X



NHK教育を見て64466倍賢くハッチポッチ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 18:51:35.70ID:qOAsXBVl
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&;tz=now&c=31

【前スレ】
NHK教育を見て64464倍賢く囲碁
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1645328933/
NHK教育を見て64465倍賢くチョコレイトディスコ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1645345380/
2NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 18:55:53.54ID:qOAsXBVl
ステーション
2022/02/20(日) 19:00:39.96ID:I0RKn850
グッチ空気嫁
2022/02/20(日) 21:22:01.53ID:m4WrDBVf
白パンツの盛り上げ隊の動きがループしててちょっと面白い(´・ω・`)
5NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:22:08.93ID:0UL+r4KW
この後はジルベスターの気分
6NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:22:20.07ID:0UL+r4KW
第九も大団円
2022/02/20(日) 21:22:47.64ID:L3P8g92d
この曲はキューブリックのオレンジですなあ
8NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:22:49.97ID:UtpGd+/t
>>1
大工ってのは教育民に忖度してんのけ?
2022/02/20(日) 21:23:01.84ID:3K6YcVE9
周りで手足振り回してる人たち辛そうw
10NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:23:14.14ID:0UL+r4KW
>>8
バッハに
2022/02/20(日) 21:23:49.06ID:6oVbKwx8
いちおつ

前1000 手話のお姉さんとお幸せに
12NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:24:19.04ID:0UL+r4KW
マイムマイムかよ
13NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:24:23.67ID:UtpGd+/t
はにゅーってこういうの参加しなそう
2022/02/20(日) 21:25:06.32ID:m4WrDBVf
ゆづくんはいないのかまだ区別できないのか(´・ω・`)
2022/02/20(日) 21:25:32.45ID:3K6YcVE9
冬季オリンピックはタイムレースと採点競技が多いから順位が分かりにくいのがどうもね
16NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:26:56.42ID:0UL+r4KW
千恵子
2022/02/20(日) 21:27:28.79ID:3K6YcVE9
マラソンと競歩は冬季オリンピックに組み込んでもいいような気がする
悪天候や路面の凍結という恐れもあるだろうけど
2022/02/20(日) 21:29:27.47ID:m4WrDBVf
モンゴルの雪原にナイフ一本で放り出されて、オリンピック期間中を生き延びるような競技があっていいと思う(´・ω・`)
19NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:30:12.92ID:0UL+r4KW
性全さんて
20NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:31:55.64ID:0UL+r4KW
はにうw
2022/02/20(日) 21:32:10.83ID:zDms2YBJ
そういや今回はリュージュとかボブスレー見なかったな
2022/02/20(日) 21:32:22.44ID:L3P8g92d
>>17
50q競歩と30qクロスカントリーの両方に出たい選手がどっちかを諦めざるを得ない
2022/02/20(日) 21:33:00.69ID:L3P8g92d
>>21
NHKではそり競技まったくやらなかったと思うんよ
見たかったのになあ
2022/02/20(日) 21:34:30.44ID:zDms2YBJ
ここでゴミ払う仕草したらどうなるんだろw
2022/02/20(日) 21:36:45.81ID:L3P8g92d
手話通訳の人は何人出てくるん
26NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:38:45.36ID:0UL+r4KW
ノルウェー国歌かっけえ
2022/02/20(日) 21:39:02.74ID:lAmik8E2
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
2022/02/20(日) 21:39:05.49ID:L3P8g92d
各国の国歌の歌詞(和訳)を字幕スーパーインポーズしてほしいな
2022/02/20(日) 21:41:32.44ID:zDms2YBJ
>>25
何人用意されてるかは分からないけど
だいたい15分〜20分で交代、休憩20分くらいは挟まないとダメらしい
2022/02/20(日) 21:43:28.30ID:L3P8g92d
>>29
そんなにくたびれるものなのか。
一晩ぐらい平気で語り明かせるってもんじゃないのね。
31NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:43:39.42ID:fsZpxKpf
自分でかけるんか
32NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:44:56.62ID:fsZpxKpf
カッコいいな
2022/02/20(日) 21:45:12.99ID:L3P8g92d
>>31
東京でも
34NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:45:18.94ID:0UL+r4KW
またチャイコかよ
2022/02/20(日) 21:45:42.74ID:L3P8g92d
テトリスじゃないのね
36NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:45:48.08ID:0UL+r4KW
冬はピアコン2番とかにしないのか
37NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:45:50.61ID:fsZpxKpf
>>33
Tokyoも開会式しか見てなかったの
コロナのせいなのね
2022/02/20(日) 21:45:54.95ID:lAmik8E2
前回のクラシックTVで取り上げたのはこのためか
39NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:46:04.82ID:vmEb0pnG
クラシック民

ファ!!!
2022/02/20(日) 21:46:07.73ID:X3LfSZmv
やっすい使い方・・
41NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:46:18.95ID:fsZpxKpf
クラオタに配慮
42NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:46:28.86ID:0UL+r4KW
カットバン
2022/02/20(日) 21:46:35.86ID:aR3D/VL1
だから何で総合と同じものをわざわざこっちでもやるんだ?
2022/02/20(日) 21:46:40.56ID:lAmik8E2
間違ってキエフの大門かかったら…
45NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:47:01.25ID:ye5o4wcj
通訳寺澤さんは、バッドボーイズ清人に似てる
46NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:47:18.67ID:0UL+r4KW
>>44
なかなか味なことをやるとクラオタ歓喜w
47NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:48:25.00ID:fsZpxKpf
何今のw
2022/02/20(日) 21:48:42.14ID:lAmik8E2
>>46
開戦間違いなし(´・ω・`)
2022/02/20(日) 21:48:45.20ID:aR3D/VL1
五輪なんぞクソ迷惑イベントでしかないことにいつ気づくんだろう
2022/02/20(日) 21:50:11.48ID:L3P8g92d
あらかわ
2022/02/20(日) 21:50:15.72ID:zDms2YBJ
>>49
薄々気づいてたものが
東京、北京で決定的になった感はある
52NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:50:20.74ID:fsZpxKpf
オラもボランティアしたい

いややっぱりいい
2022/02/20(日) 21:50:35.10ID:zDms2YBJ
上級ボランティアなんだろうな
54NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:51:33.70ID:fsZpxKpf
>>53
共産党幹部のご子息だろうよ
55NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:52:16.11ID:ye5o4wcj
すんごく美人さんが一人いた
2022/02/20(日) 21:52:17.38ID:L3P8g92d
>>37
表彰台の選手は表情を見せなあかんのでマスクしない。
授与する側は念のためマスクしてメダルを渡すだけ。
今後あらゆるスポーツでそうなるのかもわからんね
2022/02/20(日) 21:52:23.15ID:lAmik8E2
らんたん空に飛ばす祭は台湾だっけ
58NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:53:20.39ID:fsZpxKpf
>>56
今までのいちいちチュッチュするのがおかしかったんだ!
2022/02/20(日) 21:53:23.94ID:aR3D/VL1
>>51
以前とかここまで電波ジャックしてたんかな
挙国一致じゃあるまいし押し付けはごめんだわ
2022/02/20(日) 21:53:38.92ID:lAmik8E2
悲しいけど東京の開会式閉会式ってひどかったな
2022/02/20(日) 21:54:02.30ID:lAmik8E2
ゆず
2022/02/20(日) 21:54:30.82ID:lAmik8E2
平野
63NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:54:30.88ID:fsZpxKpf
こけたとこかよw

羽生が入賞できなかったのはプーさんシャワーを防ぐためなんだろうなきっと
2022/02/20(日) 21:54:35.14ID:L3P8g92d
黒人を差別する気は毛頭ないが、冬季五輪で極人選手を
見るのはまだ何か慣れないっつか違和感つうか。
65NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:55:21.68ID:fsZpxKpf
>>64
黒人さんよりもさっきの裸兄貴の方がおかしいだろw
2022/02/20(日) 21:55:26.95ID:L3P8g92d
>>60
ピクトグラムだけは楽しかった
2022/02/20(日) 21:55:57.86ID:zDms2YBJ
>>60
元々企画されてたバージョンが見てみたかったのはある
68NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:56:18.47ID:fsZpxKpf
サリチル酸で筋肉の疲れを癒してねってことか
2022/02/20(日) 21:56:45.62ID:L3P8g92d
>>65
ヤップ島でフィギュアスケートが普及して選手が出てくるように
なったらやっぱり戦いの踊りの衣装ですよね
70NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 21:58:39.83ID:fsZpxKpf
>>69
そらもう!
兄貴も姐さんもアレですよ!
2022/02/20(日) 21:59:09.48ID:lAmik8E2
>>66
まあね
>>67
ほんとそれ思った
2022/02/20(日) 22:00:20.95ID:zDms2YBJ
>>70
フィギュアは肌の露出NGなんで…
肌色タイツ着ることになります
2022/02/20(日) 22:00:30.15ID:xlu6OzTV
フィーダーてなに??
74NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:00:38.68ID:fsZpxKpf
今のギリシャとは違うだろうになあ
まぁいいけど
75NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:00:50.90ID:0UL+r4KW
のんびりしたギリシャ国歌
2022/02/20(日) 22:01:23.35ID:L3P8g92d
夏の大会をやった競技場で冬季もやれるんなら東京に冬季五輪を誘致しようや
77NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:01:33.57ID:fsZpxKpf
>>72
あっ(´・ω・`)

…にゅうりんっぽい模様とか入れると思うよ
2022/02/20(日) 22:01:38.51ID:xlu6OzTV
手話通訳者
(フィーダー)て書かれてあったけどフィーダーて何?
79NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:02:39.52ID:0UL+r4KW
ギリシャ語分からん・・・
80NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:02:47.18ID:fsZpxKpf
>>78
プリンタの紙入れるとことか
鳥呼ぶとことか
2022/02/20(日) 22:03:15.04ID:lAmik8E2
>>73
声、音声を手話にして手話通訳さんに伝える人
82NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:04:08.84ID:fsZpxKpf
さっぱりわかんね
2022/02/20(日) 22:04:38.21ID:L3P8g92d
>>72
開会式の入場行進の話なんで民族衣装でおk
84NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:04:40.44ID:0UL+r4KW
超上級国民のご子息たちなのかな
2022/02/20(日) 22:04:41.50ID:zDms2YBJ
>>76
夏で東京以外の地域でやれたわけだし
ソリは長野、ジャンプは札幌ないし蔵王?でいいな
クロカンなんかは群馬栃木で行ける
2022/02/20(日) 22:05:19.25ID:L3P8g92d
>>78
フィードする人やろ
2022/02/20(日) 22:05:58.24ID:zDms2YBJ
>>81
手話通訳さん本人がろう者の場合、その人に伝える人が必要なわけか
2022/02/20(日) 22:06:39.90ID:lAmik8E2
>>87
そうそう、カメラの横にいるの
89NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:06:59.26ID:0UL+r4KW
イタリア国歌
90NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:07:33.05ID:fsZpxKpf
ポップ歌手なのに演歌歌手みたいな格好だな
91NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:07:39.27ID:0UL+r4KW
ずいぶん叙情的な国歌やな
92NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:08:06.59ID:fsZpxKpf
意外と物悲しいメロディだな
イタリアなんだからもっとウェイウェイな曲かと
2022/02/20(日) 22:08:12.48ID:L3P8g92d
>>85
東京2020はサーフィンを千葉でやってヨットを神奈川でやってゴルフは埼玉で
やってたから、隣接県の山梨にスキー場とか作ってやれると思うんよ。
2022/02/20(日) 22:08:39.65ID:lAmik8E2
イタリアイタリア
95NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:08:55.08ID:0UL+r4KW
第二の国歌の金色の翼の方が国歌っぽいメロディ@イタリア
2022/02/20(日) 22:08:55.49ID:FZ/gf+m/
明日からは競技はないのか 寂しいな
97NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:09:11.25ID:fsZpxKpf
>>85
もう日本オリンピックでええやんw
2022/02/20(日) 22:09:15.52ID:lAmik8E2
>>93
自転車ロードは富士スピードウェイだしね
2022/02/20(日) 22:10:15.73ID:L3P8g92d
>>81
健聴者で手話ができる人を使えばいいと思うんやが
100NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:10:16.61ID:OGipBAL6
やっぱり鳥の巣いいな
それに比べて新国立は・・

もう誰も興味ないw
2022/02/20(日) 22:10:18.08ID:X3LfSZmv
なんかハジマタ(・∀・)
2022/02/20(日) 22:12:26.91ID:L3P8g92d
お風呂好きと脱衣所みたいなダンス
2022/02/20(日) 22:13:01.93ID:L3P8g92d
>>98
あら、静岡県でもやってたんか。
2022/02/20(日) 22:13:11.34ID:zDms2YBJ
東京でも謎ダンスあったが
なんでこういうときコンテンポラリーダンスやりたがるのだろうw
105NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:13:11.38ID:fsZpxKpf
>>102
このカターツィ
2022/02/20(日) 22:14:06.26ID:FZ/gf+m/
ベルディの凱旋行進曲は開会式なんだろうな
2022/02/20(日) 22:14:21.83ID:zDms2YBJ
>>99
ろう者の立場で通訳する人がいる意義というのもあるらしい
2022/02/20(日) 22:14:36.82ID:L3P8g92d
この映像カコイイな
2022/02/20(日) 22:14:45.09ID:lAmik8E2
>>99
まあそこはほら…
2022/02/20(日) 22:14:57.19ID:zDms2YBJ
またバックカントリー誘発しそうな競技が増えるのか
2022/02/20(日) 22:15:20.16ID:L3P8g92d
26
2022/02/20(日) 22:15:27.11ID:FZ/gf+m/
スキーを担いで登るところから競技スタートなのか
113NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:15:47.26ID:fsZpxKpf
26かなるほど
2022/02/20(日) 22:15:59.49ID:L3P8g92d
スネークマンショーはじまた
115NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:16:22.20ID:ye5o4wcj
寺澤さんキタ^ ^
2022/02/20(日) 22:16:25.12ID:Mg0DbEIL
ひょうきん族ハジマタ
2022/02/20(日) 22:16:31.94ID:FZ/gf+m/
名曲がある国はいいな
118NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:16:42.48ID:0UL+r4KW
ロッシーニ
2022/02/20(日) 22:16:52.20ID:zDms2YBJ
もうデザインかぶり避けるにはこれしかないんだろうか

この曲聞くとひょうきん族思い出すw
2022/02/20(日) 22:18:08.69ID:lAmik8E2
フレッチェ・トリコローリかっけえ!
2022/02/20(日) 22:18:31.88ID:X3LfSZmv
校長先生来たああ
2022/02/20(日) 22:18:37.97ID:zDms2YBJ
スピーチ時間12分くらいかな?
2022/02/20(日) 22:18:46.60ID:lAmik8E2
また長いのかな
2022/02/20(日) 22:18:53.80ID:FZ/gf+m/
挨拶があるのか
2022/02/20(日) 22:19:57.80ID:Ye4tYh99
東京コロナ五輪を決行した異常者トーマス
2022/02/20(日) 22:22:08.17ID:FZ/gf+m/
実況民への感謝は・・・
2022/02/20(日) 22:22:50.12ID:X3LfSZmv
ずっ友だよう
2022/02/20(日) 22:23:41.65ID:JexhMo1T
サマランチ→バッハ→?
次誰やんの?IOCの委員で選挙すんだ
ローマ方法を司教が選挙で選ぶみたいに
2022/02/20(日) 22:24:22.50ID:lAmik8E2
開会式のバッハ演説は後ろで笑顔の人たちが可哀想だった
2022/02/20(日) 22:24:27.94ID:JexhMo1T
開会式は後ろに居てる
立ってる男性らみんな口角上げてたのに
2022/02/20(日) 22:25:21.50ID:0UL+r4KW
後ろの人たち完全に飽きてるやん・・・
2022/02/20(日) 22:28:05.55ID:JexhMo1T
簡潔に〜
2022/02/20(日) 22:28:13.67ID:FZ/gf+m/
運営は見事だった
2022/02/20(日) 22:28:33.30ID:lAmik8E2
ベッドが段ボールじゃありませんでした(´・ω・`)
2022/02/20(日) 22:28:42.63ID:L3P8g92d
そろそろ貧血で倒れる生徒が
2022/02/20(日) 22:29:19.44ID:zDms2YBJ
寝るな!寝たら死ぬぞ!みたいなコントが客席で起きてそう
2022/02/20(日) 22:30:53.74ID:JexhMo1T
札幌は次の次なの?
2022/02/20(日) 22:31:45.93ID:xlu6OzTV
おい
2022/02/20(日) 22:32:03.78ID:xlu6OzTV
通訳カミカミやったな
2022/02/20(日) 22:32:05.77ID:lAmik8E2
なげえよ
2022/02/20(日) 22:32:50.94ID:L3P8g92d
総合テレビではこの北京の中継が終わると気分はすでにミラノてことで23時から番組が
組まれているようだが、漏れらは美の壺だよね。
2022/02/20(日) 22:32:54.51ID:JexhMo1T
あれ?きんぺーはなんもしゃべらなかったの?
2022/02/20(日) 22:33:04.56ID:pju4U45r
なんで総合と教育の両方で人権蹂躙ピック流すの?
2022/02/20(日) 22:34:00.11ID:TwkQ/Fp1
結果はどうあれ最終日にロコソラーレ見れたのが一番だわ
2022/02/20(日) 22:34:28.35ID:JexhMo1T
もうコスプレでダンス踊っててもめっちゃかわいい中国人おるし
シンガポールのチャイニーズはめっちゃハイクラスだし
2022/02/20(日) 22:35:02.25ID:Ye4tYh99
>>143
もちろんサボりたいから
2022/02/20(日) 22:35:12.11ID:JexhMo1T
まだ23:00まで25分もあるからなー
2022/02/20(日) 22:36:13.53ID:L3P8g92d
やっぱり五輪のメインスタジアムには聖火台が不可欠だよなあ。
2022/02/20(日) 22:36:22.22ID:JexhMo1T
当然パラリンもやるんでしょ?
2022/02/20(日) 22:38:17.77ID:swAQoJBv
>>149
ここで中国のお家芸やらかしてくれたら世界中から内心ファンファーレ起きそうやわ
2022/02/20(日) 22:41:15.25ID:FZ/gf+m/
素晴らしい開会式でしたと廣瀬アナは言って欲しい
2022/02/20(日) 22:41:19.56ID:zDms2YBJ
>>149
と思うんだけどびっくりするくらい話題ないね
東京が地元開催だったからいつも以上に多かっただけなのかな
2022/02/20(日) 22:42:30.33ID:49VIEYg1
ロシア兵とウクライナ兵が砲撃だ!って騒がなきゃいいけど
2022/02/20(日) 22:44:12.03ID:FZ/gf+m/
>>153
緊急地震速報もなく楽しめた2週間だったね 
2022/02/20(日) 22:44:48.58ID:49VIEYg1
そして場違いなまっちゃんの((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
2022/02/20(日) 22:44:50.40ID:L3P8g92d
なぜか尼さんはじまた
2022/02/20(日) 22:45:15.79ID:kqE+KiWi
ぬこー
2022/02/20(日) 22:45:20.70ID:zDms2YBJ
セクハラをうけるまっちゃん
2022/02/20(日) 22:45:30.17ID:49VIEYg1
>>154
ひやひやしながらも無事終わって良かった
2022/02/20(日) 22:45:31.60ID:xtPXnV2B
3月で放送終了の中、貴重な尼寺
2022/02/20(日) 22:45:45.43ID:FZ/gf+m/
バッハ会長の演説が短く終わったせいだな
2022/02/20(日) 22:46:14.84ID:Ndzy+50K
あれ尼寺?(´・ω・`)
2022/02/20(日) 22:46:25.01ID:YDIiNa52
不帰のとう
2022/02/20(日) 22:46:35.27ID:ZCIN3lAW
寂聴じゃなかったのか
2022/02/20(日) 22:46:46.57ID:nqvxWQnA
尼寺やってるからきますた( ・ω・)
2022/02/20(日) 22:46:49.11ID:rlXOCkxF
ぬこー
2022/02/20(日) 22:46:50.54ID:FZ/gf+m/
>>159
運営が見事だった 冬期五輪は自然相手で色々とあるからな
168NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:46:59.41ID:AOy+VH4l
旧暦のお正月か
2022/02/20(日) 22:47:05.76ID:zDms2YBJ
>>162
閉会式が意外と早く終わったので
2022/02/20(日) 22:47:16.63ID:nqvxWQnA
もう住職しかいないんでしょ?
2022/02/20(日) 22:47:18.97ID:sxpluyRa
これ現在進行形なんだっけ?
2022/02/20(日) 22:47:32.37ID:IAMBsaEd
イタリアのロリ 略して囲炉裏だと聞いてやってまいりました
2022/02/20(日) 22:47:36.85ID:xtPXnV2B
ウコンの名前がかわいそう
2022/02/20(日) 22:47:41.63ID:Ndzy+50K
>>169
なるほどd(´・ω・`)
175NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:47:44.86ID:JQBQ6HuZ
>1
ハッチポッチとクインテット、再放送が今日あったことをスレタイトルで知ったわ
先週?総合の深夜にやったやつは見たけど
2022/02/20(日) 22:47:51.88ID:0UL+r4KW
めざせパラマニアやれよ
2022/02/20(日) 22:48:03.98ID:rlXOCkxF
カラフルおもち
2022/02/20(日) 22:48:10.45ID:Ndzy+50K
>>175
総合の再放送だったよ(´・ω・`)
2022/02/20(日) 22:48:14.31ID:0UL+r4KW
右近
2022/02/20(日) 22:48:18.38ID:49VIEYg1
テレビをわかってる子供
2022/02/20(日) 22:48:26.70ID:4Rqoof1e
ウコン
2022/02/20(日) 22:48:57.16ID:nqvxWQnA
今日の雨はちょっと春っぽさを感じた
2022/02/20(日) 22:48:57.44ID:ULOXjhD9
江口寿史懐かしいね
2022/02/20(日) 22:48:58.13ID:xtPXnV2B
はいはいテレビ体操
2022/02/20(日) 22:49:04.44ID:rlXOCkxF
NHKのラジオ体操
2022/02/20(日) 22:49:04.70ID:zDms2YBJ
>>171
番組としては終わってる
2022/02/20(日) 22:49:05.28ID:L3P8g92d
>>153
ていうかバッハ会長は
モスクワ五輪もソ連のアフガン侵攻でドタバタになったし、今回も
ロシアはウクライナへ侵攻する気満々で一触即発やし、若年競技者
にドーピングさせてるし、もうロシアは五輪に不要ですわ
ぐらいのことを言ってもよかったかなと
2022/02/20(日) 22:49:11.00ID:JexhMo1T
>>174
ていうかキンペーなんか喋った?
189NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:49:15.57ID:AOy+VH4l
四季ごよみは不定期でやるからよく見逃すなあ
まあ季節ごとの総集編みたいなもんだけど
2022/02/20(日) 22:49:23.72ID:kqE+KiWi
>>171
3年くらい前に終わっとる
2022/02/20(日) 22:49:33.66ID:49VIEYg1
>>167
その辺りは文句ないわ
2022/02/20(日) 22:49:41.59ID:0UL+r4KW
はーそういやもう梅咲くのか
2022/02/20(日) 22:49:50.58ID:Ndzy+50K
>>188
閉会式だった見てないからわからん(´・ω・`)
2022/02/20(日) 22:49:55.33ID:NAbhNgnl
紅梅は咲きまくっとるけど白梅が全然つぼみすらない なんでや
2022/02/20(日) 22:49:55.72ID:4af4N6Ow
まっちゃん
みるたびに女になって行くな
エステ通いしてるやろ
2022/02/20(日) 22:50:11.78ID:nqvxWQnA
>>192
もう咲いてるで
2022/02/20(日) 22:50:26.88ID:kqE+KiWi
素敵やん
2022/02/20(日) 22:50:40.78ID:nqvxWQnA
>>195
男やろうな
2022/02/20(日) 22:50:52.76ID:0UL+r4KW
>>196
2月も終わりだもんなあ咲くわな
2022/02/20(日) 22:50:59.44ID:mrH5AcOi
あられってもちなのか!
2022/02/20(日) 22:51:14.12ID:49VIEYg1
シーンごとにまっちゃんの髪型が違うの
2022/02/20(日) 22:51:17.84ID:L3P8g92d
>>175
クインテットのアリアさんもいいんだけど、お声だけってのも何だから
あゆみおねえさんのおかいつを再放送してほしい
203NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:51:20.83ID:AOy+VH4l
うまそうか
2022/02/20(日) 22:51:21.59ID:2DXCZOhM
コロナ禍で尼寺生活再開とかいう展開なかったな
2022/02/20(日) 22:51:26.15ID:zDms2YBJ
まっちゃんの髪の長さで放送時期がわかる…のかな?
2022/02/20(日) 22:51:29.99ID:xtPXnV2B
精進料理ってカロリーは高いよね
油をいっぱい使ったりして
2022/02/20(日) 22:51:30.34ID:0UL+r4KW
三幸製菓
2022/02/20(日) 22:51:35.36ID:DBq64WE4
尼寺やってるじゃん教えてよ!!
2022/02/20(日) 22:51:55.66ID:bSkvV+gg
さっきのジジイのヅラ
2022/02/20(日) 22:52:07.22ID:JexhMo1T
こんな田舎のお寺で
年取った住職とか
当初容姿についておまえらに色々言われてたまっちゃんとかが
メインキャストなのに
映像とかも綺麗よねこの番組
NHKのカメラのマジックもあるんだろうけど

にしても何年前のをいつまで流すんじゃyとは思うけ
211NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:52:07.71ID:AOy+VH4l
桃のセック
2022/02/20(日) 22:52:12.68ID:49VIEYg1
潤子さん
2022/02/20(日) 22:52:22.84ID:nqvxWQnA
お手前きたー
2022/02/20(日) 22:52:29.55ID:xtPXnV2B
レギュラーの潤子さんな
2022/02/20(日) 22:52:32.29ID:zDms2YBJ
>>204
むしろコロナ禍でお寺も人の受け入れ絞っちゃったし
2022/02/20(日) 22:52:38.75ID:0UL+r4KW
野点でございます
2022/02/20(日) 22:52:45.18ID:Jm2NwPaR
やまと尼寺雌落ち日記
2022/02/20(日) 22:52:47.20ID:N1ljC5PX
おめかし
2022/02/20(日) 22:52:54.10ID:kqE+KiWi
再開せんかなー
もうこのメンツいないけど
220NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:52:55.44ID:PgbnH0Q8
あんなお着物で登ってくるの大変だっただろうな(´・ω・`)
2022/02/20(日) 22:53:03.40ID:JexhMo1T
庭木櫻子ってアナ
おまえらに不評なの?
2022/02/20(日) 22:53:10.44ID:xtPXnV2B
まっちゃんの髪伸びてるし
2022/02/20(日) 22:53:15.96ID:FZ/gf+m/
>>206
油は使うのですか
224NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:53:23.65ID:PgbnH0Q8
(;´Д`)ンフンフ
2022/02/20(日) 22:53:23.74ID:bSkvV+gg
チョンのインチキ茶道
2022/02/20(日) 22:53:25.04ID:4af4N6Ow
>>219
誰か死んだの?
2022/02/20(日) 22:53:27.77ID:TMiVmXtm
副住職不足
2022/02/20(日) 22:53:28.23ID:DBq64WE4
髪型きになるわぁ
2022/02/20(日) 22:53:30.34ID:nqvxWQnA
尼寺のメンバーなんで解散しちゃったの?
2022/02/20(日) 22:53:34.09ID:UqQ7ita7
潤子さん着物きなれてそう
やっぱ良いとこの嫁なんかな
231NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:53:34.42ID:AOy+VH4l
潤子さんとヤッちゃんはわかるけどあと2人はわからない
2022/02/20(日) 22:53:52.44ID:zDms2YBJ
>>214
副住職もまっちゃんもいない今
住職の講演会とかあると潤子さんがアシスタントになってると聞いた
2022/02/20(日) 22:53:54.11ID:YK2wul7T
丸刈りしてる尼さんのほうが1番見れるという不思議
2022/02/20(日) 22:54:09.20ID:TaWjeJj6
>>210
ロシアゴスキーとか5年前や10年前のを繰り返しやってるぞ
2022/02/20(日) 22:54:11.89ID:nqvxWQnA
終わりかい
2022/02/20(日) 22:54:11.99ID:0UL+r4KW
突然オワタ
2022/02/20(日) 22:54:12.27ID:xtPXnV2B
これ最後の年だけ
人少ないもんな
2022/02/20(日) 22:54:13.41ID:kqE+KiWi
>>226
死んでないけど瞳ちゃんとまっちゃんはもういない
2022/02/20(日) 22:54:22.98ID:DBq64WE4
こんな時間に詩ちゃんを愛でるだけニメハジマタ(´・ω・`)
2022/02/20(日) 22:54:28.24ID:L3P8g92d
とこ
2022/02/20(日) 22:54:29.05ID:49VIEYg1
中国語ハジマタ
2022/02/20(日) 22:54:29.41ID:zDms2YBJ
>>229
それぞれやりたいことが出来て発展的解消というやつ
243NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:54:29.49ID:PgbnH0Q8
>>232
ずっと胃袋支えてたもんな(´・ω・`)
2022/02/20(日) 22:54:35.30ID:DBq64WE4
床上手
2022/02/20(日) 22:54:50.70ID:L3P8g92d
>>221
嫌いじゃないが
2022/02/20(日) 22:54:54.13ID:49VIEYg1
>>234
ついに終わるぞ(´・ω・`)
2022/02/20(日) 22:55:24.11ID:JexhMo1T
これはもう
アイリスのリンサー
って
昔はなかったは去年一昨年に出たもんや
アイリスのリンサー
2022/02/20(日) 22:55:29.73ID:ZY/Dw2vv
うわあえあああ
2022/02/20(日) 22:55:31.02ID:0UL+r4KW
悲惨
250NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:55:31.31ID:7zfUSO8F
ぎゃあああ
2022/02/20(日) 22:55:36.95ID:JexhMo1T
そこで喰ってる自体がアレ
2022/02/20(日) 22:55:39.63ID:nqvxWQnA
なんでそこで食うの?
253NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:55:40.21ID:AOy+VH4l
ラーミェン溢した
2022/02/20(日) 22:55:41.32ID:XT64Thje
チキンラーメン
255NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:55:41.54ID:7zfUSO8F
すすれ
2022/02/20(日) 22:55:42.39ID:DBq64WE4
ベッドでラーメン食うのは流石にない
2022/02/20(日) 22:55:49.89ID:L3P8g92d
このあとスタッフが美味しくいただきましたというわけにもいかんやろなこれは
2022/02/20(日) 22:55:50.41ID:YK2wul7T
これが彼女だった殴るわ
259NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:55:53.35ID:3QMirBCt
日本語下手やな
260NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:55:56.82ID:JQBQ6HuZ
>>178
d
2022/02/20(日) 22:55:58.31ID:TaWjeJj6
>>246
まじで?
2022/02/20(日) 22:56:01.74ID:Ya38WsTC
※スタッフが美味しくいただきました
2022/02/20(日) 22:56:02.24ID:JexhMo1T
そんなところで食べる子に育てたママが悪い
2022/02/20(日) 22:56:09.40ID:0UL+r4KW
お行儀が悪すぎる
2022/02/20(日) 22:56:10.99ID:ZY/Dw2vv
俺もスマホ投げるつもりがカップラーメン投げたことあるわ
2022/02/20(日) 22:56:13.96ID:Q/KIc5Ww
267NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:56:15.77ID:AOy+VH4l
寝床と床は違うよ
2022/02/20(日) 22:56:16.95ID:DBq64WE4
「とこ」か
269NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:56:20.52ID:PgbnH0Q8
このラーメン回も三回くらい見たな
Eテレは閉じられた空間を回っている(´・ω・`)
2022/02/20(日) 22:56:24.89ID:YK2wul7T
え?
2022/02/20(日) 22:56:26.42ID:nqvxWQnA
>>242
まっちゃんは今んとこ成功してるよね
副住職は知らんけど
2022/02/20(日) 22:56:26.88ID:IPXp5tLX
なんでカタコト?
2022/02/20(日) 22:56:28.80ID:OP/pUR8c
何もかもがおかしい
2022/02/20(日) 22:56:31.07ID:mrH5AcOi
え?
2022/02/20(日) 22:56:37.29ID:0UL+r4KW
いや最低限麺を片づけてから買い物行けよ・・・
2022/02/20(日) 22:56:38.93ID:DBq64WE4
いや、家を出る前に最低限拭いてから出なさいよ
2022/02/20(日) 22:56:39.83ID:XT64Thje
これはひどい
2022/02/20(日) 22:56:44.07ID:ZY/Dw2vv
おおおおいw
2022/02/20(日) 22:56:44.92ID:Ya38WsTC
アホの子?
2022/02/20(日) 22:56:49.40ID:57F9fSNL
床上手
2022/02/20(日) 22:56:50.04ID:YBnOAnIS
ナンダこれ
2022/02/20(日) 22:56:53.44ID:YK2wul7T
女うんぬう以前の問題やろ
2022/02/20(日) 22:56:54.57ID:22V6PRk/
>>256
俺冬は1階が寒すぎるから2階のベッドで食事も実況も全部済ましてるんだけど・・・(´・ω・`)
284NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:57:03.22ID:7zfUSO8F
おたま持ったまま来るカーチャン(´・ω・`)
2022/02/20(日) 22:57:05.12ID:49VIEYg1
>>261
ロシア語とアラビア語は来期なし
286NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:57:07.83ID:tn30KF5c
知恵遅れだよね(´・ω・`)
2022/02/20(日) 22:57:08.07ID:nqvxWQnA
発達なの?
2022/02/20(日) 22:57:09.89ID:jJLvwVyD
床上手の床か
2022/02/20(日) 22:57:11.02ID:xtPXnV2B
美人母娘
290NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:57:14.63ID:3QMirBCt
>>272
中国出身なんだって
2022/02/20(日) 22:57:19.26ID:L3P8g92d
とこ上手
2022/02/20(日) 22:57:30.46ID:NAbhNgnl
そういう問題以前やな
2022/02/20(日) 22:57:31.74ID:ZY/Dw2vv
そういう問題ではないw
2022/02/20(日) 22:57:33.85ID:DBq64WE4
すぐに拭けるだけ拭いて
掛け布団だけコインランドリーにもってくのが一番確実かな
295NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:57:35.26ID:tn30KF5c
つまり、手紙みたいなものか(´・ω・`)
2022/02/20(日) 22:57:35.99ID:Ya38WsTC
チャイニーズなのか
2022/02/20(日) 22:57:37.99ID:UqQ7ita7
イヤイヤ
日本語知らなくても洗剤買うよりまずは洗濯しようと思わんか
2022/02/20(日) 22:57:39.54ID:Q/KIc5Ww
ロシア語とアラビア語が消滅するってどうしてだろう
299NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:57:45.68ID:3QMirBCt
全日空=一日中空っぽ
手紙=トイレットペーパー
300NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:57:46.78ID:PgbnH0Q8
床上手にだけ言葉が残ってしまったんだな(´・ω・`)
2022/02/20(日) 22:57:48.12ID:TaWjeJj6
>>285
そんなぁ・・・
ギスギスもデストラーデもカネコサマもいないのか
2022/02/20(日) 22:57:49.89ID:IPXp5tLX
>>290
なるほど、ありがとう
2022/02/20(日) 22:57:57.98ID:c0Wh81Xq
なんや閉会式終わってんのかい
2022/02/20(日) 22:58:01.53ID:YK2wul7T
えー昔ベットあったのか
2022/02/20(日) 22:58:04.45ID:Q/KIc5Ww
おベッド
2022/02/20(日) 22:58:11.37ID:4c0L3lGX
床につくってのは布団に寝るんじゃなくてベッドに寝るということだったのか
2022/02/20(日) 22:58:17.68ID:DBq64WE4
>>283
せめて座るとこはベッドでも料理は机に……
2022/02/20(日) 22:58:26.75ID:J9FIbXWb
洗剤の種類とか問題はそこじゃない
2022/02/20(日) 22:58:32.38ID:L3P8g92d
畳っていうほど安いかねえ
2022/02/20(日) 22:58:34.81ID:FZ/gf+m/
あんなのも正倉院御物なのか
2022/02/20(日) 22:58:51.85ID:DBq64WE4
なるほど、和室は全面ベッドなのか
312NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:59:06.50ID:AOy+VH4l
オワタ
2022/02/20(日) 22:59:11.69ID:0UL+r4KW
椅子文化は聖武天のうあたりはそうだったけど根付かなかった
2022/02/20(日) 22:59:14.05ID:JexhMo1T
>>261
アラブ語も止めるんだって

まー多分ラジオのロシア語講座とかある?し
でもアラビア語は無いよな

多様性に逆行するんじゃないかと思うけど
まあ日本在住の外国人に寄るのか
ベトナム語とかブラジル語は新たに入るみたいで
アラビアとロシアが割を食ったみたい
いいんか?それで
2022/02/20(日) 22:59:15.13ID:49VIEYg1
>>301
寂しくなるよな
2022/02/20(日) 22:59:15.66ID:22V6PRk/
>>307
でっかい配膳盆に一式料理載せて1階から運んでくるからベッドの上でも大丈夫だよ(´・ω・`)
2022/02/20(日) 22:59:18.11ID:xtPXnV2B
パプリカ?
2022/02/20(日) 22:59:19.23ID:dmj4foRz
畳の下のフロア部分はなんて言うんだ
2022/02/20(日) 22:59:21.96ID:wRHgmjv7
フーリン
2022/02/20(日) 22:59:25.44ID:DBq64WE4
あれ、まさおは?
321NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:59:33.46ID:tn30KF5c
茶太郎だけは応援してる、皮が剥けたか確認したい(´・ω・`)
322NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:59:35.01ID:PgbnH0Q8
今炎上しとる夜遊びか(´・ω・`)
2022/02/20(日) 22:59:38.92ID:c0Wh81Xq
昔なんで和室は畳が敷き詰められてんのか不思議だったがこんなところで疑問が氷解するとは
2022/02/20(日) 22:59:39.60ID:L3P8g92d
>>272
中国人だからでしょ
325NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:59:44.29ID:7zfUSO8F
なんだこれ
2022/02/20(日) 22:59:44.80ID:DBq64WE4
>>316
うーん(´・ω・`)
2022/02/20(日) 22:59:51.01ID:sdy6UiWZ
139 名前:名無しさん必死だな (スププ Sd5f-No2r [49.98.2.57])[sage] 投稿日:2022/02/20(日) 21:59:41.45 ID:GRaSFQpKd
NHK「レイチェルのおいしい旅レシピ」で好評連載中の英国有名料理研究家レイチェルの料理(´・ω・`)


tps://i.imgur.com/aDIm9xz.jpg
tps://i.imgur.com/bgaFLz1.jpg
tps://i.imgur.com/edZ8hzw.jpg
tps://i.imgur.com/3w05Rau.jpg
tps://i.imgur.com/DwWj5CW.jpg
328NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 22:59:54.59ID:JQBQ6HuZ
>>272
この子は中国生まれ中国育ち上海出身

おそらく父ちゃんが中国人で最一家で近日本に来たんかも
もしくは父ちゃんの連れ子かなぁ
2022/02/20(日) 22:59:55.55ID:ZY/Dw2vv
>>314
カネコサマもやっと無限ループから抜け出せるのか
2022/02/20(日) 23:00:02.58ID:wRHgmjv7
正雄
331NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:00:03.16ID:AOy+VH4l
またフーリンみたいなん出てきた
2022/02/20(日) 23:00:05.25ID:YK2wul7T
メガネの子はなんなの?
333NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:00:05.63ID:MATrFPOu
坂道のアポロン
2022/02/20(日) 23:00:06.27ID:QOqQ4JAT
つぼーん
2022/02/20(日) 23:00:07.82ID:DBq64WE4
>>314
ラジオアラビア語あった気がする(´・ω・`)なかったっけ
336NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:00:12.26ID:PgbnH0Q8
ありょーん
2022/02/20(日) 23:00:16.74ID:zDms2YBJ
メガネの子は障害もちか?
2022/02/20(日) 23:00:16.98ID:0UL+r4KW
正雄はあるのか
2022/02/20(日) 23:00:17.11ID:TaWjeJj6
>>314
ロシアとか隣の国なのにな
2022/02/20(日) 23:00:33.87ID:L3P8g92d
>>295
スーパーの便所から勝手に持ち帰るあれか
341NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:00:35.03ID:tn30KF5c
>>332
知識人枠(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:00:44.63ID:c0Wh81Xq
美の壺今日は、カツラ
2022/02/20(日) 23:00:47.52ID:JexhMo1T
>>273
はいはい
全て番組のための作った話って事ね

>>271
まっちゃんとか瞳さんの認知のためには
長く放送してるといいかもね
2022/02/20(日) 23:00:51.24ID:wRHgmjv7
珍しく自宅ではない
2022/02/20(日) 23:00:51.28ID:fYijAgmA
氏ねって言われたけど日曜夜の病人タイムROM(´・ω・`)ノシ
346NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:00:56.23ID:PgbnH0Q8
おでかけまさお
2022/02/20(日) 23:00:56.87ID:Ya38WsTC
結構前の再放送だな
2022/02/20(日) 23:01:02.22ID:NAbhNgnl
涼しそうな家
2022/02/20(日) 23:01:04.02ID:VpaqJ352
居ロリ(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:01:05.40ID:TaWjeJj6
>>329
カネコサマは永遠に閉じ込められて出られなくなるのだ
2022/02/20(日) 23:01:08.44ID:DBq64WE4
総合が街歩きなので2窓
2022/02/20(日) 23:01:08.62ID:YK2wul7T
>>341
なんか一人だけイレギュラーな動きしてたけど(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:01:12.70ID:YBnOAnIS
い、い、いろりちゃんだよ
2022/02/20(日) 23:01:22.22ID:9txzVFP9
囲炉裏の声は緑子さんですか?
2022/02/20(日) 23:01:26.77ID:Fj9JYgqf
これ前に見たことある
今日は再放送か
2022/02/20(日) 23:01:31.44ID:VpaqJ352
まだ草刈正雄が生きてる頃か(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:01:35.13ID:Ya38WsTC
世界三大まさお
2022/02/20(日) 23:01:39.87ID:TaWjeJj6
ロシアゴスキーどこ行っても書店になかったもんなぁ
2022/02/20(日) 23:01:43.45ID:8lryQh3n
いいロリとか…Eテレやべーな!(´・ω・`)
360NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:01:52.84ID:PgbnH0Q8
今をときめく三平が出てくる回かな
2022/02/20(日) 23:01:55.46ID:wRHgmjv7
薪ストーブ回で薪割りして腰やっちゃってるよね?
362NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:02:01.82ID:+1+aJKY8
囲炉裏ええなぁ
癒されそうな番組だ
2022/02/20(日) 23:02:02.52ID:Ya38WsTC
金持ちの道楽
2022/02/20(日) 23:02:03.98ID:dZLEx0s1
噺家がいろりに凝ってたな
2022/02/20(日) 23:02:04.46ID:2vgGlB/O
実家には囲炉裏あるなあ
2022/02/20(日) 23:02:04.59ID:DBq64WE4
総合がイタリアやってるときに
伊ロリだと!?
2022/02/20(日) 23:02:09.89ID:IW01hJKs
ひいおばあちゃんの家に囲炉裏があったなあ
2022/02/20(日) 23:02:10.85ID:ZY/Dw2vv
囲ロリ
2022/02/20(日) 23:02:18.91ID:TaWjeJj6
白川郷の宿屋くらいでしか見たことない
2022/02/20(日) 23:02:24.18ID:c0Wh81Xq
結局火をたくのが部屋を一番早く温められる
けど現代建築じゃ問題が多すぎなのがネック
2022/02/20(日) 23:02:30.15ID:22V6PRk/
>>354
竈と囲炉裏は違うがな(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:02:31.25ID:ZY/Dw2vv
ロリを囲むと書いて囲ロリ
2022/02/20(日) 23:02:31.57ID:FZ/gf+m/
マンションでは御法度だぞ
2022/02/20(日) 23:02:39.77ID:L3P8g92d
今の建築だと隙間風がまったく通らない密閉空間なんでCO中毒とか起きそうやが
375NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:02:43.39ID:7lI3/A8X
※エアコンが効いています
2022/02/20(日) 23:02:43.59ID:9txzVFP9
>>362
かまどは癒されないと?( ´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:02:44.98ID:VyKDl2zD
火鉢がほすい
2022/02/20(日) 23:02:49.67ID:TaWjeJj6
野口英世のイメージが・・・
379NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:02:51.70ID:WrpU0bln
新しい住宅に囲炉裏切って気密性は大丈夫なのか?(´-ω-`)
380NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:02:52.03ID:PgbnH0Q8
終電忘れたらここで寝て帰るんだろうな
2022/02/20(日) 23:02:52.33ID:JexhMo1T
草刈と多江の幻聴コントは
まあおちつくっていやあ落ち着く
2022/02/20(日) 23:02:53.38ID:YK2wul7T
寝相悪くて囲炉裏にダイブしそうでこわい
2022/02/20(日) 23:03:03.22ID:VpaqJ352
>>363
金持ちは道楽を保存してくれてるんやで(´・ω・`)
384NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:03:03.96ID:b0Bds5/O
モロボシ・ダン
385NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:03:05.90ID:+1+aJKY8
暖炉もええけど泥棒が入ってくるからやはり囲炉裏やな
2022/02/20(日) 23:03:13.18ID:dZLEx0s1
>>365
凄いな
こっちはせいぜいピロリだ
2022/02/20(日) 23:03:16.67ID:JexhMo1T
>>365
すげえ
2022/02/20(日) 23:03:19.04ID:TaWjeJj6
>>376
なんか変な声出すし
2022/02/20(日) 23:03:23.83ID:YBnOAnIS
>>354
カマドだろ きょうビフォーアフターでサザエさんの後継やってた
声そっくりでビックリ
2022/02/20(日) 23:03:36.89ID:L3P8g92d
誰が撮ってもこの画になるという例の高台から
2022/02/20(日) 23:03:42.49ID:VpaqJ352
>>386
井戸水ですか…(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:03:55.98ID:FZ/gf+m/
でかい仏壇
393NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:03:57.93ID:PgbnH0Q8
>>389
あそこまでサザエに寄せなくてもなぁ
そのうちかまどーを出してくるのかな
2022/02/20(日) 23:03:58.89ID:c0Wh81Xq
わざと燻ることで耐久性を増した昔の人の知恵がすごいわ
2022/02/20(日) 23:04:00.76ID:Ya38WsTC
ペルリがきたころか
2022/02/20(日) 23:04:02.36ID:YK2wul7T
囲炉裏て煤が屋根の防虫とかすんだろ天井真っ黒クロスケになってまう
2022/02/20(日) 23:04:07.43ID:AUC5T0db
>>376
かまどは部屋じゃなくて鍋を加熱するものだから・・・
2022/02/20(日) 23:04:17.28ID:TaWjeJj6
>>390
昔登ったらリスが居た
399NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:04:19.67ID:WrpU0bln
金ピカの仏壇は見栄っ張り(´-ω-`)
400NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:04:21.57ID:JQBQ6HuZ
>>271
副住職は医療従事者と聞いた
出てない回があるのはそのためとも
2022/02/20(日) 23:04:22.36ID:VpaqJ352
>>389
まさかサザエさんの中の人が…(´・ω・`)
402NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:04:23.00ID:7lI3/A8X
寒そうだなあ
2022/02/20(日) 23:04:24.97ID:NAbhNgnl
煙い
2022/02/20(日) 23:04:27.18ID:9txzVFP9
雪の白川郷・・・和風夢卯眠が出来そうだ・・・
2022/02/20(日) 23:04:35.37ID:ZY/Dw2vv
>>383
お座敷も旦那衆が支えてたんだよなあ
2022/02/20(日) 23:04:36.87ID:L3P8g92d
>>357
ザギトワさんのイッヌ
407NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:04:39.03ID:YfttLQ3K
4月からはBSプレミアムで新作放映っぽいからちょっと安心
2022/02/20(日) 23:04:52.54ID:zDms2YBJ
>>389
最初はおお!似てる!と思うんだけど
聞きなれてくるとやっぱ緑子だなってなってきたな
別に似せる必要もなんだけども
2022/02/20(日) 23:04:57.12ID:DBq64WE4
檜山
2022/02/20(日) 23:04:57.97ID:L7FHY5BC
家の中がヤニだらけ
2022/02/20(日) 23:04:58.00ID:VyKDl2zD
南砺市にある合掌造りのライブカメラ
http://live.city.nanto.toyama.jp/livecam/index10.jsp
2022/02/20(日) 23:05:02.25ID:JexhMo1T
>>389
確かに
ハイテンションでフザケテル時じゃない
割と素の時のカマドの声からして似てるって言うかイメージに合ってる
2022/02/20(日) 23:05:02.25ID:c0Wh81Xq
あれでギター作ったら
2022/02/20(日) 23:05:05.23ID:L3P8g92d
>>359
ヘリコバクター・パいろり
2022/02/20(日) 23:05:05.37ID:YK2wul7T
俺のちんこも↓
416NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:05:09.58ID:PgbnH0Q8
煤竹が手に入らなくなって耳かきが作れなくなったって話は聞いたな
2022/02/20(日) 23:05:11.55ID:38/NG3q+
ある意味毎日がゆるキャン△
2022/02/20(日) 23:05:12.82ID:ZY/Dw2vv
黒ビカリ(;´Д`)ハァハァ
2022/02/20(日) 23:05:15.06ID:bTs2CrpO
よっしゃロリを囲むぞ
2022/02/20(日) 23:05:19.83ID:w4w7Gle3
オレ、暖房入れてないからウチの上の部屋のヤツ
寒いだろうなあ
2022/02/20(日) 23:05:24.47ID:L3P8g92d
>>368
囲むのかよ
2022/02/20(日) 23:05:32.82ID:bTs2CrpO
普通に考えてこんな煙もくもくが体に悪くないわけないんだよなぁ
2022/02/20(日) 23:05:37.29ID:22V6PRk/
良いなあ。燻製作り放題じゃないか(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:05:46.23ID:AUC5T0db
昔は炭じゃなくて普通に薪焚いてるもんな
2022/02/20(日) 23:05:47.45ID:VyKDl2zD
息が真っ白だ
426NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:05:57.14ID:8m17i86F
うわぁめっちゃ良い

木が黒いのはなぜ
427NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:05:57.56ID:WrpU0bln
寒いのは無理(´-ω-`)
2022/02/20(日) 23:05:58.25ID:zDms2YBJ
>>400
医療従事者というか
学校や病院で心理カウンセラーみたいなことをしてるんだそうな
2022/02/20(日) 23:05:59.38ID:DBq64WE4
>>421
ロリに囲まれたい人生だった
2022/02/20(日) 23:06:03.53ID:49VIEYg1
寒そう
431NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:06:06.33ID:7lI3/A8X
遊んで暮らせるぐらいの金を貰えなかったらこんなところには住みたくないな
2022/02/20(日) 23:06:11.69ID:c0Wh81Xq
灰の手入れも大変なんだよね
2022/02/20(日) 23:06:13.17ID:YK2wul7T
飛んで飛んで飛んで飛んで
2022/02/20(日) 23:06:13.84ID:ZY/Dw2vv
マドカァー!
2022/02/20(日) 23:06:16.85ID:m2TpMQi0
オープンワールド
アクションRPG
フォールアウト4(PC) #1

『Fallout4やらないのは嘘になる』
(19:56〜放送開始)

htps://youtu.be/JNLhHS398IY
436NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:06:17.08ID:PgbnH0Q8
家の中でダウン着ないとならないというのがもう(´・ω・`)
437NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:06:23.32ID:ytascVLC
バランスを崩して
いろりの中に顔を突っ込みそう(´・ω・`)
438NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:06:27.99ID:WrpU0bln
家の中でダウン(´-ω-`)
2022/02/20(日) 23:06:34.86ID:38/NG3q+
新聞紙使えよ
2022/02/20(日) 23:06:35.63ID:TaWjeJj6
>>399
浄土真宗よ
2022/02/20(日) 23:06:38.09ID:AUC5T0db
もう普通に焚き火の付け方だもんなw
2022/02/20(日) 23:06:48.68ID:L7FHY5BC
>>433
回って回って回って 回る
2022/02/20(日) 23:06:49.65ID:VyKDl2zD
衣類が臭っちゃって大変
2022/02/20(日) 23:06:49.76ID:JexhMo1T
こういう煙突の無い
家でこういう生木みたいの炊いてると
一気に土着感が増すっていうか

アイヌのシャチっていう家に似て来る
これに保存食の鮭吊ってる感じ
あたりはスモーキーな匂い
2022/02/20(日) 23:06:59.53ID:DBq64WE4
煙い
2022/02/20(日) 23:06:59.59ID:Q/KIc5Ww
なんか見てるとほっとする
2022/02/20(日) 23:07:01.63ID:49VIEYg1
焚き火フィラー
2022/02/20(日) 23:07:07.96ID:bTs2CrpO
映ってないところに電子レンジがあるんだきっとそうだ
2022/02/20(日) 23:07:17.93ID:L7FHY5BC
掃除が大変そう
2022/02/20(日) 23:07:19.83ID:w4w7Gle3
西洋みたいに煙突作んなかったのは
2022/02/20(日) 23:07:31.46ID:YK2wul7T
わいのID旗のマークついとるけどなんやろ?
2022/02/20(日) 23:07:34.99ID:9txzVFP9
博士ちゃんで普通の住宅として使われてる合掌作りでは薪ストーブを使ってたね。
やはり煙りで燻さないと駄目だと・・・
2022/02/20(日) 23:07:35.41ID:c0Wh81Xq
除虫菊でやれば防虫にも
454NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:07:38.27ID:7lI3/A8X
見えないところに近代的な部屋があるんだろうか
2022/02/20(日) 23:07:38.34ID:VyKDl2zD
魂の囲炉裏、見たいぞ
2022/02/20(日) 23:07:39.58ID:hpopR2kN
今夜は俺の炉裏フォルダが火を吹くぜ(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:07:41.61ID:dZLEx0s1
BDプレイヤーとか大丈夫ですかな
458NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:07:43.11ID:b0Bds5/O
なるほど空気が回るわけだね
2022/02/20(日) 23:07:48.98ID:AUC5T0db
>>448
そりゃあるよ
冷蔵庫も液晶テレビもなんならウォシュレットもある
460NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:07:50.75ID:PgbnH0Q8
ダウン着てるっていうのは隙間だらけってことだもんな
じゃないと死んでしまう
461NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:07:55.53ID:WrpU0bln
鼻の下黒くなるんだよね(´-ω-`)
2022/02/20(日) 23:08:01.31ID:38/NG3q+
家にある物が全て燻製になる
2022/02/20(日) 23:08:07.32ID:VyKDl2zD
火鉢もいいぞ、ずっと抱きかかえてる
2022/02/20(日) 23:08:12.86ID:TaWjeJj6
上は蚕育ててるのにまずくないのかな?
2022/02/20(日) 23:08:13.97ID:jHrJZoMb
>>432
灰を捨てる場所がないのが一番困る
大昔だったら畑にまいて肥料にできたんだけど
2022/02/20(日) 23:08:20.33ID:L7FHY5BC
>>460
木造は寒い
467NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:08:21.21ID:b0Bds5/O
やばいお蚕さんが燻されちゃう(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:08:26.33ID:hpopR2kN
大阪日本橋に恋ろりっていう一人焼肉屋があるんだよ(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:08:27.69ID:AUC5T0db
>>452
屋根に虫湧いてヒドイ、って言ってたもんね
2022/02/20(日) 23:08:28.81ID:FZ/gf+m/
こんなところに住まなくても・・・
2022/02/20(日) 23:08:28.81ID:Q/KIc5Ww
衣類も髪も煙くさくなるんやろなあ
472NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:08:29.71ID:8m17i86F
燻されて黒いのか
先が見えないくらい部屋の中が暗そう
2022/02/20(日) 23:08:35.75ID:bTs2CrpO
チンダル現象
474NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:08:41.10ID:7lI3/A8X
これじゃ物置にもできないな
475NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:08:41.09ID:PgbnH0Q8
さっきのブルジョワ宅の囲炉裏は大丈夫なんだろうか(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:08:41.09ID:VyKDl2zD
>>465
灰は売れる
2022/02/20(日) 23:08:41.23ID:c0Wh81Xq
養蚕してたら気を遣うな
2022/02/20(日) 23:08:42.22ID:YBnOAnIS
おカイコさんに煙は障らないのか?
2022/02/20(日) 23:08:48.59ID:8lryQh3n
火を見ると落ち着くのは火のおかげで獣などから襲われず安心して過ごせた大昔のことが遺伝子レベルで刻み込まれてるからなのだろうか
2022/02/20(日) 23:08:55.88ID:L7FHY5BC
夏もやるのか
2022/02/20(日) 23:08:59.76ID:49VIEYg1
息が白いじゃないか
2022/02/20(日) 23:09:10.33ID:9txzVFP9
>>456
アグネス「見せて・・・( ´・ω・`)」
2022/02/20(日) 23:09:13.14ID:TaWjeJj6
>>471
スモーキーフレーバーじゃ
2022/02/20(日) 23:09:13.86ID:JexhMo1T
>>457
今日び円盤とか時代遅れ
485NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:09:30.04ID:JQBQ6HuZ
>>410
タバコのヤニと木材のヤニとそれ燃やすときのタールは別物よ
2022/02/20(日) 23:09:41.15ID:c0Wh81Xq
20年ももつのか
2022/02/20(日) 23:09:44.78ID:NAbhNgnl
煤竹のできあがり
2022/02/20(日) 23:09:47.01ID:wRHgmjv7
この話、聞いたことある
489NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:09:49.07ID:b0Bds5/O
防虫だよねーばあちゃんちも焼杉の壁だったなー
防虫…お蚕さん(´;ω;`)
2022/02/20(日) 23:09:53.32ID:bTs2CrpO
煤竹は高く売れる@美味しんぼ
2022/02/20(日) 23:09:58.82ID:VyKDl2zD
2,3年のお試しで住んでみたい
2022/02/20(日) 23:09:58.82ID:TaWjeJj6
息が白い・・・
2022/02/20(日) 23:09:59.04ID:L3P8g92d
薪を燃やすのって1時間でたばこ400本分の煙が出るらしいが
2022/02/20(日) 23:10:00.27ID:AUC5T0db
喋ってる口から白い息出てるもんなw
寒いんだよなw
2022/02/20(日) 23:10:03.28ID:Ye4tYh99
>>429
でもお前らみたいな落伍者はロリを囲んだことあるよな
2022/02/20(日) 23:10:05.15ID:YK2wul7T
生きてるこの家
2022/02/20(日) 23:10:09.38ID:qWhYStOQ
ダウンじゃなくても
ユニクロのフリースで大丈夫だということを
今年の冬に知ったわ
2022/02/20(日) 23:10:12.26ID:L7FHY5BC
>>484
SSDの時代か
2022/02/20(日) 23:10:13.83ID:jHrJZoMb
煤竹は茶室の建材として高値で売れる
500NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:10:16.22ID:WrpU0bln
ジャズは合わねえだろ(´-ω-`)
501NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:10:18.90ID:8m17i86F
火のそばでも息が白い
2022/02/20(日) 23:10:21.75ID:hpopR2kN
>>482
・西村理香
・諏訪野しおり
・倉橋のぞみ
・関西円光千春
・乾布摩擦
・六本木円光あみ4年生

どれが観たいんだ?(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:10:22.68ID:VpaqJ352
煙酷すぎ…(´・ω・`)
いくら防腐効果あっても身体に悪いだろ
504NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:10:24.59ID:ytascVLC
某玩具を着てるってコトはたいして暖かくなってないのかな(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:10:25.23ID:a9u6qyxd
バルサンか
2022/02/20(日) 23:10:27.24ID:wRHgmjv7
また腰やるな
507NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:10:28.37ID:PgbnH0Q8
また腰をやりますよまさお(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:10:29.44ID:L7FHY5BC
へたくそ
509NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:10:31.74ID:7lI3/A8X
>>479
ネコ歩きとか見てると獣も火を別に怖がってないな
2022/02/20(日) 23:10:34.51ID:NAbhNgnl
嫌煙厨は住めんやろな
2022/02/20(日) 23:10:35.28ID:JexhMo1T
>>475
炭しか使わないんじゃない?
2022/02/20(日) 23:10:36.67ID:Ye4tYh99
>>451
運営からの最終警告やで
2022/02/20(日) 23:10:38.69ID:9txzVFP9
嫌な予感・・・( ´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:10:39.89ID:67sSjfFa
>>480
昔はコンロの役割だったしね
2022/02/20(日) 23:10:44.74ID:c0Wh81Xq
うまい
2022/02/20(日) 23:10:47.38ID:VyKDl2zD
割ってたの杉だった
517NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:10:51.12ID:YfttLQ3K
草刈さんは幼少期薪割ってただろうしなぁ
2022/02/20(日) 23:11:07.09ID:L7FHY5BC
>>514
○ねって・・・
2022/02/20(日) 23:11:14.90ID:c0Wh81Xq
やっぱり
見たことあるなと思った
2022/02/20(日) 23:11:15.27ID:w4w7Gle3
今なら燻製機で簡易に煤竹作れんじゃないの
2022/02/20(日) 23:11:21.72ID:2DXCZOhM
ブルジョアか
522NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:11:21.72ID:b0Bds5/O
錫のちろりきたー
2022/02/20(日) 23:11:24.40ID:zDms2YBJ
>>497
ヒートテックの一番厚いやつにトレーナー着るくらいで冬乗り切れそうだわ
あれすごい
2022/02/20(日) 23:11:24.88ID:L3P8g92d
掛け軸がへたくそすぎて草
2022/02/20(日) 23:11:25.64ID:Q/KIc5Ww
※現在は閉店しています
2022/02/20(日) 23:11:26.91ID:AUC5T0db
やっぱり屋内だと炭だよなぁ
2022/02/20(日) 23:11:28.06ID:qWhYStOQ
>>514
うちの囲炉裏も土間にあるし
暖をとるというよりは煮炊き用だな
528NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:11:31.24ID:WrpU0bln
一酸化炭素で死ね(´-ω-`)
2022/02/20(日) 23:11:32.15ID:jHrJZoMb
焼肉屋みたいに煙を横から吸い取っちゃうんだろうな
2022/02/20(日) 23:11:34.02ID:YBnOAnIS
CO中毒で死ぬぞ
531NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:11:34.71ID:7lI3/A8X
たい平も笑点クビになればいいのに
2022/02/20(日) 23:11:36.00ID:9txzVFP9
正雄も全集中か・・・
2022/02/20(日) 23:11:40.13ID:CBRxInQP
これ部屋すすで汚れそう
2022/02/20(日) 23:11:41.22ID:a9u6qyxd
>>503 日本人は煙突というテクノロジーを軽視した故北海道開拓が遅れたんだってな
2022/02/20(日) 23:11:41.89ID:wRHgmjv7
後ろの習字の字
2022/02/20(日) 23:11:43.17ID:49VIEYg1
あれ、この回何度も見た気がしてきた
537NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:11:46.55ID:PgbnH0Q8
なるほど、墨だともくもくは最小限度で済むのか
2022/02/20(日) 23:12:00.79ID:L7FHY5BC
おお!美しいな
539NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:12:04.56ID:vcPqinbd
実力がないのにこういう所で目立つのは二流の証やな
2022/02/20(日) 23:12:08.89ID:YK2wul7T
>>512
見に覚えがありませぬ(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:12:08.97ID:Q/KIc5Ww
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/02/20(日) 23:12:09.62ID:c0Wh81Xq
天井高くして有毒ガス逃がしてるのか
やっぱオーダーじゃないとできないな
543NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:12:11.91ID:PgbnH0Q8
ゴトゥ…(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:12:12.16ID:DBq64WE4
【審議中】( ´・ω・)´・ω)(ω・`(・ω・` )
2022/02/20(日) 23:12:18.00ID:zDms2YBJ
宮治くんさっそくコロナになったみたいだけど収録間に合うのかな
2022/02/20(日) 23:12:20.13ID:VyKDl2zD
タイツ履くの忘れてた
2022/02/20(日) 23:12:21.41ID:67sSjfFa
>>527
おーいいな
548NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:12:21.61ID:JQBQ6HuZ
さすが美大出身
2022/02/20(日) 23:12:23.25ID:YBnOAnIS
>>509
焦げるほど火にあたってるな
2022/02/20(日) 23:12:23.61ID:OSEMngjD
は?
2022/02/20(日) 23:12:26.45ID:TaWjeJj6
>>509
昔見た漫画で
子猫がこのひらひらしたものはなんだろうと触ろうとしたの見たという話あったな
2022/02/20(日) 23:12:27.23ID:ZY/Dw2vv
囲炉裏より火鉢のがいいな
2022/02/20(日) 23:12:27.50ID:PL2envZs
↓終身名誉一平が
2022/02/20(日) 23:12:27.54ID:L7FHY5BC
ろばた焼きってやつか
2022/02/20(日) 23:12:30.35ID:bTs2CrpO
こういう趣味を大きく反映させた家って飽きてしまったらどうするんだろう
2022/02/20(日) 23:12:45.61ID:w4w7Gle3
あれ、昇太もこんなのつくってなかったっけ?
557NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:12:52.02ID:b0Bds5/O
電熱線のコンロ買ったよそれでイカを炙るんだ(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:12:52.77ID:VPeV+SGZ
火鉢でも好い
2022/02/20(日) 23:12:55.36ID:67sSjfFa
天井とかどうなってんの?
炭だと煤出ないの?
2022/02/20(日) 23:12:57.80ID:fKXUUsyl
はい
2022/02/20(日) 23:12:58.46ID:wRHgmjv7
放火魔?
2022/02/20(日) 23:13:08.74ID:9txzVFP9
>>545
一平の呪い・・・( ´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:13:13.63ID:qWhYStOQ
火鉢も悪くない
ちゃんと座布団敷いてね
2022/02/20(日) 23:13:20.65ID:8Dtw8/BU
一平生の良い部屋に見えるけれど換気大丈夫なのかな
2022/02/20(日) 23:13:22.92ID:wRHgmjv7
ススキ
2022/02/20(日) 23:13:28.76ID:9lRSZWUL
>>556
居酒屋みたいなカウンターじゃ
2022/02/20(日) 23:13:30.62ID:4c0L3lGX
>>555
飽きたことを認めずに固執するパターンと早々に物置にするパターンがあると思う
2022/02/20(日) 23:13:38.24ID:9txzVFP9
フロストフラワー・・・( ´;ω;`)
2022/02/20(日) 23:13:38.19ID:22V6PRk/
おや母親の実家だ・・・佐久(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:13:41.86ID:VpaqJ352
>>537
薪から煙の成分を飛ばしたのが炭と言っても過言てはない…(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:13:48.47ID:hpopR2kN
ドラえもんで藁葺き屋根の家を買う話があったけど不便すぎて困ってた(´・ω・`)
572NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:13:49.11ID:PgbnH0Q8
ちんげなブロガーが押しかけるぞ(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:13:49.57ID:YK2wul7T
>>552
火鉢って温かいのかなブレーカーも飛ぶし電化代高いから暖房器具になるのかしら
574NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:14:00.33ID:b0Bds5/O
実況民もロリライフを楽しんでるよね(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:14:03.23ID:qWhYStOQ
佐久か
友達の医者が住んでる
2022/02/20(日) 23:14:09.48ID:CBRxInQP
子供は囲炉裏危なそう
野口英世のように
2022/02/20(日) 23:14:10.58ID:TaWjeJj6
後の大塚家具である
2022/02/20(日) 23:14:10.82ID:49VIEYg1
かわいい
2022/02/20(日) 23:14:12.86ID:ugzAkUEf
これ何回も見たぞ
2022/02/20(日) 23:14:17.63ID:c0Wh81Xq
囲炉裏のために古民家を買うのはさすがに本末転倒
2022/02/20(日) 23:14:18.20ID:8Dtw8/BU
一平生じゃない、密閉性
2022/02/20(日) 23:14:23.23ID:hpopR2kN
子供の頃に親父の頭をガスバーナーで炙ってたら火が燃え広がって家が全焼して一家全員焼死したわ(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:14:38.00ID:7lI3/A8X
まあ別荘ならいいだろうね
2022/02/20(日) 23:14:38.85ID:w4w7Gle3
>>566
そーゆーのだっけ、なんか呑んでたのだけ見たような
2022/02/20(日) 23:14:46.18ID:TaWjeJj6
横浜市立大のそばに藁ぶき屋根の家あったがまだあるかな
2022/02/20(日) 23:14:46.29ID:YK2wul7T
燃えとるやん
2022/02/20(日) 23:14:47.14ID:L7FHY5BC
火事になりそうだ
2022/02/20(日) 23:14:47.93ID:VyKDl2zD
自分ならキッチンカウンターの代わりにおでんの屋台風にする
2022/02/20(日) 23:14:49.44ID:NAbhNgnl
残ってるもんやな
590NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:14:52.52ID:b0Bds5/O
いやーん最高
2022/02/20(日) 23:14:53.46ID:22V6PRk/
佐久とは名ばかりの位置ではあるがまさか新幹線が停まることになるとはなぁ(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:14:55.53ID:mUmJrb/6
経験ないけど昔を思う出すわ
2022/02/20(日) 23:14:58.77ID:67sSjfFa
>>580
金持ちの遊びや
594NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:15:01.08ID:8m17i86F
囲炉裏の火種を絶やしちゃいけないっていう昔話があったのを思い出した
2022/02/20(日) 23:15:02.86ID:hpopR2kN
練炭自殺した著名人といえばクジラックス(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:15:03.57ID:9txzVFP9
>>569
もう、三年近く碓氷峠を越えてない・・・
597NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:15:05.77ID:JQBQ6HuZ
掘りごたつもあるんならついでに復活してあげてください
2022/02/20(日) 23:15:13.97ID:Q/KIc5Ww
>>555
飽きるならまだいいけど年いくとこんなん手をかけられないからなあ
2022/02/20(日) 23:15:14.16ID:L3P8g92d
>>465
庭に撒いたらあかんの
2022/02/20(日) 23:15:16.30ID:8lryQh3n
おまえらみたいにいつまでもくすぶってるんやな…(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:15:30.36ID:49VIEYg1
懐かしいなあ
2022/02/20(日) 23:15:36.86ID:38/NG3q+
囲炉裏は面倒くさいから火鉢でいいや
2022/02/20(日) 23:15:38.54ID:fKXUUsyl
寒そう
2022/02/20(日) 23:15:39.16ID:AUC5T0db
奥さん、めっちゃ寒そうww
2022/02/20(日) 23:15:39.42ID:mUmJrb/6
俺が子供の頃は朝に練炭に火をつけてコタツに入れて一日過ごすっていう思い出はある
2022/02/20(日) 23:15:45.13ID:zDms2YBJ
お腹空いたーーーーー
2022/02/20(日) 23:15:47.05ID:67sSjfFa
子供あと2人ぐらい作った方よくね
娘一人で背負うには重すぎる
2022/02/20(日) 23:15:49.15ID:L7FHY5BC
なんじゃこの面倒な暮らしは
2022/02/20(日) 23:15:51.27ID:VpaqJ352
>>573
嫌儲で手あぶり火鉢を賃貸で使ってるやつが現れて賛否両論だったけど楽しそうだった(´・ω・`)
610NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:15:53.09ID:PgbnH0Q8
あぶらげかと思ったらバゲットだった
2022/02/20(日) 23:15:56.41ID:VyKDl2zD
朝は寒いので石油ファンヒーターです
2022/02/20(日) 23:15:57.40ID:AUC5T0db
モーニングコーヒー(インスタント)
2022/02/20(日) 23:15:58.86ID:c0Wh81Xq
さっきのたい平の家なら上に板で蓋しちゃえばいいからまだいいけど
2022/02/20(日) 23:16:07.79ID:hpopR2kN
インスタントやんけ(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:16:07.83ID:9txzVFP9
サレオツな田舎暮らし・・・( ´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:16:07.96ID:38/NG3q+
>>605
豆炭じゃないんだ
2022/02/20(日) 23:16:10.25ID:YBnOAnIS
かわいい
618NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:16:12.15ID:b0Bds5/O
いい音してる
2022/02/20(日) 23:16:13.43ID:VPeV+SGZ
旨そう
620NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:16:16.89ID:WrpU0bln
やだわこんなの(´-ω-`)
621NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:16:19.03ID:vcPqinbd
時間に追われる仕事してるとこういうの憧れるんかね
2022/02/20(日) 23:16:19.88ID:qWhYStOQ
>>608
貧乏人には無理だな
2022/02/20(日) 23:16:23.33ID:Pr9ADpuV
火事を出しそうでこわいな
2022/02/20(日) 23:16:27.80ID:DBq64WE4
ょぅι゛ょ
2022/02/20(日) 23:16:27.88ID:TaWjeJj6
そこはおやきやろ・・・
2022/02/20(日) 23:16:28.24ID:mUmJrb/6
昔の人は生活の知恵だったけど
現代人にとっては贅沢な生活だな
2022/02/20(日) 23:16:28.27ID:A0BhE5RC
こういうの楽しいの最初だけじゃないかなあと僕は思いますね
2022/02/20(日) 23:16:30.68ID:VyKDl2zD
>>609
卓上サイズの火鉢もよさげだな
2022/02/20(日) 23:16:31.71ID:zDms2YBJ
奥さんめっちゃ美人じゃんよ
2022/02/20(日) 23:16:34.13ID:mYvpJvbr
無理してないか?
631NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:16:34.45ID:JQBQ6HuZ
火鉢でもいいけど背中が寒いんだよなぁ
2022/02/20(日) 23:16:36.80ID:bTs2CrpO
田舎で自給自足一家とかもそうだけど子供が大変だなあ
2022/02/20(日) 23:16:38.11ID:Q/KIc5Ww
付き合わされる子供
2022/02/20(日) 23:16:38.63ID:roODEBpb
子供のやけど怖いよなぁ 
2022/02/20(日) 23:16:41.38ID:OSEMngjD
↓奥さんの本音
2022/02/20(日) 23:16:46.56ID:22V6PRk/
>>596
わしは去年の夏友人と5年ぶりに佐久というか小諸に鯉を食いに行ったよ(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:16:53.13ID:VyKDl2zD
まぁ奥さん次第だわ
2022/02/20(日) 23:16:53.45ID:GYh4EL5s
部屋の中でこの厚着寒いんやろうな
2022/02/20(日) 23:16:55.38ID:bTs2CrpO
匂い着くやろ
2022/02/20(日) 23:16:55.46ID:L7FHY5BC
奥さんのド派手な下着も
2022/02/20(日) 23:16:56.28ID:AUC5T0db
いや冬場は乾燥してるからだいたいカラッと乾くだろ・・・
2022/02/20(日) 23:16:57.53ID:PL2envZs
そこ干すの!?
2022/02/20(日) 23:16:58.41ID:VPeV+SGZ
殺菌作用もあるし
2022/02/20(日) 23:17:00.19ID:w4w7Gle3
江戸の頃は夏でも火鉢焚いてたんだろ
2022/02/20(日) 23:17:02.17ID:LOLJiASz
火事になりそう
2022/02/20(日) 23:17:02.85ID:NAbhNgnl
風呂待機
2022/02/20(日) 23:17:05.71ID:NhS0eNo0
夏は地獄じゃね?
2022/02/20(日) 23:17:06.55ID:67sSjfFa
うっかりハンガー落としたら…
2022/02/20(日) 23:17:08.55ID:wRHgmjv7
子供にとってこの暮らしは幸せなのだろうか?
650NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:17:08.69ID:j+3mimlh
この曲、アンダーソンだったっけ
2022/02/20(日) 23:17:10.09ID:L7FHY5BC
NY待ち
2022/02/20(日) 23:17:10.31ID:kaXApzyQ
子供かわいい
653NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:17:12.52ID:8m17i86F
やまと尼寺でストーブでよくやってるな
2022/02/20(日) 23:17:14.97ID:9OCQ0H11
意識高い系だけど子供がいつまでこの生活についてくるか
655NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:17:16.89ID:b0Bds5/O
ミカンの皮干して風呂に入れるんだよなw
ばあちゃんっ子だったから今もやってるわ
2022/02/20(日) 23:17:19.29ID:TaWjeJj6
>>627
普段使ってるものがいかにありがたいかとか認識するにはいい機会かと
2022/02/20(日) 23:17:21.28ID:hpopR2kN
ロリ、もとい炉裏がいる性活、もとい生活って楽しいだろうな(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:17:22.15ID:Trh4Ui/M
洗濯物は家事の原因になりそう
2022/02/20(日) 23:17:22.98ID:Pr9ADpuV
>>637
野口英世だな
2022/02/20(日) 23:17:28.85ID:bTs2CrpO
>>638
ガンガン換気しないと命に関わるからなあ
661NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:17:33.06ID:vcPqinbd
ガルちゃんが目の敵にする丁寧な暮らしの始まりやな
2022/02/20(日) 23:17:39.04ID:L7FHY5BC
竹泥棒
2022/02/20(日) 23:17:42.96ID:VyKDl2zD
>>631
ひざ掛けサイズのフリースを肩にかければしのげると思う、こっちでは
2022/02/20(日) 23:17:50.31ID:ZY/Dw2vv
匂いが家中につかないかな
2022/02/20(日) 23:17:50.86ID:zDms2YBJ
尼寺で薪ストーブのそばでドライフルーツとか作ってるの見るといいなとは思う
2022/02/20(日) 23:17:54.12ID:bTs2CrpO
酒か
2022/02/20(日) 23:18:00.81ID:9OCQ0H11
確かにちくりんではなくたけばやしってかんじw
2022/02/20(日) 23:18:05.17ID:AUC5T0db
後ろで暖炉めっちゃ燃えてるじゃんwww
2022/02/20(日) 23:18:06.36ID:Pr9ADpuV
>>63
野口英世だな
2022/02/20(日) 23:18:07.57ID:L7FHY5BC
なんじゃそりゃ
2022/02/20(日) 23:18:08.96ID:7lI3/A8X
実際は床暖房が入ってたりするんだろうな
2022/02/20(日) 23:18:09.26ID:9txzVFP9
>>616
豆炭って豆練炭だからオーケーw
2022/02/20(日) 23:18:10.11ID:QgSVY7Lu
これいいな
674NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:18:12.55ID:b0Bds5/O
竹で酒をかんするのかたまらん
2022/02/20(日) 23:18:13.01ID:mUmJrb/6
竹で配管みたいなの作ってたなあ
2022/02/20(日) 23:18:22.31ID:CBRxInQP
ひろしのぼっちキャンプを思い出す
2022/02/20(日) 23:18:22.48ID:c0Wh81Xq
こんなん不労所得でもないと家事で忙殺されるわ
2022/02/20(日) 23:18:28.21ID:TaWjeJj6
宮崎とかだけかと思ってた
こういうの
2022/02/20(日) 23:18:29.57ID:DBq64WE4
どんど焼きでよくみるやつ
節を抜き損なってたまに飛ぶ
2022/02/20(日) 23:18:33.49ID:VyKDl2zD
そこはちろりであっためた徳利でしょー
2022/02/20(日) 23:18:34.98ID:qWhYStOQ
>>668
囲炉裏は煮炊きメインなので
682NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:18:36.41ID:b0Bds5/O
可愛い(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:18:37.03ID:VPeV+SGZ
悪い飲み方してんな
ゼヒご相伴に預かりたい
2022/02/20(日) 23:18:37.91ID:38/NG3q+
竹なんかでお燗にしたら竹臭くなる
685NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:18:38.92ID:JQBQ6HuZ
竹筒で飯を炊くのかと
686NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:18:39.14ID:PgbnH0Q8
子供まで一杯!
687NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:18:43.37ID:WrpU0bln
ビートルズは草(´-ω-`)
2022/02/20(日) 23:18:44.02ID:L7FHY5BC
いちいち面倒なやつだ
2022/02/20(日) 23:18:44.05ID:NAbhNgnl
いける口だなお嬢ちゃん
2022/02/20(日) 23:18:44.63ID:QgSVY7Lu
ょぅι゛ょもぐびぐび
2022/02/20(日) 23:18:54.18ID:9txzVFP9
>>636
小諸は青春の地なんですよ・・・( ´;ω;`)
2022/02/20(日) 23:18:55.05ID:VyKDl2zD
焼き物がはかどるなー
2022/02/20(日) 23:18:56.13ID:zDms2YBJ
カールさんの古民家くらいがちょうどいいのかも
2022/02/20(日) 23:18:56.58ID:ZY/Dw2vv
旨そうだ
2022/02/20(日) 23:18:56.86ID:hpopR2kN
かぐや姫が入ってたらどうなんの?(´・ω・`)
696NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:19:00.69ID:b0Bds5/O
ぐわあたまらん
2022/02/20(日) 23:19:02.58ID:DBq64WE4
(;´Д`)ンフンフ
2022/02/20(日) 23:19:02.58ID:bTs2CrpO
酒を全然飲まない私にはあの酒の肴という概念が理解できない。最終的に口の中でミックスされてどんな味になるの。
2022/02/20(日) 23:19:02.62ID:Q/KIc5Ww
おいしそう 飯テロ
2022/02/20(日) 23:19:10.59ID:8lryQh3n
餅食いたい
2022/02/20(日) 23:19:13.59ID:67sSjfFa
友達って旦那の友達だろ
女性陣楽しいのかこれ
2022/02/20(日) 23:19:14.00ID:QgSVY7Lu
くぱぁ
2022/02/20(日) 23:19:15.67ID:DBq64WE4
餅やべえ
2022/02/20(日) 23:19:16.61ID:TaWjeJj6
奥さん準備や片付け大変だな・・・
2022/02/20(日) 23:19:16.74ID:L7FHY5BC
普段は宅配ピザです
706NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:19:22.03ID:8m17i86F
油が灰に落ちて灰が臭くならんのかな
2022/02/20(日) 23:19:26.54ID:mUmJrb/6
そういやジジイが孫にビール飲ませてたわ
今考えると虐待だわ
2022/02/20(日) 23:19:30.00ID:hpopR2kN
三大クソ偉人(´・ω・`)
・野口英世→医学に何にも貢献してない
・森鴎外→やり逃げ年齢詐称クソ野郎
・シュレディンガー→動物虐待ペド野郎
2022/02/20(日) 23:19:31.58ID:rh05m5iY
お腹すいた
2022/02/20(日) 23:19:32.05ID:kaXApzyQ
>>650
エージェントスミス「アンダーソン君、贈り物は見たのかね?」
2022/02/20(日) 23:19:32.09ID:fKXUUsyl
スローライフ
712NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:19:34.72ID:YfttLQ3K
美味そう
2022/02/20(日) 23:19:35.16ID:Pr9ADpuV
楽しんでるのかなw
714NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:19:39.47ID:b0Bds5/O
なめこ汁キタ━(゚∀゚)━!
2022/02/20(日) 23:19:41.14ID:DBq64WE4
やっぱ屋内なのに寒そう
2022/02/20(日) 23:19:45.26ID:wRHgmjv7
1週間とかなら兎も角、この暮らしを毎日はツラいな
2022/02/20(日) 23:19:45.80ID:YK2wul7T
きのこきらーい
2022/02/20(日) 23:19:45.93ID:c0Wh81Xq
これでワインでも飲めばもう意識高い系に
2022/02/20(日) 23:19:46.46ID:9txzVFP9
>>669
エレキングになってしまった・・・
2022/02/20(日) 23:19:48.90ID:L7FHY5BC
そんな馬鹿な
2022/02/20(日) 23:19:49.78ID:yYYUQwCd
きのこ汁
2022/02/20(日) 23:19:50.49ID:NhS0eNo0
地味だな
2022/02/20(日) 23:19:50.67ID:9OCQ0H11
そんな贅沢で良い生活をなぜみんな手放したのかw
2022/02/20(日) 23:19:51.63ID:AUC5T0db
>>698
酒の味をリセットするためにしょっぱいものを食べるのです
究極は塩
725NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:19:52.32ID:0R3VG1WC
こういう塩焼きってわたは取らないの?
2022/02/20(日) 23:19:52.63ID:L3P8g92d
焼き餅いうたら先週のニャンちゅうで世界ねんど遺産に認定されましたわ
2022/02/20(日) 23:19:54.00ID:67sSjfFa
いいなあ
2022/02/20(日) 23:19:54.94ID:NAbhNgnl
天然物のキノコ食べてみたい
2022/02/20(日) 23:19:59.15ID:VpaqJ352
>>672
豆炭て粉の炭をノリで固めた感じだっけ(´・ω・`)
糊の分煙は少し出るような気がする
2022/02/20(日) 23:20:01.24ID:49VIEYg1
これ奥さんが主導してそう
731NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:20:11.64ID:YfttLQ3K
>>710
マトリックス新作で俳優が変わってた
732NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:20:16.79ID:7lI3/A8X
この一家をドラマ化する場合奥さん役は安藤サクラなんだろうな
2022/02/20(日) 23:20:17.93ID:VyKDl2zD
奥さんと何かしらバーターの契約をしないとダメだな
体を洗ってあげるとか髪の毛を乾かしてあげるとか
2022/02/20(日) 23:20:20.66ID:qWhYStOQ
>>723
貧しくなったから
2022/02/20(日) 23:20:32.16ID:NhS0eNo0
>>718
さっきの燻製ナッツとチーズつまみに・・・(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:20:37.99ID:9lRSZWUL
>>708
森鴎外に、かっけの誤診を追加で
2022/02/20(日) 23:20:39.19ID:TaWjeJj6
>>691
島崎藤村乙
2022/02/20(日) 23:20:40.31ID:Q/KIc5Ww
今日のBSPのバレエ、眠りの森の美女か
笑えるから見よう
2022/02/20(日) 23:20:40.89ID:mUmJrb/6
>>732
安藤サクラは魅力的だから許す
2022/02/20(日) 23:20:41.95ID:roODEBpb
>>732
江口のりこの方が似てると思った
2022/02/20(日) 23:20:42.50ID:22V6PRk/
>>691
最近ちょっと寂しくなって来ちゃったけどいい街だよね。つか泣くなよ(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:20:42.61ID:bTs2CrpO
>>724
なるほどそういうものですか
2022/02/20(日) 23:20:46.86ID:L3P8g92d
>>485
どっちにしても体には悪い
2022/02/20(日) 23:20:47.15ID:Pr9ADpuV
今日スーパー行ったら、大根すごく高かったな
2022/02/20(日) 23:20:48.15ID:raButDKE
>>605
俺ん家も煉炭はあったなぁ レトロな足が置ける陶器の物体にヤカンで湯を沸かして これに近い
https://i.imgur.com/7HsrJm3.jpg
2022/02/20(日) 23:20:50.40ID:5klOa+Q2
年に数日なら楽しそう
747NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:20:53.48ID:b0Bds5/O
ヅラが動いた!
2022/02/20(日) 23:20:56.83ID:kaXApzyQ
>>731
まじかよ!?大塚芳忠さんじゃないのかよ
2022/02/20(日) 23:20:57.00ID:qWhYStOQ
うちの実家も、楽しんでるのは
どちらかと言うと母親の方だ
2022/02/20(日) 23:21:01.55ID:NAbhNgnl
カービング
2022/02/20(日) 23:21:02.41ID:49VIEYg1
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
2022/02/20(日) 23:21:03.89ID:67sSjfFa
奥さんは旦那と客の相手して子供が火に近づかないように監視
楽しいのは旦那だけに見える
2022/02/20(日) 23:21:05.64ID:8lryQh3n
もっこ○職人(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:21:07.78ID:AUC5T0db
>>725
取らない
そのまま食う
美味しいよ
755NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:21:07.91ID:PgbnH0Q8
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
756NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:21:11.50ID:b0Bds5/O
上に釣ってる魚きたー
2022/02/20(日) 23:21:15.69ID:zDms2YBJ
>>707
親父がビール飲んでるのを泡だけちょーだいってぺろぺろ舐めてた記憶があるわ
でも今のんべぇってわけでもない
758NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:21:16.32ID:0R3VG1WC
自在鉤
2022/02/20(日) 23:21:16.43ID:hpopR2kN
このジャズかっこいい、なんて曲?(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:21:19.10ID:L7FHY5BC
こういう職人は必ずこういった作務衣着たがる
2022/02/20(日) 23:21:20.17ID:9txzVFP9
薪割りでぎっくり腰になったのは薪ストーブの回か・・・
2022/02/20(日) 23:21:24.69ID:L3P8g92d
>>503
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/090700341/
2022/02/20(日) 23:21:32.48ID:c0Wh81Xq
なんで魚なのかと思ってたが水に関係したおまじないの意味もあるとか
2022/02/20(日) 23:21:32.55ID:DBq64WE4
竹の根っこがエロい
2022/02/20(日) 23:21:45.80ID:bTs2CrpO
囲炉裏だとあの鍋とか鉄瓶とかひっくり返してジュワーってなってその間に逃げるやつやってみたい。
2022/02/20(日) 23:21:57.97ID:CBRxInQP
ストッパーか
2022/02/20(日) 23:21:59.70ID:VpaqJ352
>>724
逆に最近は
料理を食べる時に
その都度口をリセットする為に酒を呑む様な感覚になっている(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:22:04.83ID:L3P8g92d
>>510
薪の煙は子供にとりわけ悪影響が出るそうです
2022/02/20(日) 23:22:16.05ID:YBnOAnIS
>>731
高いから使わないんだろうな
770NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:22:22.95ID:YfttLQ3K
>>748
若い人に
2022/02/20(日) 23:22:29.78ID:JnyCSJo9
>>691
いいとこだよね
草笛のくるみそばが食べたいなあ
772NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:22:31.85ID:+1+aJKY8
>>397
秋田生まれやけど、かまくらで焼き餅やきりたんぽ食うと最高やで!
(〃ω〃)
773NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:22:32.72ID:PgbnH0Q8
ヤングだから戸締り用心火の用心なんて知りません(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:22:38.56ID:qWhYStOQ
自分で作ってるのか
2022/02/20(日) 23:22:48.39ID:kaXApzyQ
>>725
川魚は食べるね鮎とか
2022/02/20(日) 23:22:50.20ID:c0Wh81Xq
じゃあおれはズゴックで
2022/02/20(日) 23:22:56.28ID:L7FHY5BC
器用なもんだ
2022/02/20(日) 23:22:58.36ID:NhS0eNo0
>>772
ええなあ
2022/02/20(日) 23:23:00.82ID:AUC5T0db
>>767
あ〜そのパターンもあるね〜
2022/02/20(日) 23:23:03.88ID:hpopR2kN
手彫り以外無理だろ(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:23:09.50ID:vv0/NkbV
>>773
一日一善〜
782NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:23:09.99ID:YfttLQ3K
>>769
モーフィアスも変わってたw
783NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:23:10.71ID:0R3VG1WC
>>760
静電気もおきないし実際優れてる
2022/02/20(日) 23:23:12.71ID:Pr9ADpuV
>>773
一日一膳
2022/02/20(日) 23:23:18.39ID:kaXApzyQ
>>770
悲しすぎる(>_<)
2022/02/20(日) 23:23:19.28ID:qWhYStOQ
いっぱいあるな
2022/02/20(日) 23:23:22.21ID:L3P8g92d
>>529
無煙ロースターみたいに凄い勢いで横と下へバキュームすればいいんじゃね
2022/02/20(日) 23:23:31.29ID:9txzVFP9
>>771
中盛り食べて後悔したい・・・( ´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:23:35.44ID:L7FHY5BC
>>773
水を大事にしよー
2022/02/20(日) 23:23:36.18ID:49VIEYg1
クジラも魚カテゴリー
2022/02/20(日) 23:23:36.27ID:CBRxInQP
>>772
秋田県民は年に何回もキリタンポパーティーやると聞いいたけど
792NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:23:37.69ID:b0Bds5/O
じゃあミノカサゴでお願いします(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:23:44.07ID:e6eRbWuB
ヒラメでお願いしたい
2022/02/20(日) 23:23:49.55ID:wRHgmjv7
コイキングはないのかな?
2022/02/20(日) 23:23:57.10ID:JnyCSJo9
>>773
ヤングだからげんげん元気な月曜日とか知らないよ
笹川良一の目が怖かったことも知らないよ
2022/02/20(日) 23:23:57.23ID:qWhYStOQ
>>783
フリースとか、あったかいけど
燃えるしなあ
797NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:24:00.57ID:+1+aJKY8
>>771
シマノ主催マウンテンバイク日本選手権大会の取材記者兼カメラマンとして若き日の思い出
(*´ω`*)
798NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:24:02.92ID:XOhK9NXP
懐かしい・・・自在かぎっていうのか
799NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:24:06.82ID:b0Bds5/O
清水靖晃キター
2022/02/20(日) 23:24:07.20ID:Pr9ADpuV
ブラックバスでお願いします
2022/02/20(日) 23:24:13.76ID:qWhYStOQ
この家はすごい
2022/02/20(日) 23:24:15.63ID:8lryQh3n
これタンノくんの自在鉤とか無いのかな
2022/02/20(日) 23:24:21.16ID:49VIEYg1
ちんげカフェを思い出すバッハのチェロ
2022/02/20(日) 23:24:21.72ID:YBnOAnIS
この曲人間椅子思い出す
2022/02/20(日) 23:24:24.67ID:NAbhNgnl
>>768
悪影響って早くから火遊びしてできちゃった婚するとか
806NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:24:25.97ID:YfttLQ3K
こりゃ凄い
2022/02/20(日) 23:24:30.09ID:IW01hJKs
清水さんのサックスは最高
2022/02/20(日) 23:24:31.08ID:A0BhE5RC
人形こわ
2022/02/20(日) 23:24:39.43ID:NAbhNgnl
寒いって
2022/02/20(日) 23:24:39.98ID:L3P8g92d
>>573
手をかざしていればかじかんでキーボードを打てないということにはならん
2022/02/20(日) 23:24:42.78ID:c0Wh81Xq
きりたんぽは秋田の北のほうの食い物で県南ではあまり食わんのだとか
秋田県人に聞いたから間違いないだろう
2022/02/20(日) 23:24:42.99ID:wRHgmjv7
これは見に行きたい
813NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:24:53.03ID:WrpU0bln
もう露天じゃん(´-ω-`)
2022/02/20(日) 23:24:53.45ID:VPeV+SGZ
自在鉤が魚なのは目を開けたまま眠る≒寝ずの番だからって聴いたような
815NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:25:07.05ID:+1+aJKY8
>>796
ペットボトルで出来てるからね。
2022/02/20(日) 23:25:08.92ID:A0BhE5RC
すげえカッコいいけど実用性皆無やな
2022/02/20(日) 23:25:10.40ID:2hEyfGFV
清水のチェロスイーツや(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:25:13.26ID:qWhYStOQ
部分的にうちの実家に似てる
2022/02/20(日) 23:25:17.19ID:22V6PRk/
フジテレビはあしたの喜多善男を再放送しなさい。これは命令です(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:25:17.99ID:JnyCSJo9
>>788
中盛って概念が揺らぐねw
長野いきたいなあ、ツルヤ大好きなんよ
2022/02/20(日) 23:25:18.43ID:fkNCd/rS
囲炉で温まりたい
822NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:25:27.66ID:b0Bds5/O
かっけー
2022/02/20(日) 23:25:28.62ID:49VIEYg1
うわすげえ
2022/02/20(日) 23:25:30.04ID:kaXApzyQ
日本庭園かよ
2022/02/20(日) 23:25:32.50ID:Q/KIc5Ww
枯山水だ
2022/02/20(日) 23:25:33.66ID:CBRxInQP
京都のなんとか寺のような
827NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:25:37.61ID:PgbnH0Q8
なんということでしょう
灰の模様は匠の気遣いだったのです
2022/02/20(日) 23:25:39.03ID:jHrJZoMb
>>599
少量ならOKだけど量が多いと雨が降ったら解けてドロドロになってすっごい汚くなっちゃうよ
あと小さく燃え残った炭も混ざっているから靴底も汚れてしまうし
2022/02/20(日) 23:25:39.13ID:DBq64WE4
石庭の手間がやべえ
2022/02/20(日) 23:25:47.48ID:c0Wh81Xq
ヒマにあかせて遊んでたのが始まりなんだろうな
2022/02/20(日) 23:25:56.13ID:6eK0+jIV
肴はあぶったイカでいい・・・んだけど、
ワインにスルメは絶望的に合わないぞ
2022/02/20(日) 23:25:58.34ID:mZZizRvq
龍安寺かよ(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:25:59.91ID:YK2wul7T
富裕層の家ぽいけど土百姓の家も似たようなものなのかしら
2022/02/20(日) 23:26:00.92ID:ZY/Dw2vv
こういう生活感の無いのは興味ない
2022/02/20(日) 23:26:03.37ID:wRHgmjv7
この間の美の壺spの日本庭園を思い出した
2022/02/20(日) 23:26:04.12ID:bTs2CrpO
そこで座布団ばさあとかして全部飛ばしてしまう
2022/02/20(日) 23:26:06.97ID:L3P8g92d
>>608
スローライフってやつですね
2022/02/20(日) 23:26:07.88ID:67sSjfFa
セーターの柄じゃねーか
839NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:26:08.29ID:b0Bds5/O
来た刑事!
840NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:26:10.13ID:YfttLQ3K
大変だなぁ
2022/02/20(日) 23:26:25.20ID:qWhYStOQ
>>833
いやいや
これは上級の家
2022/02/20(日) 23:26:29.45ID:kaXApzyQ
>>831
ワインにスルメのスメルは合わない
2022/02/20(日) 23:26:37.33ID:JexhMo1T
>>795
なんか右翼みたいなのの標語が”人類皆兄弟”だからな
やっぱ昭和はいい時代だったんだろか
最近のウヨに聞かせたい
2022/02/20(日) 23:26:42.58ID:CBRxInQP
呼ばれた客、嫌がってないか心配w
2022/02/20(日) 23:26:47.88ID:JnyCSJo9
>>573
実家にあったけど意外にあったかいよ
とりあえずお湯つくれるから乾燥しないのと、いつでも餅が焼けるのは良いw
2022/02/20(日) 23:26:56.20ID:Pr9ADpuV
弥二さんは?
2022/02/20(日) 23:26:58.62ID:OSEMngjD
嫁「めんどくせー」
848NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:26:59.50ID:0R3VG1WC
囲炉裏の新設は消防法が
2022/02/20(日) 23:26:59.68ID:6eK0+jIV
>>814
それ木魚じゃね?
850NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:27:05.99ID:PgbnH0Q8
一子相伝か…(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:27:07.63ID:2hEyfGFV
枯山水見て来て、かぶれたんやな(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:27:11.66ID:NAbhNgnl
小一時間とか
2022/02/20(日) 23:27:13.22ID:AUC5T0db
猫は飼えないな
854NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:27:27.09ID:WrpU0bln
いや生活感が有る方がいいよ(´-ω-`)
2022/02/20(日) 23:27:27.26ID:Pr9ADpuV
この道具は売ってるのか?
856NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:27:30.83ID:g3KUvRaE
なんで貧相なおっさんの魔法陣見んといかんのや
2022/02/20(日) 23:27:35.43ID:kaXApzyQ
ただ熊手で模様描くだけだろこれ
2022/02/20(日) 23:27:43.21ID:qWhYStOQ
>>853
実家は囲炉裏あるけど
猫飼ってるよ
2022/02/20(日) 23:27:51.92ID:49VIEYg1
子供の頃やったなあ…色々思い出す
2022/02/20(日) 23:27:55.08ID:kaXApzyQ
>>855
熊手でしょ
2022/02/20(日) 23:27:55.27ID:fkNCd/rS
子供がきたらぐちゃぐちゃにされそう
862NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:27:56.12ID:+1+aJKY8
YouTuberだけでこんな生活したいなぁ。特急で都心まで1時間くらいのところで
(*´ω`*)
2022/02/20(日) 23:27:59.65ID:2hEyfGFV
先祖はただのええかっこしいや(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:28:00.31ID:JnyCSJo9
>>828
あーうちは田舎だからばあちゃんの山に適当に撒いてたわ
ワンシーズン火鉢使って、春になったら灰を捨てる(正しい行為かどうかは知らん)
2022/02/20(日) 23:28:00.83ID:dwgD+7Sn
くだらな過ぎて笑える
2022/02/20(日) 23:28:16.38ID:AUC5T0db
>>858
電気ストーブとかよく焦げ付く話聞くけど大丈夫なん?
867NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:28:19.50ID:j+3mimlh
菅野よう子、悲愴なんて編曲してたんだ
868NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:28:22.26ID:WrpU0bln
昔の人は暇つぶしで始めただけだろう(´-ω-`)
2022/02/20(日) 23:28:24.99ID:OSEMngjD
会得って 暇つぶしだろ
2022/02/20(日) 23:28:28.19ID:mYvpJvbr
ルンバが落ちたら大変なことに・・
871NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:28:29.91ID:b0Bds5/O
文化って暇で暇で仕方がないところから生まれるのか虐げられた貧民の不貞腐れたこころから生まれるのか
872NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:28:32.44ID:0R3VG1WC
>>864
白灰ってすごく高いのに
2022/02/20(日) 23:28:32.66ID:wRHgmjv7
寝ちゃった
874NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:28:37.38ID:+1+aJKY8
良い番組だ。
コレ1時間もあるなんてNHKええやないか
2022/02/20(日) 23:28:43.72ID:qWhYStOQ
>>866
電気ストーブは無いな
2022/02/20(日) 23:28:44.18ID:TaWjeJj6
>>811
だまこ餅かと思いきや
南部はそれも無いのね
ttps://www.youtube.com/watch?v=0LXShQVo9U0
2022/02/20(日) 23:28:44.80ID:DBq64WE4
そこで寝るのは危ない
2022/02/20(日) 23:28:49.44ID:c0Wh81Xq
現代人がそこで寝たら風邪ひくで
879NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:28:50.25ID:b0Bds5/O
おくどさん
880NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:28:58.05ID:+1+aJKY8
>>874
30分だったw
2022/02/20(日) 23:28:58.28ID:wRHgmjv7
俺の一週間が始まる…
882NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:28:59.85ID:PgbnH0Q8
エアおばさん…(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:29:00.47ID:JexhMo1T
幻覚におばさんも居てたのか
2022/02/20(日) 23:29:02.63ID:kaXApzyQ
>>874
毎週あるし
2022/02/20(日) 23:29:11.23ID:YK2wul7T
裸火全開怖すぎるw
2022/02/20(日) 23:29:11.25ID:VpaqJ352
>>858
時々ローストキャットが夕食に…(´・ω・`)
887NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:29:12.92ID:b0Bds5/O
NYキタ━(゚∀゚)━!
2022/02/20(日) 23:29:15.42ID:49VIEYg1
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
2022/02/20(日) 23:29:16.03ID:DBq64WE4
NYキタ──ヽ('∀')ノ──!!
2022/02/20(日) 23:29:18.42ID:PL2envZs
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
2022/02/20(日) 23:29:20.22ID:6eK0+jIV
鉄瓶だよな アルマイトじゃ絵にならねえ
2022/02/20(日) 23:29:21.43ID:mZZizRvq
ちっぱい(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:29:21.53ID:Pr9ADpuV
ポロリは?
2022/02/20(日) 23:29:22.55ID:9txzVFP9
叔母さんは存在するのかな?( ´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:29:26.89ID:YBnOAnIS
選と再の違いってなに
2022/02/20(日) 23:29:29.47ID:zDms2YBJ
ブランケットの落とし方がそのまま囲炉裏にインしそうで怖かった
2022/02/20(日) 23:29:35.67ID:CBRxInQP
うちは農家だったから冬の間灰貯めといて春に畑の雪の上に撒いて
融雪剤としてた
898NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:29:35.72ID:WrpU0bln
またキマリかよ(´-ω-`)
899NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:29:36.57ID:b0Bds5/O
お風呂といえばの人キター
2022/02/20(日) 23:29:39.43ID:JexhMo1T
草刈りの年だと
おばさん実在してもかなりの年やろ
エリザベス女王並みに
2022/02/20(日) 23:29:53.03ID:ZY/Dw2vv
年を取ると囲炉裏は膝が辛そうだな
2022/02/20(日) 23:29:54.19ID:JnyCSJo9
>>872
なんで高いの?
田舎者だからもう灰いらんやんってポイよ
2022/02/20(日) 23:30:01.21ID:TaWjeJj6
先週は放送内容がヤバいので呼ばれなかったこじるりのサイエンスERO
2022/02/20(日) 23:30:04.81ID:roODEBpb
>>900
とうとうコロナっちゃったね
905NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:30:14.11ID:b0Bds5/O
サイエンスエロきた
2022/02/20(日) 23:30:15.36ID:QEu9CoIk
引き続きサイエンスEROM(´・ω・`)ノシ
2022/02/20(日) 23:30:16.21ID:AUC5T0db
OPが古いから再放送か
2022/02/20(日) 23:30:22.64ID:zDms2YBJ
井上咲楽でいいのに
2022/02/20(日) 23:30:24.02ID:49VIEYg1
古いopだな
2022/02/20(日) 23:30:24.59ID:L7FHY5BC
アカデミックZERO始まった
2022/02/20(日) 23:30:31.55ID:DEyTXAoH
こじるりさん
2022/02/20(日) 23:30:32.40ID:DBq64WE4
昨日もはやぶさで今日もハヤブサか
2022/02/20(日) 23:30:34.49ID:JexhMo1T
さてと
再放送か
いつ戻ってくるの?小島
コロナったの?
914NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:30:34.93ID:YfttLQ3K
4月からもこのメンツなの?
915NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:30:34.94ID:XOhK9NXP
やった!こじるりちゃんだ!
2022/02/20(日) 23:30:48.87ID:OBiIkeJl
1年後
917NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:30:52.49ID:0R3VG1WC
>>902
囲炉裏に使う灰は何でもいいわけじゃないよ
918NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:30:54.49ID:b0Bds5/O
昨日の地球ドラマチックなはやぶさが面白かった
2022/02/20(日) 23:30:54.80ID:zDms2YBJ
正解は1年後!
2022/02/20(日) 23:30:56.17ID:DEyTXAoH
一年前
2022/02/20(日) 23:31:04.97ID:OBiIkeJl
どんといこうや
922NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:31:07.66ID:MNV/h2eY
こじるは四月からも ?
2022/02/20(日) 23:31:09.18ID:AUC5T0db
>>908
まゆげちゃん、最近は眉毛剃って普通になってるんだよね
924NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:31:14.02ID:ytascVLC
すいせいとさきがけ?
2022/02/20(日) 23:31:14.77ID:XOERw5pL
はやぶさ2キターーーー
2022/02/20(日) 23:31:15.18ID:bTs2CrpO
わざわざこんな放送するってことは来週あたりにその結果教えてもらえるの?
2022/02/20(日) 23:31:17.14ID:fkNCd/rS
俺が高2のときだ
2022/02/20(日) 23:31:17.33ID:cC4mwJZ0
今これをやるということはサンプル分析論文が出たか
929NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:31:22.17ID:XOhK9NXP
前回の分は代役でやる事無かったのにな・・・・
2022/02/20(日) 23:31:30.54ID:TaWjeJj6
>>900
まさおの親と30くらい歳の離れた妹かもしれん
931NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:31:31.93ID:g3KUvRaE
俺たちが生まれた年だ!
932NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:31:36.38ID:b0Bds5/O
キューブリック「はい撮影しました」
2022/02/20(日) 23:31:36.37ID:mZZizRvq
>>922
https://www.nhk.or.jp/info/pr/toptalk/assets/pdf/soukyoku/2022/02/004.pdf
いなくなってる(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:31:38.35ID:bTs2CrpO
ミュージックボックスやん
2022/02/20(日) 23:31:45.20ID:QOqQ4JAT
NHK竹の子族好きすぎ
2022/02/20(日) 23:31:46.49ID:VyKDl2zD
巣ごもりでテーブル囲炉裏の人気が出てきた
2022/02/20(日) 23:31:47.48ID:NAbhNgnl
モビルスーツか
2022/02/20(日) 23:32:00.24ID:OBiIkeJl
スターウォーズ
2022/02/20(日) 23:32:07.07ID:bTs2CrpO
エピソード1は評価低いだろ
2022/02/20(日) 23:32:08.39ID:nxfn1Get
なんでや、竹の子族に罪はないやん!
2022/02/20(日) 23:32:12.50ID:zDms2YBJ
>>923
普通よりは濃いめにしてあるけどまぁ普通にかわいい子になってる
942NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:32:16.38ID:YfttLQ3K
>>933
ほんとだ
2022/02/20(日) 23:32:32.12ID:c0Wh81Xq
日本じゃ兵器に転用できるわけでもないし負担でかいだけだな
2022/02/20(日) 23:32:43.50ID:JexhMo1T
>>915
うちも嫌いじゃない
なんかDlife健在時には
毎年冬になると東急のディズニーとコラボしたでっかいツリーの紹介とかしって
クリスマスシーズンに出て来るコジルリが
ビッチで不潔感が有っていまより若くて
よかったなー
2022/02/20(日) 23:32:43.72ID:YBnOAnIS
>>933
アナウンサーの配置表だろが
2022/02/20(日) 23:32:44.50ID:SiDiCZmi
スター・トレックの曲にしろ
スターウォーズはSFじゃなくて大河ドラマ
947NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:32:51.73ID:q6J1AS9D
こじるり、なんかやらかした?
2022/02/20(日) 23:32:53.91ID:bTs2CrpO
なんと言うか過去の栄光感がビンビンする話題だ
2022/02/20(日) 23:33:04.98ID:cC4mwJZ0
南極で1万個くらい隕石拾ったからな
950NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:33:17.79ID:b0Bds5/O
実況民はつくば万博のコスモ星丸に夢中だった時だよね(´・ω・`)
951NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:33:25.98ID:oHuPMsHj
そんな話初めて聞いた
2022/02/20(日) 23:33:27.59ID:v0oKuSAi
こんなノリでやってたから今や・・・
2022/02/20(日) 23:33:43.05ID:mZZizRvq
>>945
レギュラーMCはアナウンサーじゃなくても書いてあるよ(´・ω・`)
2022/02/20(日) 23:33:43.12ID:OBiIkeJl
>>947
先週いなかった コロナ?
955NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:33:56.90ID:MNV/h2eY
はやぶさ 大したこと無い  持ち上げ過ぎ
2022/02/20(日) 23:33:58.79ID:9OCQ0H11
>>734
貧しいよりも面倒だわな
年に数回ならいいけど
957NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:34:02.12ID:zSvmZy02
こじるりは帰ってこなくてよかったのに
2022/02/20(日) 23:34:08.10ID:4c0L3lGX
この変な女さえいなければ良い番組なのにもったいないな
2022/02/20(日) 23:34:10.79ID:qcCnEgFs
あれ、髪切った?
960NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:34:12.53ID:oHuPMsHj
ロゼッタはEUが打ち上げたやつだろ
2022/02/20(日) 23:34:16.54ID:mCrtLyew
>>956
  @@@
@(´・ω・)@<マユゲちゃんだったね。
2022/02/20(日) 23:34:26.53ID:nxfn1Get
同人誌
2022/02/20(日) 23:34:27.20ID:ZL8Y7+DC
SF同人誌か
2022/02/20(日) 23:34:34.51ID:L7FHY5BC
こじるりはいい下着着けていそう
965NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:34:41.38ID:oHuPMsHj
コジルリまた男捕まえて記事になってたな
2022/02/20(日) 23:34:47.99ID:QOqQ4JAT
>>955
大したことはあるよ
それしかないのが問題
2022/02/20(日) 23:35:08.48ID:XOERw5pL
アイスをバリバリ喰うこじるり
2022/02/20(日) 23:35:11.06ID:nxfn1Get
考えてみたわけだが
2022/02/20(日) 23:35:15.15ID:ZY/Dw2vv
ネイルもひどい趣味だなあ
970NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:35:24.20ID:zSvmZy02
ロゼッタって吉井怜(ホリエージェンシー)がやってたヒーロー物では
2022/02/20(日) 23:35:25.76ID:SiDiCZmi
ISAS発の企画だから科学寄りなんだな
2022/02/20(日) 23:35:33.15ID:c0Wh81Xq
鉱物資源の確保にア・バオア・クーを
2022/02/20(日) 23:35:37.08ID:dOAK+11z
むねあつ
974NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:35:47.10ID:b0Bds5/O
コミケの隅っこの方で売ってそう
2022/02/20(日) 23:35:48.95ID:YBnOAnIS
>>960
ひっくり返っちゃったんだっけか
2022/02/20(日) 23:35:53.58ID:9txzVFP9
>>930
昔、郷ひろみ主演で姪達が自分と同世代の「僕は叔父さん」ってドラマがあった・・・
2022/02/20(日) 23:35:55.61ID:L7FHY5BC
ほんとーですねー
978NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:35:59.44ID:WrpU0bln
小学生探査は男のロマン(´-ω-`)
979NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:36:00.22ID:MNV/h2eY
寺園 鹿児島出身100%
2022/02/20(日) 23:36:12.69ID:ZL8Y7+DC
人間が持ち帰る想定だったのか
2022/02/20(日) 23:36:21.89ID:dOAK+11z
>>974
たしかに
982NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:36:37.51ID:oHuPMsHj
>>975
そうです小惑星に着陸はしたものの失敗しました
2022/02/20(日) 23:36:38.19ID:cC4mwJZ0
>971
NASDAとISASは旧陸海軍の関係みたいなとこあったからな
2022/02/20(日) 23:36:41.73ID:DEyTXAoH
きんるりさん
985NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:36:50.14ID:ADhRO6lp
ひてん
2022/02/20(日) 23:36:52.05ID:zDms2YBJ
>>979
九州の人で〇園(薗)さんって多いね
2022/02/20(日) 23:36:56.99ID:v0oKuSAi
>>955
当時のこの番組が特集してた映像の送信なんかは意義はあったんだがね
失敗してからのリカバリーは奇跡のストーリーとしては面白いけど
ノ科学的な意味合いとしては・・・
2022/02/20(日) 23:37:01.90ID:c0Wh81Xq
化粧してるかの如く肌がつや消しなんだが
989NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:37:10.11ID:m4QhGGhW
おお、上杉家のご当主様だ
2022/02/20(日) 23:37:33.51ID:v0oKuSAi
>>966
はやぶさ2とかいうのはマジで無駄
2022/02/20(日) 23:37:34.52ID:fkNCd/rS
どうせならプロジェクトエックスでやってほしい
2022/02/20(日) 23:37:34.35ID:mCrtLyew
  @@@
@(´・ω・)@<二位じゃダメなんです。
993NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:37:38.71ID:b0Bds5/O
教育民「小学生のサンプルを持ってきたい(犯罪の臭い)」
2022/02/20(日) 23:37:38.96ID:ZY/Dw2vv
こんな爺さまが責任者なのかよ
もう引退して後進に譲ったほうがいいんじゃないかね
2022/02/20(日) 23:37:53.93ID:UXw5jgst
デロまにあった
996NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:38:02.42ID:oHuPMsHj
軍事転用ができるすごい技術で
学術激おこだったろうに
997NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:38:06.25ID:b0Bds5/O
ローバーミミ
998NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:38:45.24ID:ADhRO6lp
パヨクの妨害に負けずによく頑張った
2022/02/20(日) 23:38:52.28ID:c0Wh81Xq
コンピュータが非力だから軌道計算がクソほど大変
1000NHK名無し講座
垢版 |
2022/02/20(日) 23:39:15.37ID:ytascVLC
彗星のサンプルを取ってくる奴をアメリカがやってなかった?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 47分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況