X

NHK教育を見て66636倍賢くピザ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1NHK名無し講座
垢版 |
2023/04/30(日) 23:39:07.31ID:3VRLrumc
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/

【前スレ】
NHK教育を見て66635倍賢く志野焼き
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1682854057/
844NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:50:16.04ID:EtiPuGIR
ワークマンのCMは吉幾三の頃かな
2023/05/01(月) 00:50:17.88ID:J+9QqSAv
トンネルも驚くが
よくこんな橋作るもんだな
846NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:50:21.53ID:0w8wkWod
>>811
あれは番組作りがずさんすぎた
せめて大学教授を監修に入れないと
CGだけは割といいイメージ感出してたけどなw
あれはいい仕事してた
2023/05/01(月) 00:50:26.25ID:7I/tMi6d
なんで鳥の鳶なんだろうね?猿職でもいいような
2023/05/01(月) 00:50:28.39ID:OFCdUoal
これ、落ちたら痛そうだな
849NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:50:34.65ID:KYLHwpyl
>>835
> こんなの老朽化したらどうするんだろう

大日本大震災でみんな死ぬから悩む必要は無い
2023/05/01(月) 00:50:37.77ID:nN3Keone
>>758
解いたあと気がおかしくなった人?
部屋に意味のわからない数式が書かれた
メモがいっぱい残されていたらしいね
851NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:50:38.30ID:JoLnlBEK
全員ガッツ石松に聞こえる問題
2023/05/01(月) 00:50:38.73ID:gmWgNfWq
撮ってるほうも怖い
853NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:50:38.74ID:AGml3hmh
 
すげぇ・・・
2023/05/01(月) 00:50:39.61ID:3dg7WK/A
ひえええ
2023/05/01(月) 00:50:45.75ID:MljsF1W/
そういえば札幌の間違えて建てたビル現場見てきたわ(´・ω・`)
856NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:50:49.31ID:KYLHwpyl
これも労基違反行為
2023/05/01(月) 00:50:52.12ID:rQ74gWgL
玉ヒュン
2023/05/01(月) 00:51:00.09ID:0W1W2EXm
命綱なし
2023/05/01(月) 00:51:02.54ID:hQX0I9Yp
>>804
あーいうの別番組でやればいいのにね
860NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:51:07.77ID:pK6v6t8H
ドローン撮影
861NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:51:08.43ID:0w8wkWod
>>836
核爆発は小型のニトロ爆弾を砂漠で爆破させて撮影した
案外それっぽく撮れるらしい
2023/05/01(月) 00:51:21.50ID:UYrBG2OY
>>812
新幹線と一緒で、流入より流出のほうが大きいっていう
863NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:51:23.64ID:0w8wkWod
>>843
FM音源やな
864NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:51:26.83ID:Cs7wQmQO
>>818
自転車乗りの人?
変な人はいないと思うけど
お大事にしてね
865NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:51:28.14ID:gMQ3RKNB
なにこの音楽
2023/05/01(月) 00:51:29.23ID:OFCdUoal
命綱なしじゃん!
急に鳥が直撃して脳振盪に見舞われたらどうするんだよ!
2023/05/01(月) 00:51:29.29ID:J+9QqSAv
カメラマン最強説
2023/05/01(月) 00:51:30.20ID:OlYSmKR2
カメランマすごい
2023/05/01(月) 00:51:30.30ID:Vyfy9zoD
1986年まだおまえらもちん毛が生えてなかった頃か
870NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:51:31.58ID:lPT7XI8c
画質わるーーい
2023/05/01(月) 00:51:34.13ID:sOSgrD3P
キンタマがヒュンってなる
2023/05/01(月) 00:51:34.66ID:lcpL81LX
おわわ どうやって撮影してるのよぉ
2023/05/01(月) 00:51:45.20ID:rQ74gWgL
手汗出てきた
874NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:51:54.98ID:EtiPuGIR
左官には興味あるわ
2023/05/01(月) 00:51:57.22ID:RfXuN7xn
ジャンミッシェルジャール風
2023/05/01(月) 00:52:13.88ID:J+9QqSAv
>>869
19歳です
2023/05/01(月) 00:52:16.50ID:0W1W2EXm
ぶっとい
2023/05/01(月) 00:52:17.44ID:lflZ2Tfe
>>823
もしやこういうのもダメなん(´・ω・`)?
https://gigaplus.makeshop.jp/ume2205/cabinet/work/307-4-1.jpg
2023/05/01(月) 00:52:18.62ID:yyLtBfV6
うわ~チンコちじむは
880NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:52:40.40ID:blobqFnM
>>812
日本列島改造してもインフラ整備だけじゃだめって話
産業振興しなきゃどうしようもないけど
最近の経営者は目先の利益しか考えないからどうだろうって感じかね
881NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:52:43.12ID:EtiPuGIR
クレーン車が1番楽チンか?
2023/05/01(月) 00:52:44.33ID:ds1yr7d0
反対(´・ω・`)w
2023/05/01(月) 00:52:48.70ID:gmWgNfWq
逆w
2023/05/01(月) 00:52:53.32ID:J+9QqSAv
右ねじの法則だよ
885NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:52:54.75ID:0w8wkWod
>>850
別に気はおかしくなってないw
各種賞とか全部断っただけや
ペリルマン自身はいろんな大学に論文の講義をやって講義後も参加者の質問に熱心にディスカッションしてる
ただし自動車に反対で大学まで歩いていくなど常人から見たら奇行に見えたんやろうな
2023/05/01(月) 00:52:57.17ID:UYrBG2OY
手作業なんだ
887NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:52:59.37ID:gMQ3RKNB
>>876
いい時代に生きた世代ですね
888NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:53:02.98ID:7ZjF+A6H
東京ドームとかできたのもこの時代?
2023/05/01(月) 00:53:04.46ID:lcpL81LX
>>859
ねぇ そう思う…
2023/05/01(月) 00:53:10.48ID:rNZjyy9q
こえええ
2023/05/01(月) 00:53:17.53ID:lflZ2Tfe
>>847
猿は木から落ちるじゃん(´・ω・`)
2023/05/01(月) 00:53:19.46ID:MljsF1W/
ねじ式なの(´・ω・`)
2023/05/01(月) 00:53:36.32ID:RfXuN7xn
ワークマンもおしゃれになりすぎたな
2023/05/01(月) 00:53:41.05ID:ds1yr7d0
塩なめまくり(´・ω・`)
895NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:53:41.29ID:0w8wkWod
こういう設計の強度計算とかどうやってたんだろうか
計算尺とかでやってたのかな
2023/05/01(月) 00:53:43.26ID:ivN0qHLJ
電通を儲けさせてそこに天下るのがNHK職員の人生設計
2023/05/01(月) 00:53:43.40ID:3dg7WK/A
塩なめてる
2023/05/01(月) 00:53:44.97ID:rQ74gWgL
>>888
かな
899NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:53:45.95ID:pK6v6t8H
こういう一大プロジェクトの橋とか作るときは、老朽化したときにどう交換するのかとか考えて作ればいいのに
900NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:53:46.44ID:KYLHwpyl
>>855
> そういえば札幌の間違えて建てたビル現場見てきたわ(´・ω・`)
大成建設が請け負っていた札幌市中央区北1条西5丁目、地上26階建ての高層ビル工事
発注と違うボルトが使われていた
鉄骨の柱の水平のずれ
コンクリートの厚さの不足
など、多数の施工不良が見つかりました。
鉄骨については、722か所のうち、70の不良箇所が見つかり、ズレの最大値は21ミリ。
コンクリートの厚さ不足は、最大で14ミリ、245箇所以上
施主に施工不良を隠していたため
全体の22.8%まで進んでいた工事は“やり直し”となり、
すでに15階まで組まれていた鉄骨を全て撤去するなど大成建設は17日、約240億円の損失を計上したと発表しました。
901NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:53:47.16ID:JoLnlBEK
>>864
夜中もイルミネーションやってるせいでカップルは来るは釣り人はくるは賑やかだよなあそこ
5時に人声が聞こえるから起きたらめっちゃウォーキングしてるし・・・(´・ω・`)
2023/05/01(月) 00:53:48.33ID:sOSgrD3P
塩が足らんのです
903NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:53:54.93ID:JXSGDoJ0
瀬戸大橋工事で何人殉職してるんやったっけ?
2023/05/01(月) 00:53:59.88ID:hQX0I9Yp
足裏焼けるで
普通の住宅の屋根でもめっちゃ熱いのに
905NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:54:01.03ID:qXpFEXqz
塩かな
906NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:54:01.71ID:7ZjF+A6H
塩分サプリないもんね
あるかもだけど
2023/05/01(月) 00:54:06.34ID:yyLtBfV6
ミネラル補給
908NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:54:07.21ID:dgf/nxKg
えっ?
909NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:54:11.30ID:gMQ3RKNB
かっけええ
2023/05/01(月) 00:54:11.72ID:OFCdUoal
塩そのままじゃ美味くないだろ
漬け物でも食えばいいのに
2023/05/01(月) 00:54:12.88ID:7I/tMi6d
>>879
金玉の小さい奴だ
2023/05/01(月) 00:54:16.60ID:6CRX19Q3
アクエリアス飲めよ
2023/05/01(月) 00:54:17.84ID:lcpL81LX
塩分摂取直に ワイルドやね
2023/05/01(月) 00:54:22.63ID:pT3UW0eu
ちゃんとコップも紐ついてる
2023/05/01(月) 00:54:24.37ID:ksf9OCnL
>>797
老害視聴者たちに古き良き日本の映像に浸らせる
それだけで後進国になっていることを忘れさせる
916NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:54:25.26ID:pK6v6t8H
今なんて、塩分補給用の飴とかあるもんな
917NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:54:26.20ID:EtiPuGIR
今は塩飴ってあるね
2023/05/01(月) 00:54:26.80ID:RAlPE7/c
>>861
へ~
2023/05/01(月) 00:54:27.04ID:tXa2YuSL
水飲んだらダメっいう時代か
2023/05/01(月) 00:54:32.38ID:OFCdUoal
>>906
ポカリならあるな
2023/05/01(月) 00:54:32.54ID:ds1yr7d0
水飲んだらバテるってのはカリウムとってないからか(´・ω・`)
922NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:54:34.31ID:0w8wkWod
塩とタバコって勝手に作ったら罪に問われるのでは
2023/05/01(月) 00:54:37.30ID:KYLHwpyl
>>906
やはり 大塚製薬のOS=1が最適
924NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:54:38.21ID:JoLnlBEK
伯方の塩は伯方でも博多でも日本の塩でもない純外国産のお塩です・・・
2023/05/01(月) 00:54:46.67ID:jWUoDyGL
親方怖い
2023/05/01(月) 00:54:54.10ID:UYrBG2OY
ひゃー、やっぱ現場はおっかねえや
927NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:54:54.73ID:AGml3hmh
 
アイソトニック飲料はまだないのか
大塚はポカリ提供すればいいのに
2023/05/01(月) 00:54:57.52ID:J+9QqSAv
ファイト一発
2023/05/01(月) 00:54:57.53ID:hQX0I9Yp
水飲んだらバテるという悪しき慣習
昔の学校の体育とか部活は悲惨やったな
930NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:55:00.69ID:NAtCbt3W
80年代の景気と人口増加率がずっと続くことが前提のプロジェクトだったからな
現行の橋だって忖度なしの算出すれば大赤字のプロジェクトだったし、80年代とは比較にならないほど衰退してる近未来の日本で架け替えなんてとてもとても
2023/05/01(月) 00:55:03.45ID:QiLD5GKT
怖い怖い
2023/05/01(月) 00:55:11.25ID:RfXuN7xn
怖い撮影だ
2023/05/01(月) 00:55:14.11ID:lflZ2Tfe
>>888
東京ドーム
1988年(昭和63年)3月18日に開場
瀬戸大橋
1978年(昭和53年)着工
1988年(昭和63年)4月10日供用開始
934NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:55:25.50ID:pK6v6t8H
俺が17くらいか、訓練校を中退した頃だな
2023/05/01(月) 00:55:35.70ID:OFCdUoal
>>925
ヌルい奴は全員墜落死したからな
936NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:55:36.33ID:7ZjF+A6H
>>923
飲んだことない。ポカリより薄いの?
2023/05/01(月) 00:55:39.55ID:PQhqwLW7
命がかかってるから語気も荒くなるよな
2023/05/01(月) 00:55:44.46ID:gvJebvFU
この人たちまだ健在なのかな
939NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:55:46.93ID:Cs7wQmQO
>>831
そうなん?
ありがたいわ
当時は見てなかった
940NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:55:48.88ID:KYLHwpyl
>>927
>  
> アイソトニック飲料はまだないのか
> 大塚はポカリ提供すればいいのに
1980年、かつてないコンセプトの「汗の飲料」ポカリスエットが発売されました。

映像は1986年
941NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:55:49.57ID:gMQ3RKNB
瀬戸大橋で事故とかは起きんかったんかね
2023/05/01(月) 00:55:51.08ID:OFCdUoal
>>934
それからずっとニート?
943NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/01(月) 00:55:52.43ID:XXJfQm7j
橋の上にプレハブ作って、そこで寝泊まりとかじゃないのか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況