X



NHK教育を見て66539倍賢く花は咲く

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/09(日) 23:55:45.28ID:uVGRcyMT
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

【前スレ】
NHK教育を見て66538倍賢くソヒエフは彡 ⌒ ミ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1681046496/
2NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/09(日) 23:56:47.18ID:v4Veu4+w
尾津
2023/04/09(日) 23:56:58.96ID:uVGRcyMT
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
2023/04/09(日) 23:57:42.85ID:Q5pqo2Ua
炊いたん(;´Д`)ハァハァ
2023/04/09(日) 23:57:52.09ID:RD7BxTE/
>>1
タイタン(*´Д`)ハァハァ
6NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/09(日) 23:57:53.48ID:hXiyWZNk
 
土星の衛星の炊いたん
2023/04/09(日) 23:57:53.56ID:9AmImda0
>>1
おつんこ
8NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/09(日) 23:58:03.26ID:/QYHEEFX
>>1乙
9NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/09(日) 23:58:04.01ID:TlPWY4X0
>>1
里芋の炊いたん
2023/04/09(日) 23:58:07.87ID:11kkspuh
>>1
おつ
2023/04/09(日) 23:58:23.09ID:wVxlAdyk
月にすらまともに人類行ってないってのに
妄想は無限大だからな
2023/04/09(日) 23:58:27.43ID:Q5pqo2Ua
イワシの炊いたん(・ω・`)食べたい
2023/04/09(日) 23:58:28.15ID:PTF/6gK/
さすがにエウロパの氷を掘って海に到達する探査機はその先か
14NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/09(日) 23:58:28.34ID:+AMfaqLN
見つかったら大騒ぎだなぁ
宗教方面でも
2023/04/09(日) 23:58:37.19ID:RjowO5Vg
ロマンに予算かけますよ
2023/04/09(日) 23:58:38.05ID:C2JXMsH9
>>1
乙 エウロパのは核ノズルかもしれん
17NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/09(日) 23:58:38.31ID:/QYHEEFX
イーロンさんが火星に行くのはいつだったっけ
18NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/09(日) 23:59:02.63ID:TlPWY4X0
生命がいたら交配実験させられるんだろうなぁ
2023/04/09(日) 23:59:05.43ID:nuPyFIbV
これいつの?
ねずこ味出してるんだrか?この衣装と髪形
20NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/09(日) 23:59:05.60ID:/QYHEEFX
片道切符でいいから木星の探査機に載せてほしいな
21NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/09(日) 23:59:06.08ID:rqP+uc7R
>>11
月は、行って見たら退屈だったんだよ
22NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/09(日) 23:59:17.61ID:Qm+sHtTX
井上さくらって田畑智子に似てるね
2023/04/09(日) 23:59:18.49ID:Q5pqo2Ua
ちきゅうは面白い♪(・ω・`)
24NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/09(日) 23:59:19.47ID:K4c+jGff
>>11
妄想を具現化するために研究してるんだぜ
2023/04/09(日) 23:59:26.11ID:aHoj75Hv
人間が行けない所を調べたってどうにもならんだろ
2023/04/09(日) 23:59:27.69ID:/6lRR30+
金属はチタンなのに土星の衛星はどうしてチタン言わないんやろ
27NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/09(日) 23:59:29.71ID:5zOwYsgo
でも生物がいると照明されても
それが見れないてのがもどかしいよな
2023/04/09(日) 23:59:33.58ID:EEiGRRoM
腕太いな
2023/04/09(日) 23:59:40.23ID:TkaHAapW
もう肉体いらない。データとして永遠に生きたい
2023/04/09(日) 23:59:47.42ID:cNJKnC5s
>>11
おまいのレス番のアポロが逝ったで(´・ω・`)
2023/04/09(日) 23:59:50.87ID:9AmImda0
法則は同じだろうし他の惑星の生物もチタマと同じだがや
2023/04/09(日) 23:59:51.88ID:4J4fzaBD
ホヤって美味しいのか
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2023/04/09(日) 23:59:52.14ID:Q5pqo2Ua
脊椎動物の先祖が(・ω・`)
2023/04/09(日) 23:59:55.71ID:TlPWY4X0
>>16
むかし天てれ内でやってた「Mファイル」とかいうドラマ?で見たなぁ
2023/04/09(日) 23:59:59.84ID:RjowO5Vg
>>18
うーん、下手に地球に持ち込んで地球生物絶滅しないか心配にもなる。
2023/04/10(月) 00:00:00.13ID:6+UCMKqE
(´゚Д゚`)ゲッ
2023/04/10(月) 00:00:00.80ID:TGzFbCpU
引き続き徹アワー徹抜きROM(´・ω・`)ノシ
2023/04/10(月) 00:00:01.41ID:c8pLhfTK
できたてほやほや
2023/04/10(月) 00:00:06.59ID:7noESyz3
ホヤは美味しくない…
2023/04/10(月) 00:00:12.45ID:EkPCwKda
>>29
攻殻の世界やな(´・ω・`)
2023/04/10(月) 00:00:14.52ID:GmBYWEmt
ちょっとニュースに移動
2023/04/10(月) 00:00:16.51ID:qfuFESc/
とおるちゃんコネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!
2023/04/10(月) 00:00:17.25ID:c8pLhfTK
消臭アワー
2023/04/10(月) 00:00:21.28ID:oISJblir
美味しいホヤを食べてみたいな
2023/04/10(月) 00:00:22.12ID:/RiVHjhw
レスキューフォースから(´・ω・`)
46NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:00:24.02ID:9+BcM//C
ホヤおいしいよね
2023/04/10(月) 00:00:32.52ID:ba+jQFmW
ナハナハ
2023/04/10(月) 00:00:33.21ID:svZLFWK0
>>9 >>12
美味しそう
2023/04/10(月) 00:00:34.90ID:Th25zRgu
花=性器
50NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:00:36.42ID:Q6Wq0FsN
>>26
ラテン語とかナントカ語の違いでしょ
知らんけど
2023/04/10(月) 00:00:36.85ID:6eEgGEu/
>>11
米帝がISSの予算切ってまた月に行くって計画発表して日本も噛むって事になってんぞ。
52NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:00:41.46ID:2lsDEwLQ
>>46
食べたことない、、、
2023/04/10(月) 00:00:43.03ID:qfuFESc/
杉の花に占領された日本列島(・ω・`)
54NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:00:43.38ID:Y+91R3tJ
あれ?渡辺徹ナレーションやめたんだ
55NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:00:44.26ID:rgenKRrB
タラスズ もうニャンちゅうやめたの ?
別な子になってた  
2023/04/10(月) 00:00:44.56ID:w/tHgm3I
生存戦略
2023/04/10(月) 00:00:48.71ID:pjNM2HGB
徹じゃないのか
2023/04/10(月) 00:00:51.26ID:kF5pNZ+U
>>29
掃除のおばちゃんにコンセント抜かれる最後が見えます
59NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:01:12.48ID:9+BcM//C
生存せんりゃくー
2023/04/10(月) 00:01:15.16ID:oISJblir
>>55
羽多野渉あんま違和感なかった(´・ω・`)
61NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:01:17.36ID:4Q0lzLZ0
雑草てのは地球上を草で覆い尽くせという遺伝子を持っている
2023/04/10(月) 00:01:21.52ID:zKZ2NRYz
フラワーパワー
https://ascii.jp/img/2015/12/16/478145/l/7057cd4c5bd0df22.jpg

https://ascii.jp/elem/000/001/091/1091242/
63NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:01:51.12ID:AlgcKRz8
 
花はほとんど昆虫のため
64NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:01:52.05ID:KuYr/mX7
宇宙から来たのは確定してる
65NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:01:53.70ID:DRcbxkpD
匂いや色を認識するような生物が現れてから変わったんだろうな
2023/04/10(月) 00:01:54.80ID:qfuFESc/
速くと言ったって(・ω・`)一年二年の話じゃないでしょ
2023/04/10(月) 00:02:05.42ID:w/tHgm3I
エウロパからきますた
68NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:02:06.61ID:EH6VanKT
お前らはハゲだな
2023/04/10(月) 00:02:12.32ID:7noESyz3
>>34
ごめん ガンダムねたです…
2023/04/10(月) 00:02:14.61ID:y3uJ66vc
このダーウィンさんがあの有名なダーウィンの子孫だったのがこの回の一番の驚き
2023/04/10(月) 00:02:22.97ID:qfuFESc/
ハチドリといえば(・ω・`)ナスカの地上絵
72NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:02:38.32ID:DRcbxkpD
サラダの研究家かな
2023/04/10(月) 00:02:39.41ID:TayngNy8
>>49
LGB 花粉が目や鼻に入るとか嫌だな
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2023/04/10(月) 00:02:39.98ID:Th25zRgu
ガチダーウィン
2023/04/10(月) 00:02:42.34ID:qfuFESc/
まだそんな近いのかよ(・ω・`)
76NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:02:44.49ID:9+BcM//C
>>70
もう見たの?
2023/04/10(月) 00:02:46.47ID:oISJblir
>>70
それー
変わった名前だとおもったら直系だったときの
78NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:02:51.55ID:pVHLOS8o
玄孫って英語でなんつーの
79NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:03:19.65ID:9+BcM//C
なんと
2023/04/10(月) 00:03:27.53ID:H0qyYVMe
どっかの惑星でも似たような花が咲いてんのかな
81NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:03:45.00ID:9+BcM//C
ご先祖様に有名な人がいたらへんなことできなさそうだね
2023/04/10(月) 00:03:49.77ID:qfuFESc/
スーパープルームじゃなかった(・ω・`)
2023/04/10(月) 00:03:52.62ID:oISJblir
玄孫まではわかるが高孫のその先とかもうわからん
2023/04/10(月) 00:04:02.74ID:pjNM2HGB
また髪の話してる…
85NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:04:07.67ID:rIW9Ja8Q
不毛?
2023/04/10(月) 00:04:10.54ID:qfuFESc/
おまいらの不毛な砂漠も花に覆われればいいのに (・ω・`)
2023/04/10(月) 00:04:15.18ID:svZLFWK0
ホヤは鮮度だ!
いいのから入ると、多少くたびれててもまあまあ食えるが
ダメな方から入るともう一生食えなくなっちまう
88NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:04:19.62ID:emgBVu9o
今回のゼロは、地下の硫酸の海とか光速の99.9%とか波動検波器とかヤマトオタが反応するワードがいっぱいあった
89NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:04:27.09ID:9+BcM//C
>>83
呼び方があるってことは使うことがあったってことか
2023/04/10(月) 00:04:38.28ID:TayngNy8
>>78
a great-great-grandchild
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
91NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:04:58.29ID:pVHLOS8o
>>85
不毛って言葉は廃止すべきだね
メクラやツンボと同じだもの
92NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:05:05.79ID:4Q0lzLZ0
椿とか冬に咲く花は何のために咲くのか不思議に思うな
2023/04/10(月) 00:05:13.96ID:jAsIQAao
おまえらの頭は年中、不毛だよね(´・ω・`)
2023/04/10(月) 00:05:34.91ID:DRcbxkpD
直線的に並んでて、何か完全に自然に生えてるように見えない
2023/04/10(月) 00:05:40.66ID:qfuFESc/
59歳 (´・ω・)
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/89/Sarah_Darwin_-_2012.jpg/800px-Sarah_Darwin_-_2012.jpg
2023/04/10(月) 00:05:58.46ID:pjNM2HGB
まあいやらしい
2023/04/10(月) 00:06:00.50ID:H0qyYVMe
>>91
賛成
98NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:06:03.93ID:AlgcKRz8
 
山本学
99NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:06:05.37ID:9+BcM//C
>>95
かっこええ
2023/04/10(月) 00:06:08.82ID:qfuFESc/
まあいやらしい(・ω・`)
101NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:06:09.51ID:DRcbxkpD
がくが大陰唇、花びらが小陰唇
2023/04/10(月) 00:06:14.88ID:7noESyz3
スーパープルームはコアからのマントルの巨大上昇流
2023/04/10(月) 00:06:23.19ID:6eEgGEu/
>>81
自称武田16代目ってモデルだかがいてな、旧家臣の団体に即刻で否定されてなあ。
あと、怪しい家系図持ち出して信長の子孫自称してる奴もいたなあ。
104NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:06:28.23ID:Q6Wq0FsN
果物は妊婦
2023/04/10(月) 00:06:36.02ID:WL7A8EL1
朝ドラの宣伝も兼ねて?
106NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:06:53.35ID:4Q0lzLZ0
小学校で習った
2023/04/10(月) 00:06:56.13ID:qfuFESc/
両性具有(・ω・`)
108NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:07:07.10ID:AlgcKRz8
 
自身の花粉で受粉してまうだろうに
2023/04/10(月) 00:07:08.42ID:svZLFWK0
>>101
そこからチンポが生えてるようなモンだぜ
110NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:07:09.69ID:9+BcM//C
これって再放送?
2023/04/10(月) 00:07:17.86ID:4UZPkNBM
まだ認識してない人居たらあれだから書くけど
スコラ音楽教室って奴の再放送するんだな
しかもクラシックから何からの話してた奴もあったけどそのパート飛ばして
ドラム&ベース編って細野とか出て来た奴か?

昨日とか流行って無いよね?NHK特集の黒澤明と能の奴やってからクロージングかロッチの哲学
2023/04/10(月) 00:07:25.84ID:oISJblir
>>81
戦国武将レベルまで行くと自称子孫がいっぱいいそう…
ホンモノでも結構な数いそう

>>89
高孫じゃなくて来孫だった
テレビ見てたらそういう大家族まではみた
昆孫はさすがに生きてペアのはみたことない
113NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:07:29.32ID:DRcbxkpD
>>105
もしかして半年前は航空機やドローンの話とかやってた?
2023/04/10(月) 00:07:39.16ID:oISJblir
>>110
先週の土曜が本放送
2023/04/10(月) 00:07:39.20ID:w/tHgm3I
コンニチワ
2023/04/10(月) 00:07:43.28ID:4UZPkNBM
でも
また行くらしい>>21
117NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:07:51.83ID:9+BcM//C
>>111
何回か見たことあった
いつやるの?
2023/04/10(月) 00:08:04.49ID:qfuFESc/
昔ヤクルトに尾花っていたな (・ω・`)
119NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:08:09.94ID:9+BcM//C
裸子植物らしい
2023/04/10(月) 00:08:38.60ID:A7iz/izN
隠花植物
2023/04/10(月) 00:08:42.12ID:oISJblir
>>109
子宮口を取り囲むようにそびえ立つ男根……
2023/04/10(月) 00:08:43.71ID:TayngNy8
でも取り木や接ぎ木のクローンで増える
〃∩  ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2023/04/10(月) 00:08:47.50ID:qfuFESc/
スズメガ(・ω・`)
124NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:08:57.60ID:9+BcM//C
なんか見たことあるような気がしてきた
2023/04/10(月) 00:09:12.10ID:svZLFWK0
>>111
あれ面白かったなw 前はつべにあったんだけど消えちゃってさ
2023/04/10(月) 00:09:36.52ID:7noESyz3
昆虫も種類が多いよね
2023/04/10(月) 00:09:48.60ID:qfuFESc/
ショクダイオオコンニャクの授粉は (・ω・`)
2023/04/10(月) 00:10:22.39ID:qfuFESc/
誘惑される虫くん (・ω・`)
2023/04/10(月) 00:10:22.80ID:4q6q1lMO
今の桜、吉野山かな(´・ω・`)
2023/04/10(月) 00:10:25.98ID:4UZPkNBM
大陰唇と小陰唇の間からそびえ立つペニス
睾丸はどこあるの?睾丸わ?
睾丸が好きな人はどーーするのあ?
131NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:10:30.27ID:9+BcM//C
さっきのダーウィンの玄孫さんに山田さんの植物の生存戦略の番組見せてあげたい
2023/04/10(月) 00:11:00.59ID:qfuFESc/
アントシアニン(・ω・`)
2023/04/10(月) 00:11:03.64ID:DRcbxkpD
さっきのダーウィンの子孫はダーウィンの子孫ってだけでここに有利に入学出来たりしなかったのかな
2023/04/10(月) 00:11:14.39ID:6eEgGEu/
>>89
中華は血統が重要だし、世代により名前に使う文字が十干十二支の周期で決めてたりするから必要だったんだろうな。
135NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:11:14.91ID:AlgcKRz8
 
キリスト教原理主義者にすれば
ダーウィンは悪魔><
2023/04/10(月) 00:11:15.39ID:DRcbxkpD
アントシアニン、いうてみ?
137NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:11:20.62ID:9+BcM//C
昆虫が見ている色ってわかるんか
2023/04/10(月) 00:11:27.96ID:DRcbxkpD
ベタレインって初めて聞いたわ
2023/04/10(月) 00:11:43.72ID:qfuFESc/
青いバラと(・ω・`)黄色いアサガオは
2023/04/10(月) 00:11:48.78ID:7awWRPJi
山田孝之とリンダでエロ詳しく説明してほしい
2023/04/10(月) 00:12:05.33ID:7noESyz3
>>131
あれ新作まだかしらねぇw
2023/04/10(月) 00:12:17.16ID:DRcbxkpD
構造ナントカ?
2023/04/10(月) 00:12:23.30ID:sRdgtQEJ
青い彼岸花(ry
144NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:12:24.12ID:9+BcM//C
ベタレイン  わしも初めてしった
2023/04/10(月) 00:12:44.35ID:GMzMe/bT
♪スミレって スミレって~
146NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:12:52.90ID:IWMX72rZ
>>142
構造色(´・ω・`)
2023/04/10(月) 00:13:00.14ID:oISJblir
目が悪いのでわからん
2023/04/10(月) 00:13:05.83ID:qfuFESc/
干渉色か (・ω・`)
2023/04/10(月) 00:13:09.31ID:pjNM2HGB
さすが物理の先生じゃあ
150NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:13:10.19ID:9+BcM//C
玉虫色みたいな感じ?
2023/04/10(月) 00:13:34.48ID:qfuFESc/
パスタ食べたい(・ω・`)
2023/04/10(月) 00:13:46.68ID:7awWRPJi
>>142
レクサスの特殊塗装100万円のやつね
2023/04/10(月) 00:13:50.73ID:7noESyz3
干渉波だよね
2023/04/10(月) 00:13:59.15ID:qfuFESc/
蛍光(・ω・`)
2023/04/10(月) 00:14:05.55ID:ba+jQFmW
ふむう
2023/04/10(月) 00:14:17.69ID:qfuFESc/
ぎゃあああああああああ(・ω・`)
157NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:14:25.65ID:9+BcM//C
ということは、ギンセンカをCDプレイヤーにかけたらなんか音きこえるんかな
2023/04/10(月) 00:14:27.28ID:A7iz/izN
こんにゃく
2023/04/10(月) 00:14:29.27ID:ba+jQFmW
ラフレシアの臭いは
2023/04/10(月) 00:14:29.80ID:DRcbxkpD
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
2023/04/10(月) 00:14:35.23ID:qfuFESc/
クマバチの非行 (・ω・`)
2023/04/10(月) 00:14:41.87ID:WTUwQVD3
動物じゃないし徹じゃないから見なくていい?
163NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:14:48.23ID:IWMX72rZ
>>152
傷が入ったりしたときは
専門の工場に送らないといけなかったりするの?
2023/04/10(月) 00:14:53.02ID:DxEe3sHL
パロディウスで聞いた(´・ω・`)
2023/04/10(月) 00:15:00.43ID:7awWRPJi
リムスキーコルサコフ
166NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:15:05.67ID:9+BcM//C
>>162
おもろいから最後までみて
2023/04/10(月) 00:15:20.12ID:ba+jQFmW
嫌いな音で枯れる
2023/04/10(月) 00:15:27.94ID:4UZPkNBM
この後に
倉本聰の番組やってから
4本連続で
録画しとき
つべにあったのに消えた言うし

なんかバロックからクラシックポップスへ~みたいなのも、ある程度良かったのかもしれないけど
やっぱりリズム&ベースやらいう回がリアルタイムで見ててもキモだった気がする>>117

ところで倉本聰って亡くなったんだっけ?
さいきんバンバン人死ぬからなあ一水会の新右翼だった(晩年は新左翼と親しかったというタダのおっさん感全開だけど
鈴木なんだかとか、日本の過激派の生みの親の一人みたいな保守評論家の森田実とか
バンバン死ぬからだれが存命だかなんだかわからん
2023/04/10(月) 00:15:30.16ID:d0PIGlI0
>>82
地球大進化で見た気がする
2023/04/10(月) 00:15:52.84ID:oISJblir
生演奏キタ──ヽ('∀')ノ──!!
171NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:15:54.67ID:AlgcKRz8
 
葉ダニ
2023/04/10(月) 00:16:00.40ID:pjNM2HGB
音楽聞かせるとよく育つみたいな話もあるが
173NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:16:04.33ID:9+BcM//C
>>168
おおこれからやるのね
2023/04/10(月) 00:16:13.54ID:y3uJ66vc
そこにあるものは何でも使うのが当然なんだろうけど、花が振動を利用して進化してきたと言われるとなんか衝撃強い
2023/04/10(月) 00:16:19.16ID:Wlh8li3G
>>171
カダンカダンカダン
2023/04/10(月) 00:16:27.18ID:GmBYWEmt
>>55
ちんすずさんはドイツ語も卒業したよ
2023/04/10(月) 00:16:41.36ID:oISJblir
>>172
あれただのストレスだから水減らしたトマトが甘くなるのと同じみたいなのも聞いた
2023/04/10(月) 00:16:53.07ID:4UZPkNBM
>>162
美麗な画像の花
大陰唇と小陰唇のビラビラからペニスがニョッキリ
出っ歯の女研究者とかも出て来てるしマストだから視聴しる
2023/04/10(月) 00:17:00.21ID:d0PIGlI0
>>172
あれは水素水や地球平面説と同じ類いと思ってた…
2023/04/10(月) 00:17:02.44ID:oISJblir
>>176
再放送だからあと半年は見れるもん(´・ω・`)
181NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:17:07.62ID:9+BcM//C
>>176
あれ?最近みたようなきがするけれど再放送だったのか
2023/04/10(月) 00:17:07.90ID:c8pLhfTK
なかなかアナログな聞かせ方
183NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:17:10.37ID:czNTG55j
エッロ
2023/04/10(月) 00:17:29.25ID:qfuFESc/
(´・ω・)っθ゙゙ ヴィィィィィンで蜜が増えるとか  (・ω・`)いやらしい
2023/04/10(月) 00:17:34.59ID:GmBYWEmt
>>93
漢字ドリルやれよ
https://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/e/5/e5d5b7ad.jpg
2023/04/10(月) 00:17:43.95ID:ba+jQFmW
面白いねえ
2023/04/10(月) 00:17:47.17ID:4UZPkNBM
うあは
大陰唇塗装陰唇のあいだからニョッキリペニスが生えてるところから
ジュワっと蜜が滴るんだって
2023/04/10(月) 00:18:01.72ID:4UZPkNBM
耳ってw
2023/04/10(月) 00:18:17.72ID:ba+jQFmW
スズメバチの羽音こわい
2023/04/10(月) 00:18:24.77ID:5AKRI2W3
だから農家でもクラシックとか聞かせて育てるのか
2023/04/10(月) 00:18:31.63ID:c8pLhfTK
1/1000ミリのわずかな振動(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
2023/04/10(月) 00:18:32.59ID:GmBYWEmt
>>101
がくには毛が生えるけど花びらには毛は生えていないんですね
193NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:18:59.03ID:9+BcM//C
つーことは山里みたいなところと交通量の多い場所での植物って成長に差がでるのかな
2023/04/10(月) 00:19:29.94ID:ba+jQFmW
音感じてるわけじゃないけど、シンプルに振動しただけか
2023/04/10(月) 00:19:30.53ID:y3uJ66vc
>>188
振動拾って反応するってほぼ動物の耳と変わらないからね
2023/04/10(月) 00:19:38.30ID:pjNM2HGB
花びらを震わせて誘惑する(*´Д`)ハァハァ
2023/04/10(月) 00:19:38.80ID:4UZPkNBM
なんか新しい番組があるらしいぞ

うちの希望としてはNHKのちょこちょこした
BSとかEテレのドラマなどにも重用していつの間にか認知度あげて刷り込んでおいて欲しい世間に
198NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:19:41.11ID:IWMX72rZ
>>193
特定の周波数の音が必要なのでは(´・ω・`)
2023/04/10(月) 00:20:13.96ID:GMzMe/bT
振動・・・ヴィイイン
2023/04/10(月) 00:20:19.30ID:oISJblir
いやらしい!いやらしい!
2023/04/10(月) 00:20:28.21ID:GmBYWEmt
>>135
進化論を学校で教えない州があるらしいアメリカ
2023/04/10(月) 00:20:31.96ID:qfuFESc/
シダ植物の前葉体との関係は (・ω・`)
2023/04/10(月) 00:20:32.10ID:A7iz/izN
葉っぱが生殖用に変わったのだろうな
2023/04/10(月) 00:20:37.96ID:c8pLhfTK
宇宙人が持ち込んだに決まってる
2023/04/10(月) 00:20:43.91ID:oISJblir
明らかに変な黄色
206NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:20:49.80ID:9+BcM//C
>>198
なるほど、周波数ごとに違いがあるか調べる必要があるのか
2023/04/10(月) 00:20:57.88ID:4UZPkNBM
これ再放送録画すればいいと思ったけど
これが再放送だもんな
しばらくお預けだな
2023/04/10(月) 00:21:11.61ID:y3uJ66vc
>>194
動物の耳も振動してるだけだぞ
2023/04/10(月) 00:21:13.61ID:qfuFESc/
コケの蒸すまで(・ω・`)
2023/04/10(月) 00:21:14.88ID:DRcbxkpD
コケにも花みたいなのあるよな?
2023/04/10(月) 00:21:35.75ID:ba+jQFmW
恐竜のエサ
2023/04/10(月) 00:21:40.15ID:d0PIGlI0
走塁
213NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:21:46.69ID:IWMX72rZ
>>206
さっき蠅かナニカの羽音だと反応しなくて
ハチの羽音だとミツが増えたって言ってた気がする
2023/04/10(月) 00:22:15.33ID:d0PIGlI0
毛利さん「花に追われた恐竜」
2023/04/10(月) 00:22:35.80ID:qfuFESc/
おっぱい(・ω・`)けつ
216NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:22:37.28ID:9+BcM//C
生き物が進化してるとして、人間が次の進化するタイミングっていつなんだろう。見て見たいな
2023/04/10(月) 00:23:14.97ID:qfuFESc/
ヒルにとりつかれそう(・ω・`)
218NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:23:26.06ID:9+BcM//C
迷子になりそう
2023/04/10(月) 00:23:57.49ID:ba+jQFmW
>>208
うむ、その通りだわその振動の利用の仕方が花はシンプルよね
2023/04/10(月) 00:24:37.32ID:D9k7cEaZ
アンボレラ
へええ
かわいい
2023/04/10(月) 00:24:51.91ID:FZqpmvcm
>>216
人間が進化したのは火となんかを手に入れたからって読んだことがあるから、なにかを3番目に手に入れたときだな
2023/04/10(月) 00:24:55.25ID:DRcbxkpD
サスペンスだと新しい発見に繋がりそうな何かを見つけた学者は殺される
223NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:25:00.66ID:9+BcM//C
アンボレラはどうして進化の流れから外れて生きる道をえらんだのだろうか
224NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:25:23.34ID:AlgcKRz8
 
GATTACA
2023/04/10(月) 00:25:34.13ID:q/W7pMma
被子植物 → かぶってる
裸子植物→ムケてる
2023/04/10(月) 00:25:44.68ID:ba+jQFmW
エニグマにゲノム解読してもらわんと
227NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:25:49.17ID:9+BcM//C
>>221
なるほど、ということは地上に太陽を作り出したときとかチャンスかな
2023/04/10(月) 00:25:52.46ID:qfuFESc/
大量のプリントを出して怒られる(・ω・`)
2023/04/10(月) 00:26:10.41ID:6eEgGEu/
>>216
オーヴァーロードは生命進化を促す産婆であるが自身は生命進化の袋小路に嵌まった石女なのである。
2023/04/10(月) 00:26:15.80ID:q/W7pMma
>>209
苔のムースでございます
231NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:26:22.66ID:uEomCdVu
ナレーターが内容を理解したイントネーションで話してくれるからわかりやすい
232NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:26:58.53ID:9+BcM//C
>>228
紙が切れてもヘッドが印刷してプリンタの中が大変なことになるよね
233NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:27:22.24ID:AlgcKRz8
 
玄孫アピール
2023/04/10(月) 00:27:22.26ID:oISJblir
やっぱ黄色だった
2023/04/10(月) 00:27:38.28ID:7noESyz3
ちみはダーウィンの子孫言いたいだけやろ
2023/04/10(月) 00:27:41.85ID:qfuFESc/
お釈迦さまが座っていそう (・ω・`)
2023/04/10(月) 00:27:53.39ID:7vkdhX28
2億年前~1億年前 = 古~中生代の以降期
2023/04/10(月) 00:28:13.22ID:y3uJ66vc
ダーウィンの子孫がダーウィンの悩みの種を解く番組の案内役なの面白い
2023/04/10(月) 00:28:47.11ID:ba+jQFmW
進化としては大成功やな。人間に散々鑑賞用に利用されてはいるが
2023/04/10(月) 00:28:55.10ID:qfuFESc/
菜の花食べたい(・ω・`)
241NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:29:06.12ID:AlgcKRz8
 
なのはな体操
2023/04/10(月) 00:29:09.84ID:CEx1oPSU
>>223
外れる外れない以前に進化が必要なかったからでは?
2023/04/10(月) 00:29:13.39ID:qfuFESc/
あぶさん (・ω・`)
2023/04/10(月) 00:29:23.19ID:GmBYWEmt
おっぱい付き蜂なのかな
245NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:29:46.81ID:9+BcM//C
はええな
246NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:30:01.89ID:IWMX72rZ
>>242
カモノハシとかハリネズミ的な
2023/04/10(月) 00:30:08.59ID:oISJblir
変化顕著すぎ
2023/04/10(月) 00:30:12.20ID:D9k7cEaZ
2億から3億年前の間で色々変わってるのか
2023/04/10(月) 00:30:13.37ID:ba+jQFmW
面白い研究だ
2023/04/10(月) 00:30:28.05ID:qfuFESc/
ありまぁす(・ω・`)
2023/04/10(月) 00:30:28.63ID:7noESyz3
>>237
最近の色とりどりの恐竜説は小型恐竜の迷彩色だったのかもしれん…
252NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:30:32.41ID:uEomCdVu
俺らの外見も選択されて数世代で変化するんかな
2023/04/10(月) 00:30:32.87ID:y3uJ66vc
>>227
肉を焼いて食べることでタンパク質の吸収率が上がって一気に脳が大きくなったとかEテレで見たな
サプリ系で新たに栄養の吸収率が上がったときじゃなかろうか
254NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:30:33.91ID:9+BcM//C
こんな差がでるんか
2023/04/10(月) 00:30:44.18ID:FZqpmvcm
虫によって香りの強弱を決めてるのか
256NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:30:51.29ID:AlgcKRz8
>>243
酒しぶきは感染リスクが
2023/04/10(月) 00:30:54.30ID:d0PIGlI0
>>243
家ーがー
2023/04/10(月) 00:31:01.44ID:qfuFESc/
紋舞らん(・ω・`)
2023/04/10(月) 00:31:05.83ID:DRcbxkpD
世代交代が早いのはわかるけど、どうやって次の世代に受け継がれるんだ?
2023/04/10(月) 00:31:07.06ID:c8pLhfTK
モンブランおいしい
2023/04/10(月) 00:31:10.63ID:ba+jQFmW
AV女優じゃねえよ!
2023/04/10(月) 00:31:11.62ID:GmBYWEmt
あややのそっくりさんですかね
263NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:31:56.45ID:uEomCdVu
>>259 アブは小さい花にいいねボタン押す
264NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:32:18.41ID:9+BcM//C
なんでこんな高所で植物生きてるんだ?昆虫いるんか
265NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:32:45.43ID:rtKnhtk3
多様性言いたいだけだな
そのうちLGBTとか言い出すぞ
2023/04/10(月) 00:32:49.92ID:pjNM2HGB
すげー
液体窒素保存
2023/04/10(月) 00:33:20.87ID:c8pLhfTK
サンチュの花
2023/04/10(月) 00:34:05.87ID:7noESyz3
そんなに植物のDNAの変異しやすいのね
2023/04/10(月) 00:34:25.30ID:qfuFESc/
>>265
生物学者はそんなこと言わんな(・ω・`)
270NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:35:11.72ID:9+BcM//C
隔離されたほうが進化しやすいん?
2023/04/10(月) 00:35:24.79ID:q/W7pMma
奇想天外か
2023/04/10(月) 00:35:27.50ID:D9k7cEaZ
ひっそり静かな小さな花の秘密
奥が深いな
2023/04/10(月) 00:35:29.00ID:oISJblir
なんか魔女と関係ある?
2023/04/10(月) 00:35:29.32ID:DRcbxkpD
へぇトカゲみたいに歩く植物なんだね
2023/04/10(月) 00:35:48.11ID:qfuFESc/
しりとりしたくなる名前の人(・ω・`)
2023/04/10(月) 00:35:59.45ID:GMzMe/bT
もし人間にオシベとメシベ2つともあったら
ハチ役って何になるんだろ
2023/04/10(月) 00:36:25.38ID:d0PIGlI0
ところでマリオは何でフラワー取るとファイヤーなん?
2023/04/10(月) 00:36:43.66ID:DRcbxkpD
>>276
右手
2023/04/10(月) 00:36:44.05ID:qfuFESc/
きもい植物(・ω・`)
2023/04/10(月) 00:36:55.32ID:Th25zRgu
和名「奇想天外」
洒落た名前つけるよな
281NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:36:55.56ID:9+BcM//C
こんなところでガス欠になったらやばいな
2023/04/10(月) 00:36:56.30ID:pjNM2HGB
こんなところで置き去りにされたら死にそう
2023/04/10(月) 00:37:05.07ID:oISJblir
>>276
動物なんだからカタツムリと同じでは……自家繁殖しないかぎり
284NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:37:10.99ID:IWMX72rZ
>>277
辛かったんだろう(´・ω・`)
285NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:37:11.98ID:AlgcKRz8
>>267
サンチュでくるんで食べると味が判らないのに「おいしい」というのはウソだから
286NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:37:34.52ID:9+BcM//C
ガメラとかにでてきそう
2023/04/10(月) 00:37:40.21ID:7noESyz3
水分少ないから枯れたふりでしおしお?
2023/04/10(月) 00:37:41.21ID:GmBYWEmt
>>277
タヌキマリオはどうやったら出現するんだっけ
2023/04/10(月) 00:37:44.15ID:pjNM2HGB
マジかよ!
2023/04/10(月) 00:38:04.14ID:FZqpmvcm
誰かが創造したような不思議な花だな
2023/04/10(月) 00:38:07.34ID:A7iz/izN
植物奇想天外

ウェルウィッチア(学名:Welwitschia mirabilis)は、グネツム綱に属する裸子植物である。ウェルウィッチア科に分類され、この科の現生種は本種のみである。アフリカのアンゴラ及びナミビアのナミブ砂漠に分布する。1対のみの葉を伸ばし続ける特異な形態を持つ。寿命は非常に長い。

和名はサバクオモト(砂漠万年青)やキソウテンガイ(奇想天外)。ナマ語ではkharos またはkhurub 、アフリカーンス語ではtweeblaarkanniedood 、ダマラ語ではnyanka 、ヘレロ語ではonyanga などの名で呼ばれる。"生きている化石"とされることもある[2][3]。
2023/04/10(月) 00:38:08.56ID:oISJblir
ふたなりー!
2023/04/10(月) 00:38:21.50ID:pjNM2HGB
ふたなり(*´Д`)ハァハァ
2023/04/10(月) 00:38:45.82ID:oISJblir
梅の偽花とはちがうのか
2023/04/10(月) 00:38:50.67ID:qfuFESc/
お相手がみつからなかったときは自分で(・ω・`)
2023/04/10(月) 00:38:57.34ID:d0PIGlI0
>>288
落ち葉🍂取る
2023/04/10(月) 00:38:58.79ID:GmBYWEmt
>>276
現状と何か差があるんかね
298NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:39:06.55ID:DRcbxkpD
まだ進化中でこれから花になるのかも知れない?
2023/04/10(月) 00:39:16.35ID:FZqpmvcm
花を咲かせようとして失敗した植物w
300NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:39:38.12ID:wkHbbdKu
ハチは1回交尾して精子を溜めてうみ放題オスは死ぬる
ニシキヘビはメスだけでも増える恐ろしい生き物
2023/04/10(月) 00:39:40.03ID:D9k7cEaZ
乳と脚のようなウェルウィッチア
手塚さんのアニメで赤ちゃんを育ててた植物は火の鳥だったろか
2023/04/10(月) 00:39:46.90ID:A7iz/izN
白い恋人達
2023/04/10(月) 00:39:49.00ID:TOsPqyP1
でも、植物の起源は海の中の海藻なんでしょ?
花の起源も海藻にヒントがあるんじゃないの?
2023/04/10(月) 00:39:56.38ID:7noESyz3
加速装置ー!
305NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:39:58.90ID:uEomCdVu
ウェルウィッチア「えと、こう..かな?」
かわいい。ちょっとちがうよ
2023/04/10(月) 00:40:03.72ID:pjNM2HGB
>>298
そうだな
今は意味が無いように見えても進化の途中なのかもしれない
2023/04/10(月) 00:40:14.35ID:5ab+x/pL
盲腸みたいに名残りとして残ってるのであって、失敗ではなく昔は尾てい骨のように役に立ってたとか?
2023/04/10(月) 00:40:25.11ID:qfuFESc/
加速機の中で粒子を照射されちゃった人も (・ω・`)
2023/04/10(月) 00:40:30.47ID:y3uJ66vc
進化をさかのぼって見るから巧妙で都合よく出来てるように見えるのを頭では理解しても、心の中ではID論がむくむくしてくる
310NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:40:34.53ID:wkHbbdKu
タンパク質てねちっこいのよね
蜘蛛の糸とかさあ
2023/04/10(月) 00:40:49.90ID:c1QrC2Pa
たんぱく質
312NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:41:19.74ID:IWMX72rZ
>>306
大量絶滅して
これくらいしぶとい植物しかいなくなればチャンスだね(´・ω・`)
2023/04/10(月) 00:41:35.26ID:FZqpmvcm
>>298
咲いたことがあってもごくまれすぎて観測されてないだけかも
2023/04/10(月) 00:41:47.49ID:y3uJ66vc
ホント微妙な差で機能したりしなかったりすんだな
2023/04/10(月) 00:41:59.67ID:6eEgGEu/
>>310
縦糸と横糸で粘る粘らないがあるの知らんのかね?
316NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:42:43.77ID:9+BcM//C
エヴァ初号機と弐号機みたいな色
2023/04/10(月) 00:42:43.87ID:d0PIGlI0
>>315
淡白とかけてるんでしょ
2023/04/10(月) 00:42:53.58ID:y3uJ66vc
ちゃんと進化論の枠に中にあった
319NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:42:58.22ID:4XLYHlRs
そんなんで興奮すんのかよ変態だな
2023/04/10(月) 00:43:13.33ID:pjNM2HGB
しんかのひほう
2023/04/10(月) 00:43:28.91ID:DRcbxkpD
>>315
縦糸はあなた 横糸は私
322NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:43:54.52ID:AlgcKRz8
 
バイオテロリスト 中共
2023/04/10(月) 00:43:54.78ID:GmBYWEmt
>>310
糸がねちっこいんじゃなくて糸に付いてる粘球やろ
2023/04/10(月) 00:43:57.30ID:oISJblir
もう終わりか(´・ω・`)
2023/04/10(月) 00:44:05.65ID:D9k7cEaZ
二時間くらいじっくり見たいな
2023/04/10(月) 00:44:11.69ID:7noESyz3
受粉システムがDNAの変異を起こしやすいとか
2023/04/10(月) 00:44:19.15ID:FZqpmvcm
花が咲くから成功とかそういうんじゃないんだなあ
328NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:44:25.51ID:uEomCdVu
火星を雑草だらけにしてほしいわ
2023/04/10(月) 00:44:26.25ID:pjNM2HGB
火星開発する前にまずは月じゃないか?
2023/04/10(月) 00:44:51.82ID:pvWcnJN9
なに
中国いつ月にに種植えた
331NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:45:00.27ID:DRcbxkpD
こないだやってた奴のタレント無しの完全版か
2023/04/10(月) 00:45:00.45ID:7noESyz3
面白そうね 肌は光を感じる説
2023/04/10(月) 00:45:01.22ID:oISJblir
ワイライ地上波なくなったん?
2023/04/10(月) 00:45:29.48ID:YWR3ol95
安定の加賀美さん(´・ω・`)
2023/04/10(月) 00:45:37.00ID:DRcbxkpD
誠意と称してカボチャを持ってくる老人?
2023/04/10(月) 00:45:50.40ID:A7iz/izN
NHK特集なの? アーカイブスちゃうの?
2023/04/10(月) 00:45:56.29ID:pvWcnJN9
ムツゴロウさんのことかー
2023/04/10(月) 00:46:07.81ID:wkHbbdKu
ムツゴロウさんかと思うた
2023/04/10(月) 00:46:10.24ID:A7iz/izN
くわー
340NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:46:15.16ID:IWMX72rZ
ムツゴロウ追悼てきな?
341NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:46:17.24ID:rtKnhtk3
ワイルドライフはダイオウイカ撮影出来てないのに騙したやつだな
2023/04/10(月) 00:46:23.73ID:Th25zRgu
ムツゴロウさん特集しなよ
2023/04/10(月) 00:46:33.41ID:D9k7cEaZ
あらじっとしてよう見つけましたの
2023/04/10(月) 00:46:43.05ID:J+Kh4d9R
ムツゴロウじゃねーのかよ
2023/04/10(月) 00:46:53.25ID:oISJblir
今日からお前は市蔵だ
346NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:46:58.68ID:x8XGXLnr
これこないだ総合の昼で見かけて彫りだしもんだと思ったやつ

再放送はうれしいが晩飯食いに行く暇がねえ・・・
2023/04/10(月) 00:47:13.29ID:DRcbxkpD
この変な音、鳴き声なのか
2023/04/10(月) 00:47:14.11ID:E6FnSlmD
めっちゃ威嚇されとる
2023/04/10(月) 00:47:15.63ID:YWR3ol95
ドアップ(´・ω・`)
2023/04/10(月) 00:47:15.72ID:y3uJ66vc
85年なのに映像きれいだな
2023/04/10(月) 00:47:30.92ID:Lqcgzf+E
倉本さん若い
2023/04/10(月) 00:47:38.96ID:FZqpmvcm
それにしてもみにくい鳥なんだな(´・ω・`)
353NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:47:42.95ID:DRcbxkpD
悲しいときー
2023/04/10(月) 00:47:45.09ID:A7iz/izN
今年度はこういう感じになるわけか
2023/04/10(月) 00:47:52.71ID:YWR3ol95
>>350
フジノンにHL-79の組み合わせかな(´・ω・`)
2023/04/10(月) 00:47:59.33ID:oISJblir
パッヘルベルキタ──ヽ('∀')ノ──!!
2023/04/10(月) 00:48:02.95ID:48Xu0IIj
今年度からNHK特集・選がこの時間に放送されて日曜プログラムの終了時間が延長
358NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:48:18.70ID:x8XGXLnr
>>340
坂本ちゃんの方をこの後やる
2023/04/10(月) 00:48:25.35ID:YWR3ol95
夢の島の少女かな(´・ω・`)
2023/04/10(月) 00:48:45.48ID:YWR3ol95
>>357
NHKアーカイブス代わりかな(´・ω・`)
2023/04/10(月) 00:48:48.60ID:6eEgGEu/
>>350
多分リマスターかけてHD化してると思う。
2023/04/10(月) 00:48:55.45ID:GmBYWEmt
秩父の演習林もけっこう広いけど桁違いなんだろな
2023/04/10(月) 00:48:59.10ID:wmzpsyxw
20年前に死んでる人か
2023/04/10(月) 00:49:03.27ID:L5f5ebrQ
総合テレビの金曜16時台が昔のNHK特集でEテレのこの時間がそれの再放送
2023/04/10(月) 00:49:09.03ID:YWR3ol95
田中邦衛らら~(´・ω・`)
2023/04/10(月) 00:49:27.09ID:DRcbxkpD
そういや新編成になってからアニメを見て無い
いつ何をやってるのかもわからない
367NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:49:47.94ID:x8XGXLnr
Eテレ深夜帯は未開のフロンティアではあるがあんまり本気出されるとMX他のクソアニメ生息南限地が壊滅するのがな
2023/04/10(月) 00:49:50.09ID:Th25zRgu
>>357
なるほどー
2023/04/10(月) 00:50:07.44ID:FZqpmvcm
BSでやってた枠かな、むかしのNHK特集を火曜あたりで見た
2023/04/10(月) 00:50:14.91ID:GmBYWEmt
北海道のかわいい動物はじまた
2023/04/10(月) 00:50:25.24ID:oISJblir
面白そうだけどいつ歯磨きに行ったら良いのか
372NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:50:28.28ID:x8XGXLnr
>>362
都内 区部にこのレベルの演習林が欲しい
2023/04/10(月) 00:50:48.78ID:DRcbxkpD
先生もずっとそこにいて見えてなかっただけだぞ
374NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:50:50.79ID:x8XGXLnr
>>371
まずはフロスだ
2023/04/10(月) 00:50:51.80ID:A7iz/izN
>>357
日曜深夜のアーカイブスが戻ってきて嬉しいが、NHK特集に限るのはちょっと心配だw
2023/04/10(月) 00:51:10.82ID:L5f5ebrQ
来週は桂離宮
2023/04/10(月) 00:51:13.53ID:GmBYWEmt
>>329
大気がない天体を開発するのはむずかしい
2023/04/10(月) 00:51:39.92ID:CetitjOg
北海道・富良野~
放送年:1985年度
379NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:52:11.25ID:x8XGXLnr
>>375
これやばいパターンとしては「人工知能がまだ観れてない番組を流して学習させる目的」枠という可能性があってな
2023/04/10(月) 00:52:13.57ID:y3uJ66vc
>>357
NHKもたまには良改編するんだな
2023/04/10(月) 00:52:15.53ID:GmBYWEmt
>>372
田無キャンパスはさすがに狭いですかね
2023/04/10(月) 00:52:19.90ID:DRcbxkpD
子狐か
383NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:52:28.79ID:x8XGXLnr
こゃーん
384NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:52:45.49ID:x8XGXLnr
シロツメクサ移入
2023/04/10(月) 00:52:56.37ID:sRdgtQEJ
子ギツネきゃわわわわわ(*´∀`*)
386NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:53:12.08ID:DRcbxkpD
植物とか環境の分野の人じゃなくて経済に関係する分野だったのか
387NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:53:20.00ID:x8XGXLnr
アカガエルは関東でもちと寒冷傾向がある
2023/04/10(月) 00:53:20.62ID:48Xu0IIj
パッと見るとムツゴロウさんと思ってしまう
2023/04/10(月) 00:53:23.70ID:FZqpmvcm
>>364
今年度から総合でもやってるのか、BSのほうは月曜日だった
390NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:53:33.63ID:x8XGXLnr
1年生ぐらいかな
2023/04/10(月) 00:53:36.07ID:YWR3ol95
道内で動物と触れ合うとみんなムツゴロウみたいになるのか(´・ω・`)
392NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:54:23.35ID:x8XGXLnr
>>386
日本ではほぼ林業の収益化は失敗
2023/04/10(月) 00:54:25.73ID:6eEgGEu/
>>385
エキノコックスがヤバいから撫でたらダメだぞ
2023/04/10(月) 00:55:05.74ID:A7iz/izN
るり子
2023/04/10(月) 00:55:06.50ID:48Xu0IIj
タモリが好意を持っていた加賀美アナ
2023/04/10(月) 00:55:15.87ID:YWR3ol95
こじるりはもう(´・ω・`)
397NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:55:16.45ID:x8XGXLnr
蕗植えておくと爺婆がとりに来る
2023/04/10(月) 00:55:50.96ID:DRcbxkpD
>>392
失敗した分野の学者って他だとどういう分野があるだろうか
399NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:56:11.35ID:x8XGXLnr
シナノキかな
2023/04/10(月) 00:56:24.65ID:YWR3ol95
>>395
辛島美登里とどっちが好きなのかな(´・ω・`)
2023/04/10(月) 00:56:36.72ID:CetitjOg
高橋延清
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%BB%B6%E6%B8%85
402NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 00:56:40.31ID:x8XGXLnr
ああそうだ謎の鳥の鳴き声人工知能に訊くの忘れてた
2023/04/10(月) 00:56:50.33ID:qbswmLCG
この映像に映ってる動物達は
現代でもまだ生きてるのいるのかな
2023/04/10(月) 00:56:56.42ID:Xydi4OyQ
神さまもIT土方
2023/04/10(月) 00:57:11.25ID:D9k7cEaZ
かわいいねぇ
2023/04/10(月) 00:57:15.63ID:GmBYWEmt
KNYACKIキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2023/04/10(月) 00:57:36.94ID:A7iz/izN
水木しげるがみずきさんというように
2023/04/10(月) 00:57:42.69ID:YWR3ol95
シャクトリムシかわええな(´・ω・`)

蛾になるんだろうけど
2023/04/10(月) 00:58:19.66ID:YWR3ol95
金子みすゞみたいな(´・ω・`)
2023/04/10(月) 00:58:24.02ID:Xydi4OyQ
プリッ
2023/04/10(月) 00:58:47.75ID:YWR3ol95
アナだらけ(´・ω・`)
2023/04/10(月) 00:58:54.85ID:FZqpmvcm
>>409
ああw
2023/04/10(月) 00:59:17.94ID:GmBYWEmt
ベースとドラムの授業見たいんだが眠くなってきたぞ
録画をセットして寝るかな
2023/04/10(月) 00:59:39.35ID:48Xu0IIj
おら東京さ行くだみたいなナレ
2023/04/10(月) 00:59:42.73ID:5ab+x/pL
>>398
海底のメタンハイドレートは駄目でした
2023/04/10(月) 00:59:42.97ID:Xydi4OyQ
美味しすぎる
2023/04/10(月) 00:59:57.07ID:wmzpsyxw
今なら首だろ
2023/04/10(月) 01:00:03.05ID:YWR3ol95
カノン万能説(´・ω・`)
419NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:00:50.59ID:x8XGXLnr
Eテレで激しい腰ふり
2023/04/10(月) 01:01:03.47ID:YWR3ol95
インターネッツは(´・ω・`)
421NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:01:06.79ID:x8XGXLnr
夜の教育テレビジョン
422NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:01:33.52ID:x8XGXLnr
この蜘蛛あんま見かけんタイプ
2023/04/10(月) 01:01:45.44ID:YWR3ol95
つまりググるな(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:01:50.66ID:GmBYWEmt
>>408
美しい蛾もおるやろ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%82%AC%E7%A7%91#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Geometra_papilionaria_-_Large_emerald_-_%D0%91%D0%BE%D0%BB%D1%8C%D1%88%D0%B0%D1%8F_%D0%B7%D0%B5%D0%BB%D1%91%D0%BD%D0%B0%D1%8F_%D0%BF%D1%8F%D0%B4%D0%B5%D0%BD%D0%B8%D1%86%D0%B0_(39126903340).jpg
2023/04/10(月) 01:01:53.41ID:5ab+x/pL
狭くて深いかor広く浅く且つ役立つかだよ
本は役に立ってるだろ
2023/04/10(月) 01:03:00.30ID:YWR3ol95
赤いワンピースの子をおぶって歩く映像がうかんでしょうがない(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:04:06.73ID:FZqpmvcm
タマゴタケ
428NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:06:44.22ID:x8XGXLnr
>>408
アケビコノハなかなかええで
429NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:07:54.74ID:x8XGXLnr
Eテレ民三大好物
・きたない洗面器
・きたない障子
430NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:09:36.38ID:x8XGXLnr
まあ1億年あったら海から恐竜上陸するからなってそんなに待てるかアホーーッ!
2023/04/10(月) 01:10:04.48ID:YWR3ol95
>>428
目が意外とかわいいな(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:10:33.19ID:YWR3ol95
森は生きている(´・ω・`)
433NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:11:36.18ID:x8XGXLnr
ああこの手の菌類好き
2023/04/10(月) 01:11:57.98ID:sgDzA29q
げっこうのしろき はやしで
435NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:13:10.10ID:t1fnQD7j
森の健康とか言っても人間目線の話だよな
2023/04/10(月) 01:13:20.62ID:DRcbxkpD
テンかオコジョ
437NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:14:09.48ID:x8XGXLnr
よしこの番組からおっさんの画像を除去してEテレフィラー作ろうぜ!
2023/04/10(月) 01:14:17.74ID:YWR3ol95
井澤金属のCMっぽい(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:14:43.80ID:D9k7cEaZ
いいな
そっと無心な静かにしてると寄ってくるんだ
440NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:15:09.83ID:x8XGXLnr
>>435
そんなことはない 最悪土壌がなくなって山体まで崩れる
2023/04/10(月) 01:16:09.41ID:Ru/xwpku
いい子だね~
442NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:16:11.91ID:x8XGXLnr
>>439
動作のパターンは大概の動物に通じる
素早く動くやつは大概やべー奴なんで
2023/04/10(月) 01:16:46.54ID:D9k7cEaZ
リスかわいいね
2023/04/10(月) 01:17:02.46ID:YWR3ol95
かわいい(´・ω・`)
445NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:17:23.59ID:x8XGXLnr
これ面白い話 脂肪は消化悪いのか あとえぐみはクルミにもある
446NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:17:24.80ID:t1fnQD7j
>>440
誰がこまるの?
2023/04/10(月) 01:17:29.71ID:YWR3ol95
早送りしてるみたいに動きがはえーな(´・ω・`)
448NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:18:03.54ID:x8XGXLnr
>>446
バイオマスが低下するとその地域の全生物のリソースが減る
2023/04/10(月) 01:18:09.46ID:4D9Cp3Ox
かわいい動物ってなんでかわいいんだろうね。なんで人間てこんなに醜いの。
2023/04/10(月) 01:18:29.35ID:YWR3ol95
ルイルイ(´・ω・`)
451NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:18:54.90ID:t1fnQD7j
>>448
誰がこまるの?
2023/04/10(月) 01:19:16.54ID:FZqpmvcm
ガラ系ばかり
2023/04/10(月) 01:19:46.33ID:DRcbxkpD
この年でよくスキーであの動き出来るな
454NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:20:32.71ID:x8XGXLnr
>>451
生きものは生きるものだから生きられないのは困る
2023/04/10(月) 01:20:51.99ID:YWR3ol95
そんなことで悔しがるなんてタモリみたい(´・ω・`)
456NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:21:04.45ID:t1fnQD7j
雪見オナニー
2023/04/10(月) 01:21:43.85ID:FZqpmvcm
白いクロテン
458NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:22:06.13ID:x8XGXLnr
>>453
スキーの達人はよぼよぼしててもスキーはいたとたんにしゃきっとする
2023/04/10(月) 01:22:30.66ID:YWR3ol95
東アジア以外ではパンダ並みの珍獣たぬき(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:22:35.44ID:6eEgGEu/
子供相手に二時間って子供キツイだろ
2023/04/10(月) 01:22:39.58ID:D9k7cEaZ
もふもふふさふさ
冬毛でまん丸だ
462NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:23:46.56ID:t1fnQD7j
ムツゴロウ王国も富良野塾も一代しか持たなかった
2023/04/10(月) 01:24:34.62ID:DRcbxkpD
ユキウサギって冬毛の野ウサギじゃないの?
464NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:24:39.25ID:x8XGXLnr
眼は黒い 白いノウサギ
2023/04/10(月) 01:24:58.49ID:6eEgGEu/
>>459
日本の昔話のせいで妖精の類いと同じ空想上の生き物と認識されてるせいもあるってな。
2023/04/10(月) 01:25:17.42ID:YWR3ol95
>>462
酔狂は遺伝しないのか(´・ω・`)
467NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:25:34.78ID:DRcbxkpD
どうせスタジオでオッサン2人が革袋をガサガサやって作ったんじゃねえの?
2023/04/10(月) 01:26:07.00ID:YWR3ol95
>>465
海外でも割と日本の昔話知られてるんだな(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:26:23.66ID:YWR3ol95
ちょっと松本清張に見えてきたわ(´・ω・`)
470NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:26:33.60ID:t1fnQD7j
どろ亀先生毛染めしてんのかな
2023/04/10(月) 01:27:27.02ID:6eEgGEu/
>>466
王国は晩年、名前貸して他人がやったら、転けてムツゴロウさんが多額の借金被ったらしいからな。
2023/04/10(月) 01:28:02.84ID:FZqpmvcm
>>465
カチカチ山のタヌキ汁は実はアナグマ汁だって聞いたな
473NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:28:16.48ID:t1fnQD7j
市川ライチョウ
474NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:28:31.12ID:x8XGXLnr
ヨタカで画像検索=面白画像集
2023/04/10(月) 01:28:52.35ID:D9k7cEaZ
こんなにじっと動かないのによく見つけましたのう
2023/04/10(月) 01:29:17.97ID:6eEgGEu/
>>468
狸囃子の英語版レコードあったり、分福茶釜は英国で割と早く出発されてたりするらしい。
2023/04/10(月) 01:29:37.40ID:YWR3ol95
カノンではじまりカノンで終わったな
なんかいい話風になる万能BGM(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:30:16.00ID:YWR3ol95
>>476
へーこんなの日本以外で受け入れられるとは思わんかったわ(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:30:35.26ID:YWR3ol95
みちこが豚の色の服着てる(´・ω・`)
480NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:30:51.81ID:x8XGXLnr
>>468
てか日本人はあらゆる場面でモチーフ持ち出すしうpしまくる
アニメや漫画など無関係な作品にもミームとして混入しがち
2023/04/10(月) 01:32:17.20ID:UFFMhghB
生きてる
482NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:32:17.26ID:x8XGXLnr
えこれ古いんだな
2023/04/10(月) 01:32:19.12ID:ptySOr+H
あっミトちゃんと結婚した人だ(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:32:21.08ID:YWR3ol95
教授(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:32:37.83ID:ptySOr+H
ワイドだけどいつのやつ?(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:32:39.02ID:2q4167WB
なつかしいこれ見てたわ
487NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:32:39.59ID:XteNDDrv
2010年
もうそんな経つのか
2023/04/10(月) 01:32:40.03ID:uypXD/c3
あ、教授が
2023/04/10(月) 01:32:44.77ID:Su43lZ5h
めっちゃなつかしい
490NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:32:49.67ID:DRcbxkpD
スコラってエロ本あったよね
って15年くらいも教育実況で言ってたような気がするなぁ
2023/04/10(月) 01:32:51.91ID:PynkrUCD
この再放送
今日だけ?
2023/04/10(月) 01:32:56.49ID:YWR3ol95
さとこーさとこー(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:33:00.25ID:GmBYWEmt
みにまるみにまる
2023/04/10(月) 01:33:01.49ID:62zBMxti
ハジマタ(´・ω・`)

スコラは全部再放送してよ
495NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:33:04.34ID:pVHLOS8o
このテーマ音楽どこに収録されてる_
496NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:33:17.56ID:0rmqQd5u0
坂本龍一がエッチな雑誌を解説するって聞いて、飛んで来ました。
2023/04/10(月) 01:33:19.20ID:GmBYWEmt
里子さんは声だけですか
2023/04/10(月) 01:33:19.38ID:otjTmB1m
>>494 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
499NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:33:20.03ID:XteNDDrv
細野さんはまだ死なないで
2023/04/10(月) 01:33:22.26ID:ptySOr+H
全員亡くなっとるやないかい(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:33:27.96ID:62zBMxti
ベースがちゃんと聞こえる(´・ω・`)
502NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:33:39.84ID:9+BcM//C
2010年だっけ?もっと前に放送してなかった
2023/04/10(月) 01:33:44.02ID:4q6q1lMO
>>500
おい(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:33:46.94ID:YWR3ol95
>>490
グラビアアイドルばっかりでヌードとかエグいのはあんまりなかった記憶(´・ω・`)

デラべっぴん派だった
2023/04/10(月) 01:33:51.90ID:DRcbxkpD
>>487
13年前だったか
506NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:33:53.21ID:pVHLOS8o
教授の声ボソボソだからヘッドホンで聞かないときついなw
2023/04/10(月) 01:33:54.83ID:otjTmB1m
ユキヒロさん(´Д⊂ヽ
2023/04/10(月) 01:33:55.67ID:o3/dCvsh
もう二人いないとかツライ
2023/04/10(月) 01:33:56.80ID:xSFShq3O
>>500
こら!w
2023/04/10(月) 01:33:58.85ID:YWR3ol95
バカラン(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:34:01.50ID:w8y1nzW6
スコラはもっと続けて欲しかった
今やるならリンダと絡むんだろうな
2023/04/10(月) 01:34:02.65ID:93LyXcld
小山田さんも許された
513NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:34:16.30ID:QCRxu3Bh
謎の追悼放送
2023/04/10(月) 01:34:19.05ID:GmBYWEmt
ホソノもいるよー
ちょ、お前な、この電話盗聴されてんだよ
2023/04/10(月) 01:34:20.00ID:YWR3ol95
細野さんはあと10年以上生きそうな感じ(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:34:22.23ID:ptySOr+H
一応字幕出しといた(´・ω・`)
517NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:34:25.14ID:PhZKkuMo
おっぺけさんおるー?
518NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:34:38.25ID:DRcbxkpD
>>504
俺はクリームとかべっぴんスクールとかブルセラ系が好きでした
519NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:34:48.52ID:7SMiWvti
さっきまで細野さんラジオやってたけど。3月収録の通常放送だった
2023/04/10(月) 01:35:00.18ID:YWR3ol95
笑点のテーマのベースライン好き(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:35:04.11ID:Su43lZ5h
モンクレーおしゃれジャケット
2023/04/10(月) 01:35:04.56ID:ptySOr+H
高橋さん1番シャキッとしてたのになあ(´・ω・`)
523NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:35:06.70ID:0rmqQd5u0
バラカンって、ただの中古レコード屋の店員だったのを、
坂本龍一が芸能界に引っ張ってきたんだよな。
2023/04/10(月) 01:35:10.93ID:UFFMhghB
初回は講義せんのか
2023/04/10(月) 01:35:17.85ID:PynkrUCD
割と普通のポップを聞いてんだよな
2023/04/10(月) 01:35:19.28ID:GmBYWEmt
>>490
スコラはエロ本ではないやろ
2023/04/10(月) 01:35:21.29ID:62zBMxti
>>498
地元の図書館にコモンズ・スコラの方は揃ってたので全部借りたんだけど
テレビの方は全然見てない(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:35:22.41ID:w8y1nzW6
ピーター・バラカンの後頭部が気になる
529NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:35:25.85ID:9+BcM//C
日本のアーティストは影響うけてないのかな
2023/04/10(月) 01:35:28.65ID:o3/dCvsh
>>522
ねー
2023/04/10(月) 01:35:37.29ID:YWR3ol95
>>518
当時は良さがわからんかったなあ
身近で見られたしね

今は割と好物です(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:35:37.33ID:93LyXcld
>>511
2シーズンやったし結構長かったよ
2023/04/10(月) 01:35:40.89ID:DRcbxkpD
ギターでコード押さえられない人がベースを始める
534おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
垢版 |
2023/04/10(月) 01:35:42.29ID:auwQMAYE
こんばんやー
535NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:36:05.44ID:NrJ5l+Vh
物心ついて ベース弾き
2023/04/10(月) 01:36:07.84ID:YWR3ol95
おれはーおれはササラリーマーン(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:36:12.21ID:2q4167WB
>>532
いずれまた復活するのかなあと思ってたわ・・・
2023/04/10(月) 01:36:16.64ID:4q6q1lMO
バラカンさん久しぶりに見る(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:36:21.12ID:48Xu0IIj
>>518
俺はシュガーやドントといった教科書タイプのエロ本が好きだった
2023/04/10(月) 01:36:22.94ID:uypXD/c3
3人共金持ちの家なんだもんな
541NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:36:28.24ID:XteNDDrv
テクノーテクノライディーンー
2023/04/10(月) 01:36:28.27ID:H72hqFgP
ピーターはギリシャ人の血が八分の一だっけ
2023/04/10(月) 01:36:28.60ID:UL91IQTT
NHKの追悼特集は音楽面メインだな
TBSは活動家としてのがメインだったが
544NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:36:31.80ID:9+BcM//C
細野さんの若いときの写真、眉毛が蛾の触角みたい
2023/04/10(月) 01:36:37.29ID:ptySOr+H
歴史を紐解くのか(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:36:45.79ID:DRcbxkpD
ピーターバラカンとロバートキャンベルの区別が付かない
547NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:36:46.30ID:0rmqQd5u0
>>514
お前ぜんぜん分かってないなぁ。

いいか、俺はレコード5万枚持ってるんだぞ。
そんな俺の結論が「良いものもあるけど悪いものもある」だ!
2023/04/10(月) 01:36:49.92ID:kBP2GSvm
スネアはリズムじゃないの
2023/04/10(月) 01:36:53.25ID:93LyXcld
本放送時は好きな人だけが見ているような番組でしたね
2023/04/10(月) 01:37:13.56ID:YWR3ol95
>>540
クラフトワークも金持ちだしなあ
ミュージシャンは貧乏じゃ続かないね(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:37:19.23ID:ptySOr+H
ポッパーズMTVピーターバラカンです
森川由加里です(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:37:23.30ID:UFFMhghB
昔、アーティストが影響受けた10曲を紹介する番組番組あったよね。
2023/04/10(月) 01:37:37.94ID:76NTcrDD
ジャズと言えば漫画のブルージャイアント一気読みしたけど面白かった
2023/04/10(月) 01:37:39.37ID:ptySOr+H
>>523
(´・∀・`)ヘー
2023/04/10(月) 01:37:40.06ID:Su43lZ5h
細野がベース弾いてたのってちょうどこの頃くらいまでだよね
「重たいから」って口では言ってるけど演奏に衰えがあったんだろうか
2023/04/10(月) 01:37:47.06ID:DRcbxkpD
>>539
学研が出してる謎のエロ本BOMBは?
2023/04/10(月) 01:37:47.17ID:62zBMxti
クラシックのリズムは解像度が弱いからね(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:37:47.24ID:YWR3ol95
>>546
バラカンはあんなにハゲてない(´・ω・`)w
559NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:37:50.52ID:7a03o5Qh
これいつ収録された物なの

坂本龍一よりも、30年前から全く老けない謎外人の方に目が行く
2023/04/10(月) 01:37:53.73ID:GmBYWEmt
葬儀の行列でブラス吹きまくるのええな
561NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:37:58.47ID:9+BcM//C
ここはNHKのスタジオ?
2023/04/10(月) 01:38:02.75ID:ptySOr+H
ここでドラムスが誕生したのか(´・ω・`)
563おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
垢版 |
2023/04/10(月) 01:38:20.61ID:auwQMAYE
髪の色で時代がわかるね
2023/04/10(月) 01:38:25.11ID:H72hqFgP
>>547
いやいやいや、ぼくなんか、向こうでテクノを聴いてきたわけだけども、
そんなぼくに言わせてもらえば、ま、いいものもある、だけど、わるいものもある。
2023/04/10(月) 01:38:29.93ID:YWR3ol95
>>556
エロ本に最初に等身大ポスターをつけたのは
学研の傍系企業の雑誌なんだよな(´・ω・`)
566NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:38:40.67ID:pVHLOS8o
いや、昔は普通の家庭でも楽器くらい買ってたっよw
この3人はそりゃお育ちはいいけどユキヒロは親の事業失敗で苦労もしてる
2023/04/10(月) 01:38:41.75ID:2q4167WB
>>555
ムスタングベースとかバイオリンベースとか弾き出したのがこの頃か
2023/04/10(月) 01:38:47.83ID:hr3bnQe2
この番組の本高かったなあ
2023/04/10(月) 01:38:48.36ID:m/oU1L6y
>>559
2010年(放送期間2010年4月3日 - 2010年6月19日)
2023/04/10(月) 01:38:56.55ID:GmBYWEmt
>>547
でも、やっぱり人民服だよね。
571NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:39:00.91ID:x8XGXLnr
>>475
立体物は横移動すると少しわかる
あと鳥は独特のにおいがする 巣があれば余計わかりやすい
2023/04/10(月) 01:39:05.81ID:MwyOoHe3
>>552
あったね
あれ好きだった
573NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:39:12.07ID:9+BcM//C
>>560
台湾の葬式?
574NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:39:19.26ID:0rmqQd5u0
>>546
それを言うなら
モーリー・ロバートソンだろ。
575おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
垢版 |
2023/04/10(月) 01:39:31.45ID:auwQMAYE
太鼓のレコード
2023/04/10(月) 01:39:38.40ID:uypXD/c3
スコラ 坂本龍一 音楽の学校
放送年:2010~2013年度
https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009041388_00000&ref=search
2023/04/10(月) 01:39:43.99ID:UFFMhghB
ジャズって言うけどさ、この言葉聴いて思い浮かぶものって人によってだいぶ違う気がする。
578NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:39:48.78ID:XteNDDrv
きよし師匠並みに目ひんむくな
2023/04/10(月) 01:39:56.24ID:DRcbxkpD
バスケも強そうな名前
2023/04/10(月) 01:39:58.12ID:UL91IQTT
>>548
クラシックには元々ない楽器
2023/04/10(月) 01:39:59.37ID:ptySOr+H
JORDANJORDANJORDAN~♪(´・ω・`)
582NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:40:05.73ID:pOKFYnbN
かっけええ
2023/04/10(月) 01:40:07.74ID:YWR3ol95
>>552
Vibeでやってたtheチョイスかな(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:40:11.75ID:otjTmB1m
すげえベースだ(´・ω・`)
585NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:40:25.43ID:x8XGXLnr
>>550
機械の最初の設備投資むっちゃ大変
2023/04/10(月) 01:40:40.28ID:H72hqFgP
4ビートじゃん
587NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:40:45.74ID:9+BcM//C
>>576
そのころおれTV見られない環境のはずなんだけれど見た記憶がある
2023/04/10(月) 01:40:47.33ID:GmBYWEmt
とってもシンプルなドラムセット萌え
2023/04/10(月) 01:40:55.45ID:ptySOr+H
ジャズシンバルビートしか聴こえない(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:40:56.11ID:kBP2GSvm
>>580
ボレロとかラデツキー行進曲なんかはかなり最近なのか
591NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:41:06.08ID:pVHLOS8o
ジャズというとボンボンボンボンってこのベースのイメージだった
592おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
垢版 |
2023/04/10(月) 01:41:08.19ID:auwQMAYE
>>552 >>572
高田純次が出た回で『星座はめぐる』を紹介してたとき、すごく良かった…
2023/04/10(月) 01:41:12.07ID:UL91IQTT
>>576
なんか未亡人の女装したおっさんが出てたのを覚えてる
2023/04/10(月) 01:41:16.58ID:2q4167WB
合体!
2023/04/10(月) 01:41:23.09ID:48Xu0IIj
クレージーキャッツやドリフも元々はジャズバンドが始まりだった
2023/04/10(月) 01:41:29.38ID:62zBMxti
映画エルビスのトム・ハンクス(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:41:31.94ID:otjTmB1m
エルビスといえば片岡義男(´・ω・`) 青空文庫で読めるよ
2023/04/10(月) 01:41:35.25ID:YWR3ol95
>>585
冨田勲がモーグ買った時すんごい高かったらしいね(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:41:40.32ID:ptySOr+H
あ~いがああ~(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:42:04.10ID:QhZr663Z
>>580
たしかに「クラシック(音楽)」でない

って、なんぞや?って訊かれたら
「電子音(シンセ)」と「スネアドラム」だよね
2023/04/10(月) 01:42:11.80ID:UL91IQTT
>>590
ボレロはラヴェルだから1900年代序盤だな
2023/04/10(月) 01:42:13.79ID:w8y1nzW6
40年前のピーター・バラカンはフサフサだったんだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=m5rYpoh8IDw
2023/04/10(月) 01:42:14.53ID:pVHLOS8o
>>590
ボレロ、ドビュシーはジャズに影響受けてるし
一定のリズムをきざむのはバッハ以前と印象派以降
2023/04/10(月) 01:42:16.11ID:62zBMxti
リズムあってないんだけどね(´・ω・`)
605おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
垢版 |
2023/04/10(月) 01:42:22.11ID:auwQMAYE
>>593
岸野雄一さんだね
ヒゲの未亡人
606NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:42:27.35ID:0rmqQd5u0
エレクトロスイングってジャンルあるよね。
7.8年前から欧米で密かにブームになってた。

昔のスイングジャズとテクノの融合。
TAPE5とか、めっちゃカッコいいよな。
2023/04/10(月) 01:42:27.99ID:GmBYWEmt
エレキベースにはどうしてフレットがあるんだろう
2023/04/10(月) 01:42:28.94ID:D9k7cEaZ
>>571
なるほどなあ
2023/04/10(月) 01:42:52.12ID:pVHLOS8o
ラヴェル、ドビュシーね
610NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:42:52.69ID:XteNDDrv
いい写真
611NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:42:59.36ID:DRcbxkpD
>>596
大佐だっけ
2023/04/10(月) 01:43:03.52ID:jnLvBN7G
寝ようと思ったのに~
613NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:43:10.96ID:0rmqQd5u0
>>550
冨田勲は医者の息子で金持ちだったからなぁ
2023/04/10(月) 01:43:15.05ID:ptySOr+H
発明したのか
凄いな(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:43:17.14ID:otjTmB1m
カール・パーマーじゃねえええ(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:43:20.96ID:EdlXUHku
>>523
ちょっと違う
バラカンが通ってたレコード屋の店員と坂本が知り合いで、
ちょうど坂本がB2ユニットの制作中で日本語を英訳してくれる人を探していて、
その店員の紹介でバラカンに頼むことになった
2023/04/10(月) 01:43:22.19ID:62zBMxti
日本でライブすると1拍3拍で手拍子するから
えっ?ってなる海外ミュージシャンあるある(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:43:26.38ID:E/Kl3GOq
おまえらの最初の洋楽はトンプソンツインズ
2023/04/10(月) 01:43:31.21ID:JDHkryJq
うわースコラあるの忘れた
2023/04/10(月) 01:43:42.67ID:DIKQLkcv
この番組の収録中に倒れて救急搬送された浅田彰は元気なのに(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:43:47.17ID:H72hqFgP
エエェェ(´д`)ェェエエ
ウラで取ってるじゃん
2023/04/10(月) 01:43:50.10ID:DRcbxkpD
ハワイアンは白人のカントリー系の曲なのか?
2023/04/10(月) 01:43:55.08ID:YWR3ol95
こんなん見出したら寝られないな
どうしよ(´・ω・`)
624NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:43:55.99ID:9+BcM//C
2泊目と4泊目を強調っていわれてもさっぱりわからん
2023/04/10(月) 01:43:56.72ID:kBP2GSvm
たかだか100年前の発明に白人はすんなり順応して日本人は相変わらず表で伯を取るのは何故…
2023/04/10(月) 01:43:59.88ID:TOsPqyP1
ドラムは自動車
2023/04/10(月) 01:44:05.37ID:QhZr663Z
>>603
「スネアドラム」って、いい意味で境目なのかな?

ブラバンのマーチには欠かせないし
2023/04/10(月) 01:44:17.68ID:otjTmB1m
ていおん!
2023/04/10(月) 01:44:27.01ID:pVHLOS8o
>>606
20年前のCajmereみたいなの?
https://www.youtube.com/watch?v=RwtCsg-NfRM
630NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:44:29.07ID:x8XGXLnr
>>550
機械の最初の設備投資むっちゃ大変
631おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
垢版 |
2023/04/10(月) 01:44:29.82ID:auwQMAYE
ジャンバラヤ食べたい
2023/04/10(月) 01:44:30.02ID:hr3bnQe2
公教育でこういうの採り上げてほしいよ
633NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:44:35.26ID:0rmqQd5u0
>>616
じゃあバラカンは何の仕事してたんだ?
2023/04/10(月) 01:44:46.83ID:w8y1nzW6
教授と幸宏はビートルズ世代だけど、細野さんはプレスリー世代
2023/04/10(月) 01:44:53.26ID:GmBYWEmt
>>573
臺灣でもやってるのか
ニューオリンズしか知らんかった
636NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:44:55.73ID:9+BcM//C
違いがわからん、みんな聞いてちがいわかるん?
2023/04/10(月) 01:45:02.08ID:ptySOr+H
>>624
スネアが2拍4拍で入るじゃん?(´・ω・`)
638NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:45:05.84ID:0rmqQd5u0
>>624
普通の8ビートのスネアのこと
639NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:45:06.16ID:kJHvx9YW
>>624
裏の拍を強調。
バックビートともいう
2023/04/10(月) 01:45:07.81ID:3TDOs4ro
むしろ今のジャズ教育では
24拍を強調する感覚をやめるとこから始まるから
2023/04/10(月) 01:45:07.96ID:pVHLOS8o
>>617
昔の日本公演の映像見るとはじゅかちいw
642NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:45:10.06ID:x8XGXLnr
>>625
徐々に同化する・・・
2023/04/10(月) 01:45:13.86ID:PynkrUCD
ハンクウィリアムスは1.3だって、そうかね?
2023/04/10(月) 01:45:18.07ID:QhZr663Z
冨田勲さんのサイン持ってる
オレ、ちょっと自慢していい?
2023/04/10(月) 01:45:28.77ID:GmBYWEmt
>>577
こるとれーん
646NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:45:31.49ID:9+BcM//C
>>635
よくわからんけれどつべでみたことある。もし暇だったらみてみて
2023/04/10(月) 01:45:35.08ID:UFFMhghB
エレクトリックベースギターはいつから?
2023/04/10(月) 01:46:03.28ID:pVHLOS8o
>>624
タンッ タンッ タンッ

ンッタ ンッタ ンッタ
2023/04/10(月) 01:46:03.39ID:UL91IQTT
4回分2時間か
録画したし寝るか
2023/04/10(月) 01:46:04.75ID:YWR3ol95
>>644
あんまりサイン書くイメージないな
かなり貴重なんじゃ(´・ω・`)
651NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:46:12.70ID:9+BcM//C
みんなすごいな、音楽くわしいんだね
652NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:46:15.69ID:kJHvx9YW
>>625
農耕民族だから。

畑を耕すテンポ
2023/04/10(月) 01:46:20.44ID:ptySOr+H
(´・∀・`)ヘー
2023/04/10(月) 01:46:21.97ID:GmBYWEmt
>>601
ボレロの良さがさぱーりわかりません
2023/04/10(月) 01:46:33.84ID:UFFMhghB
素養がなさ過ぎて講義の内容についていけません
2023/04/10(月) 01:46:44.12ID:otjTmB1m
>>647
フェンダープレシジョンベースなら51年発売
2023/04/10(月) 01:46:49.88ID:H72hqFgP
え スイングじゃないのこれ?
658NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:47:02.62ID:9+BcM//C
ラグ大好き
659NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:47:15.63ID:kJHvx9YW
こういうのをもっと細かくやるとレココレ連載のアメリカーナになる
2023/04/10(月) 01:47:18.68ID:w8y1nzW6
しれっと置いてあるバイオリンベースがかっこいい
2023/04/10(月) 01:47:18.83ID:zpuel1fO
バラカン頭頂部ハゲてないかこれ?
662おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
垢版 |
2023/04/10(月) 01:47:22.32ID:auwQMAYE
彼のコメッツ
2023/04/10(月) 01:47:40.00ID:pVHLOS8o
>>655
部分的にフーンって判ればいいかなって感じで見てる
2023/04/10(月) 01:47:40.60ID:otjTmB1m
これ聴くとリップヴァンウィンクルの花嫁を思い出す
2023/04/10(月) 01:47:42.14ID:QhZr663Z
MOOGとかデジタルベース音とか
衝撃的だったんだろうな

坂本さんが衝撃を受けた時代かな
2023/04/10(月) 01:47:53.41ID:3TDOs4ro
むしろ今のジャズ教育では
24拍を強調する感覚をやめるとこから始まるから

ジャズで24拍にスネアバシバシ叩いてたらロックバカと言われて帰らされる
2023/04/10(月) 01:47:55.40ID:ptySOr+H
鋼鉄ジーグ(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:47:58.14ID:DRcbxkpD
俺は裏でリズム取れるけど、取れない人との差はなんだろうな
経験か?
2023/04/10(月) 01:47:59.04ID:H72hqFgP
なんでこの人と小室哲哉を比べてどうのこうの言うひとがいるのかが解せない
670NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:48:02.01ID:9+BcM//C
むつかしいな、おれには天才てれびんくんのポコアポコくらいがちょうどいい
2023/04/10(月) 01:48:04.98ID:rgAxkpmA
>>617
炭坑節w
2023/04/10(月) 01:48:09.16ID:UL91IQTT
>>627
スネアなかった時代の曲もアレンジで入ってたりするみたいだけどねw
それこそラデツキーとか
2023/04/10(月) 01:48:19.39ID:hr3bnQe2
バラカンすげーな
2023/04/10(月) 01:48:19.78ID:pVHLOS8o
そう
クラシックもバッハ以前はビートミュージック
675NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:48:19.84ID:0rmqQd5u0
>>629
こういう曲

https://youtu.be/hnyBm6LK_UY
https://youtu.be/KlYozU-jcY0
2023/04/10(月) 01:48:21.79ID:otjTmB1m
リアルJSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/04/10(月) 01:48:26.67ID:DRcbxkpD
ようこそ先輩
678NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:48:28.17ID:XteNDDrv
祖師谷なんだ
2023/04/10(月) 01:48:33.05ID:YWR3ol95
体操座り(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:48:34.39ID:kBP2GSvm
あったなワークショップ
2023/04/10(月) 01:48:35.32ID:UL91IQTT
>>654
最後気持ちよくね
2023/04/10(月) 01:48:37.00ID:H72hqFgP
世田谷
もしかして母校かな
683NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:48:44.33ID:0rmqQd5u0
>>616
はい逃亡w
2023/04/10(月) 01:48:44.73ID:2q4167WB
この子らももう立派に成人しとるんやなあ・・・
2023/04/10(月) 01:48:46.48ID:GmBYWEmt
里子お母ちゃんの声が可愛いぞ
686NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:48:47.27ID:kJHvx9YW
いきなりハイレベルだなあ
2023/04/10(月) 01:48:47.82ID:DRcbxkpD
右後ろの女児、ガードしたぞ。ませてんな
2023/04/10(月) 01:48:54.26ID:F9TDlfJx
>>573
ミニスカのおねーさん
2023/04/10(月) 01:48:58.39ID:YWR3ol95
この子たちもう成人してんのかな(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:49:06.15ID:AFybzF5C
>>590
アニメでボレロ使おうとしたら「まだラヴェルさん、著作権現役です」って言われて
「えっ」ってなったって話があったな 80年代
691NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:49:11.05ID:kJHvx9YW
教授だなあ
2023/04/10(月) 01:49:12.04ID:otjTmB1m
JSのしり
2023/04/10(月) 01:49:17.36ID:H72hqFgP
こうして見るとふつうのお父さんだな
694NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:49:18.54ID:PhZKkuMo
体育館じゃないのに体育座り
2023/04/10(月) 01:49:26.63ID:AFybzF5C
>>654
盛り上がる
2023/04/10(月) 01:49:28.45ID:hr3bnQe2
みんな時代を感じる服だな
697おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
垢版 |
2023/04/10(月) 01:49:31.73ID:auwQMAYE
>>668
世代なのかなskaが一般的になる前と後とか
698NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:49:38.42ID:b+B8vcdQ
>>630
松武秀樹は借金して800万のタンスを買った
YMOのおかげですぐに返せたとか
2023/04/10(月) 01:49:45.37ID:YWR3ol95
>>690
日本は戦後加算で権利切れるの他国よりちょっと長いんだよなあ(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:49:46.76ID:arHKPf3g
>>644
それはすごい( ;∀;)
2023/04/10(月) 01:49:54.17ID:DRcbxkpD
「しゃがむのでスカートはやめてください」って連絡があるんだろうなこういうの
2023/04/10(月) 01:49:58.70ID:pVHLOS8o
>>675
思ったよりもテクノテクノしてないんだね
アメリカの子たちのチャールストンリバイバルのダンスとか面白い
2023/04/10(月) 01:50:01.05ID:YWR3ol95
長万部太郎(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:50:03.81ID:otjTmB1m
こ・・・国立音大
2023/04/10(月) 01:50:06.97ID:76NTcrDD
>>690
デジモンの時は切れてたのか
2023/04/10(月) 01:50:08.35ID:93LyXcld
ムジカピッコリーノ感
707NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:50:09.79ID:9+BcM//C
このこら、今何歳になってるのかな
708NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:50:11.34ID:kJHvx9YW
>>668
経験、後は練習
2023/04/10(月) 01:50:19.53ID:Ru4QtLUe
放送期間:2010年4月3日 - 2010年6月19日
2023/04/10(月) 01:50:20.17ID:w8y1nzW6
教授は世千歳烏山育ち
千歳中学校出身の有名人は教授、とんねるず憲武
2023/04/10(月) 01:50:22.65ID:2q4167WB
>>690
ゼルダの伝説は当初ボレロがオープニングだったんだよね
発売寸前くらいで権利切れてないことが発覚して急遽オープニング曲作ったっていうw
2023/04/10(月) 01:50:38.82ID:uypXD/c3
なるほどなあ
713NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:50:43.72ID:XteNDDrv
阿修羅のごとく
2023/04/10(月) 01:50:47.55ID:UFFMhghB
スーパーでもノリノリでカート押しちゃうぜ
2023/04/10(月) 01:50:49.01ID:DRcbxkpD
だるだるなシャツの子はダウンブラウズが期待出来るな
2023/04/10(月) 01:50:49.24ID:ptySOr+H
そりゃ合わせるだろ(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:50:49.32ID:otjTmB1m
阿修羅のごとくハジマタ(´・ω・`)
718NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:50:52.61ID:pOKFYnbN
だからセックスのときは音楽をかけないわ
719NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:50:53.97ID:PhZKkuMo
ドレッドの子は親がレゲエ好きなのか?
2023/04/10(月) 01:50:57.88ID:YWR3ol95
和田勉の演出(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:50:58.50ID:UFFMhghB
阿修羅のごとく
2023/04/10(月) 01:50:58.81ID:iwvxKuN2
なんか聴いたことある曲
2023/04/10(月) 01:51:00.52ID:D9k7cEaZ
阿修羅のごとくだ
2023/04/10(月) 01:51:02.23ID:3TDOs4ro
この曲ってオスマン・トルコの曲だったのか
2023/04/10(月) 01:51:03.60ID:H72hqFgP
>>710
まだ畑がいっぱいあってモンシロチョウがヒラヒラ飛んでいたっつってたな
2023/04/10(月) 01:51:07.30ID:ptySOr+H
>>717
頭おかしくなりそうなドラマ(´・ω・`)
727NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:51:10.46ID:XteNDDrv
アプリで目大きくしてんのか
2023/04/10(月) 01:51:15.62ID:eJJJrPtH
スコラ録画してあったのにDVDにコピーする前にハードディスクが壊れて録画データ飛んじゃった
全編再放送欲しい
729NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:51:23.45ID:DRcbxkpD
モーツァルトもベートーベンもこの曲を聴かずにトルコ行進曲を書いたのだろうか
2023/04/10(月) 01:51:41.86ID:D9k7cEaZ
ふらーふらー
2023/04/10(月) 01:51:44.49ID:ptySOr+H
博士の異常な愛情(´・ω・`)
732おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
垢版 |
2023/04/10(月) 01:51:44.69ID:auwQMAYE
向田邦子登場
2023/04/10(月) 01:51:46.89ID:QhZr663Z
そうそう、軍楽隊のマーチから入ってきた感じするんだよな
スネア
2023/04/10(月) 01:51:50.64ID:pVHLOS8o
>>710
千歳烏山と木梨の店の祖師谷大蔵はかなり離れてるな
2023/04/10(月) 01:51:51.32ID:3TDOs4ro
>>723
これか

土曜ドラマ『阿修羅のごとく』に、こんなエピソードがあったとは… このドラマ、独特なテーマ音楽とともに思いだされる方も多いのではないでしょうか? 耳につくと離れない管楽器と打楽器の強烈なリズムは、トルコの軍楽隊が演奏する「ジェッディン・デデン」という行進曲。
2023/04/10(月) 01:51:53.12ID:AFybzF5C
>>711
ちゃんと印象残ってるなあ サウンドプログラマーさんえらい
2023/04/10(月) 01:51:54.17ID:otjTmB1m
竹って良い楽器になるよねー(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:51:54.85ID:EdlXUHku
ガンズのCIVIL LWARのイントロ
2023/04/10(月) 01:51:58.39ID:o3/dCvsh
この子たちももう大学生か社会人かな
740NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:52:00.68ID:9+BcM//C
明治、十勝のちーずー
741NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:52:01.70ID:XteNDDrv
たけし?
2023/04/10(月) 01:52:02.99ID:YWR3ol95
たけしじゃねえか(´・ω・`)
743NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:52:10.79ID:mk2/zwrw
ゾンビ
744NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:52:11.41ID:9+BcM//C
プロジェクトA
2023/04/10(月) 01:52:15.13ID:GmBYWEmt
凱旋しますた
2023/04/10(月) 01:52:19.11ID:DRcbxkpD
なにこれ身体障害者の真似?宮崎駿に見せたらすげえキレそう
2023/04/10(月) 01:52:27.24ID:ptySOr+H
みやざきは「僕はこれをいいと思いません。なにか人間に対する侮蔑を感じます」
748NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:52:28.94ID:kJHvx9YW
>>690
アメリカの場合半世紀以上だと著作権フリーみたいな。

各国によって違う
749NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:52:35.78ID:PhZKkuMo
>>725
世田谷は田舎だったからな
2023/04/10(月) 01:52:39.53ID:H72hqFgP
そういやあ自由学園系の学校に行ってたんだっけ
越境入学していたとか読んだ記憶
751NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:52:52.40ID:0rmqQd5u0
スコラはなんか地味でつまらないな。

どうせNHKが追悼番組やるなら、
「YOU」の坂本龍一の回を再放送しろよ。
番組テーマ曲も坂本龍一なんだし。
2023/04/10(月) 01:53:01.05ID:2q4167WB
>>728
10年以上前だから俺も当時DVDで録画してたんだよなあ・・・なつかしい
753おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
垢版 |
2023/04/10(月) 01:53:07.57ID:auwQMAYE
バカ歩き省
754NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:53:08.91ID:9+BcM//C
なにこれw
2023/04/10(月) 01:53:09.07ID:xSFShq3O
>>737
笙とかw
2023/04/10(月) 01:53:22.06ID:w8y1nzW6
>>734
教授は越境入学したらしい
2023/04/10(月) 01:53:25.90ID:MBkqSNdy
>>710
小田急との中間ってか小田急よりでは
2023/04/10(月) 01:53:26.85ID:ptySOr+H
小学校の時の特殊学級の子がこんな歩き方してた(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:53:35.84ID:3TDOs4ro
「ジェッディン・デデン」のことを
タイのムエタイの曲かなんかだと思ってた
760NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:53:51.21ID:9+BcM//C
これに参加してる子らはこの学校でも優等生なのかな
2023/04/10(月) 01:53:52.63ID:iw01992c
ヤップ島みたいですね
2023/04/10(月) 01:53:54.56ID:AFybzF5C
>>735
ものすごいインパクトで家族の間でも学校でも話題になりまくった

まああれで「まじすごい、うちらでもやろうぜ」って西洋の軍楽隊=吹奏楽がはじまった
ってレベルのものだったそうだから
2023/04/10(月) 01:53:58.50ID:YWR3ol95
>>751
それ数年前に再放送してた気がする(´・ω・`)
塙がYMOマニアでどうたらこうたらって流れで
2023/04/10(月) 01:53:59.29ID:PynkrUCD
そんなに強調されてなかっただろw
765NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:54:01.85ID:jG4BjGO3
ジーンズの娘はスタイル良いね〜!
あの娘のジーンズ欲しいな〜!(笑)
2023/04/10(月) 01:54:02.46ID:tD6U2e3k
ドンタコスのCMを思い出す
2023/04/10(月) 01:54:02.52ID:TOsPqyP1
癇癪ですぐ殴るおじさんの猫撫で声
2023/04/10(月) 01:54:02.95ID:pVHLOS8o
>>690
ラヴェル財団うるさそうだもんなあ
教授のボレリッシュにも一度噛み付いてきたみたいだし
769NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:54:04.71ID:XteNDDrv
>>759
ワイクーぽくはある
2023/04/10(月) 01:54:05.88ID:kT/jYlC1
ずらしてポリリズムにしようぜ
771NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:54:06.31ID:7nuYBovi
川上くんはなんか動きいい感じする
2023/04/10(月) 01:54:21.55ID:H72hqFgP
この人は政治的発言とかしないでこういうことだけやってればよかったのになあ
2023/04/10(月) 01:54:24.25ID:rPLpQzbt
  @@@
@(´・ω・)@<びっこ引いてしまいます。
2023/04/10(月) 01:54:24.80ID:DIKQLkcv
地雷キャンペーンの時に原住民たちが自分の作ったリズムで踊ってくれなくて
すごい困ってたの思い出した(´・ω・`)
775NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:54:26.87ID:PhZKkuMo
>>751
CSで再放送するらしい
2023/04/10(月) 01:54:37.98ID:w8y1nzW6
幸宏が得意なバカ歩きじゃねえか
777NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:54:38.04ID:kJHvx9YW
>>746
障がいといえば、障がい持ちのパンクバンドとかいるぞ。
2023/04/10(月) 01:54:41.45ID:WdlMgnhQ
>>643
あれも24だよな
2023/04/10(月) 01:54:46.72ID:LPcY/D7U
>>737
木琴みたいなやつ持ってる
2023/04/10(月) 01:54:54.41ID:iwvxKuN2
/05の最後の曲がこんな感じの民族音楽みたいな曲だった
2023/04/10(月) 01:55:08.03ID:AFybzF5C
大友良英さんがよくこういう子供や素人相手のワークショップ好んでやってるなぁ
2023/04/10(月) 01:55:08.78ID:JDHkryJq
こないだ総合でセネガルの相撲の話を見たんだけど現地の人達のリズム感に圧倒された
なんでアフリカ人ってあんなにリズム感すごいんだろ
2023/04/10(月) 01:55:18.33ID:2q4167WB
黒人さんが揺れながらドラム叩いてて自然に16ビートになってるとかどうとか
2023/04/10(月) 01:55:19.40ID:76NTcrDD
>>737
竹削ってギロ作ろう
2023/04/10(月) 01:55:19.95ID:ptySOr+H
子供たち「僕たちに何をやらせたいんですか?」
坂本「それを僕から言うことはありません。皆さんで考えてください」
2023/04/10(月) 01:55:20.02ID:tD6U2e3k
>>746
韓国伝統の病身舞だっけ
787NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:55:20.08ID:PhZKkuMo
>>772
高校の頃から学生運動やってたから
788NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:55:22.62ID:9+BcM//C
この授業に参加してた子供たち、このすれに後輪しないかな
2023/04/10(月) 01:55:27.43ID:YWR3ol95
小山田(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:55:28.33ID:A7iz/izN
かっこええ曲が始まったぞ
2023/04/10(月) 01:55:30.37ID:o3/dCvsh
千のナイフ
2023/04/10(月) 01:55:31.85ID:3TDOs4ro
>>769
不安定な管楽器の音がそれっぽいというかね
2023/04/10(月) 01:55:31.93ID:otjTmB1m
小山田圭吾はもう許されたんか
2023/04/10(月) 01:55:37.24ID:QhZr663Z
小学校の音楽の授業

この番組でいいよね
2023/04/10(月) 01:55:37.87ID:SM16tMiy
あっウンコーネリアス
796NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:55:38.11ID:XteNDDrv
千のナイフ大好き
葬式で流して欲しい
妖怪道中記と一緒に
2023/04/10(月) 01:55:39.48ID:2q4167WB
小山田ええギター弾くのよ(´・ω・`)
798NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:55:46.53ID:xN1Bn5GG
この番組割と見てたんだけど、音楽の理論の話になると全くついて行けなくなるんだよな...
2023/04/10(月) 01:55:53.83ID:Su43lZ5h
>>751
歌謡ポップスチャンネルで昨日やった
2023/04/10(月) 01:55:55.30ID:A7iz/izN
イジメギタリストか
2023/04/10(月) 01:55:55.58ID:ptySOr+H
>>775
なんch?(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:55:56.69ID:AFybzF5C
>>728
DVD販売してるけど万超えとかだっけ?
2023/04/10(月) 01:55:57.61ID:eJJJrPtH
これ好きすぎてパソコンでも録画
2023/04/10(月) 01:56:01.03ID:DRcbxkpD
>>779
チッキン
2023/04/10(月) 01:56:01.25ID:WdlMgnhQ
普通にかっこよくてびびるな
806NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:56:02.29ID:0rmqQd5u0
YOUでは、
大学生3人に楽器置いてある部屋に放り込んでほったらかしにして、
それぞれに好きなリズムループやらせて、
それを無理矢理合わせたらどうなるか実験してたな。
807NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:56:05.26ID:kJHvx9YW
>>772
ミュージシャンは政治に対してモノ言うのが普通。
日本だけだよ。恋愛ばかり。
2023/04/10(月) 01:56:06.24ID:CboNA9Oy
小山田ァ!
2023/04/10(月) 01:56:16.68ID:uypXD/c3
サディスティック・ミカ・バンドのドラムの人だ
2023/04/10(月) 01:56:22.79ID:pVHLOS8o
>>782
セネガルと言えば教授とコラボもしたユッスーンドゥール
2023/04/10(月) 01:56:24.08ID:w8y1nzW6
80年の武道館でやった千のナイフは衝撃だったなあ
808のハンドクラップを初めて聞いた
2023/04/10(月) 01:56:25.75ID:AFybzF5C
まだ許されてた頃の小山田か
813NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:56:26.07ID:Fpjwqw6A
ジェフベックが死んだのしらんかったわ
2023/04/10(月) 01:56:26.36ID:YWR3ol95
細野さんはプレベ派なんだなあ(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:56:28.28ID:iwvxKuN2
(´;ω;`)
2023/04/10(月) 01:56:32.73ID:3TDOs4ro
まさか細野さんが最期に生き残るとはな…

あとで今日のデイジーホリデイ聞かなきゃ
817NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:56:36.03ID:9+BcM//C
>>802
ソフトの値段って何できまるんだろう
2023/04/10(月) 01:56:37.97ID:MqMln3aM
間違えて総合のスレ見てたわ(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:56:40.34ID:OX7G43lg
>>798
楽典買ってこようか
820NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:56:40.57ID:kJHvx9YW
もう2度と見れない三人キタ――(゚∀゚)――!!
821NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:56:41.46ID:xN1Bn5GG
小山田はMETAFIVEでこんなにギターが上手だったんだって驚いたわ
2023/04/10(月) 01:56:41.86ID:hr3bnQe2
YMO復活してから日本で単独公演やらなかったな
もったいない
823おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
垢版 |
2023/04/10(月) 01:56:44.39ID:auwQMAYE
ここでタモリがソバヤをと思ったら千のナイフ
2023/04/10(月) 01:56:52.24ID:DRcbxkpD
ウンコしてお風呂入って寝ないと・・・
2023/04/10(月) 01:56:53.99ID:AFybzF5C
星野源もこんな風にYMO混じりたかったんだろうなあ
826NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:57:08.59ID:PhZKkuMo
この頃フェスとかでYMOよくライブやってたけど
もうテクノじゃなくてジャズっぽかったな
2023/04/10(月) 01:57:09.03ID:4eHnVs0J
>>804
ティンクリックだよ
2023/04/10(月) 01:57:11.15ID:pVHLOS8o
姫神センセーションっぽいキーボードの音
2023/04/10(月) 01:57:23.22ID:2q4167WB
>>814
ジャズベ派ですよ
そして近年シグニチャーモデルが出た
2023/04/10(月) 01:57:23.95ID:A7iz/izN
らっぱか
2023/04/10(月) 01:57:26.26ID:hr3bnQe2
ピエール瀧がOKなら小山田も再放送OKか
832おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
垢版 |
2023/04/10(月) 01:57:28.78ID:auwQMAYE
あーらーらーこーらーらー
2023/04/10(月) 01:57:29.44ID:8qRTO+jc
>>810
懐かしい
2023/04/10(月) 01:57:30.60ID:IIYjUUEs
電子トランペットか
2023/04/10(月) 01:57:32.77ID:H72hqFgP
いろいろあってもツーカーで弾ける三人(´;ω;`)ブワッ
2023/04/10(月) 01:57:34.72ID:DIKQLkcv
>>772
イミフ
君は自分と意見の違うやつを黙らせたいだけだよね(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:57:40.10ID:+fbluyK+
おまえらでセッションしたらタンバリンとカスタネットだらけ
838NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:57:45.71ID:pOKFYnbN
おまえらの小山田
2023/04/10(月) 01:57:46.39ID:YWR3ol95
>>829
そーなのか(´・ω・`)
ネック太くてしんどいのかな
840NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:57:46.92ID:0rmqQd5u0
>>810
オブラディオブラダでブレイクしたグループか
2023/04/10(月) 01:57:50.97ID:UFFMhghB
ギター上手だね
842NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:57:54.46ID:RLN0Zj3y
これかっこいい
なんて曲?
843NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:57:54.63ID:kJHvx9YW
>>781
最近、小山田圭吾と即興セッションライブやった
2023/04/10(月) 01:57:55.07ID:DRcbxkpD
こいつ障害者をいじめてた奴じゃなかったっけ?
2023/04/10(月) 01:58:01.01ID:3TDOs4ro
小山田のギターなんて
渡辺香津美や土屋昌巳で育った世代からすると
適当というかいい加減すぎて許せないだろうな
2023/04/10(月) 01:58:04.35ID:w8y1nzW6
教授の趣味で音響系ギタリストになってる小山田
847NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:58:04.61ID:9+BcM//C
>>837
手拍子ですらずれるおれには不可能だ
848NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:58:10.65ID:mMZVpZTz
千のナイフのレコード昔買ったな
坂本に全く興味なくて高橋悠治が出てるからw
849NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:58:14.71ID:fmiYVqmp
ギターカッコいいな
2023/04/10(月) 01:58:15.29ID:QhZr663Z
>>837
トライアングルやります
2023/04/10(月) 01:58:17.55ID:62zBMxti
イーボウとかいうやつ(´・ω・`)
2023/04/10(月) 01:58:20.91ID:AFybzF5C
なんだあのコルネットだかの音 シンセか
853NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:58:22.95ID:kJHvx9YW
ギターに小山田圭吾いる!
メタファイブだ
2023/04/10(月) 01:58:25.59ID:uypXD/c3
もうこうやって3人揃って演奏することは叶わないなあ
855おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
垢版 |
2023/04/10(月) 01:58:25.63ID:auwQMAYE
ゆったんかっこいいよゆったん
2023/04/10(月) 01:58:27.13ID:otjTmB1m
うんこ山田圭吾もいい歳してイキって自慢しなければよかったんや
2023/04/10(月) 01:58:27.89ID:MhwlVAbs
これやってるの今気付いたぁぁぁぁ!!!
858NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:58:30.72ID:jG4BjGO3
復活しても頑なにYMOじゃなくYellow Magic Orchestraなんだね〜!(笑)
859NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:58:33.47ID:RLN0Zj3y
>>837
タンバリンのガチプロの演奏とかチビるくらいヤバいよ
親指で信じられない奏法する
2023/04/10(月) 01:58:34.05ID:A7iz/izN
VC-10の冒頭からやってくれ
2023/04/10(月) 01:58:36.45ID:iwvxKuN2
ラッパ入ってたんだ
2023/04/10(月) 01:58:39.97ID:N6KNyIZI
能年玲奈と電気グルーヴのあの人は今でも駄目で、小山田はいいのかもう?
まあ直接NHKには迷惑をかけてはいないけど
863NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:58:41.54ID:fmiYVqmp
>>845
あー
2023/04/10(月) 01:58:43.16ID:205fgSb7
キーボード:Ryuichi Sakamoto
ドラムス:Yukihiro Takahashi
ベース:Haruomi Hosono
ギター:Keigo Oyamada
トランペット:
2023/04/10(月) 01:58:50.95ID:JDHkryJq
>>837
タンバリンもカスタネットも真面目にやったら凄い楽器なのに世間の扱いひどいよね…
2023/04/10(月) 01:58:52.32ID:hr3bnQe2
小山田テレビに出していいならSketch Showのライブも再放送してくれよ
867NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:58:58.53ID:9+BcM//C
>>857
ようこそ、ここへ

よくきがついたね
2023/04/10(月) 01:58:58.82ID:Su43lZ5h
ワーハピか何かで千のナイフやった時に主題をマンドリンでさらっと弾いてた高田漣やばすぎ
2023/04/10(月) 01:59:09.59ID:DRNRJ4y/
人間性は最低だが
ギター演奏は最高だな
小山田
2023/04/10(月) 01:59:12.45ID:kOsPViEX
まさか小山田がキョージュの飼い犬になるとは思わなかったよな
2023/04/10(月) 01:59:12.54ID:H72hqFgP
>>836
黙らせたい?君こそ何を言っているのかわからない。
政治的発言で叩かれてるからやめとけばよかったのにと思うだけ。
2023/04/10(月) 01:59:16.10ID:AFybzF5C
>>837
プロの技巧出して演奏するタンバリンとカスタネットはまったくの別物定期
873NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:59:18.44ID:xN1Bn5GG
>>845
10年ぐらい前だったか原宿のコンビニでレジ並んでたらオレの前に並んでたのが土屋昌巳さんだったことがあるw
声出しそうになった
2023/04/10(月) 01:59:19.06ID:2q4167WB
>>839
フェンダーのサイトにインタビューあるから気になったら見てみたら
2023/04/10(月) 01:59:19.56ID:UL91IQTT
>>781
この番組のオーケストラ会は講師の一人に大友いたよ
2023/04/10(月) 01:59:20.89ID:3TDOs4ro
>>863
まあ90年代以降はいい加減さが受けたからなあ
2023/04/10(月) 01:59:22.73ID:f2SiAoEl
このミョ〜って音を3人は弾いてないのが意外
2023/04/10(月) 01:59:29.17ID:MTdU152Q
>>859
ニコニコでロシアのおっさんのを見るといいね
879NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:59:36.59ID:0rmqQd5u0
>>807
日本のアーティストは、政治と宗教の話ぜんぜんしない不思議w

普通何の宗教かや支持政党くらい言うよな。
複雑な話はしないけど。
880NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:59:48.07ID:PhZKkuMo
>>858
まあドリカムだってドリームズ・カム・トゥルーだし
2023/04/10(月) 01:59:52.66ID:3TDOs4ro
>>873
顔が独特だしなw
2023/04/10(月) 01:59:55.43ID:xlgpOxup
>>862
能年玲奈は悪いことしてないだろ
883NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:59:56.29ID:7SMiWvti
>>862
あまちゃん絶賛再放送中だぞ
884NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:59:57.01ID:YK3OxFQw
今北
これなんてー曲?
2023/04/10(月) 01:59:58.03ID:otjTmB1m
細野さんいつのプレベなんだろう けっこう新しいよね
886NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 01:59:59.99ID:WQa4hyMJ
かっこよすぎるんだが
2023/04/10(月) 02:00:01.88ID:MhwlVAbs
>>867
すごいショック受けてます
途中からだけど録画する(´・ω・`)
888NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:00:06.50ID:fmiYVqmp
>>850
結構重要だからお前には無理だ
2023/04/10(月) 02:00:06.89ID:SM16tMiy
下痢便みたいなギター弾きよって
2023/04/10(月) 02:00:11.11ID:eJJJrPtH
これMIDIデータで欲しいな
楽譜あれば自分でMIDIおこしできるけど楽譜は公式のがあれば欲しい
2023/04/10(月) 02:00:19.37ID:Ru4QtLUe
この演奏シーン要らないね
スクールの時間だけで番組作れんのか
2023/04/10(月) 02:00:20.00ID:UFFMhghB
ラッパの人のクレジットでた
2023/04/10(月) 02:00:21.82ID:ccqgvi4v
これ毎週この時間なの?
2023/04/10(月) 02:00:22.28ID:YWR3ol95
>>874
後で見てみるわ(´・ω・`)

なんでこの日はプレベなんやろ
2023/04/10(月) 02:00:23.77ID:iwvxKuN2
フリューゲルホルンだった
2023/04/10(月) 02:00:28.96ID:pVHLOS8o
>>879
311のときずっと嘘だったんだぜ歌った人レコード会社から干されちゃったし
2023/04/10(月) 02:00:29.41ID:4UZPkNBM
なんか細野と坂本がシーケンサーとか出て来た時にリズムの分析できるようになって~っとか言いながらスタジオで
座りながら話したりする番組あったじゃん?あれ面白かったのに
これの一部なのかな、別パートの
それとも全然違う番組なのか
2023/04/10(月) 02:00:31.74ID:o3/dCvsh
キリンジ回も再放送してほしい
2023/04/10(月) 02:00:31.83ID:CboNA9Oy
やっぱゴンドウトモヒコか
妙に若いw
900NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:00:36.39ID:seE1JAIi
ど深夜にこんな演奏を聴けるとは思わなかったわ
やはり千のナイフは良い
901NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:00:38.04ID:kJHvx9YW
>>813
ジムゴードン(ドラマー)も亡くなったし

もうこのメンツ見れないんだなあ
2023/04/10(月) 02:00:38.12ID:uIrarGc4
みんな元気そうでよかった
903NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:00:39.94ID:0rmqQd5u0
>>859
ゴンゾーより上手いの?
904NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:00:40.28ID:t1fnQD7j
じゃあ今ここに渡辺香津美呼んでもなんか違うしな
905NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:00:51.81ID:Fpjwqw6A
松岡直也の追悼はいつやるんだよ
和田アキラも死んじまったぞ
906NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:00:52.02ID:v5RZdLOy
細野さん以外いなくなったな
2023/04/10(月) 02:00:53.80ID:w8y1nzW6
この曲は渡辺香津美がギター弾くと完全にフュージョンになるんだが
小山田だと全然ジャズにならない
908NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:00:57.60ID:RLN0Zj3y
サカナクションの原型みたい
2023/04/10(月) 02:00:57.91ID:2q4167WB
>>894
この日っつうかこの頃よく使ってた
2023/04/10(月) 02:00:59.20ID:pVHLOS8o
>>888
芸大のトライアングル専攻ってあるのかな(´・ω・`)
911NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:00:59.56ID:pOKFYnbN
3人とも元気そうで何より
2023/04/10(月) 02:01:00.04ID:UL91IQTT
>>893
たぶん今日だけ
2023/04/10(月) 02:01:00.32ID:205fgSb7
馬鹿どもが
異常なほど、小山田を叩いたから
高橋さん、坂本さんの寿命が縮んだ
2023/04/10(月) 02:01:02.86ID:ptySOr+H
てかYOUの再放送一昨日終わっとるがな!
再放送あった

歌謡ポップスチャンネル
『誰でもミュージシャン ~坂本龍一の音楽講座~』(NHK放送日:1982/6/12)
【出演】坂本龍一、矢野顕子
【司会】糸井重里、青島美幸
2023年04月29日(土) 23:00~23:50
2023年05月14日(日) 深夜 2:00~深夜 2:50
『誰でもミュージシャンパートII ~YMOの音楽講座~』(NHK放送日:1983/6/11)
【出演】YMO(細野晴臣/坂本龍一/高橋幸宏)、辻村ジュサブロー、マリアン
【司会】糸井重里、荻野目慶子
2023年04月29日(土) 23:50~深夜 1:00
2023年05月14日(日) 深夜 2:50~深夜 4:00

もっとはよ言うてや!
頼むでしかし!(´・ω・`)
2023/04/10(月) 02:01:04.73ID:otjTmB1m
(´・ω・`)オワタ(`・ω・´)ハジマタ
2023/04/10(月) 02:01:05.07ID:WdlMgnhQ
>>845
普通に器用だと思うが
917NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:01:05.70ID:fmiYVqmp
>>904
そうね
2023/04/10(月) 02:01:06.69ID:SM16tMiy
あの世みたいだ
2023/04/10(月) 02:01:10.40ID:3TDOs4ro
ある意味アート・リンゼイ的な
2023/04/10(月) 02:01:13.55ID:mzZGIjiw
>>881
研ナオコではない
2023/04/10(月) 02:01:15.98ID:A7iz/izN
ぱちぱちぱちぱちぱちぱち
2023/04/10(月) 02:01:17.02ID:DRcbxkpD
おいウンコ行けないんですけど?
923NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:01:20.08ID:PhZKkuMo
>>897
たぶんこれからやるかと
2023/04/10(月) 02:01:22.51ID:QhZr663Z
>>888
曲は戦場のメリークリスマスで
925おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
垢版 |
2023/04/10(月) 02:01:24.91ID:auwQMAYE
>>897
この後にやるよ
926NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:01:27.93ID:mMZVpZTz
ドビュッシーの回もやって欲しいな
2023/04/10(月) 02:01:33.11ID:kOsPViEX
>>873
「すいません あとおでん、たまごと大根、厚揚げと」
928NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:01:38.69ID:RLN0Zj3y
>>910
トライアングルのカチプロ演奏はまじやばい
ちびる
929NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:01:40.34ID:0rmqQd5u0
>>904
大村けんじなら
2023/04/10(月) 02:01:43.68ID:UFFMhghB
カスタネットはフラメンコダンサーが華麗に二刀流してるイメージ
2023/04/10(月) 02:01:45.64ID:iwvxKuN2
+33みたいなオープニング
2023/04/10(月) 02:01:53.94ID:AFybzF5C
>>845
「ギター演奏のいいところは、みんな違うこと。競争ではない」
「カート・コバーンがいい例。彼は技術的なことにそれほど熱心ではなかったけど、
彼は史上最高のギター音楽のレガシーを残してくれた」
こっちのおじいちゃんはこう言ってるし……
https://amass.jp/165581/
2023/04/10(月) 02:01:56.90ID:X9qkD8BR
>>912
毎週この時間も困るけど今日だけだなんて、
934NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:02:02.34ID:UZx4Isyb
演奏してるところがよく分かって楽しい😀
2023/04/10(月) 02:02:09.43ID:Su43lZ5h
>>897
それもスコラ
一拍を16分割してひとつずらすとハネるリズムできるとかそういうの
2023/04/10(月) 02:02:10.12ID:m/oU1L6y
>>905
ミュージック・エアでやったような
青山純はしっかり追悼番組としてBSフジでやったけど
2023/04/10(月) 02:02:14.63ID:WdlMgnhQ
>>891
学校のワークショップのほうがきつかった
2023/04/10(月) 02:02:19.76ID:UFFMhghB
講義の内容はよくわかりませんでしたが、音楽は楽しめました
2023/04/10(月) 02:02:19.78ID:otjTmB1m
ユマ・サーマンとジョン・トラボルタのツイストコンテストのシーンちょうすき(´・ω・`)
940NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:02:30.30ID:ZusMSBus
>>884
俺も今北が「千のナイフ」かな
2023/04/10(月) 02:02:38.25ID:xSFShq3O
オサレだなあ
2023/04/10(月) 02:02:40.33ID:DRNRJ4y/
>>885
50年代の結構古い奴じゃね?ペグ交換してるけど
2023/04/10(月) 02:02:43.81ID:780vhj8q
あー泣けてくる
2023/04/10(月) 02:02:43.83ID:93hv6UrS
筑紫哲也とどっちがフサフサなんだろう
945NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:02:44.54ID:kJHvx9YW
>>847
普通に歌参加

(;´∀`)…うわぁ!貴重回
946NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:02:45.93ID:q3IydhXr
>>922
小山田「食えよ」
947NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:02:48.38ID:0rmqQd5u0
>>936
息子がBABYMETALで活躍してるな
2023/04/10(月) 02:02:58.13ID:AFybzF5C
>>848
千のナイフって漫画家いたなぁ 世代と時代を感じるよ
たしか現役
2023/04/10(月) 02:02:59.28ID:w8y1nzW6
幸宏がすげー上手いドラマーだと再確認できる神回
950NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:02:59.44ID:9+BcM//C
音楽に合わせて体を動かせるってすごいなぁおれぜんぜんできない
2023/04/10(月) 02:02:59.62ID:zuz/oHei
二人共もう居ないのか…(´;ω;`)
2023/04/10(月) 02:03:04.72ID:hr3bnQe2
どっちもこの世にいないとか信じられんな
953NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:03:05.04ID:YK3OxFQw
>>940
ありがとおおお!
954NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:03:10.50ID:xN1Bn5GG
>>932
ギターの音とかリズム感ですぐ弾いてる人の顔が浮かぶようなギタリストって少ないよね
それが良いことなのか分からんけど
2023/04/10(月) 02:03:16.89ID:uypXD/c3
ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
2023/04/10(月) 02:03:17.89ID:qLh7b3nS
みんな裕福な家に生まれたんだな
2023/04/10(月) 02:03:19.20ID:YWR3ol95
ハナ肇(´・ω・`)w
2023/04/10(月) 02:03:26.20ID:93hv6UrS
太ってるからリーダーなんだよ
2023/04/10(月) 02:03:29.16ID:A7iz/izN
家が広くないとね
960NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:03:33.13ID:fmiYVqmp
11歳…
環境だよなあ
親とか金とか
961NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:03:33.89ID:7SMiWvti
skech show HASYMO 経てのYMOはずっと小山田 権藤 使ってたからな
962NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:03:35.28ID:7SYTiM+q
みんな死んじゃった…😢
963おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
垢版 |
2023/04/10(月) 02:03:38.21ID:auwQMAYE
細野さんが置いてかれる回まで起きてられる自信ない
2023/04/10(月) 02:03:47.55ID:4UZPkNBM
ペドロ&カプリシャスのペドロさんもドラム?
965NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:03:49.90ID:9+BcM//C
家にドラムセットあるってすごいね
966NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:03:50.72ID:XteNDDrv
チャーリーワッツもしんだ
2023/04/10(月) 02:04:10.08ID:IIYjUUEs
叩ける環境がある=金持ち=リーダーみたいな構図か
2023/04/10(月) 02:04:10.63ID:pVHLOS8o
零細企業の社長の息子がプレハブにドラムセット置いててみんなでドラ息子って呼んでた
969NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:04:18.38ID:pOKFYnbN
友達は団地で叩いてたw
2023/04/10(月) 02:04:18.52ID:YWR3ol95
隣まで100mは離れてる田舎に住みたくなるな(´・ω・`)
2023/04/10(月) 02:04:20.77ID:o3/dCvsh
>>956
そら子供の頃から音楽やれるのはある程度余裕ないと
972NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:04:21.63ID:0rmqQd5u0
>>960
YOSHIKIも小学生の時にドラムセットとピアノ買ってもらってた。
973おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
垢版 |
2023/04/10(月) 02:04:30.51ID:auwQMAYE
苦情きたかやっぱ
974NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:04:30.98ID:PhZKkuMo
父親が味の素の容器を作る会社の社長だっけ
2023/04/10(月) 02:04:31.24ID:MhwlVAbs
よくばりセット
2023/04/10(月) 02:04:36.89ID:w8y1nzW6
目黒の住宅街でドラム鳴らしてたら、そりゃ苦情も来るわ
977NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:04:46.30ID:Fpjwqw6A
貧乏人はまずドラムセットが買えない
978NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:04:48.25ID:kJHvx9YW
>>879
色々しがらみとかあったりするからねえ。

3点セット
2023/04/10(月) 02:04:52.38ID:H72hqFgP
サイレントで練習は駄目なのか。。。
2023/04/10(月) 02:04:53.70ID:rPLpQzbt
  @@@
@(´・ω・)@<わちは鼓笛隊でタイコ叩いてたわ。
2023/04/10(月) 02:04:54.39ID:EdlXUHku
YMOもティンパンアレーもお坊ちゃんバンドだな
2023/04/10(月) 02:05:04.30ID:xSFShq3O
通常は革靴は履きませんw
2023/04/10(月) 02:05:08.10ID:kOsPViEX
この回おもしろかったなw
984NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:05:10.93ID:PhZKkuMo
>>972
親は芸大に入れたかったのかな
2023/04/10(月) 02:05:12.13ID:A7iz/izN
横山ホットブラザーズもいろんなパーカッションを組みあせてたぞ
986おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U
垢版 |
2023/04/10(月) 02:05:12.37ID:auwQMAYE
>>974
輸送用の容器と最近知った
2023/04/10(月) 02:05:19.93ID:UFFMhghB
カウベルもつけてください
2023/04/10(月) 02:05:20.68ID:kBP2GSvm
日本が戦時下になって補助金付きで地下シェルターが義務化されたら迷わずドラムセット置くわ
2023/04/10(月) 02:05:29.60ID:pVHLOS8o
>>971昔はふつうのちゅぼうでもエレキ買ってたのよ(´・ω・`)
時代
2023/04/10(月) 02:05:30.02ID:QhZr663Z
「ミュート」
2023/04/10(月) 02:05:32.33ID:m/oU1L6y
>>947
もう一人の息子で同じくドラマーの青山友樹の方が若くして亡くなったのはびっくりした
992NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:05:38.24ID:pOKFYnbN
キース・ムーン「全然ちゃうで」
993NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/10(月) 02:05:38.41ID:9+BcM//C
大太鼓背負ってギター引きながらハーモニカ吹く人いるよね
2023/04/10(月) 02:05:49.29ID:ptySOr+H
リムショット(´・ω・`)
2023/04/10(月) 02:05:50.69ID:hr3bnQe2
これを1人で演奏する発想がすごい
2023/04/10(月) 02:05:51.90ID:otjTmB1m
>>942
あのフェンダーロゴは70年代以降のCBS時代のやつだよ
CBSロゴのもリイシューしてるからぱっと見ではわからない
2023/04/10(月) 02:05:54.80ID:GmBYWEmt
リムを叩くのむずかし
2023/04/10(月) 02:05:59.25ID:kBP2GSvm
ミスってリムだけ叩いちゃうとかなり恥ずい
2023/04/10(月) 02:06:03.20ID:AFybzF5C
>>910
パーカッション 何楽器もやる人ら
もちろんトライアングルの専門家とか大家もいるはず
2023/04/10(月) 02:06:05.32ID:pVHLOS8o
さりげなく叩いてもうめえ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 10分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況