X

NHK教育を見て64346倍賢く吉右衛門追悼

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/30(日) 21:28:06.96ID:hgAtvwjD
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31

【前スレ】
NHK教育を見て64344倍賢く夕方
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1643522584/
NHK教育を見て64345倍賢く歌舞伎
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1643539547/
2022/01/30(日) 21:58:27.71ID:bfxhBsxq
討ち奉ってございます!
ひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2022/01/30(日) 21:58:29.24ID:IbZMDAIq
>>287
パパは身の丈を弁えてて必死に努力して勉強した偉い人。
還暦過ぎた頃から風格が出てきたので亡くなった時にはショックでした。海老蔵も努力しないとダメね(´・ω・)
2022/01/30(日) 21:58:37.53ID:XExJ6ZG8
>>279
團菊祭っていつも5月だったっけ?
299NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:58:43.68ID:t6L8SzBI
猿翁氏の件、私の勉強不足でとても恥ずかしくなりました

書き込みありがとうございます
2022/01/30(日) 21:58:47.81ID:9yMBzkx1
>>279
プロレスもやってたら、宗家としてどうなんだ。
301NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:58:50.92ID:McUcC+Fp
>>274
自分が歌舞伎そのものと思ってそうだから
頭を下げてまで教えを乞うつもりも無いのでは
2022/01/30(日) 21:59:22.11ID:U7jP4/JY
あぁつもりぃ!
303NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 21:59:33.82ID:RYNsTewY
>>290
客席からの掛け声待ちの間まで取ってしまった・・・・(尚、独り暮らし
2022/01/30(日) 21:59:47.49ID:QS8Ot8Gw
>>298
團菊5月、秀山9月
2022/01/30(日) 21:59:47.52ID:9yMBzkx1
>>281
プペルの人は相当やばいぞ?あれ洗脳得意なヤクザみたいな人相してるよね。
2022/01/30(日) 21:59:48.19ID:bEN/b89e
>>289
どの場面をどのように能にするのか想像つかないですねw
2022/01/30(日) 21:59:48.40ID:FJMc3Ax+
>>234
狂言で!?w歌舞伎で見たかったわwあ、壱ノ型 水面斬りぃ〜とか
蜘蛛の糸飛ばしたりw(´・ω・`)
2022/01/30(日) 21:59:49.93ID:IbZMDAIq
>>300
海老蔵はRIZINに出そう。
シバターにボコボコにされたら困る(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:00:05.94ID:KzSsGwtS
>>303
今日はうちも豚汁です
310NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:00:20.51ID:70htzhqg
>>303
包丁振り回すのはやめましょう
2022/01/30(日) 22:00:22.43ID:v44npgIS
仇討ちやめた
2022/01/30(日) 22:00:29.16ID:XExJ6ZG8
>>301
自分が歌舞伎そのものって、そういう実力が備わっているのならともかく、
そこら辺を客観的に見れていないのかな。
2022/01/30(日) 22:00:47.60ID:IbZMDAIq
>>309
豚汁ってほっこりしますよね。
牛肉だとあの感じはどうしても生み出せない(´・ω・)
314NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:00:49.56ID:RYNsTewY
>>257
首相冠者!官房審議官冠者!!
2022/01/30(日) 22:01:00.11ID:725D8qaU
>>298
そう5月
2022/01/30(日) 22:01:06.97ID:O3xdqEZm
>>301
思いっきり遡って歌舞伎の原点の「かぶき者」そのもの、って意味ならまんざら間違いでもないかも
317NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:01:16.72ID:70htzhqg
>>312
先生御所ってなんですか?の人だから仕方ない
2022/01/30(日) 22:01:43.61ID:XExJ6ZG8
自分ずっと屋根のところの幕?には「八」って書いてあると思ってたw
鳥?が二羽向かい合ってるんだねw
319NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:01:52.51ID:t6L8SzBI
>>305
悪い意味での「ひとたらし」の顔に見える
2022/01/30(日) 22:01:52.58ID:KzSsGwtS
>>312
集客もものすごく素晴らしいわけではない
他はひどいけどさ
2022/01/30(日) 22:02:13.78ID:hgAtvwjD
>>313
やっぱりお味噌味と豚肉の脂が合うんだろうなぁ
溶けかけ里芋とかすごく好き
2022/01/30(日) 22:02:14.57ID:v44npgIS
戦場の話に二重に観客がいるからオーディエンスの掛け声が難しい
2022/01/30(日) 22:02:21.80ID:9yMBzkx1
しばらく歌舞伎から離れてたので、ここでいろんなことを知れたわ。みなさんありがとうございます。
海老蔵よりも勸玄君が心配になりましたわ
2022/01/30(日) 22:02:27.46ID:Vcm8QiAJ
>>313
ナイトハイク完歩して出たのは美味かった
2022/01/30(日) 22:02:30.57ID:IbZMDAIq
>>318
私も大八車の八かと思ってました(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:02:38.01ID:bfxhBsxq
軍次「またかよ・・・(´・ω・`)」
2022/01/30(日) 22:03:15.79ID:IbZMDAIq
松屋の豚汁100円(´・ω・)!
2022/01/30(日) 22:03:20.06ID:KzSsGwtS
>>318
鳩かも
鳩居堂のご先祖だから
329NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:03:23.25ID:t6L8SzBI
>>323
バラエティ番組で「お父さんは素行が悪い」的な事を話してたから、色々状況は知っていそう
2022/01/30(日) 22:03:27.27ID:bEN/b89e
自動ふすま
2022/01/30(日) 22:03:28.79ID:uUzIziyn
>>295
嫁もバカだろ
小林麻耶も宗教みたいの始めたし
2022/01/30(日) 22:03:31.49ID:yamUhZ+v
八八八八八
2022/01/30(日) 22:03:35.42ID:9yMBzkx1
>>319
元芸人なのにオラオラ営業するホストや情報教材売るペテン師みたいだよね。
2022/01/30(日) 22:03:38.98ID:725D8qaU
>>312
狐の宙釣りに関しては、猿翁さんとこに澤瀉屋型の教えを請いにいったはずだけど
音羽屋さんには失礼だったかもね
2022/01/30(日) 22:03:39.35ID:Vcm8QiAJ
>>318
鳩なのかな
336NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:03:43.96ID:RYNsTewY
>>310
(´;ω;`)ウッ…実の(脳内)息子を・・・
2022/01/30(日) 22:03:54.92ID:816RtGFJ
>>327
すき家の牛丼より豚丼が高いのが許せない
2022/01/30(日) 22:04:03.86ID:v44npgIS
祇園精舎
339NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:04:05.53ID:t6L8SzBI
海老蔵、通販番組とか出そうな気がする
2022/01/30(日) 22:04:12.39ID:XExJ6ZG8
>>328
なるほど〜( ・ω・) d!
2022/01/30(日) 22:04:15.93ID:uUzIziyn
これいつ一の谷いくの?
2022/01/30(日) 22:04:23.55ID:KzSsGwtS
>>323
息子をどっかに養子に出した方がいいんじゃないですかね
でも荒事できそうな家ってどこ? アル中の松緑?
2022/01/30(日) 22:04:24.16ID:bfxhBsxq
>>318
熊谷の家紋ではあるが鶴ケ岡八幡宮の神紋でもあるので「鳩で八を書いてある」で間違いではないよw
2022/01/30(日) 22:04:36.47ID:IbZMDAIq
>>337
すき家の牛丼って美味いと思ったことがないです。
最強はやっぱり吉野家(´・ω・)
345NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:04:39.88ID:RYNsTewY
>>309
味を濃いめに酒の肴ようにセッティングしました
2022/01/30(日) 22:04:53.00ID:XExJ6ZG8
>>331
初期の段階でさっさと手術受けていれば良かったのかもなぁ。
2022/01/30(日) 22:04:54.52ID:yamUhZ+v
>>327
おとといセルフ店舗でそれ喰った
2022/01/30(日) 22:04:59.39ID:bEN/b89e
>>307
鬼滅の人気がまだまだ続けば歌舞伎化もあるかもね
349NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:05:05.16ID:t6L8SzBI
>>333
同感
2022/01/30(日) 22:05:21.24ID:9yMBzkx1
>>329
勸玄君が役者としてちゃんと学びたいと思ったら、助けてくれる先輩方は沢山いるだろうね。
351NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:05:36.29ID:McUcC+Fp
>>313
うちはすき焼きも豚肉だわ
まあ貧乏だからというのもあるが
豚肉のすき焼きの方が美味しい
2022/01/30(日) 22:05:39.99ID:XExJ6ZG8
>>334
宙吊りなんですか?宙乗りじゃなくて。
2022/01/30(日) 22:05:44.50ID:rgFnpRII
ヒョン(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:05:45.10ID:uUzIziyn
>>346
普通に手術すればよかったのにね
2022/01/30(日) 22:05:48.72ID:kcUmla99
>>333
相方の梶原も生保不正受給してたしなあ
ナイナイの後継者とか言われてたがナイナイに失礼過ぎるとおもってた
356NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:05:53.13ID:t6L8SzBI
>>346
民間療法に心酔し切ってたっていう話を聞いた
2022/01/30(日) 22:06:03.49ID:IbZMDAIq
>>348
年内中に東京卍リベンジャーズ歌舞伎がありそう。
この中に日和ってる実況民いるー(´・ω・)?
2022/01/30(日) 22:06:05.68ID:9yMBzkx1
>>339
夢グループの通販番組に海老蔵が?
2022/01/30(日) 22:06:14.06ID:NhhYjEQy
>>351
ワイはしゃぶしゃぶも豚派
2022/01/30(日) 22:06:54.29ID:9yMBzkx1
>>342
松緑をアル中って言うなwガノタって言ったげて
2022/01/30(日) 22:06:57.72ID:FJMc3Ax+
デーモン閣下が小暮を取ったのはどこに行っても気づかれるからだとか
その点では遅くても取ったのは正解。若い人は知らないから
2022/01/30(日) 22:07:05.32ID:kcUmla99
>>348
あと呪術廻戦も歌舞伎化しそう
2022/01/30(日) 22:07:07.11ID:XExJ6ZG8
>>339
僕が開発した健康食品とか青汁とか?w
2022/01/30(日) 22:07:15.25ID:v44npgIS
play=遊ばす。偶然ではない一致
2022/01/30(日) 22:07:25.11ID:mXMLJ1Qq
>>331
嫁のものすごいファッションセンスが忘れられない
お似合い夫婦なんだなあ…と思った記憶
2022/01/30(日) 22:07:29.88ID:725D8qaU
>>350
でも現段階でパパがえらいと思ってるから
口跡が海老蔵っぽくて、あ〜…と思う
367NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:07:39.41ID:RYNsTewY
>>351
すき焼きだけは牛だけど、他の肉料理は豚メインかなあ(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:07:41.47ID:IbZMDAIq
>>351
豚肉は偉い。
牛肉のソーセージやベーコンなんてないでしょ。
あっても高すぎて手が出ないだろうし(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:07:45.74ID:yamUhZ+v
鳩サブレーのカタチ
2022/01/30(日) 22:07:49.43ID:KzSsGwtS
>>354
でも自分も癌を患って実感したが
なまじ一刻を争わないから色々迷ってしまうんだよね
2022/01/30(日) 22:07:57.73ID:HHxgpdxf
>>335
鶴岡八幡宮のマーク?が鳥(鳩)が向かい合った八の字だったなぁ
2022/01/30(日) 22:08:00.50ID:XExJ6ZG8
>>343
(´・∀・`)ヘー、まだまだ自分はニワカですね〜
2022/01/30(日) 22:08:16.42ID:725D8qaU
>>352
乗りです
2022/01/30(日) 22:08:18.98ID:XQDSviPN
>>318
鳩は八幡さまの神使だから多くの八幡神社の神紋や八幡さまを信仰する家の紋に使われている
お稲荷さんは狐、熊野神社はカラス、天神さまは牛が神の使い
2022/01/30(日) 22:08:42.43ID:FJMc3Ax+
>>348
じゃあ期待しておきます!w(´∇`)
もう500億とかはないだろうけどそこそこ安定して続くんじゃないかな
2022/01/30(日) 22:08:48.70ID:816RtGFJ
>>351
いろんな素材と合わせたり味付けする料理は牛より豚
牛は他の素材の味の邪魔をする
牛はシンプルにステーキになっておけばいい
2022/01/30(日) 22:08:50.15ID:9yMBzkx1
>>346
虎ノ門病院でオペ勧められたら、ブチ切れて嫁さんを連れて帰ったのはエビらしいな。あの頃標準治療しておけば
なんとかなったかもしれないが、本当に運命って分からないものですね。御冥福をお祈りします。
2022/01/30(日) 22:08:53.61ID:GngZoxIv
あーやっちゃった
月曜も再放送ないな…
379NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:08:56.15ID:McUcC+Fp
>>350
勸玄君は親父を反面教師にして人間的にも立派な役者になってほしい
2022/01/30(日) 22:09:01.48ID:HHxgpdxf
>>356
こういっちゃなんだけどブペルの人につけいれられる素地はあったんだな
2022/01/30(日) 22:09:04.12ID:v44npgIS
松子夫人
2022/01/30(日) 22:09:09.76ID:Vcm8QiAJ
>>374
鹿を忘れてますよ
383NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:09:09.89ID:t6L8SzBI
>>350
鷹之資君のお父さんが早くに亡くなったけど、確か吉右衛門さんが色々教えてあげてたっていうエピソードがあったはず

他にも、父が廃業しちゃったとか亡くなっちゃったとかあっても、諸先輩方が稽古してくれたって話は聞くよね
2022/01/30(日) 22:09:12.77ID:+DLQCKAX
きっちぇもんか
この人時代劇出まくってたよなあ
しかも全部主演
2022/01/30(日) 22:09:17.72ID:yamUhZ+v
出たああああああ
2022/01/30(日) 22:09:23.18ID:v44npgIS
ひゃっ
2022/01/30(日) 22:09:42.35ID:hgAtvwjD
出てきた
388NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:09:44.39ID:70htzhqg
>>378
これはないで
2022/01/30(日) 22:10:00.33ID:+DLQCKAX
当時の人間は本当にこんな喋り方だったのかね?
2022/01/30(日) 22:10:06.76ID:KzSsGwtS
>>380
そうだね…
2022/01/30(日) 22:10:13.37ID:IbZMDAIq
この舞台が既に9年前とは。
歳をとったなあと実感する…(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:10:14.90ID:uUzIziyn
>>377
その辺かくしてるね
2022/01/30(日) 22:10:21.29ID:HHxgpdxf
>>383
獅童もそういう感じですよね
お父さんが廃業しちゃってて
394NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:10:22.56ID:t6L8SzBI
>>380
姉妹で素地があったのかも
2022/01/30(日) 22:10:43.07ID:bfxhBsxq
鎧北あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況