X



NHK教育を見て64346倍賢く吉右衛門追悼

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/30(日) 21:28:06.96ID:hgAtvwjD
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31

【前スレ】
NHK教育を見て64344倍賢く夕方
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1643522584/
NHK教育を見て64345倍賢く歌舞伎
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1643539547/
2022/01/30(日) 22:04:12.39ID:XExJ6ZG8
>>328
なるほど〜( ・ω・) d!
2022/01/30(日) 22:04:15.93ID:uUzIziyn
これいつ一の谷いくの?
2022/01/30(日) 22:04:23.55ID:KzSsGwtS
>>323
息子をどっかに養子に出した方がいいんじゃないですかね
でも荒事できそうな家ってどこ? アル中の松緑?
2022/01/30(日) 22:04:24.16ID:bfxhBsxq
>>318
熊谷の家紋ではあるが鶴ケ岡八幡宮の神紋でもあるので「鳩で八を書いてある」で間違いではないよw
2022/01/30(日) 22:04:36.47ID:IbZMDAIq
>>337
すき家の牛丼って美味いと思ったことがないです。
最強はやっぱり吉野家(´・ω・)
345NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:04:39.88ID:RYNsTewY
>>309
味を濃いめに酒の肴ようにセッティングしました
2022/01/30(日) 22:04:53.00ID:XExJ6ZG8
>>331
初期の段階でさっさと手術受けていれば良かったのかもなぁ。
2022/01/30(日) 22:04:54.52ID:yamUhZ+v
>>327
おとといセルフ店舗でそれ喰った
2022/01/30(日) 22:04:59.39ID:bEN/b89e
>>307
鬼滅の人気がまだまだ続けば歌舞伎化もあるかもね
349NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:05:05.16ID:t6L8SzBI
>>333
同感
2022/01/30(日) 22:05:21.24ID:9yMBzkx1
>>329
勸玄君が役者としてちゃんと学びたいと思ったら、助けてくれる先輩方は沢山いるだろうね。
351NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:05:36.29ID:McUcC+Fp
>>313
うちはすき焼きも豚肉だわ
まあ貧乏だからというのもあるが
豚肉のすき焼きの方が美味しい
2022/01/30(日) 22:05:39.99ID:XExJ6ZG8
>>334
宙吊りなんですか?宙乗りじゃなくて。
2022/01/30(日) 22:05:44.50ID:rgFnpRII
ヒョン(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:05:45.10ID:uUzIziyn
>>346
普通に手術すればよかったのにね
2022/01/30(日) 22:05:48.72ID:kcUmla99
>>333
相方の梶原も生保不正受給してたしなあ
ナイナイの後継者とか言われてたがナイナイに失礼過ぎるとおもってた
356NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:05:53.13ID:t6L8SzBI
>>346
民間療法に心酔し切ってたっていう話を聞いた
2022/01/30(日) 22:06:03.49ID:IbZMDAIq
>>348
年内中に東京卍リベンジャーズ歌舞伎がありそう。
この中に日和ってる実況民いるー(´・ω・)?
2022/01/30(日) 22:06:05.68ID:9yMBzkx1
>>339
夢グループの通販番組に海老蔵が?
2022/01/30(日) 22:06:14.06ID:NhhYjEQy
>>351
ワイはしゃぶしゃぶも豚派
2022/01/30(日) 22:06:54.29ID:9yMBzkx1
>>342
松緑をアル中って言うなwガノタって言ったげて
2022/01/30(日) 22:06:57.72ID:FJMc3Ax+
デーモン閣下が小暮を取ったのはどこに行っても気づかれるからだとか
その点では遅くても取ったのは正解。若い人は知らないから
2022/01/30(日) 22:07:05.32ID:kcUmla99
>>348
あと呪術廻戦も歌舞伎化しそう
2022/01/30(日) 22:07:07.11ID:XExJ6ZG8
>>339
僕が開発した健康食品とか青汁とか?w
2022/01/30(日) 22:07:15.25ID:v44npgIS
play=遊ばす。偶然ではない一致
2022/01/30(日) 22:07:25.11ID:mXMLJ1Qq
>>331
嫁のものすごいファッションセンスが忘れられない
お似合い夫婦なんだなあ…と思った記憶
2022/01/30(日) 22:07:29.88ID:725D8qaU
>>350
でも現段階でパパがえらいと思ってるから
口跡が海老蔵っぽくて、あ〜…と思う
367NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:07:39.41ID:RYNsTewY
>>351
すき焼きだけは牛だけど、他の肉料理は豚メインかなあ(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:07:41.47ID:IbZMDAIq
>>351
豚肉は偉い。
牛肉のソーセージやベーコンなんてないでしょ。
あっても高すぎて手が出ないだろうし(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:07:45.74ID:yamUhZ+v
鳩サブレーのカタチ
2022/01/30(日) 22:07:49.43ID:KzSsGwtS
>>354
でも自分も癌を患って実感したが
なまじ一刻を争わないから色々迷ってしまうんだよね
2022/01/30(日) 22:07:57.73ID:HHxgpdxf
>>335
鶴岡八幡宮のマーク?が鳥(鳩)が向かい合った八の字だったなぁ
2022/01/30(日) 22:08:00.50ID:XExJ6ZG8
>>343
(´・∀・`)ヘー、まだまだ自分はニワカですね〜
2022/01/30(日) 22:08:16.42ID:725D8qaU
>>352
乗りです
2022/01/30(日) 22:08:18.98ID:XQDSviPN
>>318
鳩は八幡さまの神使だから多くの八幡神社の神紋や八幡さまを信仰する家の紋に使われている
お稲荷さんは狐、熊野神社はカラス、天神さまは牛が神の使い
2022/01/30(日) 22:08:42.43ID:FJMc3Ax+
>>348
じゃあ期待しておきます!w(´∇`)
もう500億とかはないだろうけどそこそこ安定して続くんじゃないかな
2022/01/30(日) 22:08:48.70ID:816RtGFJ
>>351
いろんな素材と合わせたり味付けする料理は牛より豚
牛は他の素材の味の邪魔をする
牛はシンプルにステーキになっておけばいい
2022/01/30(日) 22:08:50.15ID:9yMBzkx1
>>346
虎ノ門病院でオペ勧められたら、ブチ切れて嫁さんを連れて帰ったのはエビらしいな。あの頃標準治療しておけば
なんとかなったかもしれないが、本当に運命って分からないものですね。御冥福をお祈りします。
2022/01/30(日) 22:08:53.61ID:GngZoxIv
あーやっちゃった
月曜も再放送ないな…
379NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:08:56.15ID:McUcC+Fp
>>350
勸玄君は親父を反面教師にして人間的にも立派な役者になってほしい
2022/01/30(日) 22:09:01.48ID:HHxgpdxf
>>356
こういっちゃなんだけどブペルの人につけいれられる素地はあったんだな
2022/01/30(日) 22:09:04.12ID:v44npgIS
松子夫人
2022/01/30(日) 22:09:09.76ID:Vcm8QiAJ
>>374
鹿を忘れてますよ
383NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:09:09.89ID:t6L8SzBI
>>350
鷹之資君のお父さんが早くに亡くなったけど、確か吉右衛門さんが色々教えてあげてたっていうエピソードがあったはず

他にも、父が廃業しちゃったとか亡くなっちゃったとかあっても、諸先輩方が稽古してくれたって話は聞くよね
2022/01/30(日) 22:09:12.77ID:+DLQCKAX
きっちぇもんか
この人時代劇出まくってたよなあ
しかも全部主演
2022/01/30(日) 22:09:17.72ID:yamUhZ+v
出たああああああ
2022/01/30(日) 22:09:23.18ID:v44npgIS
ひゃっ
2022/01/30(日) 22:09:42.35ID:hgAtvwjD
出てきた
388NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:09:44.39ID:70htzhqg
>>378
これはないで
2022/01/30(日) 22:10:00.33ID:+DLQCKAX
当時の人間は本当にこんな喋り方だったのかね?
2022/01/30(日) 22:10:06.76ID:KzSsGwtS
>>380
そうだね…
2022/01/30(日) 22:10:13.37ID:IbZMDAIq
この舞台が既に9年前とは。
歳をとったなあと実感する…(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:10:14.90ID:uUzIziyn
>>377
その辺かくしてるね
2022/01/30(日) 22:10:21.29ID:HHxgpdxf
>>383
獅童もそういう感じですよね
お父さんが廃業しちゃってて
394NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:10:22.56ID:t6L8SzBI
>>380
姉妹で素地があったのかも
2022/01/30(日) 22:10:43.07ID:bfxhBsxq
鎧北あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2022/01/30(日) 22:10:59.27ID:GngZoxIv
>>388
やらかしたー
2022/01/30(日) 22:11:04.89ID:frS5shgj
>>389
そんなわけない。音響が悪い小屋で響かせるためにこうしてたんだろう
2022/01/30(日) 22:11:12.92ID:v44npgIS
これは素晴らしかったな
2022/01/30(日) 22:11:18.62ID:XExJ6ZG8
>>354
>>356
自分の知人の奥さんが、丁度麻央さんが亡くなった直前くらいに、
極々初期の乳癌になって手術受けたばかりだったから、麻央さんが
亡くなった時は、一緒に考えたらダメだよ〜って言ってたんだよね。

麻央さんは母乳に拘ってたみたいだけど、手術してたら元気に過ごせて
ただろうにな。
400NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:11:21.51ID:70htzhqg
大ちゃんの場合は70才の時の子だから天王寺屋さんも将来のことは考えてたとはお思う
2022/01/30(日) 22:11:26.18ID:IbZMDAIq
>>377
若くて綺麗な嫁さんだったし、お乳にメスを入れるのは夫婦共に抵抗があったと思います(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:11:36.24ID:bfxhBsxq
首北あああああああああああああああああああああああああああ
2022/01/30(日) 22:11:47.21ID:9yMBzkx1
>>380
かなり胡散臭い連中と仲良くしてるよね。霊感商法にも引っかかってる歌舞伎役者は多いから、海老も狙われてる
変な風水師にあの家の間取りを任せてたのも危険だった。
2022/01/30(日) 22:11:48.00ID:KzSsGwtS
>>393
獅童は別に宗家でもないし、好きなことやってりゃいいよ
カレー売ったりしてないし
405NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:11:48.31ID:70htzhqg
>>389
歌舞伎は参考にしちゃだめ
2022/01/30(日) 22:11:49.31ID:v44npgIS
生首はやめて
2022/01/30(日) 22:11:49.75ID:XExJ6ZG8
>>358
社長、もっと安くなりませんか?!とか言うのかなw
2022/01/30(日) 22:11:56.02ID:+DLQCKAX
>>331
生島ヒロシの事務所だっけ?
ありゃ自業自得だと思うわ
409NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:12:04.38ID:McUcC+Fp
>>377
親父や女房が死んだのも海老蔵の生き方が招いた業(ごう)だと思ってる
人に恨みを買うような生き方だけはすまいと改めて思ったわ
2022/01/30(日) 22:12:06.85ID:Vcm8QiAJ
今朝ドラで劇中劇出てたりスケキヨやったりドモホルンリンクルの人かな
2022/01/30(日) 22:12:11.75ID:hgAtvwjD
首桶……(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:12:23.47ID:+DLQCKAX
>>397
だよなやっぱw
2022/01/30(日) 22:12:52.90ID:9yMBzkx1
>>404
獅童さんもインスタントラーメンは開発してたな。
2022/01/30(日) 22:13:08.62ID:IbZMDAIq
>>408
そもそも生島ヒロシが昔から胡散臭い。
3.11で実姉を亡くしたのは気の毒だけど
胡散臭さは増しました(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:13:22.89ID:bfxhBsxq
クズ北ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2022/01/30(日) 22:13:27.16ID:ZJc5h5IG
シネマ歌舞伎の熊谷陣屋とは違う時の収録なのかな
2022/01/30(日) 22:13:33.02ID:+DLQCKAX
>>405
日本版ミュージカルみたいなもんだよなw
2022/01/30(日) 22:13:46.27ID:yamUhZ+v
四天王
2022/01/30(日) 22:13:47.57ID:DDfCm31N
桃太郎ですか
2022/01/30(日) 22:13:48.00ID:hgAtvwjD
グズでたぁぉぉぉぉぉ
421NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:14:10.32ID:McUcC+Fp
>>383
松緑なんか親父と爺さんを相次いで亡くして
菊五郎が稽古してくれたんだっけ?
422NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:14:11.94ID:70htzhqg
んー、かっこいい
2022/01/30(日) 22:14:12.28ID:IbZMDAIq
しかし白塗りの松嶋屋は美しいな。
キスされてもいいです(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:14:12.28ID:XExJ6ZG8
>>374
(´・∀・`)ヘー、今度神社行った際には、その辺も確認してみようっと。
2022/01/30(日) 22:14:19.74ID:KzSsGwtS
>>417
当時の大衆芸能だもんね

にざさま来たー
2022/01/30(日) 22:14:23.60ID:+DLQCKAX
俺もハゲたらチョンマゲにしようと思うの
2022/01/30(日) 22:14:28.11ID:725D8qaU
>>383
歌舞伎役者は個人事業主だから、稼ぎ頭の父親が早世すると
お金無いだけでなく、役ももらえなくなるから大変みたいだよね
2022/01/30(日) 22:14:30.57ID:bfxhBsxq
ニザ様の義経w
2022/01/30(日) 22:14:45.39ID:KzSsGwtS
>>423
にざさまが汚れる
2022/01/30(日) 22:14:48.10ID:9yMBzkx1
>>421
吉右衛門さんが面倒みてたといってたな
2022/01/30(日) 22:14:49.36ID:bEN/b89e
「話は聞かせてもらった」
2022/01/30(日) 22:14:52.50ID:bfxhBsxq
全部裏で聞いてました(´・ω・`)
2022/01/30(日) 22:14:56.11ID:yamUhZ+v
首実験
2022/01/30(日) 22:14:57.91ID:XExJ6ZG8
>>377
虎の門病院ってちゃんと信じられる医療してるところじゃなかったっけ?
ああ〜…
435NHK名無し講座
垢版 |
2022/01/30(日) 22:14:59.22ID:70htzhqg
>>423
渡さないぞ!
2022/01/30(日) 22:15:08.56ID:+DLQCKAX
2022/01/30(日) 22:15:10.42ID:v44npgIS
敦盛の首がニセモノなら勧進帳のフォーマットの写しだけどなあ
2022/01/30(日) 22:15:17.13ID:IbZMDAIq
>>429
人をバイキンマンみたいに言わんで下さい(´・ω・)
2022/01/30(日) 22:15:25.11ID:Vcm8QiAJ
>>427
松竹の子飼いじゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況