.92ID:0Y+LHJpD
>>694
甥っ子でてんの?
2022/01/30(日) 22:55:20.02ID:htWlWuom
どっちの終わり方だ?歩きながらいくのか
2022/01/30(日) 22:55:25.26ID:QdL4Codi
鬼平犯科帳が好きだったので亡くなったのが残念だなー
759NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:55:26.59ID:STEGIcJu
柳生一族の陰謀の元かな(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:55:28.42ID:Vcm8QiAJ
>>752
治りませんなぁ
2022/01/30(日) 22:55:36.29ID:ALbvDHYL
>>755
そこかー(´・ω・`)
762NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:55:38.18ID:UvFKRH7m
>>713 確かに自分の気持ちは上がるの大きい。一等席だと特に。
2022/01/30(日) 22:55:42.47ID:bfxhBsxq
16スレも一昔

夢であったなあああああああ
2022/01/30(日) 22:55:46.84ID:IbZMDAIq
>>755
原因はどちらかの浮気ですか(´・ω・)?
2022/01/30(日) 22:55:50.42ID:OQH515Oy
盲目じゃない坊主は珍しいな
2022/01/30(日) 22:55:52.87ID:/BfXetYw
播磨屋っ!!
2022/01/30(日) 22:55:55.61ID:bfxhBsxq
2022/01/30(日) 22:55:58.83ID:70htzhqg
>>756
えー!来場所から見たまえ
2022/01/30(日) 22:56:04.89ID:P3KTfcTA
影響ああ
2022/01/30(日) 22:56:07.30ID:mXMLJ1Qq
>>728
テレビでそういうの見えるから
高い衣装じゃないといけないのかと思ってしまう
2022/01/30(日) 22:56:07.84ID:GngZoxIv
888888888888
2022/01/30(日) 22:56:13.37ID:YhZk6erw
はりまやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2022/01/30(日) 22:56:16.42ID:QS8Ot8Gw
葵さんは今後誰の芝居で主に語るんだろう
2022/01/30(日) 22:56:23.41ID:yamUhZ+v
幕引きはええ
2022/01/30(日) 22:56:23.99ID:ALbvDHYL
はりまや!はりまやー!

せめて大向こうが復活してから
逝ってほしかった…
2022/01/30(日) 22:56:25.89ID:v44npgIS
どうやってはけるのさ
2022/01/30(日) 22:56:26.37ID:bEN/b89e
居残り(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:56:30.61ID:bfxhBsxq
大薩摩北あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2022/01/30(日) 22:56:30.62ID:XExJ6ZG8
>>708
一時期入っていたけど、ポイント貯まりにくい(ポイントによってチケット申し込み開始日が異なる)から、
(そんなにたくさん行けないし)諦めて退会しました。年会費が結構高かった。
2022/01/30(日) 22:56:34.10ID:IbZMDAIq
>>760
本当にスケベなんです。
漫湖公園で一晩中遊んでいたいタイプ(´・ω・)
781NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:56:36.77ID:STEGIcJu
取り残されて泣いてる(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:56:37.26ID:P3KTfcTA
頭に貼ってあるシール、剥がしてみたい
783NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:56:50.30ID:0Y+LHJpD
>>752
ハンドルネームそれで恥じらう意味なくないw
2022/01/30(日) 22:56:51.17ID:uSGwGp/z
三味線小峠
2022/01/30(日) 22:56:51.29ID:rgFnpRII
片足を
2022/01/30(日) 22:56:53.54ID:bEN/b89e
>>756
豊昇龍いいよ
2022/01/30(日) 22:56:58.13ID:70htzhqg
>>770
役者さんから見える席だとあんまりなかっこは失礼かなと思うけど安い席は問題ない
2022/01/30(日) 22:57:05.55ID:OQH515Oy
>>728
相撲もそうだよね
ありゃ極妻やで
2022/01/30(日) 22:57:08.91ID:v44npgIS
孤影すぎる
790NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:57:09.05ID:RYNsTewY
ロンウッドきたああ(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:57:11.15ID:bfxhBsxq
足台かっけえ
792NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:57:15.60ID:0Y+LHJpD
>>786
こんどちゃんと見るー
2022/01/30(日) 22:57:16.38ID:XExJ6ZG8
>>752
もう〜両刀使いさんはこれだから〜w
2022/01/30(日) 22:57:21.73ID:KzSsGwtS
>>764
いや、相手は繊細な芸術家気質で夢見がちでかつアル中でしたからねえ
音楽文学の話をするにはいいんですが
2022/01/30(日) 22:57:32.78ID:Vcm8QiAJ
>>762
そんな席高いだけで臭いほどの香水か防虫剤のおばさんで辟易するだけ
796NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:57:35.94ID:0Y+LHJpD
>>786
こんどちゃんと見るー
2022/01/30(日) 22:57:43.38ID:A/RRc1Dl
ここはしんみり夢であったなァ言う方が好き
2022/01/30(日) 22:57:58.30ID:mXMLJ1Qq
>>762
一等席って言うのか
そういう呼び方も上がるわー
2022/01/30(日) 22:58:01.20ID:OQH515Oy
還暦過ぎて円熟味を増したってやつか
2022/01/30(日) 22:58:02.96ID:htWlWuom
ドルジ贔屓さんよかったねw
2022/01/30(日) 22:58:07.70ID:KzSsGwtS
>>779
宝塚みたいに金額に比例させるべきですよね
2022/01/30(日) 22:58:10.74ID:ALbvDHYL
やだー(´;ω;`)
2022/01/30(日) 22:58:16.61ID:IbZMDAIq
>>783
この糞コテは世を忍ぶカリの姿。
本当はリルケやハイネを愛するナイスガイです(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:58:17.22ID:bEN/b89e
三味線のおじさんと一緒に飛び六方で退場してほしい
2022/01/30(日) 22:58:25.46ID:bfxhBsxq
やんややんや
2022/01/30(日) 22:58:35.18ID:ALbvDHYL
うわああああん。゚(゚´Д`゚)゚。
2022/01/30(日) 22:58:37.95ID:/BfXetYw
ハリマオ(`・ω・´)
2022/01/30(日) 22:58:43.48ID:bfxhBsxq
2022/01/30(日) 22:58:52.79ID:ex6Ddyul
みろり
2022/01/30(日) 22:58:53.17ID:v44npgIS
しょうじきいまイチ胸に応えんな。弥陀六が話の腰を折るんだな
2022/01/30(日) 22:58:53.39ID:IbZMDAIq
>>794
アル中はダメ。間違いない(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:58:59.59ID:70htzhqg
>>803
幅広く博識よねえ。こんなコテだけど
2022/01/30(日) 22:59:08.27ID:QS8Ot8Gw
これから丸本物は誰のを見れば良いのだ?
814NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:59:12.51ID:0Y+LHJpD
>>728
林真理子がいそう
っていうかいる
2022/01/30(日) 22:59:25.56ID:bfxhBsxq
だからこの追悼セットなんとかならないものか・・・気持ち悪いんだが・・・
2022/01/30(日) 22:59:28.74ID:9yMBzkx1
切ないなぁ、もう観られないんだな
2022/01/30(日) 22:59:33.26ID:Vcm8QiAJ
>>788
ミニスカでパンツ見せに来るのまでいるな
2022/01/30(日) 22:59:35.21ID:htWlWuom
たまにやってる短いCMも終わったのかな?良い声で癒されたな
2022/01/30(日) 22:59:36.24ID:70htzhqg
>>813
にざさん

ああ、日曜が終わる
2022/01/30(日) 22:59:37.15ID:XExJ6ZG8
>>803
そこでカリって言うところに本音がwww
2022/01/30(日) 22:59:38.90ID:KzSsGwtS
>>803
桜嵐記の実況でお会いしましょう
2022/01/30(日) 23:00:00.81ID:P3KTfcTA
正雄
823NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:00:02.94ID:t6L8SzBI
>>795
玉三郎さんは良い匂いがします
2022/01/30(日) 23:00:04.26ID:YhZk6erw
吉右衛門を生で見たのは熊谷陣屋と俊寛だけだったな 
2022/01/30(日) 23:00:05.53ID:ex6Ddyul
つぼーん
826NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:00:05.54ID:0Y+LHJpD
>>803
丸善で見つけてみたいから首から名前下げててw
2022/01/30(日) 23:00:05.70ID:mXMLJ1Qq
>>787
じゃあ安い席にほどほどのおめかしで
いつか行ってみたいw
2022/01/30(日) 23:00:07.26ID:ALbvDHYL
>>815
なんでこれなんだろね??
ほんと暗すぎる
2022/01/30(日) 23:00:08.74ID:IbZMDAIq
今夜も楽しかった。
この枠で実況する方が健康に良いと悟りました。
来週もお会いしましょう。バイビー(´・ω・)
2022/01/30(日) 23:00:11.52ID:bfxhBsxq
ありがとうございました
2022/01/30(日) 23:00:11.70ID:yamUhZ+v
832NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:00:14.76ID:NCpnpfYN
坂道のアポロン
833NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:00:15.27ID:STEGIcJu
鬼平の次は鬼(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:00:17.22ID:OQH515Oy
歌舞伎役者もなあ
もっと新規参入許せばいいのに
2022/01/30(日) 23:00:23.41ID:NH5FxZrt
つぼ〜ん
2022/01/30(日) 23:00:28.83ID:9yMBzkx1
この後鬼滅の刃に移動しますお。
皆さまお元気で。
2022/01/30(日) 23:00:29.74ID:QS8Ot8Gw
>>819
単独ではあまり好みじゃない
2022/01/30(日) 23:00:35.57ID:x7Ea+BMr
まさお(´・ω・`)恥じ股
2022/01/30(日) 23:00:35.86ID:H6hXkASO
氏ねって言われたけど日曜夜の病人タイムが始まるのでROMりにキマシた(´・ω・`)ノシ
2022/01/30(日) 23:00:37.14ID:bEN/b89e
皆さんお疲れ様でした
2022/01/30(日) 23:00:46.62ID:x7Ea+BMr
がおー(´・ω・`)
842NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:00:48.12ID:4US4Hp0b
けっこう前だなぁ
2022/01/30(日) 23:00:48.36ID:OqEz7KRU
乗っかってきた、裏番組なのに
2022/01/30(日) 23:00:49.31ID:P3KTfcTA
エア子供
2022/01/30(日) 23:00:49.74ID:ALbvDHYL
>>829
ばいばーい
846NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:00:50.12ID:0Y+LHJpD
>>823
しそう。超しそう。
2022/01/30(日) 23:00:55.56ID:70htzhqg
>>815
結構好きなんだがw
2022/01/30(日) 23:00:55.65ID:uSGwGp/z
あ今日鬼滅の日か
2022/01/30(日) 23:01:00.56ID:Vcm8QiAJ
ガチョーン
2022/01/30(日) 23:01:08.66ID:70htzhqg
>>829
またねー
2022/01/30(日) 23:01:15.12ID:oKxQY4+y
2016でFile391って今のとこ何回あるんだ
2022/01/30(日) 23:01:16.14ID:htWlWuom
あら草刈さん
2022/01/30(日) 23:01:17.44ID:bfxhBsxq
オワタ・・・
みなさままた来週音楽館でお会いしましょう(´・ω・`)/
2022/01/30(日) 23:01:22.41ID:maACo5YD
歌舞伎見に行ったw
2022/01/30(日) 23:01:22.99ID:yamUhZ+v
歌舞伎かよ
2022/01/30(日) 23:01:23.91ID:gnSHDIJj
ドン・コルレオーネや(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:01:33.46ID:OQH515Oy
鬼か

鬼滅放送出来なかったNHKの怒りが伝わってくるw
2022/01/30(日) 23:01:36.24ID:x7Ea+BMr
鬼かわええええええ(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:01:38.48ID:maACo5YD
鬼「怖いのは桃太郎のほうだろ」
2022/01/30(日) 23:01:43.73ID:mXMLJ1Qq
歌舞伎で繋げたw
2022/01/30(日) 23:01:48.38ID:x7Ea+BMr
ゴジラ♪ゴジラ♪ (´・ω・`) ゴジラとメカゴジラ♪
2022/01/30(日) 23:01:50.73ID:htWlWuom
またよろしゅう
2022/01/30(日) 23:01:53.30ID:P3KTfcTA
鬼、鬼言ってるとチャンネル変えられるぞ
2022/01/30(日) 23:01:56.54ID:84NwyIW9
神田沙也加元旦那「鬼か?」
辺見えみり元旦那「鬼だよ・・・」
2022/01/30(日) 23:02:00.45ID:NH5FxZrt
ゴジラ?
2022/01/30(日) 23:02:00.81ID:MmmPk7lV
何故ゴジラ
2022/01/30(日) 23:02:01.17ID:gnSHDIJj
ゴジラや(´・ω・`)
868NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:02:03.12ID:4US4Hp0b
ゴジラ?
2022/01/30(日) 23:02:03.81ID:C+Hh16uu
ゴジラwww
2022/01/30(日) 23:02:06.22ID:OQH515Oy
>>859
侵略者、桃太郎w
2022/01/30(日) 23:02:07.43ID:Vcm8QiAJ
>>851
全リストってあるの
2022/01/30(日) 23:02:09.18ID:y5wcG9Pl
三大鬼(´・ω・`)

・ラムちゃん
・レムちゃん
・ラムちゃん
・鬼瓦権造
2022/01/30(日) 23:02:09.94ID:xgLH9u4+
あそうだ鬼滅見ないと
2022/01/30(日) 23:02:12.22ID:uSGwGp/z
>>847
三越当たりであんな漢字のフニャフニャの錫の篭売ってたな
2022/01/30(日) 23:02:17.36ID:x7Ea+BMr
我王の鬼瓦(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:02:22.38ID:P3KTfcTA
春日
2022/01/30(日) 23:02:27.00ID:maACo5YD
仁和寺だっけ
2022/01/30(日) 23:02:28.05ID:NH5FxZrt
jk
2022/01/30(日) 23:02:30.36ID:84NwyIW9
>>861
タラちゃんタラちゃんタラちゃんとメカタラちゃん
880NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:02:31.00ID:4US4Hp0b
>>872
うる星やつらのアニメリメイクだってねぇ
881NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:02:52.46ID:Mnxl9GrN
桃太郎の鬼は岡山の有力部族だったって
ブラタモリで見たぞ
2022/01/30(日) 23:02:53.82ID:xgLH9u4+
>>880
声優陣がオリジナルそっくりで期待できる
2022/01/30(日) 23:02:54.71ID:84NwyIW9
>>859
昔話法廷・・・
2022/01/30(日) 23:02:54.74ID:x7Ea+BMr
こわいよー(´;ω;`)
2022/01/30(日) 23:02:55.08ID:XExJ6ZG8
>>834
国立劇場で養成所あるんだけど、脇役中心にしか役貰えないからね。
余程秀でているか・ベテランさんに才能を見込まれるかしないと、なかなか
役が付かないのがなぁ。愛之助さんなんか一般家庭出身なのに凄いと思う。
笑也さんが養成所出身の出世頭だったっけ?(最近あんまり名前を聞かないような)
886NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:03:00.51ID:STEGIcJu
こちらは実況の鬼(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:03:06.92ID:Vcm8QiAJ
>>870
かぐや姫との間に娘いるっておかしい
2022/01/30(日) 23:03:22.35ID:y5wcG9Pl
>>880
1話でラムちゃんのtkbが現在のクオリティで見れるとは長生きするもんだ(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:03:26.24ID:F6IYUtDe
鬼の茶屋
2022/01/30(日) 23:03:27.76ID:OQH515Oy
>>880
調べたらマジだったw
今更感があるがw
2022/01/30(日) 23:03:33.39ID:84NwyIW9
>>882
しのぶも?
2022/01/30(日) 23:03:39.08ID:oKxQY4+y
>>872
ドリフの雷様ってあれは鬼でええんかな
2022/01/30(日) 23:03:40.03ID:maACo5YD
>>883
猿犬雉「おれらも過重労働で訴えたい」
894NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:03:44.86ID:RYNsTewY
レスのやり取りに夢中でお頭の追悼番組について行けなかったですが、楽しかったです
(´・ω・`)ノシ また、いつかw
2022/01/30(日) 23:03:49.48ID:htWlWuom
とうちゃんの修行場所か
2022/01/30(日) 23:03:51.63ID:y5wcG9Pl
ラムちゃんが2つある様に見えるのはリゼロのラムちゃんだよ(´・ω・`)
897NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:03:51.79ID:4US4Hp0b
>>888
謎の光線で隠れるんじゃね?
2022/01/30(日) 23:04:03.25ID:+pRLoIbS
ヤンキーとの相似性を研究すればノーベル賞
2022/01/30(日) 23:04:06.29ID:x7Ea+BMr
でけえ屋根だなあ(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:04:15.79ID:2kmfl/c2
ttps://www.pref.kagoshima.jp/ak01/chiiki/kagoshima/takarabako/traditional/images/73756_20190805162510-1.png
鬼てこんなのかしら
2022/01/30(日) 23:04:24.07ID:gnSHDIJj
鬼師(´・ω・`)
902NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:04:24.53ID:4US4Hp0b
落として割ったら怒られるんだろうなぁ
2022/01/30(日) 23:04:29.32ID:XWItcP62
そろそろ猫瓦、とかも出てきそうなものだが…(´・ω・`)
904NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:04:29.80ID:Mnxl9GrN
>>880
フェミがラムちゃんは男に都合の良い女だって
リメイク反対で発狂してるとかなんとか
2022/01/30(日) 23:04:31.54ID:NH5FxZrt
かっこいい
2022/01/30(日) 23:04:38.16ID:OQH515Oy
>>885
愛之助ってそうなのか
凄いな
2022/01/30(日) 23:04:38.28ID:npGIiSwO
オナ瓦
2022/01/30(日) 23:04:43.75ID:hd/zDDvO
>>897
BDでtkb券つける商法って未だあるんかのう?(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:04:55.65ID:OQH515Oy
鬼瓦!
910NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:05:04.18ID:4US4Hp0b
>>903
すでに
https://www.viewtabi.jp/wp-content/uploads/2017/01/article_img_17012401_13.jpg
911NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:05:06.09ID:STEGIcJu
鬼瓦で思い出したけど、こいし師匠の嫁はんは元気なのだろうか(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:05:24.50ID:OQH515Oy
これ造る職人が凄いと思う
2022/01/30(日) 23:05:25.75ID:XWItcP62
>>904
だぁぁりんっ!お仕置きだっちゃぁぁぁあ!!!⚡

…のどこが都合が良いのか…(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:05:36.31ID:84NwyIW9
>>904
都合良いかな?
寧ろ、男の悪夢とも思うけどw
2022/01/30(日) 23:05:38.20ID:QJ74R5p9
中国だと鬼は完全に悪でいい鬼もいるなんて考えが無いから
日本で鬼強いみたい褒め言葉や鬼を主人公とかヒロインにしてるのは異様に感じるらしい
2022/01/30(日) 23:05:46.53ID:XWItcP62
>>910
何と!( ゚Д゚)
2022/01/30(日) 23:05:48.59ID:hd/zDDvO
>>913
DVだからダメなんじゃない?(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:05:49.14ID:OQH515Oy
>>910
なんか違う…
2022/01/30(日) 23:05:49.73ID:htWlWuom
鬼師のわりに可愛いTシャツ
2022/01/30(日) 23:05:53.17ID:x7Ea+BMr
離れ目じゃダメなんだ(´・ ω ・`)
2022/01/30(日) 23:05:57.45ID:2kmfl/c2
>>883
芥川がそんなの書いてたと思う
ttps://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/100_15253.html
2022/01/30(日) 23:06:02.95ID:NH5FxZrt
かわいい
2022/01/30(日) 23:06:14.77ID:npqupKlo
鬼瓦の産地って愛媛にあるらしいんだが、他にも有名な産地あるんだろうか
2022/01/30(日) 23:06:26.94ID:Vcm8QiAJ
>>910
すぐ出せるって 用意してたか
925NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:06:29.12ID:+gOOiKeL
鬼 天狗 酒呑童子 山姥 河童 山賊 妖怪 仙人
の正体は、太古の宇宙人   
2022/01/30(日) 23:06:41.55ID:xgLH9u4+
>>915
日本は悪の強さもリスペクトする風潮があるからな
927NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:06:46.75ID:4US4Hp0b
>>924
ググったw
2022/01/30(日) 23:06:50.97ID:OQH515Oy
>>893
太郎「きび団子食わせてるだろ!我慢せい!」
2022/01/30(日) 23:06:51.85ID:2kmfl/c2
鬼瓦で思い出したけど君の嫁さん元気か?
2022/01/30(日) 23:06:54.34ID:yamUhZ+v
こねこね〜
こねこね〜
2022/01/30(日) 23:06:57.23ID:P3KTfcTA
フェラで
2022/01/30(日) 23:07:00.88ID:Gjqclv1b
>>904
そいつら芸術にも圧力かけてきてんだろうな
抑圧されて閉塞感のあった時代を彷彿とさせる
2022/01/30(日) 23:07:02.03ID:84NwyIW9
>>915
日本では地獄の鬼が居るからねぇ・・・
あれってある意味ダークヒーローだしw
2022/01/30(日) 23:07:06.46ID:Uuw1Z6N6
>>925
ヒストリーチャンネルは信じちゃダメw
2022/01/30(日) 23:07:18.11ID:Vcm8QiAJ
>>906
養子に入ったからだろ
2022/01/30(日) 23:07:24.94ID:oKxQY4+y
>>904
ああいう暴力ヒロインは今は受けないな
まあだいたいあたるに原因があるからあれはいいんだけど
2022/01/30(日) 23:07:29.06ID:XWItcP62
>>915
10万歳超えの悪魔も作家渾身の究極に気持ち悪い邪神も日本では…(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:07:34.16ID:8ZUmsLDQ
萌え瓦とかアニメキャラの顔でやったらめちゃくちゃ儲かるんじゃね?(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:07:35.56ID:2kmfl/c2
>>923
沖縄とかありそう
2022/01/30(日) 23:07:38.80ID:x7Ea+BMr
温度低いな(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:07:42.83ID:+pRLoIbS
なが
2022/01/30(日) 23:07:45.21ID:OQH515Oy
>>925
ついでに言うと、キリストなんかもな
943NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:08:09.93ID:STEGIcJu
立川流(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:08:10.37ID:OQH515Oy
>>935
へえ〜知らんかった
2022/01/30(日) 23:08:13.31ID:npGIiSwO
このいぶし銀みたいな金属光沢はなんだろう
2022/01/30(日) 23:08:14.62ID:F6IYUtDe
鬼師ってかっけーな
2022/01/30(日) 23:08:20.36ID:84NwyIW9
>>938
商才あるな・・・( ´・ω・`)
948NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:08:30.06ID:htWlWuom
>>943
談志ならみたが
2022/01/30(日) 23:08:43.45ID:OQH515Oy
白鳳が↓
2022/01/30(日) 23:08:44.32ID:bfxhBsxq
白鵬文化
2022/01/30(日) 23:08:44.90ID:x7Ea+BMr
茜丸の鬼瓦かな(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:08:51.30ID:XWItcP62
>>917
だよねぇ
しかも押し掛け女房…

でもイタリア人にはめっさ人気なんだっけか…(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:08:56.30ID:NH5FxZrt
ツノなし!ツノなし!
2022/01/30(日) 23:08:57.41ID:+pRLoIbS
平面的だな
2022/01/30(日) 23:08:58.05ID:2kmfl/c2
>>934
あのチャンネルなんであんなのばっかになっちゃったのかね・・・
昔は地方のケーブルテレビの歴史番組とか昔の歴史番組掘り起こしてくれて
契約してた
2022/01/30(日) 23:09:02.11ID:Vcm8QiAJ
>>945
瓦なら普通
2022/01/30(日) 23:09:02.70ID:oKxQY4+y
>>938
スチロールとかで作らないとコスパが
流行り廃り激しいから長く使うもんじゃないし
2022/01/30(日) 23:09:12.23ID:84NwyIW9
カラータイマーのないウルトラマンみたいな・・・( ´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:09:14.51ID:aKawYI4K
鬼瓦権蔵最近見ないな
960NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:09:21.89ID:3mKzt3Nj
>>926
ヒンズーやギリシアにも
2022/01/30(日) 23:09:22.75ID:yamUhZ+v
羊の角かと
2022/01/30(日) 23:09:24.47ID:6gqShwOD
>>938
依頼したらいい
2022/01/30(日) 23:09:34.19ID:MmmPk7lV
なるほど
2022/01/30(日) 23:09:43.81ID:2kmfl/c2
つのつの一本赤鬼どん
2022/01/30(日) 23:09:46.23ID:NhhYjEQy
>>951
やっぱり鳳凰編が至高だよね
2022/01/30(日) 23:09:48.66ID:npGIiSwO
ラムちゃんは、ツノを柔らかくする薬使ってたな
2022/01/30(日) 23:09:51.29ID:OQH515Oy
反転させてるのかな?こんな綺麗に左右対象に造れるもんなの?
2022/01/30(日) 23:10:00.17ID:x7Ea+BMr
道真の怨霊(((((((・ω・;))))))))
2022/01/30(日) 23:10:06.16ID:+pRLoIbS
股は隠す
970NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:10:08.98ID:4US4Hp0b
>>958
シン・ウルトラマンでは初期デザイン尊重でカラータイマー無いね
2022/01/30(日) 23:10:13.52ID:8ZUmsLDQ
>>957
そこは有名どころをメインで
ガンダムとかでもいいかも
2022/01/30(日) 23:10:15.56ID:P3KTfcTA
つの〜
2022/01/30(日) 23:10:32.45ID:Vcm8QiAJ
>>938
著作権料がぁ
974NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:10:33.41ID:4US4Hp0b
>>965
完璧だよね
2022/01/30(日) 23:10:35.70ID:oKxQY4+y
>>938
そういえば萌えだるまみたいなのは作られてたな(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:10:51.10ID:gnSHDIJj
>>923
三河に有名な人がいた気がした(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:11:06.33ID:htWlWuom
さて明日から鬼の様な仕事量をさばきやす、おやすみ
2022/01/30(日) 23:11:06.36ID:OQH515Oy
>>971
それはなんか恥ずかしいw
2022/01/30(日) 23:11:13.48ID:84NwyIW9
>>937
クトゥル神を萌えキャラにしたのは流石に驚かれたらしいねw
2022/01/30(日) 23:11:20.60ID:P3KTfcTA
禰豆子の鬼瓦とか作れば高額でも売れるんじゃね?
2022/01/30(日) 23:11:20.79ID:hrCMqgiv
鬼は漢語で幽霊のこと。
餓鬼も亡霊、サンスクリットでプレタの漢訳
2022/01/30(日) 23:11:28.84ID:6kBc+uyJ
息子のは漫画の絵っぽいな
983NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:11:36.31ID:4US4Hp0b
>>977
おやすみ〜
2022/01/30(日) 23:11:37.29ID:yamUhZ+v
今なら役病退散の鬼瓦を
2022/01/30(日) 23:11:39.68ID:FSM0Uvfc
>>964
つのつの2本青鬼どん
2022/01/30(日) 23:11:39.79ID:q2aJNqXG
お父さんが四代目で早死にしたのかな?
2022/01/30(日) 23:11:50.06ID:XWItcP62
>>968
でも実際生前の人柄を考えると怨霊になんてなりそうにないという…
時平のが余程理不尽にそういうことやらかしそう
すぐ退治されそうだけど(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:11:51.80ID:MmmPk7lV
マタオ
2022/01/30(日) 23:11:58.42ID:npGIiSwO
体調崩して、調べたら向かいの家の鬼瓦だった
ってのは何の話だっけ
2022/01/30(日) 23:11:58.90ID:x7Ea+BMr
>>965
女の子の脱糞シーンで抜いた(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:12:03.04ID:Vcm8QiAJ
>>966
テンちゃんはツノが生え変わって火吹けなくなってた
992NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:12:06.58ID:4US4Hp0b
(ノ∀`)アチャー
2022/01/30(日) 23:12:10.26ID:x7Ea+BMr
うわああああああああ(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:12:17.16ID:2kmfl/c2
まさおが病んでいく・・・
2022/01/30(日) 23:12:18.04ID:gnSHDIJj
親に弁償させろ(´・ω・`)
2022/01/30(日) 23:12:18.11ID:MmmPk7lV
座敷わらしの実態を持った幻覚
2022/01/30(日) 23:12:22.00ID:npqupKlo
エアー子供
2022/01/30(日) 23:12:23.91ID:P3KTfcTA
:;(∩◉﹏◉∩);:アアア
2022/01/30(日) 23:12:39.43ID:NH5FxZrt
小鬼がおる
1000NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 23:12:39.57ID:ZQ535jFv
かわいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 44分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況