X



NHK教育を見て66407倍賢い孤独の実況(アンサンブル)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/12(日) 22:57:09.24ID:DlNAZOzy
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

【前スレ】
NHK教育を見て66405倍賢くSD
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1678619076/
NHK教育を見て66406倍賢い孤独の実況(アンサンブル)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1678621192/
2023/03/12(日) 22:57:31.58ID:NTFGy11i
>>1
2023/03/12(日) 22:57:35.04ID:aP57D1D/
2
2023/03/12(日) 22:57:37.39ID:7EbvVKhp
>>1
普通 蒲田
5NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 22:57:40.14ID:UUNoAMU2
>>1
譜めくりタン
6NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 22:57:48.02ID:dhu4QmFQ
いちおつ
2023/03/12(日) 22:57:50.23ID:FXtQ9CB6
>>1
乙!フランク
2023/03/12(日) 22:57:50.66ID:TAGUA+9F
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
2023/03/12(日) 22:57:53.89ID:DlNAZOzy
足が凄いや
2023/03/12(日) 22:57:55.79ID:xOHapCqP
どこのパイプオルガン?
2023/03/12(日) 22:57:55.93ID:uyHCN7pB
>>1
はえーよ、乙
2023/03/12(日) 22:57:56.31ID:05KjLizN
トッカータとフーガニ短調 BWV565 は実は贋作
2023/03/12(日) 22:57:57.02ID:vspr4Q5T
>>1乙とフーガ
2023/03/12(日) 22:57:59.57ID:7EbvVKhp
譜めくりたんドSっぽいのが気になる・・・
15NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 22:58:03.28ID:3axFeEkS
>>1
乙骨ゆうた
2023/03/12(日) 22:58:09.67ID:64/4WA8a
オオ、近藤正臣のような足さばき
2023/03/12(日) 22:58:13.94ID:zxuo7d72
足鍵盤がぐにゃぐにゃ動いてるとスゲーとなる
18Pニスくん改(万年課長)(´・ω・)
垢版 |
2023/03/12(日) 22:58:15.03ID:01ft/byX
いちおつ。
あと一分で番組が終わったら私の命も
儚く潰えるのですね(´・ω・)
2023/03/12(日) 22:58:17.32ID:Vt21XIYt
いちおつ
この後のプレミアムシアターはシャイーのボリス・ゴドゥノフ
2023/03/12(日) 22:58:20.23ID:DHRI9K0/
>>1
乙です

バッハはやっぱりすげえな
21NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 22:58:21.00ID:xCI71kRE
エレクトーンはヤマハの商標
またハモンドオルガンも思い出した
2023/03/12(日) 22:58:36.60ID:NTFGy11i
エレクトーンはヤマハの商標だっけか…
2023/03/12(日) 22:58:38.00ID:vspr4Q5T
ようこんな楽器作ったな
2023/03/12(日) 22:58:39.73ID:FXtQ9CB6
内臓きたー
2023/03/12(日) 22:58:46.68ID:7EbvVKhp
>>21
クラビノーバ
2023/03/12(日) 22:58:48.81ID:BK3TrkZj
音楽は数学だ。
2023/03/12(日) 22:58:50.75ID:TAGUA+9F
教会は石造りだってのも音がよく響く理由かな。
木と紙の日本では音の跳ね返りって考え会ったのかなぁ。
2023/03/12(日) 22:58:53.80ID:JjV/17fC
パイプを切り替えるのか
2023/03/12(日) 22:59:03.35ID:7EbvVKhp
大団円
30Pニスくん改(万年課長)(´・ω・)
垢版 |
2023/03/12(日) 22:59:05.67ID:01ft/byX
>>19
観たいいいい!
カルロスに伍するマエストロはシャイーだけ。
そう思ってた時期が私にもありました(´・ω・)
2023/03/12(日) 22:59:06.29ID:amUxqa4I
コキ使われてるカッパを映さない巧みなカメラワーク
2023/03/12(日) 22:59:10.20ID:qLd0v8wY
朝のバロック
って言ってた時代は朝の五時じゃなかったっけ?元々
33NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 22:59:11.62ID:amcDEhXb
演奏する人も凄いが作曲したバッハも凄い
2023/03/12(日) 22:59:11.78ID:FXtQ9CB6
88888888888888888888888888888888888888
2023/03/12(日) 22:59:16.46ID:vspr4Q5T
やり切ったなじいさん
2023/03/12(日) 22:59:18.41ID:7EbvVKhp
オワタ8888888888888888888888888888888888
2023/03/12(日) 22:59:19.98ID:uyHCN7pB
同じ楽器から出てるとは思えないブオブオーね
38NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 22:59:20.86ID:ndGFL+lG
なんかオルガン曲って休符がないみたいだな
2023/03/12(日) 22:59:21.62ID:tTP1zf9I
MALICE MIZER
2023/03/12(日) 22:59:22.31ID:9lZMcEEs
古い時代の曲は荘厳だけど、気が滅入るな
2023/03/12(日) 22:59:23.38ID:64/4WA8a
これは腹筋かなり鍛えられるな
2023/03/12(日) 22:59:26.75ID:DHRI9K0/
感動
43NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 22:59:28.88ID:xCI71kRE
オルガンサウンド ディープパープル
2023/03/12(日) 22:59:29.96ID:K1AW31rL
だいぶ先
2023/03/12(日) 22:59:32.62ID:zH+3A05j
眠気がふっとんだ。
2023/03/12(日) 22:59:33.22ID:kAduUkmV
正雄
2023/03/12(日) 22:59:33.38ID:FXtQ9CB6
おお!楽しみやー
2023/03/12(日) 22:59:34.72ID:HhGCts7j
>>27
日本は跳ね返らず通り抜けたり消えいく感じをよしとしてると思うよ
49Pニスくん改(万年課長)(´・ω・)
垢版 |
2023/03/12(日) 22:59:36.24ID:01ft/byX
韓国にパイプオルガンが無いってマジですか(´・ω・)?
50NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 22:59:37.38ID:P6/U4P2l
>>21
鍵盤楽器の歴史見たいのやってたな
ハモンドオルガンも出てた
2023/03/12(日) 22:59:37.45ID:amUxqa4I
ぶらヴぉおおおおおおおおお
さすが鈴木(父)だぜ
2023/03/12(日) 22:59:45.83ID:uyHCN7pB
ええなんで
2023/03/12(日) 22:59:46.23ID:d0hUc8Wf
ムラムラ紀行ですって?
2023/03/12(日) 22:59:47.85ID:DlNAZOzy
これは凄かった

888888888888888
2023/03/12(日) 22:59:48.93ID:DXfviPmG
再放送早いわよ
2023/03/12(日) 22:59:50.04ID:K1AW31rL
怒りの日
57NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 22:59:50.87ID:dAKSZ40s
どんな譜面なんだろ
58NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 22:59:56.41ID:xCI71kRE
リバーサル最終回か
2023/03/12(日) 23:00:00.34ID:7EbvVKhp
マッド・サイエンティスト的な
2023/03/12(日) 23:00:00.40ID:kAduUkmV
正雄
61Pニスくん改(万年課長)(´・ω・)
垢版 |
2023/03/12(日) 23:00:01.58ID:01ft/byX
またルイージか。
そしてアンコールとは…(´・ω・)
2023/03/12(日) 23:00:03.68ID:qLd0v8wY
まえもこんなのやってなかったっけ?それの再放送の番宣って言うか調整?

これも再放送
年度替わりだからか?
2023/03/12(日) 23:00:03.92ID:Iy3XrzgC
とうとうクラシック音楽館(選)
2023/03/12(日) 23:00:04.85ID:eUjI2oW7
最近やったやん
65NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:00:06.92ID:3axFeEkS
怒りの日はバチカン会議で廃止になりました
2023/03/12(日) 23:00:09.42ID:FXtQ9CB6
おわた
2023/03/12(日) 23:00:09.40ID:2yGAK0Hv
こういうとこでの演奏は拍手されることもないのかな
2023/03/12(日) 23:00:09.87ID:NTFGy11i
なんだ?何を調合しているんだ
69NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:00:10.42ID:IG+AKfkb
坂道のアポロン
70NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:00:10.54ID:umzMWqei
>>1
パイプオルガンは、宗教の神聖さを示す巨大装置と言へる
2023/03/12(日) 23:00:13.44ID:DlNAZOzy
まさお
2023/03/12(日) 23:00:14.28ID:JjV/17fC
2023/03/12(日) 23:00:23.90ID:3W83WP58
氏ねって言われたけど日曜夜の病人タイムが始まるのでROMりにキマシた(´・ω・`)ノシ
74NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:00:24.34ID:UUNoAMU2
つぼ~ん
2023/03/12(日) 23:00:30.33ID:NTFGy11i
壺か
2023/03/12(日) 23:00:31.17ID:aP57D1D/
>>40
気軽に楽しく聴けるのもあるよ
これとか

https://m.youtube.com/watch?v=AsU107EUgYU
2023/03/12(日) 23:00:34.28ID:DXfviPmG
つぼっつぼ♪
2023/03/12(日) 23:00:37.32ID:7EbvVKhp
おつかれさまでした
また来週よろしくです(´・ω・`)
2023/03/12(日) 23:00:40.50ID:iYNkHZs/
オワタ乙
2023/03/12(日) 23:00:41.79ID:Gc+Y39Yo
正雄見に来ました
2023/03/12(日) 23:00:44.59ID:1GA9kigI
Dioみたいw
82NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:00:49.88ID:xCI71kRE
カシオも河合楽器も
83Pニスくん改(万年課長)(´・ω・)
垢版 |
2023/03/12(日) 23:00:52.65ID:01ft/byX
少しだけでも実況できて幸せでした。
おまいら私を離さないで下さい。また来週(´・ω・)
2023/03/12(日) 23:00:53.62ID:DXfviPmG
ヽ(・∀・)ノ●ウーン コレダー
2023/03/12(日) 23:00:54.32ID:9W/WKBvn
越後のちりめん丼屋(´・ω・`)
2023/03/12(日) 23:00:54.63ID:3obq5GlC
楽器として制作していいサイズには限度というものがあると思いますパイプ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/72/Pipelength001.png
87NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:00:57.66ID:h62m2B02
越後のちりめん問屋の隠居でございます
2023/03/12(日) 23:00:57.91ID:vspr4Q5T
2年前、コロナ始まったころか
2023/03/12(日) 23:00:59.31ID:NTFGy11i
2021年3月
2023/03/12(日) 23:01:03.89ID:DlNAZOzy
>>78
おやすみなさい
2023/03/12(日) 23:01:04.62ID:d0hUc8Wf
またちりめん問屋のご隠居の話か
2023/03/12(日) 23:01:04.65ID:kAduUkmV
正雄は妻がいなくて嬉しいらしい
2023/03/12(日) 23:01:10.28ID:eUjI2oW7
ちりめんうまいよね
2023/03/12(日) 23:01:13.66ID:5FSNloVn
ちりめんじゃこ美味しいよね
2023/03/12(日) 23:01:15.09ID:DXfviPmG
これはちりめん山椒の予感
96NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:01:16.75ID:xCI71kRE
呑んでるいいなw
あ奥様w
2023/03/12(日) 23:01:21.68ID:S+b4MOk/
>>50
小曽根さんの出てたやつ?
2023/03/12(日) 23:01:21.71ID:qLd0v8wY
妻はだいぶ前に出奔してるだろ

いや
妻の声多江じゃん
わけわからんは
この病人
2023/03/12(日) 23:01:24.50ID:kAduUkmV
あっしー正雄
100Pニスくん改(万年課長)(´・ω・)
垢版 |
2023/03/12(日) 23:01:32.35ID:01ft/byX
>>85
あっへーさんだ。こんばんにゃ。
もうすぐ桜が満開ですね。また来週(´・ω・)
101NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:01:34.01ID:xCI71kRE
人使いのあらいこと
2023/03/12(日) 23:01:36.62ID:64/4WA8a
くすかぁりむさぁおです
103NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:01:40.02ID:h62m2B02
ヅラ検定三級でも見分けがつく雑なヅラやな
2023/03/12(日) 23:01:48.24ID:K1AW31rL
綺麗な色
2023/03/12(日) 23:01:56.74ID:DXfviPmG
>>85
海鮮丼屋も間違えてた
2023/03/12(日) 23:02:01.28ID:eUjI2oW7
タンゴ三兄弟
2023/03/12(日) 23:02:01.79ID:4QrAX+/G
丹後武義長
2023/03/12(日) 23:02:09.68ID:Vt21XIYt
>>67
拍手してはいけないマタイ受難曲
海外では復活祭前後にたまにある
2023/03/12(日) 23:02:10.02ID:d0hUc8Wf
エア妻は時々声が出るけど
エア姉は声すら出ないね(´・ω・`)
110NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:02:16.25ID:umzMWqei
ここの、クラシックヲタに聞きたい
おまえらの、荒井里桜への評価はどーなの?
容姿で、個人的に好きだわw
2023/03/12(日) 23:02:17.34ID:Gc+Y39Yo
越後のちりめん問屋の隠居には気をつけろ
2023/03/12(日) 23:02:17.89ID:aX5qb1NJ
江戸時代は手でやってたんだろ
2023/03/12(日) 23:02:20.16ID:qYDMepSE
西陣織の下請けか
2023/03/12(日) 23:02:20.30ID:38uwrjif
京都は日本海側の県である
太平洋側には面していない
2023/03/12(日) 23:02:23.67ID:5FSNloVn
寺門地紋
2023/03/12(日) 23:02:27.01ID:DXfviPmG
京都優N
2023/03/12(日) 23:02:31.68ID:DlNAZOzy
丹後と言えばビアソラ
2023/03/12(日) 23:02:32.90ID:NTFGy11i
アルゼンチンタンゴ
2023/03/12(日) 23:02:38.24ID:4aao2E55
寺門地紋
2023/03/12(日) 23:02:40.33ID:xh1pmk2y
機屋には貸せても鍛冶屋には貸せぬ!
2023/03/12(日) 23:02:44.65ID:4QrAX+/G
>>109
黒板にダイイングメッセージは残してるだろ!
2023/03/12(日) 23:02:49.78ID:WjgqRiQA
むかし八犬伝に出てきた人形の肌が
こんなだった記憶が
2023/03/12(日) 23:02:51.69ID:K1AW31rL
タマしゃぶろう
2023/03/12(日) 23:03:09.42ID:Gc+Y39Yo
玉三郎ってもう80歳ぐらい?
2023/03/12(日) 23:03:10.11ID:qLd0v8wY
このオカマめ!
126NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:03:16.05ID:xCI71kRE
越後のちりめん問屋
2023/03/12(日) 23:03:26.45ID:kt4os22R
ちりめんじゃこの方があやかったの?
128NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:03:27.68ID:05eqCrCo
真綿色した丹後ちりめんほど清しいものはない〜
2023/03/12(日) 23:03:33.35ID:4aao2E55
丹後あたりだと京都市内と味付けが全く違うんだよな 濃い塩辛い
2023/03/12(日) 23:03:35.36ID:DlNAZOzy
>>111
わかった
2023/03/12(日) 23:03:35.47ID:4QrAX+/G
女将の着物自慢
132NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:03:37.68ID:h62m2B02
京都府全域を京都扱いされてもなぁ、京都市民としてはちょっと困るねんけどな
2023/03/12(日) 23:03:41.43ID:JjV/17fC
>>120
逆じゃね?
2023/03/12(日) 23:03:43.22ID:qYDMepSE
「丹後」ってつくってことは他のちりめんもあるってことだ
2023/03/12(日) 23:03:50.33ID:d0hUc8Wf
>>121
ダ…ダイニング…
2023/03/12(日) 23:04:02.89ID:aX5qb1NJ
>>122
辻村寿三郎?
2023/03/12(日) 23:04:04.33ID:qLd0v8wY
エア妻が多江の声
てのを当てはめると

エア姉ちゃん
カマド声になっちゃうから
やだなー>>109
138NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:04:09.09ID:xCI71kRE
夕食メッセージ
ダイニングw
139NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:04:09.53ID:xh1pmk2y
>>105
追いキムチの無線飲食
2023/03/12(日) 23:04:20.36ID:B1zjyQsF
ちりめんじゃこじゃなかったんだ
2023/03/12(日) 23:04:21.86ID:S+b4MOk/
>>122
我こそは玉梓が怨霊
2023/03/12(日) 23:04:31.62ID:qLd0v8wY
なんでバチカン会議で禁止になる曲とかあんの?
2023/03/12(日) 23:04:48.15ID:qLd0v8wY
均ちゃん
2023/03/12(日) 23:04:49.50ID:K1AW31rL
こんな場所でまだ仕事してるのか
2023/03/12(日) 23:04:53.33ID:2yGAK0Hv
正体は水戸黄門
146NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:04:57.45ID:0HCip9o7
反物をくるくる巻くのかっこいい(´・ω・`)
2023/03/12(日) 23:04:58.60ID:38uwrjif
ちりめん丼じゃそんなに稼げないよなあ
2023/03/12(日) 23:04:59.24ID:kt4os22R
なんにでも名前があるんだな
149NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:05:00.56ID:umzMWqei
>>127
ちりめん
と言えば、じゃこよなw
腹減ってきた
2023/03/12(日) 23:05:02.35ID:9W/WKBvn
>>134
越後縮緬とか(´・ω・`)
151NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:05:02.50ID:xCI71kRE
バチカン市1984年に行ったな夏井香椎
2023/03/12(日) 23:05:09.64ID:aX5qb1NJ
出回ってる何割が中国製なんだろ
153NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:05:16.80ID:P6/U4P2l
丹後 丹前は別物になる 丹波なんだなこれが (丹波哲郎の口調で)
2023/03/12(日) 23:05:17.52ID:64/4WA8a
ああ思い出した、玉三郎て海老蔵の息子に似てるな
2023/03/12(日) 23:05:25.75ID:DlNAZOzy
>>127
どうなんだろう
156NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:05:26.15ID:xCI71kRE
懐かしいw
2023/03/12(日) 23:05:26.89ID:NTFGy11i
しぼ
2023/03/12(日) 23:05:30.03ID:qLd0v8wY
>>121
居間にダイニングメッセージ
159NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:05:35.48ID:0HCip9o7
>>150
越後の縮緬問屋といえば(´・ω・`)
2023/03/12(日) 23:05:36.08ID:5FSNloVn
(´・ω・`)シボーン
2023/03/12(日) 23:05:43.79ID:Gc+Y39Yo
炭治郎の生まれ変わり?
2023/03/12(日) 23:05:44.32ID:3obq5GlC
>>117
マンボと言えば長良川
163NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:05:58.92ID:oCqZd2YC
水戸黄門は食べる方じゃ無くてこっちの方だと最近知った
2023/03/12(日) 23:05:59.96ID:aP57D1D/
昔はよくちりめん羊羹をお土産に買った
2023/03/12(日) 23:06:01.15ID:WjgqRiQA
寺門
2023/03/12(日) 23:06:11.03ID:qLd0v8wY
エヘッヘッ
って
均ちゃん
なにがたのしかったんや
2023/03/12(日) 23:06:19.45ID:d0hUc8Wf
ちりめんと言われてじゃこって出てくる人はかなり多いと思う
次は問屋の隠居
2023/03/12(日) 23:06:32.49ID:aP57D1D/
シボがある服は夏向けだな
季節が違う
2023/03/12(日) 23:06:33.63ID:kt4os22R
こういう衣類を着るのはハイソな家庭なんだろうな
2023/03/12(日) 23:06:37.49ID:DXfviPmG
輪も団
171NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:06:39.21ID:xh1pmk2y
>>133
俺が正しいようだ
2023/03/12(日) 23:06:41.69ID:64/4WA8a
ちりめんのタンゴ、タンゴ、タンゴ
2023/03/12(日) 23:06:55.30ID:zjXp+DdH
小学生のころ、ちりめん問屋ってちんどん屋の別名だとずっと思ってた
2023/03/12(日) 23:07:03.49ID:38uwrjif
これはなに? 織りで表現してんの?
175NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:07:17.23ID:P6/U4P2l
>>162
木曽(クソ)し長良揖斐る
2023/03/12(日) 23:07:19.59ID:aX5qb1NJ
卍格子はクレーム付かないのか
2023/03/12(日) 23:07:27.84ID:Gc+Y39Yo
シボって織って出してるのか
一個一個絞ってるのかと思った
2023/03/12(日) 23:07:30.75ID:NTFGy11i
>>172
タンゴ三兄弟
2023/03/12(日) 23:07:36.05ID:qLd0v8wY
黄門の時代に実は
まだちりめんとか
なかったんじゃねーの?
180NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:07:36.29ID:umzMWqei
すごいよな
ただ織り上げのでなく
意匠を加える
2023/03/12(日) 23:07:53.67ID:qLd0v8wY
志保
182NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:07:57.20ID:P6/U4P2l
>>168
空気層ができて冬あったかいよ
2023/03/12(日) 23:08:03.87ID:TAGUA+9F
>>86
一番下のドってピアノにあったっけ?w
2023/03/12(日) 23:08:06.35ID:zjXp+DdH
道成寺だ
185NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:08:19.69ID:xh1pmk2y
>>173
俺なんか50歳を過ぎた今でも
街角でちんどん屋を見掛けたら着いていく自信がある
2023/03/12(日) 23:08:38.66ID:WjgqRiQA
ちりめんの手ぬぐいなんて
洗濯できるんだろうか?
2023/03/12(日) 23:08:50.57ID:6sFgipkc
>>173
ちりめんじゃこを専門に扱ってる問屋だと思ってた
2023/03/12(日) 23:08:53.83ID:TAGUA+9F
>>87
子どもの頃、ずっと「ちりめんじゃこにはいろんな種類があるから商売できるんだぁ~」と思ってましたw
2023/03/12(日) 23:09:00.01ID:DXfviPmG
>>182
ワッフル地のうっすいシャツ下に着てるだけですごく温かいというか暑い
全然違うね
190NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:09:06.02ID:P6/U4P2l
>>178
黒猫のタンゴっぽいよ
2023/03/12(日) 23:09:09.60ID:+jg3VIst
タマしゃぶろうさんは美しいなあ (´・ω・)っω゙゙ (・ω・`)
2023/03/12(日) 23:09:12.45ID:d0hUc8Wf
隠居が居たのです
2023/03/12(日) 23:09:24.63ID:XDvyoD2e
こんばんは
越後のちりめん問屋から来ました
2023/03/12(日) 23:09:29.62ID:go85MP6k
お宝だねえ
2023/03/12(日) 23:09:39.25ID:NTFGy11i
これは、いいものだ
2023/03/12(日) 23:09:41.43ID:vspr4Q5T
これで80歳なのか?若いなぁ
197NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:09:43.75ID:umzMWqei
玉三郎
この人、陰気過ぎて
逆に面白い
2023/03/12(日) 23:09:48.74ID:5FSNloVn
マクベ大佐かな
2023/03/12(日) 23:10:01.83ID:DlNAZOzy
>>195
マ・クベさん?
2023/03/12(日) 23:10:02.35ID:aP57D1D/
玉三郎はゲイなの?
2023/03/12(日) 23:10:03.58ID:qLd0v8wY
>>191
じじいっていうかばばあじゃん
もう
2023/03/12(日) 23:10:11.60ID:kt4os22R
高そう
203NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:10:16.48ID:xh1pmk2y
>>177
シボが一つも無い奴は
シボ零って言うんだぜ
204NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:10:18.27ID:P6/U4P2l
>>183
ベーゼンドーファーの蓋の中に鍵盤隠してあるやつは
205NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:10:22.65ID:h62m2B02
シルクって、今のシルクって日本在来種の蚕よりも繊維が大分太い外来種にとって変わられてるんよ、明治大正に。
だから、本来の日本の絹ってもっと薄い、シースルーな薄物は乳首が透けて見えるやつやったんよ。
って理解して読むと、源氏物語が納得できるで
2023/03/12(日) 23:10:26.88ID:38uwrjif
>>178
あれがタンゴのリズムだって気付いた時
うわ って思ったw マチャヒコめー
2023/03/12(日) 23:10:30.41ID:+jg3VIst
りべる丹後 (・ω・`)
2023/03/12(日) 23:10:30.99ID:HhGCts7j
>>174
織りだよ
撚りが違う糸を織り合わせることで全体にシワができる
2023/03/12(日) 23:10:40.34ID:zjXp+DdH
でも、お高いんでしょう?
2023/03/12(日) 23:10:44.07ID:qLd0v8wY
難波の玉しゃぶろうさん
白塗りしなかったらただのおっさんやん
2023/03/12(日) 23:10:47.72ID:pk+NQodv
下町の育三郎
212NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:10:50.66ID:P6/U4P2l
>>183
高井戸
2023/03/12(日) 23:11:07.54ID:+jg3VIst
赤鬼と青鬼の丹後は (・ω・`)
2023/03/12(日) 23:11:13.09ID:TAGUA+9F
>>204
ベーゼンドルファーでないと出せない音か。。。
2023/03/12(日) 23:11:24.14ID:d0hUc8Wf
柄があっていない!と怒られそうな反物
2023/03/12(日) 23:11:24.74ID:K1AW31rL
大河で正親町天皇の役やってたけど特に演技してる感じでもなかったな
2023/03/12(日) 23:11:26.72ID:QLeI5k0W
ttps://pbs.twimg.com/media/Cbqva2nUAAAxEat?format=jpg&name=small
昔の絹と今の絹だと肌触りが違うそうで
2023/03/12(日) 23:11:32.83ID:DXfviPmG
ラーアフハブアイヤシャイッ
2023/03/12(日) 23:11:33.81ID:CwdaOe3I
丹後ちりめんでエコバッグ作ろう
220NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:11:35.99ID:umzMWqei
まさおー
2023/03/12(日) 23:11:38.85ID:qLd0v8wY
これでランジェリー作れるかも
らんじぇりーDIYする女子けっこう居るッポイ
2023/03/12(日) 23:11:52.23ID:3obq5GlC
フェニックス・ハネムーンとか女ひとり筑波山麓合唱団が流行るのはわかるん
だけど岐阜のマンボ鵜はもっと評価されても良いと思うんよ
2023/03/12(日) 23:11:55.46ID:qLd0v8wY
妻多江の声だったじゃん
2023/03/12(日) 23:12:11.51ID:yGPi/3vo
明石縮(´・ω・`)
2023/03/12(日) 23:12:16.03ID:QnjJlTSW
ちりめん問屋ってのはちりめんじゃこの問屋じゃないんだぜ
2023/03/12(日) 23:12:20.71ID:TAGUA+9F
>>205
「あさきゆめみし」しか読んだことないけど、夏の薄衣?着てるシーンなんか裸に見えてたなぁ。
2023/03/12(日) 23:12:22.73ID:+jg3VIst
思慕 (・ω・`)
228NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:12:29.81ID:05eqCrCo
おい!シーボー
2023/03/12(日) 23:12:41.99ID:QLeI5k0W
還暦のお祝いに親に丹後ちりめんのネクタイをあげた
230NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:12:42.97ID:h62m2B02
ちなみに、蚕ってのは野生種はもはや絶滅してる。人間が世話しないと繁殖も生存も維持できない完全に家畜化されてる昆虫
2023/03/12(日) 23:12:43.42ID:zjXp+DdH
ちりめん とはラーメンのチリチリ麺のことだと思ってた
232NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:12:45.84ID:xh1pmk2y
>>205
正月が明けたら
伊勢崎G1シルクカップ
2023/03/12(日) 23:12:50.69ID:DXfviPmG
しぼの世界
2023/03/12(日) 23:12:50.82ID:NTFGy11i
八丁畷
2023/03/12(日) 23:12:55.46ID:38uwrjif
>>213
山根
2023/03/12(日) 23:13:02.01ID:aP57D1D/
宮津の隣か
2023/03/12(日) 23:13:17.19ID:pk+NQodv
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
2023/03/12(日) 23:13:17.73ID:Gc+Y39Yo
玉三郎まだ72だった
2023/03/12(日) 23:13:28.93ID:kt4os22R
>>217
蚕の食べ物だけでそこまで品質が変わるのか
240NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:13:31.89ID:h62m2B02
>>226
源氏物語で、胸がすけて見える描写あるけど、あれは日本在来種の絹やから、シースルーやねん
2023/03/12(日) 23:13:33.21ID:aP57D1D/
水を大量に使うんだな
242NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:13:34.51ID:P6/U4P2l
八丁ってお城から八丁離れてたのかい
2023/03/12(日) 23:13:43.68ID:Gc+Y39Yo
水道水じゃだめだよね、黄色くなっちゃう
2023/03/12(日) 23:13:55.69ID:NTFGy11i
水の豊富な国でしか作れないな
2023/03/12(日) 23:13:59.92ID:38uwrjif
>>228
なんだよワカメ
2023/03/12(日) 23:14:08.35ID:aP57D1D/
強撚糸
2023/03/12(日) 23:14:08.42ID:zjXp+DdH
つまり湿気がないとダメだということか
2023/03/12(日) 23:14:27.81ID:WjgqRiQA
腕によりをかけるっていうのは、
こんなぐりぐりに拗られちゃうことだったのか
痛そうだ
2023/03/12(日) 23:14:43.28ID:QLeI5k0W
>>205
ナポレオンの頃のフランス女性の薄着みたいなもんだろうか
あんなの今着られたらうれし・・・じゃなかった目のやり場に困る
250NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:14:45.30ID:umzMWqei
>>205
そうなのよね
現代感覚で歴史を扱う
てのは、正確に歴史を理解出来ない
2023/03/12(日) 23:14:45.67ID:d0hUc8Wf
ちりめんですら風呂に入るのにおまいらときたら
2023/03/12(日) 23:14:45.91ID:DXfviPmG
誰が最初に考えたんだろうなぁ
2023/03/12(日) 23:14:53.11ID:ZYqlxiHm
さっきの
エッチ用ローターのブルブルでしょう
2023/03/12(日) 23:15:12.14ID:TAGUA+9F
>>240
皇室で飼育しているお蚕さんが小石丸っていう品種で、
それが正倉院などの古文書の修復に一番適してるって分かって、
飼育が継続されることになったって聞いたなぁ。
2023/03/12(日) 23:15:12.90ID:K1AW31rL
西陣織がルーツなのか
2023/03/12(日) 23:15:19.93ID:d0hUc8Wf
(;´Д`)ノθ゙゙ヴイィィィィン
2023/03/12(日) 23:15:27.83ID:38uwrjif
>>230
糸が黄色っぽい野蚕ってまだいなかったっけ
2023/03/12(日) 23:15:40.95ID:aX5qb1NJ
カビが生えたり腐ったりしないのか
2023/03/12(日) 23:15:41.56ID:QLeI5k0W
>>239
こういうのってあまり知られず置き換わっていくんだろうねぇ
2023/03/12(日) 23:15:42.08ID:DXfviPmG
ミャクミャク
2023/03/12(日) 23:15:45.33ID:pk+NQodv
縦の糸はあなた
横の糸は私
2023/03/12(日) 23:16:07.46ID:NTFGy11i
蛾の繭からよくここまで作ったよな
263NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:16:10.92ID:xh1pmk2y
>>255
西陣、廃業するってよ
2023/03/12(日) 23:16:35.85ID:NTFGy11i
パンチカード
265NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:16:38.29ID:h62m2B02
>>257
野蚕はじつは、蚕ではないんやで。蚕とは別の野生種なんやで
2023/03/12(日) 23:16:43.37ID:d0hUc8Wf
パンチカードなんてまだあるんだな…
2023/03/12(日) 23:16:48.78ID:aP57D1D/
網野もいいとこだな
2023/03/12(日) 23:16:54.45ID:WjgqRiQA
コンピューターの元祖だな
2023/03/12(日) 23:17:02.56ID:6sFgipkc
「ジャガード織機」と表記されがちな「ジャカード織機」
2023/03/12(日) 23:17:07.80ID:pk+NQodv
もっと新しい機会はないのか
2023/03/12(日) 23:17:11.44ID:+jg3VIst
はんまーぱんち(・ω・`)
2023/03/12(日) 23:17:21.39ID:ZYqlxiHm
ワイルド解雇>>265
2023/03/12(日) 23:17:22.40ID:aX5qb1NJ
どうやって読み取ってるんだ
2023/03/12(日) 23:17:22.71ID:NTFGy11i
コンピューター化できないのか
2023/03/12(日) 23:17:25.22ID:d0hUc8Wf
昔のプログラムだな(´・ω・`)
2023/03/12(日) 23:17:39.34ID:+jg3VIst
ピアノロールみてえだなあ(・ω・`)
2023/03/12(日) 23:17:46.21ID:aP57D1D/
プロフェッショナルで、このパソコン直す職人が
出なかったっけ?
2023/03/12(日) 23:17:47.02ID:TAGUA+9F
>>249
宮尾登美子原作の「クレオパトラ」でもシルクで薄く薄く重ねて織った布をドレスに仕立てて、
着た時にビーチクがよりエロく見えるように、ビーチクに化粧するシーンが描写されてたな。
2023/03/12(日) 23:17:52.01ID:QLeI5k0W
>>250
うん
戦前についての解釈も自分が子供のころと今の解釈てなんか違うなと思う

生きている人が少なくなって歴史になる辺りで何か変わってしまう
2023/03/12(日) 23:17:52.23ID:XDvyoD2e
反物といえばハンターチャンス
2023/03/12(日) 23:18:08.42ID:38uwrjif
>>265
へー、そーなんだ
あーゆーのを家畜化したモンかと思ってた
2023/03/12(日) 23:18:09.92ID:xh1pmk2y
♪パンチ、パンチ、パンチ、パンチ
ヤンヤヤンヤア!
2023/03/12(日) 23:18:14.01ID:pk+NQodv
白キジ
白サバ
2023/03/12(日) 23:18:17.46ID:DlNAZOzy
>>274
できるだろうね
2023/03/12(日) 23:18:22.00ID:NTFGy11i
この機械壊れたらどうするの
286NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:18:26.64ID:P6/U4P2l
>>273
ピンが通るか通らないかで縦糸をコントロール
2023/03/12(日) 23:18:33.98ID:B1zjyQsF
昔のアニメでコンピューターから吐き出されてくるやつのお仲間
2023/03/12(日) 23:18:37.19ID:6sFgipkc
>>277
データがフロッピー化されてるやつな
出てた
2023/03/12(日) 23:18:53.22ID:DXfviPmG
やっぱり
2023/03/12(日) 23:18:54.93ID:kt4os22R
ちりめんじゃこキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ーー
2023/03/12(日) 23:18:57.90ID:Gc+Y39Yo
食べちゃったんだろ
2023/03/12(日) 23:18:58.08ID:vspr4Q5T
ええw
2023/03/12(日) 23:19:00.11ID:aX5qb1NJ
食い物かよ
2023/03/12(日) 23:19:01.94ID:TAGUA+9F
>>266
デジタル化できないって聞いたことあるw
2023/03/12(日) 23:19:02.30ID:5FSNloVn
ちりめんじゃこかーい!
2023/03/12(日) 23:19:02.39ID:d0hUc8Wf
パンチカードなかった時代は手でやってたと思うと半端ない(´・ω・`)
2023/03/12(日) 23:19:09.85ID:0ta/OoG0
ちりめんじゃこwww
2023/03/12(日) 23:19:11.61ID:kAduUkmV
アホだ…
2023/03/12(日) 23:19:12.02ID:WjgqRiQA
やっぱりその落ちだったか
2023/03/12(日) 23:19:14.14ID:8GGTbBeJ
デジタルでプログラムするんか
2023/03/12(日) 23:19:15.51ID:QLeI5k0W
まさお、壺と電話してる
2023/03/12(日) 23:19:17.52ID:DlNAZOzy
そこかい
2023/03/12(日) 23:19:19.33ID:+jg3VIst
結局そういうオチかよ (・ω・`)
2023/03/12(日) 23:19:19.95ID:ZYqlxiHm
>>205
昭和恐慌(大恐慌
前にアメリカに輸出してたシルクは?

多分それでストッキングとか作ってたと思うんだけど
2023/03/12(日) 23:19:35.70ID:aX5qb1NJ
これも卍格子
2023/03/12(日) 23:19:38.12ID:aP57D1D/
ゲイっぽい
2023/03/12(日) 23:19:50.31ID:+jg3VIst
先勝(・ω・`)
2023/03/12(日) 23:20:00.40ID:d0hUc8Wf
またおも実況民と同じだった(´・ω・`)
2023/03/12(日) 23:20:14.01ID:NTFGy11i
>>287
科学者が読んでたよな
慣れれば本当に読めるらしいが
2023/03/12(日) 23:20:32.33ID:vspr4Q5T
失敗できねえええ
311NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:20:48.88ID:umzMWqei
>>263
ドラッガーの日本語訳著書名の韻
好きよw
312NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:20:50.43ID:h62m2B02
>>304
それは確実に日本在来種やないな、ストッキングにするやつはシースルではあかん。
2023/03/12(日) 23:20:56.15ID:WjgqRiQA
よく直接かけるな
トレーシングペーパーに描いて
重ねればいいのに
2023/03/12(日) 23:20:58.40ID:6sFgipkc
いきなり生地に書き込むのこええ
2023/03/12(日) 23:20:58.46ID:aP57D1D/
糊塗るんだっけ
2023/03/12(日) 23:21:02.23ID:d0hUc8Wf
こんな取り返しのつかない仕事タマヒュンだわ(´・ω・`)
2023/03/12(日) 23:21:06.84ID:go85MP6k
あんな色んな柄が壁紙や障子の柄にもあったら素敵だろな
2023/03/12(日) 23:21:11.34ID:zjXp+DdH
描き慣れてないとできない
2023/03/12(日) 23:21:11.67ID:DXfviPmG
へー
2023/03/12(日) 23:21:18.47ID:TAGUA+9F
>>309
真田さんがよくやってたなw
2023/03/12(日) 23:21:19.19ID:38uwrjif
>>274
こーゆートコで使ってんのがWindows以前のOSで
マシンも程度のいい中古をいくらか買いためてる
とか昔やってたような
2023/03/12(日) 23:21:27.48ID:QLeI5k0W
ああ野麦峠か何かで見たが
姉が西陣の織物屋で働いている人が
「こんなのきついから辞めておけ。製糸工場の方がマシだからそっち行け」と言われたというエピソード見て
どんだけハードなんだと思った
323NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:21:31.33ID:h62m2B02
パンチカードなんか読めんて、読めるならコンパイラなんてもの作る必要ないで
2023/03/12(日) 23:21:36.47ID:aP57D1D/
みんなに嫌われてるやんちりめん
2023/03/12(日) 23:21:39.79ID:Q9KJbQGk
大変だわ(´・ω・`)
326NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:21:46.50ID:GJIMSo1D
文句ばっかりw
2023/03/12(日) 23:21:52.06ID:8GGTbBeJ
>>321
98の部品が高騰とかやってたな
2023/03/12(日) 23:22:00.88ID:vspr4Q5T
うおすげえ
2023/03/12(日) 23:22:05.33ID:CwdaOe3I
ちりめんじゃこ食いたくなったけど
最近はシラスしか売ってるの見かけない気がする
2023/03/12(日) 23:22:11.68ID:aP57D1D/
アイヌ風
331NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:22:18.95ID:P6/U4P2l
>>287
鑽孔テープというやつ 高校の頃通ってた病院の事務所でキーボード叩くとダラダラダラダラって動いてた
2023/03/12(日) 23:22:22.27ID:Oget73lw
あら素敵
2023/03/12(日) 23:22:22.86ID:+jg3VIst
地紋あいこ (・ω・`)
334NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:22:29.97ID:uX7ohFm5
かっこいい柄だな
2023/03/12(日) 23:22:56.35ID:d0hUc8Wf
>>321
PC98はデザイン界とエロゲ界と音楽界に需要が残ってるらしいな
336NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:23:19.10ID:uX7ohFm5
確かにいつまでも御所車に菊に牡丹じゃ飽きるわな
2023/03/12(日) 23:23:30.20ID:QLeI5k0W
ジョブスみたいなプレゼンしそうな格好
338NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:23:45.75ID:umzMWqei
>>279
史記を記した、司馬遷が
何かいいこと、言っていた
思い出せないw
2023/03/12(日) 23:23:52.48ID:K1AW31rL
寒そう
340NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:23:55.61ID:P6/U4P2l
>>335
FC9801ってのがあってな工場で使われて
2023/03/12(日) 23:23:58.87ID:vspr4Q5T
鼻真っ赤
342NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:24:01.13ID:h62m2B02
ちりめんは山椒をどこまで利かせるか、その度合いがちょうどええのんを人に贈り物したときに、
舌がしびれますわって言われたらその人の悪口を言いふらすようにしてますえ
2023/03/12(日) 23:24:09.82ID:ZYqlxiHm
でも
マイクロソフトのDOSだよな(NECのPC98だけど
マイクロソフトスゲーなあ
それ以前はマイクロソフトBASICだし
しかもそれ
ってビルゲイツ自身がしこしこマシン語だかアセンブラ書いて作ったんでしょう?
DOSは急いでたから買ったかもしらんけど
>>321
2023/03/12(日) 23:24:11.65ID:kAduUkmV
高枝切鋏
2023/03/12(日) 23:24:14.76ID:HhGCts7j
丹後ちりめんに友禅手描き手染めの着物、いくらくらいするのやら
2023/03/12(日) 23:24:18.30ID:WjgqRiQA
>>331
昔それの廃棄されたのが駄菓子屋で売ってた。
2023/03/12(日) 23:24:23.83ID:K1AW31rL
高枝斬りハサミ
2023/03/12(日) 23:24:35.55ID:aP57D1D/
なんでガーファにマイクロソフトは入らないの?
2023/03/12(日) 23:24:37.40ID:ZYqlxiHm
ニワカ移住者じゃ無くて30年もやっとんのか年季入っとるな
2023/03/12(日) 23:24:53.87ID:aX5qb1NJ
タマネギの皮
2023/03/12(日) 23:24:58.61ID:d0hUc8Wf
誰もやらなかったってことは
あとはわかるな
2023/03/12(日) 23:25:04.19ID:aP57D1D/
ヨモギだな
353NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:25:08.44ID:GJIMSo1D
しゅばらしい
2023/03/12(日) 23:25:09.52ID:QLeI5k0W
誰もやらなかったってのはかつて誰かが考えたが
何かの理由でやってないだけではないだろうか
2023/03/12(日) 23:25:12.25ID:zjXp+DdH
>>331
昔のウルトラマンとかでパンチカードとかテープを読んで指令伝えたりするじゃん
あれってみんなそんなの読めるわけないってバカにしてたけど
実は慣れると読めるようになるんだよねw
356NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:25:13.63ID:P6/U4P2l
>>343
いつの時代もバグだらけで平気な顔してやがる
2023/03/12(日) 23:25:16.10ID:TAGUA+9F
>>331
勤め始めた頃、データー修正用のカードに鉛筆で黒く塗ってから電算室に提出して、
出てきた不正解データ一覧表を見ながら修正データをまたカードで作って~ってやってたなw
2023/03/12(日) 23:25:20.64ID:+jg3VIst
artemisia (・ω・`)
2023/03/12(日) 23:25:23.99ID:aP57D1D/
山桜桃
2023/03/12(日) 23:25:25.98ID:Oget73lw
いい色だ
361NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:25:43.70ID:uX7ohFm5
>>348
マイクソとかIBMはオールドなんじゃね
2023/03/12(日) 23:25:43.80ID:DXfviPmG
夜叉武士
2023/03/12(日) 23:25:44.57ID:DlNAZOzy
>>344
今なら脚立もつけて4800円
2023/03/12(日) 23:25:45.68ID:38uwrjif
>>338
たしか「湯舟の中で出したら、固まるからダメ」みたいな
2023/03/12(日) 23:25:57.30ID:DXfviPmG
なんか気持ち悪い
2023/03/12(日) 23:26:02.11ID:aX5qb1NJ
>>348
GAFAMとは、IT企業の雄である5社(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)の頭文字を取った呼び名のことです。
367NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:26:03.82ID:P6/U4P2l
>>348
アップルと逆転されてるし
2023/03/12(日) 23:26:08.81ID:aP57D1D/
>>361
そういう分類か
2023/03/12(日) 23:26:12.40ID:ZYqlxiHm
エロゲは
どうでもいいけど

なんでデザイン界と(CAD? 
音楽界←なんで?

に需要有るの?>>335
2023/03/12(日) 23:26:38.62ID:+jg3VIst
山間のムラムラ(・ω・`)
2023/03/12(日) 23:26:58.94ID:K1AW31rL
おー
2023/03/12(日) 23:26:59.42ID:kt4os22R
染料につけるんじゃなすて塗るのか
2023/03/12(日) 23:27:01.24ID:pk+NQodv
いちもつ模様
374NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:27:08.43ID:h62m2B02
BASIC世代やけど、関数宣言なんかせんでも使えるんが便利やなぁって言うたら、
フッってワロタ若い子、思いっきり冷飯を食わせてやりましたわ
2023/03/12(日) 23:27:16.61ID:Oget73lw
綺麗だな
2023/03/12(日) 23:27:25.20ID:CwdaOe3I
>>361
IBMはThinkPad売って変わった
2023/03/12(日) 23:27:25.67ID:kAduUkmV
市松模様っていいよね
2023/03/12(日) 23:27:36.45ID:zjXp+DdH
こんだけ手間隙かかってたら高くなるわな
2023/03/12(日) 23:27:38.83ID:ptq2GvQi
今だから言える暗い過去コーナー
2023/03/12(日) 23:27:53.05ID:B1zjyQsF
夜叉武士
2023/03/12(日) 23:27:55.09ID:go85MP6k
そんな茶色い実が子供の頃の通学路の途中の雑木林を通るとよく落ちていたな
2023/03/12(日) 23:28:01.51ID:NTFGy11i
>>355
組み込み機器のメーカーに派遣に行ってた頃、ソフト屋さんが16進のダンプリストだけでどんなエラーか読み取ってたのを見たな
383NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:28:08.78ID:0HCip9o7
この着物を見てこれが再放送だと気付いた(´・ω・`)
2023/03/12(日) 23:28:25.04ID:aX5qb1NJ
後継者居るのかな
2023/03/12(日) 23:28:26.06ID:aP57D1D/
>>376
企業のpcほとんど独占?
2023/03/12(日) 23:28:47.49ID:ZYqlxiHm
俺も多江の声の幻聴が欲しい
2023/03/12(日) 23:28:50.31ID:kAduUkmV
最悪だ…
2023/03/12(日) 23:28:56.42ID:+jg3VIst
そうだよな(・ω・`)
2023/03/12(日) 23:28:56.99ID:kt4os22R
正雄が食べたのか
2023/03/12(日) 23:29:00.10ID:5FSNloVn
やってしまいましたなぁ正雄殿
2023/03/12(日) 23:29:00.29ID:kAduUkmV
俺の一週間が始まる…
2023/03/12(日) 23:29:01.83ID:K1AW31rL
任務放棄か
2023/03/12(日) 23:29:04.38ID:DXfviPmG
明らかに電話受けてから食ってる確信犯(誤用
2023/03/12(日) 23:29:11.72ID:Oget73lw
テヘペロ
395NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:29:31.20ID:uX7ohFm5
ちりめん山椒おいしいよね
とりあえず、朝倉山椒の種を買ったから山椒の実を取り放題だ
2023/03/12(日) 23:29:31.88ID:aP57D1D/
おっぱいの人
2023/03/12(日) 23:29:32.63ID:ZYqlxiHm
あけ
ウィークデー!>>391
398NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:29:33.82ID:umzMWqei
一献やり、無かったことにするまさお
2023/03/12(日) 23:29:44.45ID:d0hUc8Wf
>>369
デザインは昔のシステムにPC98が組み込まれてるらしい
音楽は昔のシンセサイザーを制御してるとか
2023/03/12(日) 23:29:47.49ID:38uwrjif
てめえ、むしるぞ正雄
2023/03/12(日) 23:29:56.87ID:ZYqlxiHm
にてるじゃんこの2人
2023/03/12(日) 23:30:11.74ID:+jg3VIst
いりこ に聞こえた(・ω・`)
2023/03/12(日) 23:30:13.01ID:QLeI5k0W
>>364
ちんこないやん(´・ω・`)
2023/03/12(日) 23:30:19.61ID:3W83WP58
引き続きサイエンスEROM(´・ω・`)ノシ
2023/03/12(日) 23:30:27.11ID:NTFGy11i
土が熱い
2023/03/12(日) 23:30:34.82ID:aP57D1D/
イベルメクチンも
土探しだもんなあ
2023/03/12(日) 23:30:35.61ID:aX5qb1NJ
ミミズの糞?
2023/03/12(日) 23:30:37.15ID:+jg3VIst
ちつが熱いと聞いて (・ω・`)
2023/03/12(日) 23:30:51.65ID:Gc+Y39Yo
土のスープ
410NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:31:03.73ID:P6/U4P2l
パンチカードは使ったことある?
同じサイズのマークシートも読める機械使ったことある
ファコムだったか

パンチはブラザーだった
2023/03/12(日) 23:31:04.45ID:qYDMepSE
水耕栽培にけんか売るのか
2023/03/12(日) 23:31:04.56ID:5FSNloVn
ついにハゲが治るのか!!!
2023/03/12(日) 23:31:09.05ID:ZYqlxiHm
それより固まるのか?>>403
2023/03/12(日) 23:31:12.99ID:ab/N2/08
土うめえ
2023/03/12(日) 23:31:18.77ID:QLeI5k0W
>>391
ttps://pbs.twimg.com/media/DUGEA4TVQAAx5FS?format=jpg&name=360x360
2023/03/12(日) 23:31:42.40ID:38uwrjif
まゆげちゃん、めめずも食うのかな
「これはうどんだ、うどんなんだ!」
2023/03/12(日) 23:31:53.38ID:NTFGy11i
生物がいないと作られない
2023/03/12(日) 23:32:24.17ID:aP57D1D/
ツチ族
2023/03/12(日) 23:32:28.46ID:c8ZR5zre
土は飲み物
2023/03/12(日) 23:32:44.05ID:qYDMepSE
再放送なのか
421NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:32:44.89ID:P6/U4P2l
火砕流がくれば一度に何十メートルも
2023/03/12(日) 23:32:53.45ID:tnMt63vv
いのさくさん
2023/03/12(日) 23:32:54.43ID:K1AW31rL
去年の5月かよ
見たことない回だ
2023/03/12(日) 23:32:58.24ID:NTFGy11i
ロシアに土喰って生きてる女性いたな
2023/03/12(日) 23:33:07.30ID:3HpqEPHO
こじるりキターっ!
2023/03/12(日) 23:33:07.53ID:+jg3VIst
ちつハンターはえろいなあ(・ω・`)
2023/03/12(日) 23:33:07.85ID:5FSNloVn
ツチィハンター
428NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:33:09.22ID:05eqCrCo
乳ハンター
429NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:33:17.21ID:P6/U4P2l
ダミーかよ
2023/03/12(日) 23:33:27.21ID:o/VswTQ0
食ってみよう
2023/03/12(日) 23:33:41.79ID:DXfviPmG
クレージージャーニーに出てた人?
2023/03/12(日) 23:33:47.45ID:P5LLZtqA
また再放送か
もう番組スタッフもやる気無いんだろうな
2023/03/12(日) 23:33:52.26ID:K1AW31rL
詐欺師かよ
2023/03/12(日) 23:34:06.95ID:aX5qb1NJ
マットデイモンが火星に取り残されちゃう映画で、自分のウンコで植物栽培して食料作ってたような
435NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:34:15.76ID:P6/U4P2l
ジャガイモ栽培する映画あるけど無理なのか
2023/03/12(日) 23:34:28.20ID:+jg3VIst
万個を回避するさくらちゃん(・ω・`)
2023/03/12(日) 23:34:35.33ID:38uwrjif
めっさ早口で言ってそうに早口で言ってる
438NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:34:37.18ID:05eqCrCo
ナサは人を騙してばかりだな
2023/03/12(日) 23:35:03.92ID:BPhWI2ix
番組冒頭から土汚れつけさせれてムカついてそう
2023/03/12(日) 23:35:11.10ID:jwSTvhgx
水耕栽培するようなもんか
2023/03/12(日) 23:35:11.44ID:qYDMepSE
コオロギ食しかないな
2023/03/12(日) 23:35:16.33ID:o/VswTQ0
海上農業無理か
2023/03/12(日) 23:35:53.97ID:+jg3VIst
人口の方を減らそうとする発想はひと昔前の中国にはあったのに(・ω・`)
2023/03/12(日) 23:35:58.16ID:NTFGy11i
土の争奪戦が始まる
445NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:36:05.41ID:P6/U4P2l
スポンジで水耕栽培で
2023/03/12(日) 23:36:07.21ID:yGPi/3vo
なんだかおいしそう(´・ω・`)
447NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:36:07.22ID:05eqCrCo
乳コレクション
2023/03/12(日) 23:36:08.64ID:Gc+Y39Yo
地球上の土の送料は変わらないだろ
2023/03/12(日) 23:36:11.16ID:TEED2mpG
北米の耕地が相当疲弊してるらしいね
2023/03/12(日) 23:36:20.38ID:aX5qb1NJ
通関できるの?
451NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:36:22.90ID:P6/U4P2l
黒いの
2023/03/12(日) 23:36:27.60ID:K1AW31rL
ウクライナの黒土
2023/03/12(日) 23:36:31.97ID:38uwrjif
カキーン おお、ええ土!
2023/03/12(日) 23:36:35.07ID:ab/N2/08
関東の土は赤い
2023/03/12(日) 23:36:37.50ID:3obq5GlC
甲子園の土は高校野球の時に限ってベンチ前だけがやたら減るので
須磨浦海岸がら取ってきて頻繁に補充しているこれ豆
2023/03/12(日) 23:36:42.41ID:go85MP6k
こんなにカラフルなんだね
2023/03/12(日) 23:36:43.77ID:NTFGy11i
ウクライナ
2023/03/12(日) 23:36:47.84ID:DXfviPmG
クレージージャーニーで見た箱
2023/03/12(日) 23:36:53.66ID:H/Z1FbUD
又吉のヘウレーカでもやってなかったっけ
2023/03/12(日) 23:36:54.26ID:jwSTvhgx
今日のさくらは比較的まともな格好だな
461NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:36:55.92ID:05eqCrCo
チェルノブイリの土
2023/03/12(日) 23:36:59.53ID:5FSNloVn
チェルノブイリ?
2023/03/12(日) 23:36:59.80ID:o/VswTQ0
放射能たっぷり
2023/03/12(日) 23:37:11.63ID:qYDMepSE
シラス台地は
2023/03/12(日) 23:37:27.24ID:B1zjyQsF
オキシドール?
2023/03/12(日) 23:37:30.98ID:ZYqlxiHm
これ前も見た木がするけど新作よね
別番組かコジルリ時代の土回か
2023/03/12(日) 23:37:37.31ID:+jg3VIst
ロシアがウクライナを欲しがる理由 (・ω・`)
2023/03/12(日) 23:37:52.02ID:jE97Luoj
土の標本とか見たらホームズ的なあれかと
469NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:37:58.15ID:P6/U4P2l
>>454
埼玉とか千葉ですげえホコリが風に飛ばされてニュースになる
470NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:38:00.68ID:umzMWqei
やっぱり黄土、すごいのよね
そりゃ、文明が発達する
2023/03/12(日) 23:38:03.58ID:qYDMepSE
日本は土を輸出すればいいんじゃね?
2023/03/12(日) 23:38:04.18ID:ZYqlxiHm
再放送なのか
でもこれじゃない土回みた気がする
2023/03/12(日) 23:38:05.27ID:NTFGy11i
その土を人工的に作ることはできないの?
2023/03/12(日) 23:38:11.29ID:o/VswTQ0
アフリカの食糧難もそのせいか
2023/03/12(日) 23:38:22.64ID:38uwrjif
ナイルの賜物
「まじぇて食べてね」
2023/03/12(日) 23:38:33.61ID:K1AW31rL
ウクライナのチェルノーゼム
アメリカのプレーリー
アルゼンチンのパンパ
2023/03/12(日) 23:38:39.18ID:+jg3VIst
怒りのブドウ状態 (・ω・`)
2023/03/12(日) 23:38:41.69ID:jwSTvhgx
石灰撒こう
2023/03/12(日) 23:39:06.18ID:jE97Luoj
>>466
選って付いてるから多分再放送
2023/03/12(日) 23:39:09.67ID:7m8RHjoQ
年度末はやたら再放送が多いEテレ
2023/03/12(日) 23:39:14.92ID:go85MP6k
結構デリケートなんだ
2023/03/12(日) 23:39:22.17ID:aX5qb1NJ
大量にミミズ飼育したら
2023/03/12(日) 23:39:24.82ID:qYDMepSE
>>476
戦後直後日本にもパンパンがあった
2023/03/12(日) 23:39:34.55ID:5FSNloVn
人工ドジョウ
2023/03/12(日) 23:39:36.71ID:Yc25RTrj
人口どぜう
2023/03/12(日) 23:39:41.64ID:+jg3VIst
人工どぜう (´・ω・)っ∩゙゙  (・ω・`)
2023/03/12(日) 23:39:44.09ID:694xo0iQ
100年で1cm(´・ω・`)
2023/03/12(日) 23:39:47.55ID:yGPi/3vo
ウクライナのチェルノーゼムはヨーロッパのパンカゴと言われていたのでは(´・ω・`)
2023/03/12(日) 23:39:49.87ID:o/VswTQ0
>>478
量が必要になるので、アルカリ性の水が流れる川引いた方がいいね。
2023/03/12(日) 23:39:56.30ID:qYDMepSE
砂漠にうんこまけばいいんだよ
2023/03/12(日) 23:39:57.79ID:NTFGy11i
人口どぜう
2023/03/12(日) 23:40:11.64ID:ZYqlxiHm
>>483
GIRL
2023/03/12(日) 23:40:25.82ID:jwSTvhgx
クソが!
2023/03/12(日) 23:40:31.35ID:3HpqEPHO
ドジョウではなく鰻の研究しろよ
2023/03/12(日) 23:40:34.23ID:o/VswTQ0
クレイジージャーニーで見たな
2023/03/12(日) 23:40:34.61ID:QLeI5k0W
>>469
千葉でサッカーの試合見てたら強風の砂埃で顔中真っ黒になったことあったよ
2023/03/12(日) 23:40:50.85ID:ZYqlxiHm
土壌鍋
2023/03/12(日) 23:41:23.91ID:TEED2mpG
>>469
古墳時代の頃までは頻繁に噴火してたらしいから、現在に様な耕地にするまでは手間暇かかったよね
2023/03/12(日) 23:41:26.89ID:ZYqlxiHm
でもホムセンで売ってるような黒土も
微生物かなんかで作ってるんでしょう?
2023/03/12(日) 23:41:32.53ID:NTFGy11i
結局微生物頼り
2023/03/12(日) 23:41:47.79ID:5FSNloVn
野帳
2023/03/12(日) 23:41:53.33ID:78fQQWXi
日本の黒土もまぁまぁいいよね
酸性雨や過去の火山性で酸性に傾いてるとこもあるけど
ttps://i.imgur.com/8FUUDpd.jpg
テキトーにいちご増殖 🍓
2023/03/12(日) 23:42:08.79ID:+jg3VIst
地雷かよ (・ω・`)
2023/03/12(日) 23:42:23.06ID:NTFGy11i
タイムカプセルみたいな
2023/03/12(日) 23:42:38.30ID:694xo0iQ
GPSの座標値とかはないのか
2023/03/12(日) 23:42:38.73ID:5FSNloVn
そこまでして見つけた場所にハズレとか置いてあったら切れそう
2023/03/12(日) 23:42:42.38ID:o/VswTQ0
>>500
人間じゃウンチしか作れんし。それも微生物ではあるが。
508NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:43:02.16ID:umzMWqei
>>485
>>486
>どぜう

古語いいよね
2023/03/12(日) 23:43:03.50ID:DXfviPmG
目印適当すぎ(´・ω・`)
2023/03/12(日) 23:43:04.34ID:yGPi/3vo
マイラの村で妖精の笛を探す(´・ω・`)
2023/03/12(日) 23:43:13.14ID:ab/N2/08
もう少し埋めておこう
2023/03/12(日) 23:43:24.83ID:ZYqlxiHm
関東大震災から何年だっけ?
どう考えてももうそろそろ来る
こなきゃーおかしいレベルなんだけど
その話題は嫌われるんだと

南海トラフとかいってる場合じゃない
富士山の噴火もそうだけど>>498
2023/03/12(日) 23:43:33.76ID:aX5qb1NJ
40年前ってGPSなかったっけ
2023/03/12(日) 23:43:40.26ID:ZYqlxiHm
何今のローソク足みたいの
2023/03/12(日) 23:43:46.75ID:694xo0iQ
おーすごい
516NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:44:07.20ID:P6/U4P2l
>>513
ねーよ
2023/03/12(日) 23:44:15.41ID:pa64mCMR
土を作る環境が無いんじゃ
2023/03/12(日) 23:44:43.74ID:o/VswTQ0
森作らんとむずかしいな。土壌悪いと植物育たないしなあ。
2023/03/12(日) 23:44:49.41ID:jwSTvhgx
微生物使わなくても土作れるでしょ
ノンキに微生物に頼ってたら人類滅亡するよ
2023/03/12(日) 23:44:52.97ID:qYDMepSE
>>513
レーガンがスターウォーズ計画ぶち上げたころだな
2023/03/12(日) 23:45:06.40ID:ZYqlxiHm
イノサクもっとエロいカッコウするんじゃー
2023/03/12(日) 23:45:39.78ID:T62aZ3jE
天然の実験場が西之島
2023/03/12(日) 23:45:42.71ID:3obq5GlC
微生物なら外来種を持ち込んでもいいのか
2023/03/12(日) 23:45:49.05ID:+jg3VIst
ウンコも活用しようぜ(・ω・`)
2023/03/12(日) 23:45:55.84ID:2oGbQGCJ
西之島にも土できてるのかな
2023/03/12(日) 23:46:09.90ID:38uwrjif
発酵ウンコとか灰とか卵のカラとか混ぜといて
上にロードローラーだッ!でも置いとけば
土への更新速くならんかね?
2023/03/12(日) 23:46:14.71ID:NTFGy11i
>>513
1989年に人工衛星の打ち上げを開始、1993年にGPSの運用開始が正式に宣言されている。
とあるな
2023/03/12(日) 23:46:23.67ID:5FSNloVn
メタン(*´Д`)ハァハァ
529NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:46:30.34ID:P6/U4P2l
放牧やってるとこは草を食い尽くして砂漠化が早い
2023/03/12(日) 23:46:41.46ID:+jg3VIst
雨に溶けないのか(・ω・`)
2023/03/12(日) 23:46:49.46ID:ab/N2/08
ウンコを高く買取る世の中になればいい
2023/03/12(日) 23:47:04.17ID:qYDMepSE
東北はもう桜咲いてるのか
2023/03/12(日) 23:47:12.80ID:NTFGy11i
研究室の究さん
2023/03/12(日) 23:47:13.43ID:694xo0iQ
>>527
こんなに普及したのに割と最近の技術だな
2023/03/12(日) 23:47:14.65ID:o/VswTQ0
水分だって温室効果高いし、CO2だけ悪者にできんね
2023/03/12(日) 23:47:27.34ID:qYDMepSE
>>531
江戸時代は買い取られてたらしい
2023/03/12(日) 23:47:43.95ID:78fQQWXi
根粒菌!
538NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:47:45.79ID:3KR0UO+V
きも
2023/03/12(日) 23:47:53.77ID:+jg3VIst
シロツメクサ レンゲソウ (・ω・`)
2023/03/12(日) 23:48:03.08ID:ZYqlxiHm
コジルリって今何やってるの?
まだ中国には行って無いの?
541NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:48:16.67ID:3KR0UO+V
窒素固定
2023/03/12(日) 23:48:18.57ID:2oGbQGCJ
大学ってMac多いな
2023/03/12(日) 23:48:23.77ID:78fQQWXi
大豆、枝豆でも植えたら
2023/03/12(日) 23:48:24.50ID:694xo0iQ
根粒(・▽・)
2023/03/12(日) 23:48:27.73ID:38uwrjif
>>508
それウソだぜ
ホントの表記は「どじゃう」だけど
のれんの3枚に合わせるための造語
2023/03/12(日) 23:48:39.04ID:jwSTvhgx
>>536
【JSのうんこ高価買取り】
2023/03/12(日) 23:48:39.29ID:0ta/OoG0
おおお、すげえw
2023/03/12(日) 23:48:39.44ID:qYDMepSE
硝酸塩か
チッソリン酸カリ
2023/03/12(日) 23:48:41.53ID:aX5qb1NJ
>>527
むかしのカーナビのゴリラ10万以上してたような記憶
2023/03/12(日) 23:49:12.83ID:+jg3VIst
窒素に戻すのではもったいない(・ω・`)
2023/03/12(日) 23:49:15.02ID:ZYqlxiHm
遺伝子組み換え建立菌株
552NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:49:19.24ID:3KR0UO+V
>>545
pending
2023/03/12(日) 23:49:21.29ID:pa64mCMR
おまえらのタマタマに根粒菌を移植すれば
554NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:49:21.50ID:P6/U4P2l
>>540
イジワルでまだビザ出さないってニュースやってた
2023/03/12(日) 23:49:27.96ID:TEED2mpG
福岡市が、下水から水素を作る研究してるね
2023/03/12(日) 23:49:43.20ID:ZYqlxiHm
遺伝子組み換えメダカ販売しただけで逮捕されるのに
2023/03/12(日) 23:50:12.98ID:0ta/OoG0
実家の畑でモグラ捕獲トンネル使ってたけれど、捕まえたの観たこと無いな
2023/03/12(日) 23:50:44.52ID:aX5qb1NJ
ゴルフ場に芝生は効果あるのか
2023/03/12(日) 23:50:52.03ID:+jg3VIst
堕悪股 (・ω・`)
2023/03/12(日) 23:50:57.61ID:NTFGy11i
ダークマター
561NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:50:58.12ID:3KR0UO+V
>>557
ヘビが待ち構えてて横取りにょろよ
2023/03/12(日) 23:50:58.32ID:V8OatuXn
>>557
ペットボトル風車って意味あるのかな
2023/03/12(日) 23:51:02.02ID:jwSTvhgx
宝石箱や~
564NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:51:11.67ID:P6/U4P2l
>>558
除草剤汚染がひどい
2023/03/12(日) 23:51:22.46ID:ZYqlxiHm
究さん
2023/03/12(日) 23:51:31.18ID:+jg3VIst
どぜう男流 (・ω・`)
2023/03/12(日) 23:51:33.62ID:o/VswTQ0
ミミズのうんちみたいだ
2023/03/12(日) 23:51:45.87ID:jE97Luoj
鹿の糞だな
2023/03/12(日) 23:51:47.78ID:0ta/OoG0
微生物って本当にイカした奴らだな
570NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:51:55.72ID:P6/U4P2l
ミミズのウンコなんじゃね
571名無し
垢版 |
2023/03/12(日) 23:51:57.69ID:fb6E+u7f
ウンコ?
2023/03/12(日) 23:52:03.07ID:78fQQWXi
みみず にょろ
2023/03/12(日) 23:52:06.41ID:38uwrjif
よく職質受けそうな
2023/03/12(日) 23:52:13.45ID:NTFGy11i
宇宙の大規模構造
575NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:52:23.97ID:umzMWqei
>>536
江戸期は、最良のSDGs社会と言うしね
2023/03/12(日) 23:52:26.37ID:+jg3VIst
太くつながった部分(;´Д`)ハァハァ
2023/03/12(日) 23:52:29.36ID:Gc+Y39Yo
特別はどこにかかってるの見せてもらった?装置?
2023/03/12(日) 23:52:36.18ID:0ta/OoG0
>>561
アオダイショウやマムシなら何度も見たw
>>562
あれってモグラ除けだったんだ!
2023/03/12(日) 23:52:54.03ID:38uwrjif
>>568
ふんふんふん 黒豆よ
2023/03/12(日) 23:53:25.81ID:T62aZ3jE
>>540
ゼロコロナ破綻の影響でまだ行けていないようだ
2023/03/12(日) 23:53:40.51ID:0cTX6SD4
いろんな研究してる暇人いるもんだなぁ
582NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:54:04.92ID:3KR0UO+V
赤玉土は
2023/03/12(日) 23:54:23.18ID:78fQQWXi
稲藁や落ち葉や覆うのよ
2023/03/12(日) 23:54:30.12ID:jwSTvhgx
>>575
でも作物にうんこ撒くから寄生虫が蔓延してたんだよな
戦後に化成肥料が使われるようになるまでそうだった
2023/03/12(日) 23:54:33.08ID:+jg3VIst
腐海か (・ω・`)
2023/03/12(日) 23:54:49.73ID:ZYqlxiHm
むかし
ダウンタウンとか東京に出て来てやってたウンナンとか
”夢で逢えたら”って番組に
松本の”本官”ってキャラ出て来て
額にウロコ書いて有って
本官ニョロよ~って語尾がニョロってキャラ居たけど
あれなに?>>561
2023/03/12(日) 23:55:05.40ID:aX5qb1NJ
ノンスメルの椰子柄活性炭みたいにCO2吸着してくれるものってないのかな
2023/03/12(日) 23:55:11.64ID:T62aZ3jE
>>521
エロさなら前任者のほうが
この番組的にはエロはいらないけど
589NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:55:18.20ID:3KR0UO+V
>>584
うんこはまかないよ
いったん肥溜めに集めて発酵させてから使う
2023/03/12(日) 23:55:19.03ID:38uwrjif
>>581
ヒマでやってんじゃねえ!
余裕でやってんだ・・・
591NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:55:23.65ID:IG+AKfkb
あれ?2355は?
592NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:55:34.18ID:umzMWqei
>>569
メルトダウンした、原子力廃棄物も食べてくれる
2023/03/12(日) 23:55:41.65ID:TEED2mpG
砂漠の10%を農地に変えたら温暖化止まるな
2023/03/12(日) 23:56:19.58ID:NTFGy11i
ストレプトマイシン
2023/03/12(日) 23:56:48.67ID:38uwrjif
>>586
ガララニョロロ
「本官は小悪魔ニョロよ」
2023/03/12(日) 23:56:59.26ID:aX5qb1NJ
イベルメクチンが武漢ウイルスに効果あるなんて話もあったな
2023/03/12(日) 23:57:00.99ID:+jg3VIst
ありまぁす (・ω・`)
2023/03/12(日) 23:57:07.89ID:qYDMepSE
サイエンスゼロって4月で20周年じゃん
なんかスペシャルやらんのか?
599NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:57:15.19ID:P6/U4P2l
>>594
ウィーンで水で薄めて売るやつの映画があるな
2023/03/12(日) 23:57:27.66ID:o/VswTQ0
>>596
都市伝説で終わったな
2023/03/12(日) 23:57:28.55ID:jwSTvhgx
>>589
うんこじゃん…
2023/03/12(日) 23:57:54.42ID:78fQQWXi
きれいな赤玉は一般的に無菌寄り、鹿沼は酸性
2023/03/12(日) 23:57:58.61ID:V8OatuXn
>>598
記念にMC交代でいいかな
2023/03/12(日) 23:58:12.50ID:aX5qb1NJ
>>600
BCG説とかも
2023/03/12(日) 23:58:19.19ID:yGPi/3vo
イベルメクチンの耐性持ってるのがもう増えてるからそう簡単に使えない(´・ω・`)
606NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:58:22.30ID:P6/U4P2l
>>601
生のウンコじゃないってことだ
607NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:58:28.20ID:umzMWqei
>>584
昔の人は
野菜は、必ず火を通していた
てのを聞いて納得したよ
2023/03/12(日) 23:58:33.87ID:ab/N2/08
土食えばええんやな
2023/03/12(日) 23:58:41.28ID:VvycwRND
宝さがしやね
2023/03/12(日) 23:58:47.09ID:cj3kbQyv
>>603
井桁で
611NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/12(日) 23:59:01.47ID:P6/U4P2l
>>604
イソジンいうた大阪のやつ
2023/03/12(日) 23:59:04.81ID:+jg3VIst
つち遊びをする子供たち (・ω・`)
2023/03/12(日) 23:59:09.52ID:NTFGy11i
眉毛女って流行ってるのかな
2023/03/12(日) 23:59:27.54ID:38uwrjif
イノはロングスカートしか履かんな
2023/03/12(日) 23:59:47.40ID:pa64mCMR
最後だけやたら元気
2023/03/12(日) 23:59:51.08ID:jwSTvhgx
>>606
でも朝鮮半島のうんこ酒は、トンスル!トンスル!ってキャッキャするんでしょ?
2023/03/13(月) 00:00:01.80ID:uj6h7IP5
ダイナモンド
2023/03/13(月) 00:00:02.05ID:vfvQPMV0
髪型w
2023/03/13(月) 00:00:03.16ID:rG9T8hzY
ダイヤモンドだねー
2023/03/13(月) 00:00:15.97ID:fwBrUlmT
とおるちゃんコネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!
2023/03/13(月) 00:00:16.84ID:8vVRcP+Z
土なんてアスファルトやコンクリに隔てられて見る機会もないもんな 
2023/03/13(月) 00:00:17.68ID:2JsdGs0H
消臭アワー
2023/03/13(月) 00:00:22.22ID:tU2BIN/g
徹アワー
624NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:00:23.42ID:RTics4c5
徹アワーじゃないアワー
2023/03/13(月) 00:00:23.75ID:/6jr6JsF
今井アワーハジマタ
2023/03/13(月) 00:00:24.11ID:tiKjm/vu
(´゚Д゚`)ゲッ
2023/03/13(月) 00:00:25.81ID:WjoaMQYj
人工ダイヤなの?
2023/03/13(月) 00:00:26.04ID:rG9T8hzY
消臭アワー
2023/03/13(月) 00:00:26.73ID:PVPINv9K
引き続き徹アワー徹抜きROM(´・ω・`)ノシ
2023/03/13(月) 00:00:27.31ID:WNlB6Wgu
徹アワー(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:00:28.88ID:+f2Kxewn
はじまた
2023/03/13(月) 00:00:31.58ID:uj6h7IP5
2021年5月に放送したものです
2023/03/13(月) 00:00:37.83ID:sDStUDfk
再放送なのに徹じゃない
2023/03/13(月) 00:00:42.25ID:wON865F4
徹が休んだ回か
2023/03/13(月) 00:00:49.62ID:SPz3TjpY
徹?
2023/03/13(月) 00:00:52.06ID:9v81Ozq2
徹ぅぅぅ じゃなかた
637NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:00:55.29ID:hvXrYwwK
>>608
そう単純化したいよなw
2023/03/13(月) 00:01:04.64ID:uj6h7IP5
喰われるオタリア
2023/03/13(月) 00:01:05.74ID:LZD77vMe
えええこのまえやってたCNFも半導体つくるとかいってたじゃん、ライバル出現
2023/03/13(月) 00:01:10.19ID:lEePrW0S
>>607
なにすごい嘘をサラッとついてんのよ
漬物は火を通さないだろ
641NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:01:11.89ID:2DgMFeBj
昔のも差し替えなのか
2023/03/13(月) 00:01:15.76ID:fwBrUlmT
陸上にいたときは草食だったんかなあ(・ω・`)クジラ類
643NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:01:42.59ID:Rg6RLaZy
もう徹回の再放送ローテーションでフィラー化していいよ
2023/03/13(月) 00:01:45.92ID:LZD77vMe
再放送なら徹ちゃんのやつだけ再放送してもいいのに
2023/03/13(月) 00:01:55.25ID:tU2BIN/g
イワシをイルカが追って最後にクジラが総取りする映像好き(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:01:56.26ID:gdyFoCxO
養豚場に春が来た!
2023/03/13(月) 00:02:01.01ID:LZD77vMe
今日は高校講座はないのかね
2023/03/13(月) 00:02:02.16ID:RTics4c5
>>640
へりくつ坊や
2023/03/13(月) 00:02:06.21ID:G6Jbjwj8
>>641
昔のも徹じゃない時があった
このナレの人はちょっと力みすぎなんよね
650NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:02:43.83ID:Rg6RLaZy
>>640
漬物はフグ毒ですら無毒化する
2023/03/13(月) 00:02:44.65ID:SPz3TjpY
徹ちゃんの再放送したら渡辺家にいくら入るの?
2023/03/13(月) 00:02:47.21ID:tiKjm/vu
初期朋彦は固いなぁ
今のほうが少し抜いて喋ってるのがわかる
2023/03/13(月) 00:02:53.98ID:gdyFoCxO
>>640
あれ、漬物の味噌汁とか飲んだことない?
2023/03/13(月) 00:02:57.80ID:bFaTmXgO
なんで鳥たち察知できたん?
2023/03/13(月) 00:03:16.88ID:+f2Kxewn
クジラ食いすぎー
656NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:03:34.34ID:Rg6RLaZy
>>641
感染して休んでた時のだな
2023/03/13(月) 00:03:37.31ID:+f2Kxewn
>>654
狼煙が上がった
2023/03/13(月) 00:03:45.14ID:WNlB6Wgu
体に付いたフジツボ落としてるんじゃないんだ(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:03:49.70ID:G6Jbjwj8
>>655
だからある程度減らしても良いと思うんだよな…
2023/03/13(月) 00:03:58.19ID:uj6h7IP5
徹ナレの柔らかさはなかなか真似できないと思う
2023/03/13(月) 00:04:00.92ID:lEePrW0S
>>648
嘘つき坊や
2023/03/13(月) 00:04:12.72ID:RTics4c5
>>659
理屈としてはおかしいと思う
2023/03/13(月) 00:04:29.65ID:9v81Ozq2
>>654
上からクジラの群れか魚群みたいの見えたんじゃないのかな
2023/03/13(月) 00:04:39.98ID:+f2Kxewn
頭いいー
665NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:04:52.05ID:hvXrYwwK
>>640
塩の偉大さよ
2023/03/13(月) 00:05:03.72ID:uj6h7IP5
バブルネットフィーディング
2023/03/13(月) 00:05:14.14ID:gvjl2vEz
美味しいやついっぱい
2023/03/13(月) 00:05:21.90ID:gdyFoCxO
>>659
感傷的なヘリクツだからなあ 言葉が通じねえ
2023/03/13(月) 00:05:34.75ID:+f2Kxewn
にしんそば食べ放題
2023/03/13(月) 00:05:39.16ID:G6Jbjwj8
>>660
それでいてちゃんと聞き取れるナレなんだよね。不思議に良いナレ声だったよな徹
2023/03/13(月) 00:05:56.90ID:lEePrW0S
>>653
昔の日本人は漬物を必ず味噌汁にして火を通してたのか?
生で食べなかったのかよ?
自分がついた嘘を正当化したくて必死だな
2023/03/13(月) 00:06:12.60ID:Z1XqbpW9
ドラクエでクジラやイルカのモンスターって居ないけれど、保護団体に配慮していたりして
FFにも居ない筈
2023/03/13(月) 00:06:31.87ID:WNlB6Wgu
ラジオ・スターの悲劇(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:06:37.27ID:9v81Ozq2
一網打尽だ
675NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:06:42.48ID:lAaXn88f
クジラが増えすぎてイワシが減った説あるからな
2023/03/13(月) 00:06:54.88ID:+f2Kxewn
>>673
あーわあーわ
2023/03/13(月) 00:06:56.48ID:RTics4c5
>>668
クジラは美味しいし反捕鯨ではないがくじらが魚をたくさん食べるから間引くという理屈はとうに破綻してる
2023/03/13(月) 00:07:29.23ID:TFn6xwSa
こういう映像を見ると人間様の食料が減るからクジラ共はヤッパリ減らさないといけないと思ってしまうよね
2023/03/13(月) 00:07:43.08ID:G6Jbjwj8
>>668
正直クジラより牛とかの方が身近で可哀想に思わないのかねとクジラ捕るなーの人たちに思う。自分は牛もクジラも美味しく食べるけども
2023/03/13(月) 00:07:45.88ID:+f2Kxewn
レクサスが特攻役
681NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:07:47.16ID:2DgMFeBj
蒼き鋼の
2023/03/13(月) 00:07:50.13ID:gdyFoCxO
>>671
例外の一例を示しただけだけど?
それにお前、相手が誰か判別ついてねえな
2023/03/13(月) 00:07:53.01ID:/6jr6JsF
アルペジオ
684NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:07:53.77ID:hGcI/3pA
>>662
魚が減れば鯨が餓死して減るからな。
2023/03/13(月) 00:08:48.48ID:+f2Kxewn
なんか怖い
686NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:08:53.43ID:lAaXn88f
>>671
きゅうりのきゅうちゃんは加熱して作るぞ
2023/03/13(月) 00:08:53.59ID:+f2Kxewn
きたー
688NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:09:04.68ID:2DgMFeBj
ホラー映画の間
2023/03/13(月) 00:09:07.28ID:SPz3TjpY
これ普通にホラーじゃね?
2023/03/13(月) 00:09:20.24ID:lEePrW0S
ザバァ キャー!
691NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:09:20.50ID:hGcI/3pA
ザトウクジラはオキアミだけ食うと思っていた。
692NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:09:20.95ID:DR66tFeK
あわわ…
693NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:09:36.16ID:hvXrYwwK
月曜日てのは、人の精神をかきみだすのかね
もっと落ち着いて、いきましょ
2023/03/13(月) 00:09:48.95ID:RTics4c5
>>684
人間が捕鯨なんてはじめたのは数千年の歴史さえない
間引きしなければ論の人間に言わせれば人間が捕鯨する前はニシンは絶滅してたんだろうw
2023/03/13(月) 00:10:21.47ID:su1JMcOw
クソ学者の妄想(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:10:25.12ID:uj6h7IP5
海面にいると人間にやられるからか
697NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:10:56.71ID:lAaXn88f
>>684
クジラはイワシがいなくてもオキアミ食って生きていける
2023/03/13(月) 00:11:18.25ID:gdyFoCxO
ノンバーバルで、どうやって教えるんだろ
見て覚えろ式の板前みたいな
2023/03/13(月) 00:11:36.47ID:lEePrW0S
>>682
昔の人は野菜に必ず火を通していたっていう嘘つきを批判してたのに、おまえがレスを辿らずに味噌汁の話始めるからだろ
横レスする前にはキチンとレスを辿る癖をつけろよ発達障害
2023/03/13(月) 00:11:51.09ID:+f2Kxewn
リタントゥーフォーエバーのジャケットの鳥はカモメではなくカツオドリだという(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:11:57.81ID:2JsdGs0H
食われそう
2023/03/13(月) 00:11:59.94ID:9v81Ozq2
クジラの歌には方言があるらしいね そんな研究がある
2023/03/13(月) 00:12:17.33ID:+f2Kxewn
イワシの渦きたー
2023/03/13(月) 00:12:36.92ID:+f2Kxewn
イルカが攻めてきたぞー!
2023/03/13(月) 00:12:45.44ID:RTics4c5
>>699
野菜に火を通すという話に漬物をイメージする人は低次発達障害
2023/03/13(月) 00:12:58.58ID:uj6h7IP5
くわーすげーな
2023/03/13(月) 00:13:06.44ID:gdyFoCxO
>>699
こいつアタマおかしいなw
2023/03/13(月) 00:13:13.50ID:+f2Kxewn
実況民も強烈なクリック音を出してるよね(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:13:18.68ID:bFaTmXgO
美しい映像と漬物レスバトルを見る日曜の夜…
2023/03/13(月) 00:13:27.31ID:9v81Ozq2
艦隊戦じゃ
711NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:13:31.15ID:hGcI/3pA
イワシは家畜飼料か肥料に使う
物で人間が食う物ではないね。
712NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:13:42.19ID:Gmew0vhL
>>708
(;´Д`)ノθ゙゙ カチカチカチカチ
713NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:13:45.75ID:lAaXn88f
>>694
原油が主流になる前は鯨の油がエネルギーの主流だったから欧米は日本の何倍も乱獲してた
油だけ取って身は捨ててた
2023/03/13(月) 00:13:46.85ID:DdXGDfzH
お前を消す方法
2023/03/13(月) 00:13:49.30ID:su1JMcOw
オイルサーディン旨いよなあ。缶の蓋ちょっと開けて直接コンロで炙って醤油ちょっと垂らすともうウィスキーが旨くて堪らん(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:13:55.25ID:G6Jbjwj8
>>702
52ヘルツのクジラたちという、他のクジラ達に分かられないクジラもいるらしい。切ない
717NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:14:18.00ID:JZ45KEhd
🈞だから徹さんかと思ったら違った(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:14:18.31ID:2JsdGs0H
陣形を崩すな
719NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:14:35.20ID:DR66tFeK
これイワシ全滅するからな
2023/03/13(月) 00:14:41.79ID:RTics4c5
生まれ変わってもイワシになだけはなりたくない
2023/03/13(月) 00:14:55.02ID:+f2Kxewn
イワシA「お前外いけよ俺はうちに入るから」
イワシB「嫌だよーお前こそ外いけよ」
722NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:14:56.60ID:hvXrYwwK
議論は歓迎だけど
感情の応酬は、遠慮願いたい
2023/03/13(月) 00:15:03.45ID:i9YIOWf4
キモ
2023/03/13(月) 00:15:09.91ID:lEePrW0S
>>705
だからレスを辿れって言ってるだろ発達障害
まあ発達障害だから治らないからしょうがないな
725NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:15:09.95ID:DR66tFeK
>>720
すぐ輪廻転生するし
2023/03/13(月) 00:15:26.92ID:Z1XqbpW9
急行蚊
2023/03/13(月) 00:15:45.77ID:+f2Kxewn
>>712
実況民が来たぞー逃げろー塩を撒けー(´・ω・`)
728NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:15:46.86ID:lAaXn88f
>>711
イワシおいcよ
2023/03/13(月) 00:16:00.62ID:Y/H3szXl
すごい
2023/03/13(月) 00:16:04.88ID:TQiDsz2t
ヘルダイバー
2023/03/13(月) 00:16:11.32ID:RTics4c5
ジェノサイドなんてもんじゃないな(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:16:13.80ID:+f2Kxewn
カツオドリの特攻
すげえな
2023/03/13(月) 00:16:15.07ID:uj6h7IP5
ちゃんと泳いでいるな
2023/03/13(月) 00:16:20.62ID:Y/H3szXl
これはワイでもパニックになる
2023/03/13(月) 00:16:21.49ID:9v81Ozq2
>>716
へぇ 異言語もあるんだね
2023/03/13(月) 00:16:24.60ID:gdyFoCxO
>>708
時々ヒトでもいない? なんかノドの奥で
「プキキキッ プキキッ」とか言ってるヤツ
あれなんなんだろ
2023/03/13(月) 00:16:50.86ID:2JsdGs0H
地獄だぜ
2023/03/13(月) 00:16:57.72ID:TQiDsz2t
ペンギンの進化形
739NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:17:11.86ID:2DgMFeBj
歩兵や砲兵で方陣崩した所に騎兵が突っ込むみたいな図式だ
2023/03/13(月) 00:17:48.22ID:uj6h7IP5
ニタリ
2023/03/13(月) 00:17:50.34ID:TQiDsz2t
シャークネード見たいな
2023/03/13(月) 00:17:53.00ID:2JsdGs0H
またクジラか
2023/03/13(月) 00:17:56.31ID:Y/H3szXl
爆発するクジラだ
2023/03/13(月) 00:17:56.36ID:lEePrW0S
>>707
発達障害に言われたくないなw
2023/03/13(月) 00:17:59.76ID:J1W1JgeC
怖いなこれ!!
2023/03/13(月) 00:18:01.25ID:DdXGDfzH
>>717
この枠は原則として一週間前の土曜日の再放送
2023/03/13(月) 00:18:02.74ID:NBKXNlhj
煮たり焼いたり
2023/03/13(月) 00:18:03.02ID:cLzlfJdm
ニタリ( ^ω^)
749NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:18:04.86ID:DR66tFeK
海怖すぎるだろ
2023/03/13(月) 00:18:05.16ID:RTics4c5
クジラさんは間違えてカツオドリも飲み込んでしまわないのかな
2023/03/13(月) 00:18:13.76ID:uj6h7IP5
カツオドリも喰われそう
2023/03/13(月) 00:18:14.24ID:G6Jbjwj8
>>735
声が伝わらないって感じだらうね
2023/03/13(月) 00:18:20.68ID:TQiDsz2t
鯨なんてどれも似たり寄ったり
2023/03/13(月) 00:18:35.06ID:+f2Kxewn
>>736
喉の奥に子豚が

おおイワシよ情けない全滅してしまうなんて(´・ω・`)
755NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:18:36.70ID:2DgMFeBj
貴重なイワシが
2023/03/13(月) 00:18:47.86ID:9v81Ozq2
えぇー食べつくされたぁ ジェノサイドじゃん
2023/03/13(月) 00:18:48.72ID:DdXGDfzH
>>720
お前はオキアミだ
2023/03/13(月) 00:18:55.33ID:Y/H3szXl
バード島にはバードマンが・・・
2023/03/13(月) 00:18:57.41ID:su1JMcOw
クジラの刺身食いてええ工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
2023/03/13(月) 00:19:03.45ID:+f2Kxewn
鳥がいるからバード島
えええ(´・ω・`)
761NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:19:03.86ID:lAaXn88f
鳥はびしょ濡れになった重くならないんかな?
2023/03/13(月) 00:19:23.08ID:bFaTmXgO
これ撮ってる人、下手したらピノキオみたいになりそう
2023/03/13(月) 00:19:28.01ID:Y/H3szXl
>>759
おいしいよね ニンニク醤油で
764NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:19:28.26ID:hGcI/3pA
この島にいたら卵が食べ放題だな。
2023/03/13(月) 00:19:29.45ID:TQiDsz2t
クジラ減らそうぜ
2023/03/13(月) 00:19:47.53ID:+f2Kxewn
セミクジラ
フルクジラも居るのかな(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:19:47.54ID:gdyFoCxO
>>750
飲むんじゃない?
草食肉食問わず、けっこーそんなんありそう
768NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:19:59.98ID:2DgMFeBj
ふしぎの島のバード
769NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:20:06.51ID:lAaXn88f
頭キモい
2023/03/13(月) 00:20:07.08ID:TQiDsz2t
蝉クジラ
2023/03/13(月) 00:20:23.39ID:G6Jbjwj8
>>758
1号はバードマンと一緒にその星に行ってしまうらしいね。そんで星野スミレちやんが待ってる感じとか見たことある。そんな切ない話だったのかよ
772NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:20:28.46ID:hvXrYwwK
鳥が鯨に脅威となる
なにそれ、興味深い
773NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:20:50.17ID:DR66tFeK
哺乳類頑張れ
2023/03/13(月) 00:21:09.27ID:tU2BIN/g
カモメって害悪しか無いな(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:21:11.05ID:+f2Kxewn
なんか鼻水出てるよ(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:21:15.92ID:uj6h7IP5
海のカラス
2023/03/13(月) 00:21:17.99ID:TQiDsz2t
カモメって凶暴だよな
2023/03/13(月) 00:21:18.74ID:Y/H3szXl
つよい
2023/03/13(月) 00:21:22.86ID:2JsdGs0H
ぎゃー
2023/03/13(月) 00:21:28.57ID:uj6h7IP5
ひいいいいい
781NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:21:30.17ID:2DgMFeBj
なにそれこわい
782NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:21:30.27ID:Onseod/L
クジラ美味しいらしいからな
2023/03/13(月) 00:21:30.61ID:lEePrW0S
ギャアアアア(´;ω;`)
784NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:21:38.25ID:I5uFnUHS
迷いクジラの次はオットセイ?年明けから日本近海で続く海洋生物の“異変”は大地震の前触れか(日刊ゲンダイDIGITAL)

15日、東京湾の羽田空港滑走路近くの岸に「オットセイ」、あるいは「トド」とみられる生物が目撃された。どちらにしても東京湾での目撃例はレアケース。
先日も大阪市の淀川河口近くに全長15メートルのクジラが迷い込み、注目を集めたばかりだ。今年に入ってからというもの、日本近海では海洋生物の「異変」が相次いでいる。

今月12日には富山市の四方漁港で、世界最大級の「ダイオウイカ」とみられる赤いイカの泳ぐ姿が確認された。ダイオウイカは6日にも兵庫県豊岡市で泳ぐ姿が確認され、15日には鳥取県岩美町に打ち上げられた。
2023/03/13(月) 00:21:39.06ID:cLzlfJdm
水面にいかなきゃいいのに
2023/03/13(月) 00:21:41.51ID:+f2Kxewn
怖っw凶暴な鳥だな
2023/03/13(月) 00:21:46.25ID:J1W1JgeC
カモメこえええぇ
2023/03/13(月) 00:21:46.68ID:gdyFoCxO
お刺身の味しめちゃったのかよ
2023/03/13(月) 00:21:46.79ID:G6Jbjwj8
カモメ怖いな
2023/03/13(月) 00:21:47.98ID:Gmew0vhL
いやーさすがにそれはやめてあげてよ(´;ω;`)
791NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:21:51.66ID:BUss3GTO
鳥がクジラを??
792NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:21:53.62ID:DR66tFeK
100%そうカモメ
2023/03/13(月) 00:21:54.86ID:Y/H3szXl
潜水艦のそなーのせいじゃなかったんだな
2023/03/13(月) 00:21:55.86ID:9v81Ozq2
ぎぇ つんつん痛てぇよ
795NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:21:58.69ID:A9x3pvqW
カモメってクソ鳥だよね
2023/03/13(月) 00:21:58.76ID:NBKXNlhj
野生容赦ない
797NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:22:05.23ID:22MhwuSW
渡る世間は鬼ばかり
2023/03/13(月) 00:22:06.13ID:cLzlfJdm
1000回・・・
2023/03/13(月) 00:22:07.14ID:q+LdQ0Xy
鬼かな
2023/03/13(月) 00:22:14.15ID:G6Jbjwj8
>>792
くせになっちゃうカモメ
801NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:22:17.41ID:gvjl2vEz
シーチワワはどうした
802NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:22:28.15ID:DR66tFeK
海域を離れろよ
2023/03/13(月) 00:22:31.74ID:DdXGDfzH
ヤーチャイカ
804NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:22:32.54ID:I5uFnUHS
迷いクジラの次はオットセイ?年明けから日本近海で続く海洋生物の“異変”は大地震の前触れか(日刊ゲンダイDIGITAL)

これだけ短い間に通常は水深500メートルから1000メートルに生息する最大20メートル超の巨大イカが頻繁に現れるのは異例だ。
同じく深海に生息する「リュウグウノツカイ」が13日、神奈川・茅ケ崎市の砂浜で死んだ姿で見つかった。

14日には静岡・浜松市の漁港近くの川面に、海水魚の「ボラ」が大量発生。ボラの大群は名古屋市北区を流れる黒川でも5日昼に目撃され、200メートルにわたり水面を覆った。
秋田、山形、新潟の3県では「ホシフグ」が大量に打ち上げられ、北海道の海岸では数キロにわたって「イワシ」の死骸が大量に漂着した。
2023/03/13(月) 00:22:35.08ID:bFaTmXgO
>>760
外国人のネーミングセンスってすごいよね
アメコミのヒーローの名前とか全部そのまんますぎて笑ってしまう
806NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:22:38.66ID:gvjl2vEz
ちくび
2023/03/13(月) 00:22:40.44ID:2JsdGs0H
AVかな
2023/03/13(月) 00:22:40.62ID:Y/H3szXl
空中給油みたい
2023/03/13(月) 00:22:42.31ID:+f2Kxewn
120リットル!?
ピュッ(*´д`*)ハァハァ
810NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:22:42.52ID:BUss3GTO
1000回…
メッタ刺しやん
2023/03/13(月) 00:22:48.53ID:lEePrW0S
ヒトカスが原因に違いない
812NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:22:55.59ID:2DgMFeBj
鯨の踊り食い
2023/03/13(月) 00:23:22.55ID:uj6h7IP5
カモメが来たら喰っちゃえ
814NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:23:29.66ID:I5uFnUHS
迷いクジラの次はオットセイ?年明けから日本近海で続く海洋生物の“異変”は大地震の前触れか(日刊ゲンダイDIGITAL)

いずれも詳しい理由は分かっていない。相次ぐ異変にSNSでは「大地震の前触れ」と危惧する声が見受けられる。あの「3.11」の1週間前にも、茨城・鹿嶋市の下津海岸にイルカ約50頭が座礁していた。

海洋生物の「怪行動」や「変死」は天変地異の予兆なのか。立命館大環太平洋文明研究センター教授の高橋学氏(災害リスクマネジメント)に聞いた。
海の生物たちの“訴え”が予知に役立つ日はいつか来るのだろうか。
2023/03/13(月) 00:23:29.91ID:G6Jbjwj8
>>805
エロマンガ島なんて日本にその言葉あるとは知らなかったでしょう…
2023/03/13(月) 00:23:33.32ID:su1JMcOw
>>763
去年館山の魚屋で買ってきたツチクジラの刺身最高だったわ。腰古井の吟醸辛口と合うのなんの(´・ω・`)
817NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:23:41.14ID:lAaXn88f
クジラを養殖すれば牛乳が大量に取れそう
2023/03/13(月) 00:23:50.43ID:tLZ2saqw
別な場所に行こう
819NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:23:55.54ID:DR66tFeK
>>800
ピタリあっちゃうカモメ
2023/03/13(月) 00:23:58.85ID:Y/H3szXl
>>771
ドラえもんかエスパーまみか忘れたけれど、一号を待っているスミレちゃんが出てくる回がありましたなあ
821NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:24:07.23ID:gvjl2vEz
シャチに狙われカモメに狙われ
2023/03/13(月) 00:24:16.01ID:gdyFoCxO
>>812
三杯酢で丸のまんまツルッとね
2023/03/13(月) 00:24:28.53ID:9O1LDop1
やめろばかやろう
2023/03/13(月) 00:24:29.45ID:+f2Kxewn
鳥頭だなんてバカに出来ないな怖すぎ
2023/03/13(月) 00:24:55.30ID:q+LdQ0Xy
進化よ
2023/03/13(月) 00:25:08.20ID:cLzlfJdm
シーシェパが助けたらよい
2023/03/13(月) 00:25:13.62ID:Y/H3szXl
潜水艦の着底事故みたい
2023/03/13(月) 00:25:27.50ID:TQiDsz2t
カモメ駆除しろよ
2023/03/13(月) 00:25:30.16ID:gdyFoCxO
>>817
どういう理屈
2023/03/13(月) 00:25:48.51ID:Y/H3szXl
>>822
お正月にご老人がよく亡くなるやつ!
831NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:25:53.63ID:hvXrYwwK
鯨視点の、調査報告
すごく違和感
2023/03/13(月) 00:26:03.55ID:cLzlfJdm
カラス「俺か」
2023/03/13(月) 00:26:04.09ID:2JsdGs0H
真打ちきた
834NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:26:23.20ID:DR66tFeK
オタリアで遊ぶんよな
2023/03/13(月) 00:26:27.39ID:lEePrW0S
シャチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/03/13(月) 00:26:29.35ID:G6Jbjwj8
>>820
自分が見たのはそれだと思うけど帰って来て欲しいよね1号(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:26:31.04ID:TQiDsz2t
イワシ←ペンギン←オタリア←シャチ
838NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:26:31.89ID:gvjl2vEz
ラスボスキタ━(゚∀゚)━!
2023/03/13(月) 00:26:32.17ID:cLzlfJdm
シャチはしょうがないわ。
2023/03/13(月) 00:26:41.18ID:uj6h7IP5
サカマタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
841NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:26:44.53ID:BUss3GTO
カモメの戦闘力恐ろしいな
842NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:26:45.82ID:lAaXn88f
>>829
1匹から120リットルも取れるんだから牛より効率よくない?
843NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:26:54.42ID:gvjl2vEz
オタリアならもっと食え
2023/03/13(月) 00:27:01.40ID:Y/H3szXl
>>829
クジラ養殖→クジラを食べた人間よく成長する→ガチムチいいケツ化→飼育員さんの尻に発情した牛の母乳が
2023/03/13(月) 00:27:03.90ID:2JsdGs0H
こえー
2023/03/13(月) 00:27:17.17ID:tU2BIN/g
シャチがオタリアを狩る所!
稲中で記憶に残ってるセリフだわ
2023/03/13(月) 00:27:24.28ID:Ervxmynf
シャチでか
2023/03/13(月) 00:27:31.11ID:9O1LDop1
でけえ
849NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:27:31.80ID:gvjl2vEz
一子相伝じゃない技
2023/03/13(月) 00:27:37.11ID:+f2Kxewn
ぎゃあああ
851NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:27:39.49ID:DR66tFeK
これトレマーズだろ…
2023/03/13(月) 00:27:42.76ID:Y/H3szXl
>>836
スミレちゃんの純愛、せつないよね…。
2023/03/13(月) 00:27:54.52ID:uj6h7IP5
だってこれ、シャチも命がけじゃね?
2023/03/13(月) 00:27:55.83ID:DdXGDfzH
killerwhale
855NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:27:57.72ID:gvjl2vEz
ペンギンの仇だ
856NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:27:57.94ID:22MhwuSW
動物愛護団体何してん
857NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:27:59.35ID:BUss3GTO
悪魔や…
2023/03/13(月) 00:28:04.09ID:tiKjm/vu
座礁笑う
2023/03/13(月) 00:28:07.75ID:TQiDsz2t
ザショウクジラ(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:28:17.51ID:tU2BIN/g
練習するんだろ?
2023/03/13(月) 00:28:23.66ID:gdyFoCxO
世界中のシャチ!
2023/03/13(月) 00:28:24.09ID:Y/H3szXl
選ばれたシャチスクワッド
2023/03/13(月) 00:28:25.99ID:EEB4xUED
自分の目の前で食われるのキツいだろうな(´・ω・`)
864NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:28:47.24ID:hvXrYwwK
>>841
でもシャチにはいかないw
2023/03/13(月) 00:28:50.08ID:9O1LDop1
make america great again
866NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:28:52.18ID:DR66tFeK
熟女鯱
2023/03/13(月) 00:28:57.39ID:EEB4xUED
動物が人間みたいに死を悼む心があったらみんな精神病だな(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:29:15.14ID:udJwWkWD
座礁してもごろごろ転がったら戻れないのかな
2023/03/13(月) 00:29:17.07ID:tiKjm/vu
ママじゃなくてマガだった
870NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:29:32.49ID:lAaXn88f
イタリヤのオタリヤが当たり屋になった
2023/03/13(月) 00:29:41.56ID:EEB4xUED
だめだよ(´;ω;`)
872NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:29:46.69ID:gvjl2vEz
マカが
873NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:29:51.93ID:22MhwuSW
ロリコンみたいなもんだ
2023/03/13(月) 00:29:52.96ID:tiKjm/vu
誘拐
2023/03/13(月) 00:29:55.46ID:Gmew0vhL
逃げてー(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:30:02.26ID:DdXGDfzH
Meta
Amazon
Google
Apple
2023/03/13(月) 00:30:04.84ID:TyaqKRES
>>864
機動力と質量のバランス
2023/03/13(月) 00:30:15.01ID:EEB4xUED
食べてる(´・ω・`)
879NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:30:15.83ID:DR66tFeK
オタリア引っ越せよ
2023/03/13(月) 00:30:21.00ID:Y/H3szXl
こどもをかえして;;
2023/03/13(月) 00:30:30.41ID:TQiDsz2t
みんなで分けるのか
2023/03/13(月) 00:30:30.62ID:uj6h7IP5
特殊技能なのか
2023/03/13(月) 00:30:36.19ID:9O1LDop1
数頭の群れで子供のオタリアは物足りなくね?
2023/03/13(月) 00:30:46.72ID:2JsdGs0H
ドローン有能
2023/03/13(月) 00:30:50.17ID:gdyFoCxO
>>868
転がれる筋構造があんのかな
2023/03/13(月) 00:30:59.89ID:lEePrW0S
得意な仕事を分担してるのかあ
人間と同じだな
2023/03/13(月) 00:31:01.96ID:su1JMcOw
>>846
俺の記憶に残る稲中一番の台詞第1位は「内臓?」だな(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:31:05.56ID:TyaqKRES
>>849
赤シャチはしょせんただの海賊
2023/03/13(月) 00:31:18.36ID:tiKjm/vu
向いてない子にはやらせないのね
2023/03/13(月) 00:31:26.95ID:uj6h7IP5
シャチにも向き不向きがあるからな
2023/03/13(月) 00:31:30.33ID:TQiDsz2t
無理強いしないのかホワイトすぎる
892NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:31:39.30ID:hvXrYwwK
>>877
カモメ、賢い
2023/03/13(月) 00:31:42.02ID:Y/H3szXl
すごいシステムだ
2023/03/13(月) 00:31:45.82ID:tiKjm/vu
かしこい
2023/03/13(月) 00:31:56.42ID:2JsdGs0H
恐ろしい
2023/03/13(月) 00:31:58.85ID:EEB4xUED
不向きな仕事を気合いで乗り切ってたらお腹痛くなるからな(´・ω・`)
897NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:32:16.03ID:gvjl2vEz
人の親より出来るなシャチ様は
898NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:32:16.93ID:DR66tFeK
>>887
俺は 美味しいよーアリサーー!だわ
2023/03/13(月) 00:32:17.06ID:TyaqKRES
>>867
昔の人間はいちいち病まず克服してた
今の人間が自意識過剰でひ弱なだけ
2023/03/13(月) 00:32:26.22ID:gdyFoCxO
さりげなくウクライナカラー
901NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:32:38.48ID:2DgMFeBj
教育的指導
2023/03/13(月) 00:32:40.75ID:tiKjm/vu
マンツーマン個別指導
2023/03/13(月) 00:32:47.16ID:Y/H3szXl
えっすごい
904NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:33:02.58ID:DR66tFeK
センスのある子だけに伝えるんだな
2023/03/13(月) 00:33:05.52ID:Y/H3szXl
>>902
なんで私が上陸部隊に!?
2023/03/13(月) 00:33:07.80ID:2JsdGs0H
すげえな
907NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:33:14.37ID:gvjl2vEz
無理矢理やらせたら将来子供に殺されるからな
908NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:33:18.22ID:2DgMFeBj
「肉だけでなく海藻も食べなさい」
909NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:33:19.21ID:22MhwuSW
人類はこの先シャチに絶滅されるんだな
2023/03/13(月) 00:33:45.57ID:gdyFoCxO
妹で練習
2023/03/13(月) 00:33:47.17ID:2JsdGs0H
教材は現地調達
912NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:33:52.25ID:gvjl2vEz
マイカたそ
2023/03/13(月) 00:33:55.01ID:tU2BIN/g
マガが天才的なのかね
914NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:34:06.95ID:DR66tFeK
尻尾でバチコーーン!て跳ね上げたりするし
2023/03/13(月) 00:34:10.62ID:tiKjm/vu
弄ばれた
2023/03/13(月) 00:34:15.09ID:DdXGDfzH
雲母 マイカ
2023/03/13(月) 00:34:17.48ID:Y/H3szXl
オタリアも陸に堡塁とか築いて反抗するんだ!
2023/03/13(月) 00:34:17.66ID:su1JMcOw
シャチなのにイカ(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:34:18.11ID:uj6h7IP5
もてあそびます
920NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:34:32.06ID:BUss3GTO
オタちゃん逃げてーー
2023/03/13(月) 00:34:40.66ID:9O1LDop1
もてあそんでたのね(´;ω;`)
922NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:34:49.63ID:DR66tFeK
へ?
923NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:34:51.62ID:22MhwuSW
甘い
2023/03/13(月) 00:34:52.94ID:uj6h7IP5
生きた心地がしなかったろうな
2023/03/13(月) 00:34:55.75ID:tiKjm/vu
キャッチアンドリリース

レイプ目
2023/03/13(月) 00:34:57.53ID:Z1XqbpW9
へえーこんなことがあるんだ
2023/03/13(月) 00:35:02.46ID:tU2BIN/g
事後(´・ω・`)
928NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:35:03.68ID:j1kMz3qK
オタリアちゃんカワイソス
(つДT)
2023/03/13(月) 00:35:04.13ID:9O1LDop1
傷ついてないのか
2023/03/13(月) 00:35:07.95ID:EEB4xUED
>>899
さすがに目の前で子供が食われるのを繰り返すのはしんどいんじゃないか(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:35:08.33ID:gdyFoCxO
上陸したかったら手足にすればよかったのに
932NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:35:10.64ID:gvjl2vEz
オタリアの子供汚される
2023/03/13(月) 00:35:12.54ID:tiKjm/vu
子供トラウマなるわ
2023/03/13(月) 00:35:15.18ID:lEePrW0S
ケガなかったのかよ
2023/03/13(月) 00:35:18.57ID:CgznRmk5
また明日やるんだな
936NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:35:19.02ID:DR66tFeK
凄いな 愛情かしら
937NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:35:19.23ID:j1kMz3qK
>>929
心はズタズタ
2023/03/13(月) 00:35:19.94ID:TQiDsz2t
目立った毛が無く
2023/03/13(月) 00:35:26.30ID:2JsdGs0H
天才かよ
940NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:35:29.86ID:an0w5w34
生きてるんかい
941NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:35:37.18ID:5dd4FDxY
生きた心地しなかっただろうな
2023/03/13(月) 00:35:44.88ID:TyaqKRES
>>915
人間のまんこはブスほどそういう言いぐさするよね…
2023/03/13(月) 00:35:48.83ID:tCZm4OsW
よよよ4倍
2023/03/13(月) 00:35:48.90ID:Y/H3szXl
実況するシャチさんもおるんかな
945NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:35:49.05ID:gvjl2vEz
生まれ変わるならシャチでいい
2023/03/13(月) 00:35:57.79ID:DdXGDfzH
今回は訓練だけ
947NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:36:04.43ID:Onseod/L
今日はこのくらいで勘弁してやろう
2023/03/13(月) 00:36:25.46ID:2JsdGs0H
大艦隊
949NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:36:27.96ID:gvjl2vEz
ドローン撮影すげ〜
2023/03/13(月) 00:36:34.29ID:Y/H3szXl
合同演習やべえ
2023/03/13(月) 00:36:37.86ID:TyaqKRES
>>937
傷物じゃもう嫁にやれないな
2023/03/13(月) 00:36:39.59ID:uj6h7IP5
200億w
953NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:36:46.48ID:DR66tFeK
200億匹て
2023/03/13(月) 00:36:46.84ID:bFaTmXgO
>>945
俺はシャチョーがいい
2023/03/13(月) 00:36:47.66ID:2JsdGs0H
200億すげー
2023/03/13(月) 00:36:54.08ID:lEePrW0S
こんな賢い高度な生物を食べるなんてジャップ野蛮すぎるだろ…
2023/03/13(月) 00:36:55.82ID:gdyFoCxO
>>945
肴は炙ったイカデビル
958NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:37:08.15ID:22MhwuSW
小骨が刺さりまくるだろ
2023/03/13(月) 00:37:09.69ID:TQiDsz2t
カズノコがああ
2023/03/13(月) 00:37:13.16ID:Y/H3szXl
>>951
そういうのが好きなオタリアもおるから
961NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:37:17.85ID:hvXrYwwK
シャチvsザトウクジラ
関ヶ原決戦をしないのか
962NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:37:30.08ID:lAaXn88f
ザトウクジラて目見えんの?
2023/03/13(月) 00:37:40.83ID:su1JMcOw
シャチに襲われてるミンククジラかなんかを助けに入って追い払ったザトウ兄貴が格好良すぎた番組また見たいなあ(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:37:47.46ID:tiKjm/vu
   Σ(・∀・;) <ミシンですって!?
  ..[]( ̄二ニ |
  .⊥) (  ヽr
   「 ̄ ̄| ̄: ̄| カタカタカタカタ
2023/03/13(月) 00:37:59.17ID:EEB4xUED
クジラが口開けて突っ込んだら全部入りそう(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:38:19.53ID:DdXGDfzH
関西の秘密兵器
2023/03/13(月) 00:38:27.17ID:2JsdGs0H
狂暴すぎるw
2023/03/13(月) 00:38:28.14ID:Y/H3szXl
カツオドリさんの出る幕が!
969NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:38:40.73ID:DR66tFeK
1匹のニシンの命も鯱の子の命も同じなんだがな
2023/03/13(月) 00:38:47.01ID:Y/H3szXl
>>964
あと1分です!
2023/03/13(月) 00:38:57.18ID:TQiDsz2t
>>964
<あと10分!
972NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:39:21.63ID:22MhwuSW
普通に群れに突撃すれば口に入いんじゃないの
973NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:39:27.11ID:gvjl2vEz
>>963
あれもザトウクジラだ
ヒレの500キロビンタでシャチさん大パニック
2023/03/13(月) 00:39:44.11ID:gdyFoCxO
ミシン来たかとヤモメに問えば
「オレに聞くなよ」って言われた
2023/03/13(月) 00:39:46.00ID:Y/H3szXl
ここで空気を読まないワイが地引網を!
2023/03/13(月) 00:40:12.54ID:EEB4xUED
かわいい(´・ω・`)
2023/03/13(月) 00:40:18.61ID:lEePrW0S
シャチ横取りかよ
2023/03/13(月) 00:40:27.63ID:tiKjm/vu
大杉
979NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:40:50.87ID:22MhwuSW
ニシン迷惑
2023/03/13(月) 00:40:51.77ID:2JsdGs0H
200億匹を山分け
2023/03/13(月) 00:41:00.58ID:TyaqKRES
>>969
グリーンピースだか何だかのキチガイ共の命の価値基準は聖書で
犬猫殺すのは悪だが牛豚殺すのは悪じゃないとかぬかすらしいが本当かなぁ
982NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:41:04.90ID:gvjl2vEz
可哀想なニシン
2023/03/13(月) 00:41:05.36ID:uj6h7IP5
ザトウクジラの前びれはデカいな
984NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:41:08.44ID:hvXrYwwK
シャチvsザトウクジラ
ノルウェー決戦しようぜ
2023/03/13(月) 00:41:09.11ID:lEePrW0S
ヒトカスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/03/13(月) 00:41:21.70ID:LZD77vMe
プールなんかでみるビニル製のフローとってシャチが多いイメージ
2023/03/13(月) 00:41:39.59ID:Y/H3szXl
鳴き声かわいい
2023/03/13(月) 00:41:41.34ID:DdXGDfzH
もっとも凶悪な生物ホモサピエンス
989NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:41:43.01ID:gvjl2vEz
虐殺とはこういう
990NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:41:47.95ID:22MhwuSW
また鳥に背中突つかれるど
2023/03/13(月) 00:41:49.40ID:gdyFoCxO
なんかこー、海には電気イルカ みたいのいないのかね
一撃で全部獲れるような
2023/03/13(月) 00:42:05.82ID:Y/H3szXl
>>986
多いよね 黒一色じゃないところがいいのかな
2023/03/13(月) 00:42:10.24ID:tiKjm/vu
おこぼれ街か
2023/03/13(月) 00:42:40.55ID:TyaqKRES
>>988
ホモは残虐
はっきり分かんだね
995NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:42:57.07ID:gvjl2vEz
日本と同じことしてる
2023/03/13(月) 00:43:08.30ID:su1JMcOw
北欧って生のニシン食べるよね。玉ねぎ載せてライム絞って(´・ω・`)
997NHK名無し講座
垢版 |
2023/03/13(月) 00:43:12.05ID:22MhwuSW
食い散らかしてんな
2023/03/13(月) 00:43:15.47ID:Y/H3szXl
このニシンを爆発する毒ガス缶にするんだっけ
2023/03/13(月) 00:43:33.10ID:uj6h7IP5
ニシンのパイ
2023/03/13(月) 00:43:35.75ID:Y/H3szXl
>>996
えーおいしそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 46分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況