X



NHK教育を見て66663倍賢くゴムの日

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 16:48:54.46ID:2LntFaDe
番組表   https://www.nhk.jp/timetable/130/e1/
勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避難所   https://uma.1ch.nl/liveall/
【前スレ】
NHK教育を見て66661倍賢くスイちゃんのポーズ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1683274450/
NHK教育を見て66662倍賢くズッキーニ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1683319684/
2NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 16:52:19.59ID:2LntFaDe
まちがえた!
66663は、このスレ↓

NHK教育を見て66663倍賢くすいすい水族館
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1683352234/

ここは、66664。使われれば。
2023/05/06(土) 17:29:01.27ID:gEBpUKGk
【閲覧注意】動物が肉になるまで
https://nico.ms/sm36265095

見過ごされてきた命の叫び 食品としての動物
https://youtu.be/C0O5tjDQOhM

死ぬまで拘束…日本人が知らない「乳牛の残酷生涯」
牛乳に飼育法が書かれないワケ
https://gendai.media/articles/-/68222
4NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:09:13.70ID:lHmokRgA
ナレーター 津嘉山正種 希望
2023/05/06(土) 19:09:30.68ID:wJFJWPTO
https://pbs.twimg.com/media/E3po9xdVcAQ7WIh.jpg
6NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:10:05.11ID:lHmokRgA
ナレーター 高島雅羅 希望
2023/05/06(土) 19:10:58.64ID:dxaRL6s7
>>1乙
2023/05/06(土) 19:11:06.06ID:xf9H/d2j
はえ~
2023/05/06(土) 19:11:06.92ID:niN4jmTC
僕も摩擦して結合するのが大好きです
2023/05/06(土) 19:11:10.30ID:+tySxoHk
へー
11NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:11:13.38ID:1SKDjPA0
>>1
マヨネーズ(´・ω・`)
12NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:11:24.27ID:lHmokRgA
ナレーター 山田孝之 希望
2023/05/06(土) 19:11:28.41ID:wJFJWPTO
三菱重工は職人溶接なのに・・・
14NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:11:35.17ID:/X/Ch7jh
いてて
2023/05/06(土) 19:11:41.22ID:+tySxoHk
おっかねぇテストだ
2023/05/06(土) 19:11:43.91ID:BeweJAuW
せっかく作ったのに
2023/05/06(土) 19:11:45.08ID:dxaRL6s7
>>5
イカろけっとってサターンV超えるでかかったんだ
2023/05/06(土) 19:11:46.03ID:gbQeSzyn
>>1 乙です
へぇー 面白い接合だ
2023/05/06(土) 19:11:46.88ID:dttbzXbC
>>1
乙テミス
2023/05/06(土) 19:11:50.73ID:JKLn2eI1
>>1おつ
2023/05/06(土) 19:11:52.03ID:yjjGpWds
しゅごい
2023/05/06(土) 19:12:03.34ID:tnrPAJMP
テスト実行!
破裂しました!
よし、限界を超えたテストだったことにしておこう
23NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:12:04.17ID:4Q4XAmKf
ロケット使い捨てする歴史を繰り返すなら宇宙エレベーター作って発射基地とか作った方がいいよ
24NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:12:09.93ID:6DYlBGwA
宇宙時代に職人の腕、とか言ってるのは日本だけ
アメリカはみんなロボットが人より精密な作業をする
2023/05/06(土) 19:12:13.43ID:+tySxoHk
7年かけて作られる燃料タンク
26NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:12:13.54ID:lHmokRgA
結論

人間は地球以外 住む事はできない
2023/05/06(土) 19:12:17.71ID:rJHur4vL
ゴムの日ってなんだよ! 着けなきゃダメなのかよ!
「はい、ダメですよ」
28NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:12:18.31ID:4vvcEnXT
リプリーとネコちゃん、帰還
29NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:12:21.31ID:gwxW9Sgl
>>9
TENGAと結合か
2023/05/06(土) 19:12:24.02ID:dxaRL6s7
宇宙開発するゲーム、ときどきつべでみてるけれどおもしろいよね、あれをリアルでやってると思うとすごい
2023/05/06(土) 19:12:26.56ID:dttbzXbC
月は地獄だ!
32NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:12:37.86ID:/TvIOl9B
>>https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1683352234/985
ずっと常駐してるか
退院したら出て来るのか?wwっていうようなの何名かおるじゃん?Eテレに
33NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:12:38.15ID:w6cgnD9u
月面着陸未だに疑ってる奴は何なんだよw

あの頃はスプートニクショックやミサイルギャップで
予算度外視で週、月一でバンバンロケット打ち上げてたんだぞ?

アホみたいに打ち上げて蓄積した経験は門外不出だから
ロシア、アメリカの宇宙関連技術はEU、日本をぶっちぎってる
中国はロシアから金で買ってるので一気に追いついちまったがw
34NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:12:39.56ID:lHmokRgA
ジョン キャンベルジュニア

月は地獄だ
2023/05/06(土) 19:12:40.46ID:4I1PxzHc
>>13
三菱はまず制御系なんとかするのが先じゃね・・・
H3も失敗したのは電気系統だろう
2023/05/06(土) 19:12:46.80ID:19HlJ7RF
ミシェルさんカルロス・ゴーンに似てる気がする…
2023/05/06(土) 19:12:57.69ID:A+GW6tPd
4人しか乗れないのね
2023/05/06(土) 19:13:00.32ID:BeweJAuW
あーそっかうんちも
39NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:13:03.75ID:/X/Ch7jh
排泄物をリサイクル(意味深)
2023/05/06(土) 19:13:11.47ID:+tySxoHk
うんこしっこが循環するのか(´・ω・`)
2023/05/06(土) 19:13:24.55ID:gbQeSzyn
アペロの時は機械船って呼ばれてたよね
2023/05/06(土) 19:13:35.10ID:JKLn2eI1
>>27
ゴムよりサガミのプラスチック製の方が良いです (´・ω・`)
2023/05/06(土) 19:13:40.38ID:rJHur4vL
>>26
まあ、最適化されてるからね
44NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:13:44.94ID:/TvIOl9B
ネタで言ってるんじゃない?>>33陰謀論の世界観を楽しんでるんだから
そっとしておいてあげて・・・
2023/05/06(土) 19:13:54.17ID:wJFJWPTO
なんでいま刃曲がってたのよ
2023/05/06(土) 19:14:03.61ID:gbQeSzyn
>>41
アペロ×
アポロ〇
2023/05/06(土) 19:14:08.03ID:tnrPAJMP
これ、壊されたやつ?
2023/05/06(土) 19:14:13.70ID:BeweJAuW
置き配で
49NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:14:17.71ID:lHmokRgA


空気なし 水なし 食料なし 気温マイナス100℃
2023/05/06(土) 19:14:30.42ID:JRyK44i2
>>26
お前の居場所はどこにもないけどな
2023/05/06(土) 19:14:32.09ID:yjjGpWds
なんか凄い世界だな
52NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:14:44.00ID:/X/Ch7jh
>>46
新種かと・・・
2023/05/06(土) 19:14:48.62ID:+tySxoHk
月は火星よりはだいぶちきうに近いから、まだましだな!
2023/05/06(土) 19:14:49.42ID:dxaRL6s7
>>49
プラスとマイナスの差がすごいんでしょ
2023/05/06(土) 19:14:51.15ID:niN4jmTC
乗組員の体重も軌道計算に入ってるから
一人おやすみしたらその体重分の重りを乗せると聞いた
2023/05/06(土) 19:14:51.55ID:dttbzXbC
ヨイショっと
2023/05/06(土) 19:15:15.70ID:+tySxoHk
あちち
58NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:15:24.36ID:6EaYz1HX
スペースシャトルは再利用することでコストも発射期間も
短縮できるという目論みだったが、一度使ったシャトルの損耗は
大陸横断旅客機などと比べ物にならないくらい酷かった
ほとんどを交換、テストに費やしてしまった
59NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:15:24.60ID:/X/Ch7jh
次のワイルドスピードはこれでいこう
2023/05/06(土) 19:15:24.78ID:gbQeSzyn
>>52
ごめんよぉ~w
61NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:15:25.29ID:/TvIOl9B
まあ、実際に動かしてテスト何回も~とかしないで、実際に組んで打ち上げるのは、本番だけっみたいのが巧くいくのはムズイだろ
2023/05/06(土) 19:15:27.78ID:wJFJWPTO
へー固体燃料のがTNTより上かあ
63NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:15:33.87ID:YFbWNugC
事情通のキチガイクソニート
  ↓
999 NHK名無し講座[] 2023/05/06(土) 19:10:35.43 ID:gwxW9Sgl

陰謀論者ってアポロ計画で何回も月着陸したの知らない奴ばっかだよな
2023/05/06(土) 19:15:36.52ID:xf9H/d2j
はえなかった
2023/05/06(土) 19:15:39.31ID:twAhUKtx
>>1
お月
2023/05/06(土) 19:15:43.29ID:fmuSpSBM
もうそれは補助でなくメインなのでは
67NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:15:45.74ID:4Q4XAmKf
スタートレックみたいにワープとか転送装置があったら便利になるどころか犯罪が増えて世の中おかしくなるだろな
2023/05/06(土) 19:15:47.27ID:yjjGpWds
あちいいいいいいいいい
69NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:15:52.48ID:/TvIOl9B
スペースシャトルとサターンロケットを合わせた感じ
2023/05/06(土) 19:15:58.69ID:BeweJAuW
激怒
71NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:16:13.11ID:lHmokRgA
ナレーター 城達也 AI 希望
2023/05/06(土) 19:16:17.83ID:+tySxoHk
あったねぇ
2023/05/06(土) 19:16:23.99ID:dttbzXbC
ガクガクブルブル
2023/05/06(土) 19:16:24.92ID:dxaRL6s7
二酸化炭素排出規制の対象にはならないの
2023/05/06(土) 19:16:31.13ID:gbQeSzyn
そりゃ 途中で止まったら困るよぉ…
76NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:16:31.66ID:4vvcEnXT
(´;ω;`)ウッ…
2023/05/06(土) 19:16:32.01ID:yjjGpWds
ひえええ
2023/05/06(土) 19:16:33.52ID:rJHur4vL
宇宙で酒飲んだらどうなるんだろ
2023/05/06(土) 19:16:40.04ID:niN4jmTC
あんな大爆発でよく原因わかったな
2023/05/06(土) 19:16:40.63ID:twAhUKtx
ゴムが寒いからってお仕事できなかったんだよ
81NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:16:45.39ID:/X/Ch7jh
やっぱスペースシャトルが1番カコイイよね?
スペースワールド行ったやつならワクワクしただろ?
82NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:16:46.53ID:F7H+Tc2x
まんがサイエンスの2巻が好きだった
2023/05/06(土) 19:16:47.10ID:+tySxoHk
コンクリの坂に丸い跡つけるやつか
2023/05/06(土) 19:16:48.38ID:tnrPAJMP
王林ぐ
2023/05/06(土) 19:16:59.66ID:BeweJAuW
へえへえ
2023/05/06(土) 19:17:02.69ID:yjjGpWds
>>78
未知のパワーが生まれそう
2023/05/06(土) 19:17:18.81ID:dttbzXbC
後落ちたのはコロンビアだっけ
2023/05/06(土) 19:17:21.26ID:twAhUKtx
>>79
打ち上げやめときや
って技術者さんが言ってたの
89NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:17:31.10ID:lHmokRgA
狭い地球に100億人

増えすぎた人間を養う余力は地球にはない
90NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:17:32.52ID:/X/Ch7jh
圧力で密封?
91NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:17:33.00ID:/TvIOl9B
パッキンwwwwwパッキンww補強バンドwww

パッキン無いと無理ってw普通の配管だなwシャワーかよ
92NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:17:36.03ID:4Q4XAmKf
ちゅど〜ん
2023/05/06(土) 19:17:36.02ID:AUGtsKsb
今の時点でこの程度のレベルなのに
2030年までに火星有人飛行 2050年までに火星民間人飛行が実現するとは思えない
2023/05/06(土) 19:17:45.84ID:xf9H/d2j
ちゃんと失敗が生きてんだな
2023/05/06(土) 19:17:55.87ID:fmuSpSBM
Oリングなんてシャワーの繋ぎ目と同じなんだな
96NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:18:03.55ID:6EaYz1HX
ユタは田舎
2023/05/06(土) 19:18:03.73ID:tnrPAJMP
なんで田舎でテストするの?
2023/05/06(土) 19:18:10.56ID:twAhUKtx
>>87
そそ
行きはチャレンジャー
帰りはコロンビア(原因は行きにアリ)
2023/05/06(土) 19:18:15.30ID:Ub6K1tAO
一番の問題は気温低かったのに強行したことだ
2023/05/06(土) 19:18:21.25ID:dxaRL6s7
コロンビア号は
2023/05/06(土) 19:18:29.28ID:gbQeSzyn
これNASAの管理と判断ミスもあったでしょ 天気悪くて温度が下がり過ぎとか
2023/05/06(土) 19:18:32.68ID:BeweJAuW
空襲か
2023/05/06(土) 19:18:33.48ID:fmuSpSBM
>>88
現場ネコがヨシしちゃったか
104NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:18:44.45ID:1SKDjPA0
>>96
ユタハイナカジャナイヨ(´・ω・`)
2023/05/06(土) 19:18:47.28ID:niN4jmTC
>>93
火星行きって片道切符だし何年もかかるって聞いたけど
そんなもん行きたがるやついんのかな
106NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:18:47.68ID:lHmokRgA
なぜ 国連は人口抑制政策実行しないのか
2023/05/06(土) 19:18:51.22ID:Ayk/5lQI
サンダーバード ゴー
2023/05/06(土) 19:18:55.12ID:BeweJAuW
…ファイヤ。
2023/05/06(土) 19:18:59.90ID:dttbzXbC
>>98
ありがとう
悲しい事故だったなあ
2023/05/06(土) 19:19:02.18ID:+tySxoHk
すごい燃費だ
2023/05/06(土) 19:19:14.12ID:yjjGpWds
盾が持たない!
2023/05/06(土) 19:19:14.80ID:X5xcpwMG
すげー
113NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:19:20.80ID:4Q4XAmKf
>>93
昔「ドラゴンボール」のブルマが子供の頃使ってた携帯電話なんて庶民が持てる時代なんて来るわけないだろwと思ってた時がありました。
2023/05/06(土) 19:19:20.93ID:BeweJAuW
これだけ出せたら気持ちいだろう
115NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:19:23.02ID:/X/Ch7jh
自然破壊やんけ!?
2023/05/06(土) 19:19:23.54ID:Ub6K1tAO
>>103
打ち上げ止めると批判されるから
2023/05/06(土) 19:19:25.24ID:wJFJWPTO
またムーに古代核戦争って書かれちゃう
2023/05/06(土) 19:19:25.31ID:19HlJ7RF
マップ兵器になりそうだ…
2023/05/06(土) 19:19:32.35ID:4I1PxzHc
>>91
この手の構造をつなぎ合わせてシールするのは基本だが
Oリングとか使わずに機密性を確保したいならすべてをつなぎ合わせるしかないが
そんなことしてたら加工も大変だし、そもそもそんな加工精度出せないからな
120NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:19:32.98ID:/TvIOl9B
リアルの人間が行って意味あんのか?っていう
もっとその時代はそうなってそう
あと太陽系レベルでも光速でも絶えられない遅さが有るからタイムラグだけでも死にたくなるよね意思疎通>>93
2023/05/06(土) 19:19:45.17ID:twAhUKtx
>>93
アポロ計画なんてはじめてニンゲンが宇宙を飛んでから
わずか10年だったかな
2023/05/06(土) 19:19:45.34ID:tnrPAJMP
どういうルートで心臓が口へ行くんだ?
2023/05/06(土) 19:19:52.50ID:W2R4rxH1
土ってガラスになるんや…
2023/05/06(土) 19:19:54.80ID:dxaRL6s7
>>103
NASAみたいな組織にもネコがいるなんてな
2023/05/06(土) 19:20:09.83ID:BeweJAuW
いーちっ
126NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:20:10.52ID:/X/Ch7jh
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
127NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:20:18.20ID:lHmokRgA
人間が住める惑星は地球以外ない

なぜ 環境改善 人口抑制しないのか
2023/05/06(土) 19:20:22.32ID:IUh4kF0Q
>>105
中国ならやってくれるさ
2023/05/06(土) 19:20:22.50ID:rD6Bjs3s
この炎の熱を使ってついでに何か生み出せるんじゃないの?
土をガラスに変えるほどのエネルギーなら何か使えそう。
2023/05/06(土) 19:20:22.64ID:5nxxXW4f
ロケットとミサイルは同じ
2023/05/06(土) 19:20:24.90ID:tnrPAJMP
佃製作所製
2023/05/06(土) 19:20:25.37ID:tTh4mmRD
>>97
都会の、周りに建物がたくさんあるような場所でやったらどうなると思う?
2023/05/06(土) 19:20:37.55ID:wJFJWPTO
電動ポンプって何度かポシャってるけど
実用化される日来るのかなあ
134NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:20:38.97ID:1SKDjPA0
>>126
Eテレ民がいるぞ(´・ω・`)
2023/05/06(土) 19:20:39.42ID:rJHur4vL
>>91
恋のパッキン/オナッターズ(ハマタ夫人在籍)
2023/05/06(土) 19:20:44.01ID:kB1KA7e8
>>39
リメイクしたアニメの宇宙戦艦ヤマトでは、艦内で完全リサイクルされるシステムが採用されていることを
食事しながら真田さんが説明する場面があったけど、その場面ではみんな美味しそうな食べ物を食べているのに
真田さんだけなぜかみんなとは違うカロリーメイトみたいな非常食みたいなのを食べてるんだよな
137NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:20:44.85ID:gwxW9Sgl
>>126
(´・ω・`)
⊂彡☆))Д´)ノ⌒θパーン
2023/05/06(土) 19:20:48.46ID:Ub6K1tAO
そのRS25はもともとスペースシャトルのエンジンです
139NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:20:57.61ID:lHmokRgA
月移住 火星移住 夢物語 非現実
140NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:21:01.71ID:4Q4XAmKf
未来と言えばチューブの中を浮遊するクルマは走ってないけど、ガジェット類は思いの外発達したよな
2023/05/06(土) 19:21:11.27ID:dttbzXbC
これってNASAのCM番組なのかな
2023/05/06(土) 19:21:14.08ID:19HlJ7RF
>>129
江戸切子とか…?
2023/05/06(土) 19:21:20.68ID:niN4jmTC
>>128
いつものアレか
 お前は国の誇りだ
 家族のことは心配するな
2023/05/06(土) 19:21:28.06ID:gbQeSzyn
エンジンがぶらーんぶらーんしとった
2023/05/06(土) 19:21:31.50ID:wJFJWPTO
>>127
どのみち核が止まりゃ終わるからなあ
146NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:21:39.18ID:6EaYz1HX
アポロのロケットはたった一機でその出力を発生
2023/05/06(土) 19:21:47.91ID:dxaRL6s7
エンジンの先っぽって動くんだ
2023/05/06(土) 19:21:49.41ID:+tySxoHk
素材、よくこんな熱いのに耐えられるなぁ。
149NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:21:49.99ID:gwxW9Sgl
>>133
電動
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
150NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:21:58.32ID:lHmokRgA
50億年後 太陽の膨張で地球の生物は死滅する
151NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:22:06.28ID:/X/Ch7jh
ご近所迷惑やんけ・・・
2023/05/06(土) 19:22:06.80ID:+tySxoHk
昂奮しすぎないように
153NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:22:07.53ID:4Q4XAmKf
「安心してください!吹いてますよ!」
2023/05/06(土) 19:22:16.70ID:xf9H/d2j
燃料が水素と酸素だから燃焼しても二酸化炭素は出さないんだな
155NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:22:27.74ID:gwxW9Sgl
>>134
ここEテレ(´・ω・`)
2023/05/06(土) 19:22:32.15ID:FfqjUAoB
今eyes of hubble読んでるんだけど
宇宙凄すぎて怖くなる
2023/05/06(土) 19:22:32.92ID:+tySxoHk
温室効果ガス出しすぎ
2023/05/06(土) 19:22:34.37ID:dxaRL6s7
試験のときエンジンがとんでかないように抑えておけるのってなんかすごい
2023/05/06(土) 19:22:41.60ID:tnrPAJMP
ブラック企業
2023/05/06(土) 19:22:45.01ID:TwwEM5OA
いつまで化石燃料を使わないと、宇宙にも行けないんだよ
アメリカは墜落したUFOを解析したんじゃないの?🤔
2023/05/06(土) 19:22:48.37ID:W2R4rxH1
3000回て
いくら金かかるんやろ…
162NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:22:50.46ID:/X/Ch7jh
>>134
ようこそここへ
2023/05/06(土) 19:22:53.15ID:TrdLw1HZ
グレタ「金づるキターッ」
2023/05/06(土) 19:22:54.14ID:BeweJAuW
使い捨てなの?
165NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:22:57.04ID:1SKDjPA0
チンドン屋はいないのか(´・ω・`)
166NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:22:59.48ID:/TvIOl9B
>>140
うちは未来予測の中でも”テレビ電話系”って言ってる
ほぼ実現される系統の奴
2023/05/06(土) 19:23:01.24ID:gbQeSzyn
このエンジンは回収されるの?
168NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:23:03.23ID:6EaYz1HX
>>143
旧ロシア時代は壊れるとわかってるロケットにあえて乗り込んだ飛行士
2023/05/06(土) 19:23:07.74ID:rJHur4vL
>>92
「ちゅどーん」て高橋留美子っぽいけど、実は同じサンデーの
田村信が先制してたんだぜ
2023/05/06(土) 19:23:09.99ID:dxaRL6s7
>>162
くっくっくっく
2023/05/06(土) 19:23:10.98ID:QLnr5Xz+
>>150
その日まで生きていられるかな
2023/05/06(土) 19:23:11.54ID:XpkB+c31
環境にとても悪そう
173NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:23:15.17ID:/X/Ch7jh
はしけ?
2023/05/06(土) 19:23:19.90ID:Ub6K1tAO
>>157
確かに水は温室効果ガスではあるが
2023/05/06(土) 19:23:24.20ID:4I1PxzHc
>>154
今の水素製造はほぼ化石燃料から
176NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:23:26.66ID:lHmokRgA
50億年後 太陽の膨張で地球 火星は焼き尽くされる

月、火星に移住しても無駄
177NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:23:27.12ID:/TvIOl9B
今の画ズラすごいなあ
2023/05/06(土) 19:23:32.96ID:+tySxoHk
いろんな場所に拠点が散らばってんだな
2023/05/06(土) 19:23:40.14ID:FZXwi/w1
やっぱ圧倒的だなアメリカ
植民地の日本から搾取してこんなことやってんだからムカつくわ
2023/05/06(土) 19:23:47.56ID:Ub6K1tAO
>>167
使い捨て
2023/05/06(土) 19:23:48.86ID:BeweJAuW
真下は嫌だなあ
182NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:23:56.98ID:4Q4XAmKf
日本のメディアみたいに宇宙開発を失敗をつついて批判するみたいな環境じゃ無理だなかこういうの
2023/05/06(土) 19:24:02.21ID:19HlJ7RF
>>171
頑張ってほしいよ…
2023/05/06(土) 19:24:06.00ID:wJFJWPTO
農閑期しか吊り上げられない国とは違うなあ
2023/05/06(土) 19:24:06.64ID:niN4jmTC
330万リットルw
壮大だなーおい
2023/05/06(土) 19:24:07.65ID:dttbzXbC
>>171
実況盛り上がるかな
2023/05/06(土) 19:24:09.67ID:xf9H/d2j
そりゃそうだ
188NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:24:10.44ID:/X/Ch7jh
リッター何キロなの?
189NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:24:12.46ID:gwxW9Sgl
>>170
くえすちょん
2023/05/06(土) 19:24:13.49ID:LW+VaI/A
俺のロケットも極太ロケットなんだが
2023/05/06(土) 19:24:16.12ID:kB1KA7e8
>>121
アポロ計画と同時期に進行していたベトナム戦争の総戦費はアポロ計画の10倍かかってるそうで
もしその戦費をもっとアポロに振り向けることができていたら宇宙ステーション、月面基地は
20世紀中に実現できていただろうって意見もあったな
2023/05/06(土) 19:24:27.99ID:dxaRL6s7
これ持ち上げるときゆがんだりしないのかな
2023/05/06(土) 19:24:44.85ID:tnrPAJMP
>>170
リズム感が無いぞ
194NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:24:45.27ID:w6cgnD9u
燃料?
ヒドラジンを使いましょう!同志!!
2023/05/06(土) 19:25:13.48ID:JRyK44i2
新しいスペースシャトル作ってなかったっけ?
2023/05/06(土) 19:25:14.05ID:dttbzXbC
>>190
ペンシルロケットが?
2023/05/06(土) 19:25:17.78ID:gbQeSzyn
>>180
ほぇー もったいないねぇ 宇宙空間ででも再利用できれば…
2023/05/06(土) 19:25:20.47ID:FfqjUAoB
太陽も燃え尽きるし
アンドロメダ銀河と天の川銀河がくっつくんだっけ
何十億年後かに
2023/05/06(土) 19:25:24.62ID:fmuSpSBM
>>190
そのねずみ花火しまえよ
2023/05/06(土) 19:25:36.03ID:+tySxoHk
メリケンはこういう実験に適した不毛の地みたいなのがいっぱいあっていいなぁ
2023/05/06(土) 19:25:36.84ID:LW+VaI/A
H3も大失敗
月への着陸も大失敗

失敗なのに絶対に頑なに失敗を認めない姿勢が日本人気質w
202NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:25:39.85ID:/TvIOl9B
でもさあ>>182
マスコミに、これは失敗じゃない!!(怒 ネトウヨ:共同通信シネ!!
次の回で盛大にあぼー―――ン!!!
とかだからなあ>>182
2023/05/06(土) 19:25:47.12ID:BeweJAuW
ToLOVEる
204NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:26:07.07ID:4Q4XAmKf
なんだかんだいって月の資源は辿り着いたもん勝ちみたいな感じになってきたな
2023/05/06(土) 19:26:09.06ID:fmuSpSBM
共同通信「はい失敗」
2023/05/06(土) 19:26:12.84ID:+tySxoHk
不具合見つかってよかったね
2023/05/06(土) 19:26:19.89ID:twAhUKtx
>>193
ww
2023/05/06(土) 19:26:24.44ID:xf9H/d2j
こういう事があると向こうでもバカパヨが叩くんだろな
209NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:26:29.86ID:/TvIOl9B
へぇ本物の期待を
トムそーやの冒険みたいなところで使った奴を実際に打ち上げるとあkそれもすごいな
2023/05/06(土) 19:26:49.25ID:+tySxoHk
すごいもくもくだ
2023/05/06(土) 19:26:49.36ID:BeweJAuW
フルパワーだぜ、信じらんねえ
2023/05/06(土) 19:26:51.04ID:dttbzXbC
>>204
もうナチスがいるよ
2023/05/06(土) 19:26:56.12ID:Ub6K1tAO
>>202
先日大爆発したスターシップもSpaceXは成功だって発表してましたけど
2023/05/06(土) 19:26:56.50ID:niN4jmTC
このプロジェクトを推進させるリーダーすげえな
ミスったら人が死ぬし費用も莫大だし
2023/05/06(土) 19:26:56.65ID:QLnr5Xz+
>>200
君の頭を提供してはどうか
不毛の地
2023/05/06(土) 19:26:57.67ID:wJFJWPTO
1個ぐらい止まっても平気だろ
https://pbs.twimg.com/media/Fu-QkJLXwAAgKJc.jpg
2023/05/06(土) 19:26:57.77ID:yjjGpWds
ついに性交しました!
2023/05/06(土) 19:27:01.96ID:rJHur4vL
>>147
わりとピクンピクンするね
2023/05/06(土) 19:27:02.73ID:LW+VaI/A
完全燃焼だから煙が白いのか
220NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:27:17.33ID:/TvIOl9B
>>204
なにか有ったとしても
こっちに運べないじゃん?コスト高いじゃん?
2023/05/06(土) 19:27:27.77ID:FfqjUAoB
月……
2023/05/06(土) 19:27:31.64ID:W2R4rxH1
>>201
日本は次は頑張れっていうより
もうやめろって言う奴ばかりだから
認めなくないわなw
223NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:27:31.91ID:/X/Ch7jh
お前ら月行ったら何したいの?
2023/05/06(土) 19:27:36.13ID:twAhUKtx
>>191
ベトナム戦争ってそんなだったんだ
よく勝たずに止めることできたなぁ
225NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:27:49.56ID:4Q4XAmKf
>>202
でも人類が日本人だけだったら有人宇宙飛行どころかインターネットも使えてないよ、「そんな金あったら〜」が煩いから。
2023/05/06(土) 19:27:54.24ID:gbQeSzyn
この噴射受けている下側も大変なんだよね アポロの時は水で受けてたらしいけど
2023/05/06(土) 19:27:56.54ID:dxaRL6s7
>>216
このときって1個じゃなかったよね、何個まではセーフだったんだろ
2023/05/06(土) 19:28:03.97ID:yjjGpWds
月って回らないのか
229NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:28:07.29ID:lHmokRgA
50億年後 私は地球と共に心中する
2023/05/06(土) 19:28:08.28ID:tnrPAJMP
自転の有無が関係するの?
231NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:28:08.86ID:1SKDjPA0
>>223
実況(´・ω・`)
232NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:28:11.15ID:gwxW9Sgl
えっ、自転してなかった?
2023/05/06(土) 19:28:11.34ID:7W6uMOO8
月って自転してないの?(´・ω・`)
2023/05/06(土) 19:28:22.68ID:TwwEM5OA
昔、宇宙人が造った基地があるんでしょ?
2023/05/06(土) 19:28:22.73ID:LW+VaI/A
>>222
だけどさ、潔く失敗を認めて次頑張りますって言ったほうが良くない
2023/05/06(土) 19:28:31.12ID:4I1PxzHc
>>197
搭載物を打ち上げるのが目的だから切り離さないままじゃ意味がない
ロケットなんて9割燃料なんだからほとんど空洞のロケットエンジンを宇宙までもっていく意味は現状じゃ低い
それに宇宙空間にそんなもの漂流させてても現時点では回収できないしゴミになるだけ

やるなら民間がやってるように地球上で回収だな
2023/05/06(土) 19:28:33.26ID:BeweJAuW
ちっちゃ
2023/05/06(土) 19:28:38.34ID:wJFJWPTO
チャリで仕事部屋まで行くのあこがれたなあ
2023/05/06(土) 19:28:44.75ID:+tySxoHk
でもそのクレーターの周りって極寒じゃね?どうやって水引くんだ?
2023/05/06(土) 19:28:53.32ID:tnrPAJMP
>>220
もしも純金が無造作に月面に転がっていても?
241NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:28:59.02ID:gwxW9Sgl
>>223
月見(´・ω・`)
242NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:29:00.45ID:/X/Ch7jh
痛みに負けルナ
243NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:29:00.50ID:6EaYz1HX
月は地球が文明的暴走した時
自動的に地球へ衝突してその
文明をリセットするための地球監視惑星
2023/05/06(土) 19:29:05.88ID:niN4jmTC
>>233
常に地球に同じ面向けてるんじゃなかったっけ
2023/05/06(土) 19:29:15.42ID:dxaRL6s7
>>222
日本がスペースシャトルみたいな事故起こしたら再開するまで何年かかるんだろうね
2023/05/06(土) 19:29:17.19ID:W2R4rxH1
>>223
月面散歩…
ピヨーンピヨーンって…
2023/05/06(土) 19:29:18.11ID:JKLn2eI1
>>223
ムーンサルトプレス (´・ω・`)
2023/05/06(土) 19:29:19.87ID:kB1KA7e8
>>222
失敗した奴は腹を切れ、次は二度と無いぞ、って文化だから
249NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:29:26.38ID:4Q4XAmKf
>>220
ダイヤモンドや金の巨大な貯蔵地が出てきたら話は変わる
2023/05/06(土) 19:29:29.09ID:xf9H/d2j
どれくらいの量あるんだろ
2023/05/06(土) 19:29:29.59ID:BeweJAuW
ちっちぇ
2023/05/06(土) 19:29:30.36ID:LW+VaI/A
月の裏側を撮影してからアルテミス計画を実行してほしい
2023/05/06(土) 19:29:36.23ID:+tySxoHk
ティッシュの箱
2023/05/06(土) 19:29:41.69ID:LW+VaI/A
>>249
こち亀
255NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:29:45.64ID:lHmokRgA
おれは死んだら脳だけになって 体はロボット 宇宙を旅する
256NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:29:47.61ID:1SKDjPA0
>>244
自転周期と公転周期が一致しているとか(´・ω・`)
2023/05/06(土) 19:29:56.50ID:FfqjUAoB
>>244
それで月の裏側が観れないんだっけ
2023/05/06(土) 19:30:04.00ID:Ub6K1tAO
>>244
自転と公転が一致してるから常に地球に同じ面が見えてる
2023/05/06(土) 19:30:16.72ID:+tySxoHk
なるほど
2023/05/06(土) 19:30:20.38ID:xbr4imf8
>>216
バランスが悪くなるだろうね
261NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:30:24.93ID:lHmokRgA
おれは死んだら フリーズドライになる

1000年後 生き返る
2023/05/06(土) 19:30:28.56ID:LW+VaI/A
カーズ「宇宙はいいぞ」
263NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:30:31.21ID:YFbWNugC
>>217
おめでとう!
プロ?アマ?
2023/05/06(土) 19:30:37.08ID:rJHur4vL
>>223
ニンジンあげる
2023/05/06(土) 19:30:46.17ID:niN4jmTC
>>256
回転してないわけじゃないのね
266NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:30:48.42ID:YFbWNugC
>>218
先っちょ好きねぇ
2023/05/06(土) 19:30:49.47ID:FfqjUAoB
>>262
考えるのをやめた!
268NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:30:51.66ID:/X/Ch7jh
野菜も育てられるな
2023/05/06(土) 19:30:52.51ID:dZG7TJmZ
アイスペース株のデイトレは儲かった人多そう
2023/05/06(土) 19:30:57.11ID:dttbzXbC
>>236
60年代のSFだとロケットそのまま飛んで行くのに。宇宙大戦争の月着陸シーンはカッコ良かった
271NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:31:03.65ID:/TvIOl9B
>>225
ISDN機器のころからガラパゴスな値段だっていわれてた

>>222
>>201
大本営見たくなってんだな

ポツダム宣言受け入れる時に昭和天皇がウダウダ言う(本土決戦とか
陸軍に おまえらはいつも計画倒れ
2023/05/06(土) 19:31:11.04ID:4I1PxzHc
>>244
このせいで月の裏側探査には通信の課題があるんだが
中国の探査プロジェクトでは中継衛星使ってたな
2023/05/06(土) 19:31:13.97ID:LW+VaI/A
>>267
あっそうだ考えるのをやめたんだったねw
2023/05/06(土) 19:31:16.43ID:+tySxoHk
ドッキング///
275NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:31:20.94ID:/X/Ch7jh
合体()
2023/05/06(土) 19:31:24.38ID:twAhUKtx
>>223
アポロの遺跡巡り
2023/05/06(土) 19:31:28.38ID:UsoY9aKU
【石川地震】 被災者「午前4時にもヘリが飛んでうるさくて気が休まりません」「マスコミの取材電話が鳴り止まない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683361094/
国民の知る権利のためにちょっとくらいは我慢しろ
278NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:31:33.81ID:1SKDjPA0
でけー(´・ω・`)
2023/05/06(土) 19:31:38.76ID:dZG7TJmZ
がったい(;´Д`)ハァハァ
2023/05/06(土) 19:31:58.49ID:4I1PxzHc
>>270
宇宙港みたいなのが実現してから考えたらいいんじゃね・・・
2023/05/06(土) 19:32:00.33ID:6uhwN/dX
日本は参加してないのか…
282NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:32:03.30ID:4vvcEnXT
>>255
ルパン 「やっと死ねるんだぞ、マモー 感謝しろよ」
2023/05/06(土) 19:32:08.09ID:FfqjUAoB
>>273
カーズさん今どこら辺にいるのかしら( ´ー`)
284NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:32:22.52ID:rX2inK51
グッピー( ´:ω:` )
2023/05/06(土) 19:32:25.16ID:LW+VaI/A
月の裏側には
数百mの古代の宇宙船とか高さ数百mの建造物とか
2023/05/06(土) 19:32:28.69ID:wJFJWPTO
その間にキンペー1が・・・
2023/05/06(土) 19:32:29.92ID:dZG7TJmZ
アポロみたいに一気に行くんじゃなく地球スイングバイなのか
288NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:32:39.95ID:gwxW9Sgl
>>276
月面車とか着陸船の脚部が残されてるんだよね
289NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:32:48.21ID:4Q4XAmKf
人類が宇宙人として違う星系に入植するまでの歴史は太陽の寿命との競争になるな。
2023/05/06(土) 19:32:50.29ID:gbQeSzyn
>>236
うん それは判ってるんだけど もったいないなぁ思て…
タンクは諦めてせめてエンジンをと思たの
291NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:32:50.32ID:/X/Ch7jh
>>272
そうか中国てもう裏側着陸したんだ
292NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:32:56.46ID:/TvIOl9B
>>233
何故かちょうどよく裏が見えない感じで
地球の自転と釣り合ってる

他にもそういう衛星の枠性有った筈

あといつも太陽の浦賀に居て地球から観測できない枠性が有ると考えると楽しい

いっもつきの裏側で見えない月の衛星合ったりして!
293NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:32:58.54ID:YFbWNugC
>>281
美味しいところだけは持ってくアメリカ
ヘラヘラ金出す負け犬日本政府
2023/05/06(土) 19:33:09.35ID:LW+VaI/A
>>283
ボイジャー2号に追いついてるかもw
295NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:33:13.21ID:1SKDjPA0
>>281
参加しています(´・ω・`)
https://humans-in-space.jaxa.jp/future/
2023/05/06(土) 19:33:17.62ID:niN4jmTC
壁一枚で大気圏かー
こええええ
2023/05/06(土) 19:33:20.75ID:+tySxoHk
ミッションは何日間の予定なん?
2023/05/06(土) 19:33:30.84ID:+tySxoHk
あちちち
2023/05/06(土) 19:33:34.02ID:dxaRL6s7
>>285
プレステ2みたいなのが埋まってるのかな
300NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:33:41.57ID:rPqqU3JO
こわい
301NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:33:53.40ID:/X/Ch7jh
どんな仕組みだよ
302NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:33:53.56ID:4Q4XAmKf
シャア「以外と早いものだな…」
2023/05/06(土) 19:33:59.26ID:QLnr5Xz+
>>288
遠足に行ったらゴミはちゃんと持ち帰らないと
2023/05/06(土) 19:34:01.93ID:twAhUKtx
>>252
月の裏側
ソ連が最初に撮影してるよ(裏側にロシア語の地名が多い)
中略
日本の衛星「かぐや」は精細な動画を撮ってる
305NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:34:02.57ID:/TvIOl9B
超絶
金とか重そうじゃない?それにそんなに無造作に転がってたら
恥丘まで運ぶコスト=金の値段
ってなるな>>240
2023/05/06(土) 19:34:05.86ID:niN4jmTC
50年前にできたんだから技術的にはもんだいないやろ
2023/05/06(土) 19:34:06.60ID:5nxxXW4f
重力すげえ
2023/05/06(土) 19:34:09.09ID:gbQeSzyn
角度悪いとはじかれるかもう尽きるかだもんね
2023/05/06(土) 19:34:09.37ID:kB1KA7e8
>>256
潮汐ロックって現象だね。
「常に片側しか見えないのは不自然なので付きは宇宙人が作った人工天体」とか言ってる
人たちがいるけど、潮汐ロックは宇宙では珍しい現象ではなく、木製の衛星にもある
2023/05/06(土) 19:34:19.47ID:FfqjUAoB
>>299
モノリスキタ━(゚∀゚)━!
2023/05/06(土) 19:34:32.79ID:dZG7TJmZ
総統閣下「やあ!久しぶりの人類だね」
2023/05/06(土) 19:34:41.25ID:+tySxoHk
おネズでも載せよう
2023/05/06(土) 19:34:48.51ID:LW+VaI/A
>>304
かぐやは裏側完全撮影成功してるのかYouTubeとかに映像があればいいんだけど
2023/05/06(土) 19:34:55.05ID:Ub6K1tAO
月から地球に落ちてくるんだからな
315NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:35:06.02ID:2ydkV5Uj
漢字読めなくても
適当にボタン押せばいいんだよな
映画でみた
2023/05/06(土) 19:35:09.79ID:rJHur4vL
>>249
それも「今の価値観」だからなあ
金の素材的な機能はともかく、ダイヤなんてなんの役にも立たないでしょ
レコード針でも量産する?w
2023/05/06(土) 19:35:21.76ID:5nxxXW4f
月は巨大な建造物
2023/05/06(土) 19:35:30.98ID:niN4jmTC
力士はムリでしょ?(´・ω・`)
319NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:35:31.47ID:1SKDjPA0
池乃めだか師匠、2cm足りない…(´;ω;`)
2023/05/06(土) 19:35:39.16ID:dZG7TJmZ
おまえの足くさいよ?ってならないかな
2023/05/06(土) 19:35:42.43ID:LW+VaI/A
月を青葉区ーに改造しよう
2023/05/06(土) 19:36:02.92ID:gbQeSzyn
>>315
視たw 天宮だっけ
323NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:36:03.65ID:/X/Ch7jh
いてて
2023/05/06(土) 19:36:06.24ID:+tySxoHk
軽度の自動車事故
325NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:36:14.37ID:4Q4XAmKf
日本みたいなコロナ脳やゼロリスク病者が多い国じゃ有人宇宙飛行は絶対無理だろな…技術はあっても。
2023/05/06(土) 19:36:15.08ID:JKLn2eI1
家に帰るまでが月面着陸
2023/05/06(土) 19:36:17.99ID:twAhUKtx
>>288
アメリカ国旗と写真撮って
反射鏡とか
たぶん回収してないゴルフボールとか
2023/05/06(土) 19:36:18.75ID:dxaRL6s7
>>313

JAXAのサイト
 https://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html
2023/05/06(土) 19:36:34.35ID:LW+VaI/A
衝撃とか座席にスプリング仕込んでればいいだけじゃん
330NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:36:37.18ID:/TvIOl9B
シロツグさんも
ゼログラビティもみんなこうやって帰って来てる、
モンゴルの平原に帰ってくるんじゃだめなのか
2023/05/06(土) 19:36:46.87ID:LW+VaI/A
>>328
おーありがたい!
2023/05/06(土) 19:36:48.52ID:+tySxoHk
背骨は壊れたの?
333NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:37:03.74ID:gwxW9Sgl
聖母たちの腹這い
334NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:37:06.96ID:1SKDjPA0
ダミーだこりゃ(´・ω・`)
2023/05/06(土) 19:37:07.43ID:dttbzXbC
ダミーじゃあダミーだ
336NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:37:12.89ID:/X/Ch7jh
月に行ったダミー人形(♀)
2023/05/06(土) 19:37:18.43ID:niN4jmTC
女性のダミー人形・・・
オリエンタルさん
338NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:37:19.83ID:2ydkV5Uj
慌てて出ちゃうと
貴重なカプセルが沈んで国賊扱い
映画でみた
2023/05/06(土) 19:37:30.99ID:19HlJ7RF
うちに帰るまでが遠足だからな…
2023/05/06(土) 19:37:34.59ID:LW+VaI/A
たんか遠くから見ると食べ物みたい
2023/05/06(土) 19:37:35.36ID:rJHur4vL
>>279
ハマちゃんかよw
342NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:37:39.52ID:6DYlBGwA
宇宙開発時代に女性ガーとか言ってるのまじ滑稽
2023/05/06(土) 19:37:43.12ID:dZG7TJmZ
>>330
ISSから帰還するロシアのはカザフスタンとかに落としてるんじゃ
344NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:37:49.28ID:gwxW9Sgl
家に帰るまでが月面着陸
345NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:37:50.10ID:/TvIOl9B
王立でも見るかな
めんどくさいから見ないけど
2023/05/06(土) 19:37:55.20ID:YTU/3MuL
隙あらばアメリカ国旗
2023/05/06(土) 19:38:02.19ID:gbQeSzyn
オスカー「……」
2023/05/06(土) 19:38:07.98ID:kB1KA7e8
テレシコワ「わたしはカモメ」

当日のテレシコワが使用した無線のコールサインがカモメ
2023/05/06(土) 19:38:08.58ID:jGXz3Kzt
ムーンクレスタみたい
2023/05/06(土) 19:38:17.19ID:jYPduHgz
>>330
ゼログラビティってあれからどうなったんだろ
見つけてもらったんかな
2023/05/06(土) 19:38:34.39ID:tTh4mmRD
>>336
オリエント工業製のを使おうw
2023/05/06(土) 19:38:44.46ID:twAhUKtx
>>316
今でもダイヤは一番硬いから
たくさん工業製品で生産されてる=価値があるよ
2023/05/06(土) 19:38:47.14ID:xf9H/d2j
はえ~
2023/05/06(土) 19:38:47.56ID:dttbzXbC
>>348
ウルトラQ
355NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:38:48.41ID:4Q4XAmKf
>>316
地球にも月にも宇宙エレベーター作って重力圏のロケット打ち上げコストが省略できる時代になったら可能かもね。
2023/05/06(土) 19:38:52.09ID:dZG7TJmZ
30センチずれてたりしない?
2023/05/06(土) 19:39:11.90ID:wJFJWPTO
これを稲作農家が農閑期にバイトでやってるのがこの国ですよ
2023/05/06(土) 19:39:12.80ID:twAhUKtx
>>328
えらいこ
2023/05/06(土) 19:39:31.19ID:LW+VaI/A
合体合体連呼
2023/05/06(土) 19:39:45.68ID:yjjGpWds
日本の技術会社は携わっているのかな
2023/05/06(土) 19:39:56.15ID:niN4jmTC
ウン兆円のプロジェクトか・・
362NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:40:02.47ID:/TvIOl9B
それ好き
でも
トップをねらえ!ぐらいに技術発展しないと
軌道エレベータームリなんじゃないの?>>355
2023/05/06(土) 19:40:03.18ID:twAhUKtx
>>343
ソユーズは大平原に降りてくるね
2023/05/06(土) 19:40:06.02ID:QLnr5Xz+
>>356
叩いたり穴を広げてくっつけとこう
365NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:40:16.97ID:gwxW9Sgl
>>354
M1号
2023/05/06(土) 19:40:26.34ID:soIve+Eq
>>348
じゃあコールサインがスズメなら
私はスズメだったのか…
2023/05/06(土) 19:40:26.94ID:LW+VaI/A
凄えなぁ
368NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:40:52.60ID:jI6c8xKT
ザクには無かった能力
369NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:40:58.23ID:4Q4XAmKf
宇宙船に乗らなくても地球も太陽系も銀河系も宇宙を彷徨ってるから宇宙船みたいなもん
2023/05/06(土) 19:40:59.40ID:jYPduHgz
>>348
研ナオコが頭から離れない
2023/05/06(土) 19:41:06.39ID:X5xcpwMG
チャーリーブラウン?
2023/05/06(土) 19:41:08.04ID:dxaRL6s7
先のH3も無人で試験できてたらよかったのにね
2023/05/06(土) 19:41:10.48ID:5in+PsEG
熱シールドが高温に耐えるって何回言うんだよぉ!
2023/05/06(土) 19:41:10.69ID:Ub6K1tAO
もともと2018年に上げる予定だったんだよな
2023/05/06(土) 19:41:12.49ID:rJHur4vL
>>299
ATARI のソフトが大量に・・・
2023/05/06(土) 19:41:22.11ID:FfqjUAoB
>>368
少佐ー
2023/05/06(土) 19:41:27.88ID:Ub6K1tAO
ちょwww何度も延期したのはカットかよ
2023/05/06(土) 19:41:36.05ID:yjjGpWds
こえええええ
379NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:41:39.33ID:4vvcEnXT
>>354
佐原健二さん、桜井浩子さん、西条康彦さん、3人共ご存命
2023/05/06(土) 19:41:42.00ID:wJFJWPTO
>>372
あんな高い衛星は載せちゃダメだわ
381NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:41:42.22ID:/X/Ch7jh
自分の担当箇所 www
382NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:41:47.84ID:2ydkV5Uj
黒人女性数学者が
トイレにも行けずに頑張ってんだよな
映画でみた
383NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:41:54.27ID:gwxW9Sgl
>>370
それカモメはカモメじゃね?
384NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:41:58.49ID:/TvIOl9B
ぞっこうします
って
GPTにコンプライアンス上生成できないって文章を続けて書いてもらう時の感じがする
2023/05/06(土) 19:42:00.22ID:tnrPAJMP
責任者「ヨシっ!」
2023/05/06(土) 19:42:01.36ID:gbQeSzyn
白いチョッキ着たおじさんは居ないねぇ
2023/05/06(土) 19:42:09.06ID:dZG7TJmZ
共和国軍が迫って
2023/05/06(土) 19:42:11.69ID:dxaRL6s7
>>369
小説書いて
2023/05/06(土) 19:42:17.11ID:jYPduHgz
エド・ハリスはいますか?
2023/05/06(土) 19:42:21.38ID:LW+VaI/A
ガンダムが大気圏に入るときのサランラップがめちゃくちゃ性能いいって分かるね
391NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:42:24.70ID:4Q4XAmKf
中国とかロシアならコロニー落としやりそう
2023/05/06(土) 19:42:27.27ID:twAhUKtx
>>377
ほんとほんとw
393NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:42:34.00ID:/X/Ch7jh
急にポエム www
2023/05/06(土) 19:42:39.57ID:dttbzXbC
冷めた実況
2023/05/06(土) 19:42:44.58ID:+tySxoHk
ふむ。
2023/05/06(土) 19:42:46.34ID:tnrPAJMP
なんで夜に打ち上げるの?
昼のほうがいいじゃん
2023/05/06(土) 19:42:46.60ID:aWvoeaj8
>>380
一発勝負でやるのは気が早すぎたわな…(´・ω・`)
2023/05/06(土) 19:42:53.39ID:niN4jmTC
すげーー
1万円で見物させてくれ
2023/05/06(土) 19:42:56.31ID:TwwEM5OA
半世紀も何してたんだ?
2023/05/06(土) 19:42:58.48ID:dZG7TJmZ
カン☆ペキ
401NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:43:00.15ID:lHmokRgA
太陽系に人間が住める惑星は地球以外ない

太陽系の外に出ないとならない

無謀な計画

人間は地球以外住む事は出来ない
402NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:43:09.22ID:/TvIOl9B
やっぱりさあ、
三回目くらいが実質上の一回目くらいのつもりでやらないとダメだよね?
>>380
2023/05/06(土) 19:43:12.93ID:dxaRL6s7
>>385
そのカタカナでかかれると不安になる
2023/05/06(土) 19:43:13.22ID:rJHur4vL
>>344
バナナはおやつに入りますか!
2023/05/06(土) 19:43:14.29ID:jYPduHgz
>>396
早朝早めてほしいよね(北朝鮮担当者)
406NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:43:20.80ID:gwxW9Sgl
>>390
あのサランラップ、ガンタンクも積んでるんだよな
407NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:43:29.50ID:/TvIOl9B
あらぁー
宇宙もポリコレだったんだね
408NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:43:30.99ID:2ydkV5Uj
白人以外
2023/05/06(土) 19:43:31.10ID:tnrPAJMP
LGBTは考慮されてないのね
2023/05/06(土) 19:43:33.20ID:5in+PsEG
>>369
ただ自然に任せて揺られるだけでは船とは言えない
411NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:43:40.28ID:xf9H/d2j
面白かった
2023/05/06(土) 19:43:45.30ID:dttbzXbC
トルコ人の宇宙飛行士いなかった?
2023/05/06(土) 19:43:45.80ID:LW+VaI/A
>>401
マッドデイモン「芋作んなきゃ」
2023/05/06(土) 19:43:47.77ID:niN4jmTC
月に長期滞在したら月のものとか妊娠期間てどうなるんだろ
2023/05/06(土) 19:43:57.34ID:soIve+Eq
>>377
もう放送時間がないので…
2023/05/06(土) 19:43:57.86ID:jGXz3Kzt
「白人以外の宇宙飛行士」?
なんかいちいちめんどくさいね
2023/05/06(土) 19:43:58.66ID:FfqjUAoB
>>404
そんなにバナナが食べたいかと問い詰めたい!
2023/05/06(土) 19:44:05.46ID:VZeJByW3
クソ面白かった
2023/05/06(土) 19:44:06.45ID:yjjGpWds
\(^o^)/オワタ
2023/05/06(土) 19:44:09.50ID:Ub6K1tAO
>>397
H3も一応テストフライトなんだぞ
2023/05/06(土) 19:44:12.18ID:+tySxoHk
ねこちゃn
2023/05/06(土) 19:44:19.86ID:dZG7TJmZ
巨大プロジェクトすごいなあ
423NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:44:28.85ID:/X/Ch7jh
有人宇宙飛行

ロシア
アメリカ
中国
???
2023/05/06(土) 19:44:34.22ID:dttbzXbC
海賊はまだかあ
425NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:44:34.56ID:jI6c8xKT
>>369
宇宙船地球号ってあったね(´・ω・`)
2023/05/06(土) 19:44:35.18ID:gbQeSzyn
うんそりゃ見てみたいよ 面白かった
2023/05/06(土) 19:44:35.57ID:niN4jmTC
面白かったー
宇宙モノにハズレなしだな
ナレもだいぶこなれてカラーを出すようになった気がする
2023/05/06(土) 19:44:37.46ID:19HlJ7RF
動物の世界にもポリコレが…
2023/05/06(土) 19:44:38.46ID:kB1KA7e8
>>342
パイオニア探査機に搭載した宇宙人向けのメッセージの金属板には
人間の男女のイラストが描かれているが、この女性のイラストの股間には
当初は縦線が入っていたが、イラストを見た人たちからの反応から
紆余曲折の末に縦線は削除されたらしい
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/02/Pioneer_plaque.svg/800px-Pioneer_plaque.svg.png
430NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:44:54.10ID:/TvIOl9B
でもさあ
ポリコレポリコレ言うのが”リベラル”の政策みたいにおもってるかもしれないけど
古今東西
”帝国”ってしかも長続きして帝国って
政策上いろんな奴上の方にも混ぜておいて多様性もたせるんだよね
2023/05/06(土) 19:44:55.45ID:gsGEY1IV
地球ドラマチック「サバンナの母たち ~群れを率いるメスの力~」
5/13 (土) 19:00 ~ 19:45

アフリカのサバンナに生きる動物の中で、メスがリーダーを務める動物に注目。アフリカゾウ、マングース、ハイエナの群れに密着し、群れを率いるメスのリーダーに迫る。

番組詳細
アフリカのサバンナに生きるたくさんの動物たち。中でも、メスが群れのリーダーを務める動物に注目する。
代表格はアフリカゾウ。若いメスに気を配り、優れた感覚と記憶力で群れを水場へ導く。マングースはリーダーが若手に知恵を伝授する。
母系集団のハイエナは、気の強い娘に母親が厳しく接し、リーダーの威厳を示す。力強さだけではない、さまざまな”能力”で群れを統率するメスのリーダーに迫る。
~Azor producciones(スペイン2022年)制作~

【語り】安田成美
2023/05/06(土) 19:45:00.02ID:aWvoeaj8
>>405
あそこの映像、いつも背後の星はどの星座のだろうと目を一瞬凝らしてしまう…(´・ω・`)
2023/05/06(土) 19:45:06.22ID:X5xcpwMG
ゾウとハイエナと何?
2023/05/06(土) 19:45:10.31ID:LW+VaI/A
>>427
ナレーターはモーガン・フリーマンが良かったね
2023/05/06(土) 19:45:10.54ID:/R4ywj9W
>>414
ツイッターでNASAに聞いてみるといいよ
2023/05/06(土) 19:45:26.78ID:dxaRL6s7
サバンナたちのララバイ
2023/05/06(土) 19:45:27.60ID:twAhUKtx
>>402
スペースX「そだねー」
438NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:45:32.42ID:/TvIOl9B
じゃあ、ゲイとビアンの宇宙飛行士も飛ばさないと
2023/05/06(土) 19:45:34.54ID:dZG7TJmZ
ワグネル「弾薬ねえから青黄色から撤退するわ」
440NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:45:44.86ID:TrdLw1HZ
洗脳が気持ち悪いな
初めての女性宇宙飛行士と言ったり、来週はメスがリーダーの野生動物特集とか(´・ω・`)
2023/05/06(土) 19:46:11.90ID:dxaRL6s7
>>429
それまじ?
おもしれええな
2023/05/06(土) 19:46:24.57ID:QLnr5Xz+
>>404
バナナは膣に挿入ります
443NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:46:31.94ID:TrdLw1HZ
>>438
ゲイはいるんじゃね?カムアウトしてないだけで
2023/05/06(土) 19:46:35.76ID:jYPduHgz
まる(´;ω;`)
2023/05/06(土) 19:46:58.85ID:Ub6K1tAO
むしろ8月に打ち上げようとして燃料漏れしたりサイクロンの影響で延期につぐ延期で移動式打ち上げ台の耐久性が不安になったり11月の打ち上げもカウント中断してグラウンドスタッフが応急処置したりって色々あったのになんでスルーしていきなり打ち上げしか使わないのよ
2023/05/06(土) 19:47:08.75ID:+tySxoHk
自分の境遇を惨めに感じなければ、いい人生なんじゃないかな。
2023/05/06(土) 19:47:15.31ID:aWvoeaj8
>>420
まぁ、そうだったんだろうけどさ…
いわゆる一般人にはそういうのあんま通じないし…試行錯誤の繰り返しでデータ取って改良重ねる、って思考回路積んでないもん(´・ω・`)
2023/05/06(土) 19:47:19.11ID:Y+Eq4xYw
スーベレーン
2023/05/06(土) 19:47:19.49ID:dZG7TJmZ
養老先生とまる再放送みちゃったよ( ノД`)…
2023/05/06(土) 19:48:06.07ID:kB1KA7e8
>>397
実用と開発は分けて、衛星打ち上げは実績のあるH2Aを使って打ち上げて確実に衛星を軌道にのせるべきだったな。
2023/05/06(土) 19:48:30.20ID:jGXz3Kzt
割といい事言うなこのじいさん
2023/05/06(土) 19:48:32.55ID:+tySxoHk
納得できん!
453NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:48:45.72ID:TrdLw1HZ
>>397
一発勝負って思ってるのはマスメディアが煽った一般大衆だけだろ
H2Aも何度も失敗してる
454NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:48:51.50ID:/TvIOl9B
きっと、もっとマンコっぽい造作じゃないとだめだったんだな
>>441

きっと女子から
あたしらのマンコはもっとグロイ
どんだけ美マンコをきたいsてるんだけか
ってクレーむがついたんだな
2023/05/06(土) 19:48:52.59ID:dxaRL6s7
好きなことしてると時間はあっという間にすぎるよね
2023/05/06(土) 19:48:53.72ID:QLnr5Xz+
>>446
そう、はげたおっさんが一人ぽっちで実況しか楽しみがなくとも良い人生
2023/05/06(土) 19:49:06.07ID:aWvoeaj8
>>449
自分なんてつい釣られて見れてなかった録画してた最期のまるさんのやつうっかり最初の方見てしまってまるさぁぁぁぁぁん(´;ω;`)…ってなってしまった…(´・ω・`)
458NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:49:08.55ID:jI6c8xKT
いつ猫が出て来るのか待ってたらオワタ
459NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:49:38.50ID:VCY163aC
面白いな

人生は他人の都合によるレビュー これはかねてから賛同してる
その先まで論じてるのはなかなかない
460NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:49:51.81ID:jI6c8xKT
シナぷしゅ
2023/05/06(土) 19:50:12.57ID:rJHur4vL
>>429
なんでだ?
462NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:50:13.91ID:/TvIOl9B
>>443魚肉ソーセージオナニーは?
実在するか
GPTにきいてみるかな
2023/05/06(土) 19:50:21.77ID:dZG7TJmZ
かるた…汚染が進んでる(´・ω・`)
464NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:50:35.52ID:jI6c8xKT
ニューバランスのステマ
2023/05/06(土) 19:50:54.30ID:aWvoeaj8
>>453
NASAでもどこでも今までもいっぱい失敗してるんだよねぇ…

あれ、なーんか悪意あったよね…(´・ω・`)
466NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:50:55.39ID:VCY163aC
>>458
机で寝てた 一部の視聴者にしか見えない
2023/05/06(土) 19:51:30.04ID:dZG7TJmZ
>>457
もういないんだなーって寂しくなったけどしあわせだったなら
2023/05/06(土) 19:51:46.42ID:+tySxoHk
すぐ履けなくなる靴にコストかけたくないなぁ...
469NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:51:57.35ID:jI6c8xKT
>>429
人類ってちんこの描写には寛大なのにまんこには厳しいよな…
2023/05/06(土) 19:52:08.34ID:dZG7TJmZ
ぷにょ~んや矢内さんみたいな体型(;´Д`)ハァハァ
471NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:52:09.51ID:/TvIOl9B
ゴムの日なのに名前欄とかなんもないのかそういうツィートとかも見ないし沿いう言うトピックスのニュースも見ないおもろくなになーおまえら
472NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:52:42.40ID:jI6c8xKT
>>466
くそぅ…
473NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:53:01.65ID:jI6c8xKT
子供に限らず基本だな
474NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:53:05.69ID:/TvIOl9B
え?これ民家?個人宅じゃないよね?まさか
2023/05/06(土) 19:53:20.85ID:aWvoeaj8
>>467
うむ…でもうちは今いるお猫様きょうだい×4が今年で17歳だから余計身につまされてさ…
みんな微妙にそこかしこ調子悪かったりするし…(´;ω;`)
476NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:54:31.00ID:/TvIOl9B
ハーフちゃん?
2023/05/06(土) 19:54:59.87ID:dZG7TJmZ
かわいい
2023/05/06(土) 19:55:18.42ID:dZG7TJmZ
サヨリ
2023/05/06(土) 19:55:18.69ID:+tySxoHk
こんばんは
480NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:55:45.70ID:VCY163aC
>>475
「我より先に死ぬことは赦さぬ
481NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:56:15.81ID:/TvIOl9B
サヨリちゃん
あんまり被害の事聞いてねえ
凄いな日本一部震度6とか来てもへっちゃらなんだな
2023/05/06(土) 19:57:38.80ID:dZG7TJmZ
日本の耐震建築って凄いんだな
483NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:58:08.86ID:VCY163aC
珠洲新山いらんぞ
484NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 19:58:54.42ID:VCY163aC
>>482
少なくとも中越はしのいでるやつだからな
2023/05/06(土) 20:00:59.74ID:FfqjUAoB
バイオハザードキタ━(゚∀゚)━!
486NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:01:00.21ID:4vvcEnXT
ミラジョボビッチは天王星人
2023/05/06(土) 20:01:18.51ID:+kB4K2xG
155ってどういうこと
2023/05/06(土) 20:01:34.26ID:dZG7TJmZ
あれ?チョイスは?
2023/05/06(土) 20:01:44.21ID:xbr4imf8
なぜかバイオハザードはやってないんだよなぁ
490NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:02:19.07ID:VCY163aC
ps://news.biglobe.ne.jp/trend/0420/7065239346/kutsu_230419bio02_thum500.jpg
2023/05/06(土) 20:02:58.02ID:9WZWGdLb
チョイスが見たいよ
492NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:02:59.67ID:VCY163aC
2023/05/06(土) 20:03:13.06ID:DaBmY8s5
怖いというか 気分が悪くなる どのVerか忘れたが規制外したやつプレイしたらやめたくなった
494NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:03:35.57ID:VCY163aC
>>489
2と0は試遊台であらかたやった
2023/05/06(土) 20:03:54.83ID:DaBmY8s5
あ たぶんこれだわ やたら流血するし気持ち悪くていやになった
496NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:04:19.58ID:VCY163aC
ゴリラ解錠
497NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:04:55.88ID:VCY163aC
南部っぽい安普請
498NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:05:19.87ID:6EaYz1HX
7は怖いというよりきちゃない
精神的に追い込まれる
オヤジ、お袋、バカ息子それぞれから
違うタイプの精神攻撃を食らう話
2023/05/06(土) 20:05:41.08ID:czB1JwOi
かゆ うま
500NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:06:00.33ID:VCY163aC
トムジェリトラップ
501NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:06:25.55ID:VCY163aC
㋿キッズはVHS知らんぞ
502NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:06:32.61ID:6EaYz1HX
一番怖いのは間違いなく第一作
503NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:06:34.21ID:/TvIOl9B
まーた浪人おかしくなってるな
2023/05/06(土) 20:06:40.45ID:SwC9Igkb
>>499
かゆい うま
な、ニワカ
505NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:07:36.12ID:VCY163aC
お化け屋敷ゲームかな
506NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:07:37.70ID:Xfc13pdI
今夜の深夜テレビ東京でミラジョボビッチ主演の映画ジャンヌダルクやるよね
2023/05/06(土) 20:07:50.38ID:VzzpXPAb
7がダントツで怖いらしいな
VRの関係が大きそうだけど
508NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:07:55.08ID:VCY163aC
Eテレで死体画像
509NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:08:21.10ID:VCY163aC
>>503
鯖がおかしい
2023/05/06(土) 20:08:31.75ID:+kB4K2xG
行かないとゲーム進まないもん
2023/05/06(土) 20:08:43.10ID:xbr4imf8
Gが
2023/05/06(土) 20:08:48.26ID:VzzpXPAb
これ教育テレビだよね?
2023/05/06(土) 20:09:17.63ID:gsGEY1IV
バイオは3くらいまでやったけどサイレントヒルは体験版で挫折した(´・ω・`)
514NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:09:32.97ID:VCY163aC
アロサウルスがTウイルスでゾンビ化して

魔界村で暴れまわるゲームが実在する
2023/05/06(土) 20:09:40.44ID:VzzpXPAb
つか本田翼これやったことないのか?ゲーマー失格だろ
516NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:09:47.25ID:6EaYz1HX
>>506
ひねくれた内容なのでちょっと面白いよ
517NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:10:15.45ID:4vvcEnXT
>>506
サタシネか
518NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:10:21.57ID:6EaYz1HX
>>513
SAIRENは実況見ただけで嫌になった
519NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:10:53.94ID:6EaYz1HX
ファミパン
2023/05/06(土) 20:11:05.18ID:gsGEY1IV
>>518
SIRENはCMで挫折したw
2023/05/06(土) 20:11:06.01ID:VCw8Ko8D
メソッドとでも言うのか
522NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:12:16.82ID:VCY163aC
>>520
苦情来た奴w
523NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:12:57.91ID:VCY163aC
今のは左にかわせよw
524NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:13:07.45ID:6EaYz1HX
>>520
おかぁさーん おかあさーんってやつ
2023/05/06(土) 20:13:29.22ID:rBl4/GVA
これバイオ関係ねーだろ
なんで新しいタイトルで出さなかったんだ
526NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:13:30.02ID:VCY163aC
昔はロードが長かった
527NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:14:01.32ID:VCY163aC
天井たけえ
2023/05/06(土) 20:14:01.49ID:DaBmY8s5
>>525 バイオハザードなら買う という層もいるだろうし
2023/05/06(土) 20:14:12.42ID:VCw8Ko8D
持ち上げちゃうタイプw
初撃で致命傷だよな
2023/05/06(土) 20:14:48.32ID:VzzpXPAb
三上は天才
531NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:14:55.39ID:VCY163aC
家具いれられんくなるやろ
532NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:15:40.79ID:VCY163aC
スーパーマリオじゃあるまいし
2023/05/06(土) 20:16:29.42ID:VCw8Ko8D
やりにくいんですけど~w
2023/05/06(土) 20:17:47.97ID:VCw8Ko8D
(ここなんかヤダな…)感
素晴らしい
2023/05/06(土) 20:18:16.28ID:VCw8Ko8D
ハッパ決めて回復
2023/05/06(土) 20:19:32.25ID:VzzpXPAb
タイプライター音なっつ
2023/05/06(土) 20:19:51.47ID:VCw8Ko8D
なる(`・ω・´)

お客さんに帰られちゃ商売になんない
2023/05/06(土) 20:22:17.94ID:xbr4imf8
宣伝はいらん
2023/05/06(土) 20:22:20.88ID:rBl4/GVA
何見せられてんだ
2023/05/06(土) 20:22:45.01ID:VCw8Ko8D
メリハリが無いと飽きられるね
ダンスだとたしかに肉体的な限界もあるか
541NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:23:59.85ID:VCY163aC
奴だ・・・奴が来るんだ・・・
2023/05/06(土) 20:24:20.72ID:VCw8Ko8D
あっ(´・ω・`)

まあ未プレイなんすけどね
543NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:24:36.26ID:VCY163aC
何そのスプラッターハウス
2023/05/06(土) 20:25:29.86ID:JBRsGF0/
壮絶な夫婦喧嘩w
2023/05/06(土) 20:25:33.13ID:VCw8Ko8D
おれ,躊躇なく撃っちゃうわ(´・ω・`)
2023/05/06(土) 20:26:22.32ID:VzzpXPAb
本田翼もしかして初見なの?こんなんゲームちょっとやってるやつならみんな知ってるだろ
547NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:26:36.65ID:6EaYz1HX
どうするもなにも そんな人居ないから
ただただウザい女だっただけ
2023/05/06(土) 20:26:46.88ID:rBl4/GVA
ライトはどっから照らしてんだ
2023/05/06(土) 20:27:19.57ID:VCw8Ko8D
まあ、ゾンビ化でなく現実問題のメタファーだと考えるといろいろな…認知性介護とか
550NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:28:59.76ID:VCY163aC
 おわり
 NHK
551NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:30:24.07ID:VCY163aC
ほぼほぼコンボイ指令
2023/05/06(土) 20:30:35.33ID:VCw8Ko8D
>>546
別に義務教育みたいに段階ふんで履修してるわけでもないだろうし。
まあ、TVのプロなら知ってても初見のリアクションくらいできるでしょ
2023/05/06(土) 20:30:59.24ID:GnPNGJlW
どうして結婚しちゃったの (´;ω;`)
2023/05/06(土) 20:31:14.94ID:jr108a7u
この時間になったのか?
2023/05/06(土) 20:32:19.07ID:VCw8Ko8D
自動運転もソラトブクルマも、正直マユツバもんだと思ってるよ
2023/05/06(土) 20:33:00.18ID:uwQ49B++
なぜ日本の家電が落ちぶれたのかから全く学んでいないな
557NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:34:27.79ID:/TvIOl9B
>>555
三年くらい前に、アマゾンのベゾス、ずぅーーーーーっとアマゾンの倉庫無人化したいってア20年くらい頑張ってたのに
投げちゃったじゃん、ムリだって

倉庫も無人化できないのに自動運転なんてできるわけない
2023/05/06(土) 20:35:15.89ID:VCw8Ko8D
鉄腕アトム時代の未来だと、なんかマザーコンピューターが一元管理してたイメージ
通信インフラ発達してもタイムタグで難しいのかな?
2023/05/06(土) 20:35:17.84ID:PXoFVH1m
完走者0ってアマプラのたけし城の竜神池かよ
2023/05/06(土) 20:36:40.86ID:VCw8Ko8D
ひゃー、2012年のニュースか
2023/05/06(土) 20:37:32.93ID:VCw8Ko8D
この場合、「台風の目」って使い方合ってる?
2023/05/06(土) 20:37:39.75ID:EnI5CbNb
普通に喋れハゲ
2023/05/06(土) 20:40:16.43ID:VCw8Ko8D
>転じて、激しく動いている物事の中心にあって、それを引き起こす原因となっている人や物。

合ってる…のか
2023/05/06(土) 20:40:45.25ID:QLnr5Xz+
サイバトロンなら
2023/05/06(土) 20:40:47.55ID:jr108a7u
高速もうできてるのか
2023/05/06(土) 20:41:09.70ID:VCw8Ko8D
どんだけリソース食うんだよ
2023/05/06(土) 20:41:34.88ID:LuQU2lxr
ええから株価上がれよテスラ
集中投資してたからえらいことになってるわ
2023/05/06(土) 20:41:51.81ID:DOdrBo6C
ところでおまいらこんな46歳素人DT年収600万こどおじのわいをどう思うね?
2023/05/06(土) 20:42:02.79ID:jr108a7u
テスラは車内の様子を社員が見ています
2023/05/06(土) 20:42:17.33ID:VCw8Ko8D
まず、法改正
責任の所在がハッキリしないと危なくてしゃーない
2023/05/06(土) 20:42:18.38ID:DaBmY8s5
>>567 素人は上がってから買い 下がったら狼狽売りする
2023/05/06(土) 20:43:14.40ID:VCw8Ko8D
請負殺人も可能だろうな
2023/05/06(土) 20:43:23.30ID:nWpZ7Oig
近所にテスラオーナーいるけどずっと駐車場に置きっぱだわ
574NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:43:50.00ID:UcaTSsx0
レンタカーとかタクシーって1番乗りたいときは
みんな乗りたいから使えないんだよな
2023/05/06(土) 20:44:40.61ID:nWpZ7Oig
橋本マナミ昔を思えば上手くなったな
2023/05/06(土) 20:45:01.19ID:heQTwARi
普通にバス乗れや
2023/05/06(土) 20:45:19.13ID:VCw8Ko8D
>>574
あるある(´・ω・`)
考えてみれば当然なんだけどさ…
休日とかみんなでずらせっていう
2023/05/06(土) 20:45:59.99ID:jr108a7u
最後の音楽いいな
2023/05/06(土) 20:46:42.48ID:heQTwARi
NHKは古いんだよ
こんなのに毎月受信料取られるのおかしい
580NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:47:49.33ID:/TvIOl9B
もう土曜日に美帆はやらないの?
女でもこいうVチューバーの推活すんのかこえええ

これ華ちゃん以外見るべきものないのに
あんまでないよな
2023/05/06(土) 20:48:52.52ID:VCw8Ko8D
Vの人とか
おれが古い人間のせいか、長く続く気しないんだけどなぁ
2023/05/06(土) 20:48:53.44ID:heQTwARi
NHKはこれをどの層に対して言ってんの?
2023/05/06(土) 20:49:12.17ID:4Ac88MTM
>>568
44歳完全童貞です。なぜ風俗に行こうと思ったのですか? 私は完全童貞です 本当の男女の繋がりというか答えを得てないのに無理くりで童貞を失うというか、なんか「無念」なかんじはありませんか?
584NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:49:15.88ID:F7VRkg+X
IVE「ELEVEN」
585NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:49:28.41ID:/TvIOl9B
録画すれよ
586NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:49:30.04ID:F7VRkg+X
俺も最近ASMR使って眠ってる
2023/05/06(土) 20:50:35.84ID:dxaRL6s7
ニンジャの人か
2023/05/06(土) 20:51:00.90ID:VCw8Ko8D
インドのイベントって渋い
589NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 20:51:05.90ID:F7VRkg+X
テレ朝の博士ちゃんに出てた人だ
2023/05/06(土) 20:51:39.32ID:dxaRL6s7
すげええ
2023/05/06(土) 20:51:53.57ID:VCw8Ko8D
すげえ
ベーゴマって重いだろうにw
2023/05/06(土) 20:52:20.80ID:dxaRL6s7
インド踊りみたいな
2023/05/06(土) 20:52:32.48ID:mKnQBqzi
ベイブレードじゃなくてベーゴマ
2023/05/06(土) 20:53:41.60ID:VCw8Ko8D
LD-BOXとか死ぬほど買ってた、昔の自分に教えてやりたい
2023/05/06(土) 20:54:18.46ID:dxaRL6s7
インドイベントみたことないぞ
2023/05/06(土) 20:54:51.81ID:dxaRL6s7
>>594
何をおしえるの?
2023/05/06(土) 20:54:53.91ID:VCw8Ko8D
なんか昭和の偉人みたいなエピソード
2023/05/06(土) 20:55:45.27ID:VCw8Ko8D
>>596
サブスク有るよ~とかw
2023/05/06(土) 20:56:02.97ID:dxaRL6s7
>>598
なるほど
2023/05/06(土) 20:57:10.29ID:VCw8Ko8D
「オタクになりたい」ってやつだな
2023/05/06(土) 20:57:14.74ID:dxaRL6s7
よく考え付くな
2023/05/06(土) 20:59:16.44ID:+lu1W60o
おまえらは実況にハマってるから大丈夫だよね・・・?
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
2023/05/06(土) 21:00:08.92ID:mKnQBqzi
実況板でnhk叩き沼
2023/05/06(土) 21:01:29.50ID:+lu1W60o
BLゲームにハマってるんじゃないの?
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
605NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:02:02.84ID:t5pJuNeY
さっきルパンがギヤ壊したから動かないはず隙あらば
2023/05/06(土) 21:03:22.20ID:+lu1W60o
おまえらはボッチだよね?
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
607NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:04:49.91ID:41bMXVIT
セックスはしたの?
608NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:05:43.55ID:41bMXVIT
若い奴ってネッ友はネット内だけで完結したいのかと思ってたわ
2023/05/06(土) 21:05:44.04ID:mKnQBqzi
ダム板も需要があるんだ
2023/05/06(土) 21:06:00.91ID:SbzDqcIk
ガンの方のダムなら好きな人多そう
611NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:07:15.82ID:41bMXVIT
ティービー?
2023/05/06(土) 21:07:28.99ID:mKnQBqzi
>>608
ネット内で完結してるのは40~50代のイメージかなー?
2023/05/06(土) 21:08:07.88ID:QLnr5Xz+
>>611
TVじゃろう
2023/05/06(土) 21:08:50.21ID:N30WdIBg
ブスは地雷系やロリータに走る
2023/05/06(土) 21:09:02.97ID:mKnQBqzi
絵じゃんwww
616NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:09:18.41ID:AmLp7Hxr
赤の他人なら知ったことじゃないが、こんなのが家族に居たらと思うとぞっとする
2023/05/06(土) 21:09:18.81ID:N+2qy0oc
絵じゃん
2023/05/06(土) 21:10:57.68ID:ipANAfqD
ダムというよりムダ...w
619NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:11:31.35ID:80EMdwsG
左の人は誰なの?
620NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:12:05.82ID:tRaYimVw
いっしょにダム行ってくれるお母さんかわいい。ヤリタイ
621NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:12:18.26ID:AmLp7Hxr
趣味って一度でも拒否られたら、その趣味については一切その人と関わらないことが鉄則だと思うわ
2023/05/06(土) 21:15:22.56ID:QLnr5Xz+
ケチくせえオヤジだな
623NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:16:41.41ID:tRaYimVw
怖っ、親怖っ
624NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:17:39.00ID:tRaYimVw
スキナモノハスキ

好きを貫け
625NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:18:27.72ID:41bMXVIT
絵好きな奴は男なら画面に射精するけど女はどうすんの?
マン汁画面に塗るの?
2023/05/06(土) 21:21:26.70ID:dxaRL6s7
すげえw
627NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:22:23.64ID:AmLp7Hxr
これは半分ネタみたいなもんでキモいってわかってる人の趣味は理解してあげやすい
2023/05/06(土) 21:22:38.63ID:mKnQBqzi
ギャルプロデューサーって何?
2023/05/06(土) 21:22:38.94ID:IogjGYE2
ギャルきた
2023/05/06(土) 21:22:42.27ID:dxaRL6s7
さっきの信号少年くらいになれば仕事にできそう
2023/05/06(土) 21:23:04.59ID:dxaRL6s7
こういう子等はのばしてあげたい
2023/05/06(土) 21:23:40.09ID:hib11sMd
鉄塔は男根のメタファー
2023/05/06(土) 21:24:01.95ID:dxaRL6s7
電力会社にお願いすれば訓練ようの鉄塔登らせてくれないかな
634NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:24:17.26ID:80EMdwsG
就職しやすそうだな
2023/05/06(土) 21:24:18.96ID:8fdrwEEv
タモリ倶楽部かよ
2023/05/06(土) 21:24:34.17ID:mKnQBqzi
アニメでやたら送電鉄塔が映るのはなんなの?
2023/05/06(土) 21:25:27.30ID:mKnQBqzi
>>635
博士ちゃんとかの系統だろうか
2023/05/06(土) 21:25:42.99ID:N+2qy0oc
ちっちゃ
2023/05/06(土) 21:26:21.35ID:N+2qy0oc
写真上手くてワロタ
2023/05/06(土) 21:26:34.28ID:z3X/7pKS
EGOISTの文字にホウズリしたい
641NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:26:40.97ID:AmLp7Hxr
知らんけど塔の構造とかって建築の基礎なんでしょ
そっち系に行ったらいいのに
2023/05/06(土) 21:28:16.61ID:IogjGYE2
インド舞踊ちゃんケバくなったな
643NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:28:22.27ID:WiW/IqAe
鉄塔とか工場とか好きな女って
自分変わってるでしょアピールに見えてしゃーない
2023/05/06(土) 21:28:33.14ID:0e1G73U3
ゆみりの声を堪能したので
数学待機
645NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:29:42.37ID:AmLp7Hxr
>>643
ネタだと自覚してるなら無問題
2023/05/06(土) 21:30:29.31ID:u5fgwRCQ
ポワンポワン
2023/05/06(土) 21:32:00.03ID:Z+WU5Suj
宇宙の内と外ってあんのかと
2023/05/06(土) 21:32:14.98ID:ZuAudITA
これ再放送?
2023/05/06(土) 21:32:23.95ID:u3v1vmyC
やるならやれっていえよ
2023/05/06(土) 21:32:43.96ID:VCw8Ko8D
いや、ちょっと既になに言ってんだ状態
2023/05/06(土) 21:32:44.32ID:E6HVRT5t
言うだけでいいならワイが今それっぽいこと言ったら「ワイ予想」になるん?
2023/05/06(土) 21:32:52.39ID:u3v1vmyC
>>648
うん、このロープのやつは見たことある
2023/05/06(土) 21:33:24.73ID:qiv1oNJ8
この番組もっと遅い時間にやってくれ。
この時間だとまだ他の実況がある。
同時じゃとても理解できん
2023/05/06(土) 21:33:47.57ID:e45LBlgm
今も地球平面論者いるしw
2023/05/06(土) 21:33:48.64ID:u3v1vmyC
>>651
それが残る程度の知名度か認められる実力がないと認知されへん
656NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:33:54.85ID:AmLp7Hxr
尾形はサッカー脳で文系なのによくこんな番組のMCを引き受けたな
でもけっこう理解してるっぽくて見直した
657NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:34:27.10ID:Obou20Wb
ドラクエの世界はトーラス
2023/05/06(土) 21:35:09.49ID:oAMwB0eU
まさかの新作w フジから誘導されてきました
2023/05/06(土) 21:35:11.71
>>653
( ´,_ゝ`)プッ
660NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:35:43.96ID:/TvIOl9B
前回のP対PT問題だかおもろかった
661NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:35:45.52ID:Ltc9wq1d0
アポンタレ予測って何?
2023/05/06(土) 21:36:02.38ID:8fdrwEEv
見たことあるような
663NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:36:10.79ID:/TvIOl9B
こんな数学の問題あったっけ?
なんやポアンカレ予想って
2023/05/06(土) 21:36:24.80ID:MGXbcOr5
東西方向には丸いじゃんね
2023/05/06(土) 21:36:40.03ID:u3v1vmyC
>>658
新作じゃないよ
2023/05/06(土) 21:36:41.49ID:dxaRL6s7
こんなのあるんか、NHKの特注なのか
2023/05/06(土) 21:36:44.60ID:oAMwB0eU
え?またレギュラーでやってんの?
「再」って書いてないけど
2023/05/06(土) 21:37:02.48ID:VCw8Ko8D
思考実験とでもいうのか
669NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:37:03.15ID:Obou20Wb
Nスペの使いまわし
2023/05/06(土) 21:37:55.65ID:dxaRL6s7
そんなロープどこにあるんだ
2023/05/06(土) 21:38:14.88ID:dX8ldSWE
うむ分からんな
2023/05/06(土) 21:38:21.99ID:MGXbcOr5
さっきの浮き輪状の形だと無理だな確かに
673NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:38:27.47ID:u5fgwRCQ
山には引っかからないの(´・ω・`)
2023/05/06(土) 21:38:41.32ID:8fdrwEEv
前はこの辺で寝た記憶がある
675NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:38:44.56ID:Ltc9wq1d0
パンサー尾形って、中央大学文学部卒なんだな。

しかもひろゆきと同級生
2023/05/06(土) 21:39:08.12ID:dxaRL6s7
さっきの浮き輪でやってよ
2023/05/06(土) 21:39:19.44ID:oAMwB0eU
そんなことウダウダ言う奴より実際に実行したマゼランの方が良い
2023/05/06(土) 21:39:25.73ID:cHt1BIkG
全然分からん
2023/05/06(土) 21:39:32.66ID:N+2qy0oc
そんなロープはない
2023/05/06(土) 21:39:43.57ID:N5rQa2j8
ドーナッツのも回収できるっしょ、意味がわからないよ
681NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:40:06.64ID:Ltc9wq1d0
え?

ドーナツの上なら回収できるじゃん。

何言ってんのこいつ。
2023/05/06(土) 21:40:19.90ID:Dz8xomCf
>>677
まあ、これは理屈の問題だから
それにやり方が間違ってたらどんなに苦労しても無意味になるのは確か
2023/05/06(土) 21:40:37.64ID:dxaRL6s7
なんで回収できないんだ?
2023/05/06(土) 21:40:42.42ID:QLnr5Xz+
>>680
地表から離れちゃダメとか変な縛り入れられてもナー
685NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:41:04.84ID:nLeYXMZa
浮いたらダメなんだろうけど内側に沿っていけんじゃね?
2023/05/06(土) 21:41:08.45ID:dX8ldSWE
そうはならんやろ
2023/05/06(土) 21:41:08.59ID:QLnr5Xz+
トポトポトポトポトポロジー♪
2023/05/06(土) 21:41:09.05ID:tUilMeYL
♪ とぽとぽとぽとぽ とぽろじい
689NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:41:18.97ID:AmLp7Hxr
地球を1周したって言ったもん勝ちでしかないような
2023/05/06(土) 21:41:23.60ID:TjID3gN0
>>212
変形させすぎだろwww
2023/05/06(土) 21:41:27.78ID:+a7ZDVml
トポロジーの考え方では、俺は福山雅治
2023/05/06(土) 21:41:33.28ID:cHt1BIkG
スプーンはざっくり丸い
頷けるかボケェ
2023/05/06(土) 21:41:35.20ID:VCw8Ko8D
まためんどくさいもん生み出しやがってw
2023/05/06(土) 21:42:00.61ID:dxaRL6s7
なんじゃそれ
695NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:42:04.89ID:AmLp7Hxr
人間はドーナツと同じ
696NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:42:05.72ID:Obou20Wb
一般向けに言い換えてるせいで余計分かりにくい
2023/05/06(土) 21:42:13.85ID:TjID3gN0
なんか昔トコロジーとかいうのあったな所ジョージの
2023/05/06(土) 21:42:15.30ID:Iw7Lssu/
ヒトは穴三個になるけどピアスホールあるだけで変わっちゃうというw
699NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:42:17.10ID:+rR6LgGz
>>692
www
2023/05/06(土) 21:42:29.45ID:LTZDM7CU
>>691
人体ってトポロジーでいうとどんな形なんだろ
2023/05/06(土) 21:43:00.39ID:Dz8xomCf
>>695
同じじゃねーぞ
鼻の孔とかもあるからな
702NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:43:01.74ID:1iGHE1ta
数学者って頭いいけどバカだよね
2023/05/06(土) 21:43:10.82ID:dxaRL6s7
>>700
ホース?
2023/05/06(土) 21:43:25.77ID:VCw8Ko8D
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2023/05/06(土) 21:43:26.85ID:N+2qy0oc
戻ってくる訳ねぇだろ
2023/05/06(土) 21:43:42.07ID:cHt1BIkG
これが超ヒモ理論てやつか
2023/05/06(土) 21:44:04.63ID:LTZDM7CU
>>703
ホースはドーナツかな
口とか鼻の穴とかどうすんだろ
2023/05/06(土) 21:44:07.25ID:dX8ldSWE
まずはそんなロープを準備してください
709NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:44:12.09ID:+rR6LgGz
なぜ丸くないと言えるのかぜんっぜんわからん
2023/05/06(土) 21:44:34.06ID:CZ8s//Pd
ブラックホールに引っかかったらどうすんだ
711NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:44:37.64ID:1iGHE1ta
宇宙学とか超高等数学とか天文学とか言ったもん勝ちだよね
712NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:44:53.60ID:t5pJuNeY
ざっくりでいいならすでに丸い
2023/05/06(土) 21:44:55.55ID:cHt1BIkG
そんなロープ広げる技術あれば穴開いてても回収できるだろ
714NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:44:56.20ID:/TvIOl9B
聞いてなかった
2023/05/06(土) 21:45:06.31ID:VCw8Ko8D
>>706
否ぁああああああああああああああ!!
2023/05/06(土) 21:45:08.21ID:QLnr5Xz+
もう無茶苦茶や
2023/05/06(土) 21:45:35.27ID:TE6W4yQ9
こんなクソ馬鹿にMCさせてどうすんだ
2023/05/06(土) 21:45:38.54ID:tUilMeYL
>>695
胃袋の中は体の外です
719NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:45:49.42ID:+rR6LgGz
「ざっくり丸い」の「ざっくり」のイメージが
我らとポアンカレとでは違いすぎる気がする
720NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:46:01.74ID:AmLp7Hxr
2次元の平面でもロープを回収できるよな
721NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:46:12.64ID:Obou20Wb
はげちゃった
2023/05/06(土) 21:46:29.96ID:VCw8Ko8D
もはや呪い、だな(´・ω・`)
723NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:46:42.68ID:+rR6LgGz
人生を捧げて病んでいく人がここにもまたひとり
2023/05/06(土) 21:46:50.53ID:sg4YBCDd
超天元突破グレンラガンくらい大きい物体があれば宇宙が丸いか観測可能なのにな
725NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:46:50.61ID:T+oUcntn
この宇宙は何かの超巨大生物の体内
2023/05/06(土) 21:47:03.24ID:QLnr5Xz+
こんな問題に取り組めるおりこうさんより
意味がわからんという馬鹿の方が賢いんじゃないかしら
727NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:47:15.83ID:nLeYXMZa
あーやっぱドーナツは無理か
でもほんのわずかに丸みのある四角ならロープ回収できるよな?
2023/05/06(土) 21:47:18.88ID:Dz8xomCf
>>719
穴の数が0なら「ざっくり丸い」ということで
2023/05/06(土) 21:47:32.42ID:dxaRL6s7
無職の人ってこの問題を考えたら肩書きは数学者って名乗っていいのかな?
2023/05/06(土) 21:47:32.97ID:LTZDM7CU
>>708
一休さん!
731NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:48:03.35ID:+rR6LgGz
歪んだ論文w
2023/05/06(土) 21:48:05.74ID:VCw8Ko8D
>>717
狂言回しって言葉知ってるかな?
733NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:48:22.48ID:+rR6LgGz
>>728
そういうことなのね
2023/05/06(土) 21:48:23.12ID:tUilMeYL
>>698
口から肛門に繋がる穴、奥で一つに繋がっている鼻の孔、あと一つは何だっけ。
2023/05/06(土) 21:48:27.00ID:TE6W4yQ9
>>725
きっと大きなクジラの胃袋の中の世界だな
2023/05/06(土) 21:48:31.14ID:cHt1BIkG
なぜポアンカレ予想が間違ってると思わんのかが分からん
2023/05/06(土) 21:48:35.09ID:gjk2FEPp
>>706
関根麻里のダンナのこと?
738NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:48:43.58ID:1iGHE1ta
そもそもポアンカレ予想自体が欠点があってどうやっても正しくないという正解だとしたらいくら解こうとしても意味ないんじゃない
2023/05/06(土) 21:48:55.45ID:6au9smF4
おかげで数学が発展した。無駄じゃない
740NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:49:17.94ID:AmLp7Hxr
>>727
うむ、ざっくりというのはそういうこと
2023/05/06(土) 21:49:18.92ID:u3v1vmyC
>>734
鼻から牛乳吸って目から出す人もいたなあ
742NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:49:22.26ID:/TvIOl9B
それはざっくりで言うと
●になるんじゃないの?>>727
743NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:49:29.76ID:+rR6LgGz
何を首に巻いてるの?
744NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:49:29.92ID:Obou20Wb
幾何化予想か
2023/05/06(土) 21:49:35.93ID:TE6W4yQ9
>>732
狂言回しって言葉最近覚えて使いたいお年頃?
2023/05/06(土) 21:49:48.20ID:6au9smF4
宇宙が開いているなら宇宙船は帰ってこない
2023/05/06(土) 21:50:14.03ID:VCw8Ko8D
そうだ、さっきは「反証のほうが楽」とか思ったけど
そんな簡単なことじゃなかった
748NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:50:21.88ID:+rR6LgGz
もう笑うしかないw
749NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:50:25.63ID:Ltc9wq1d0
>>738
そもそも、ゲーデルが不完全性定理で、
数学には「答えの無い命題が存在する」と証明してる。
2023/05/06(土) 21:51:05.55ID:tUilMeYL
>>741
圧力かければ漏れてくるような隙間まで考えると収集つかんのじゃね
2023/05/06(土) 21:51:26.73ID:+a7ZDVml
3次元限定かー
2023/05/06(土) 21:51:40.27ID:gjk2FEPp
>>734
チンポの穴
753NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:51:40.42ID:AmLp7Hxr
あのさ、もしかして宇宙関係なくね?
2023/05/06(土) 21:51:47.85ID:N+2qy0oc
意味が分からん(´・ω・`)
755NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:51:49.04ID:+rR6LgGz
なぜ8種類?
そこが受け入れられないから全然わからんw
756NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:52:07.73ID:/TvIOl9B
あれ?それもこの番組でやるっていってなかったっけ?>>749
無限の回のうしろのところにちょこっと出て来ただけだっけ?
757NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:52:14.68ID:1iGHE1ta
>>749
ごめん解けないヤバい問題あるはスマソ
って事なんだろうけどやっぱり言ったもん勝ちだよね
758NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:52:19.24ID:qaWkgkSq
っで、ロープは回収できたん?
2023/05/06(土) 21:52:37.17ID:dxaRL6s7
P対NP問題?
760NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:52:43.48ID:Obou20Wb
>>753
単連結な3次元閉多様体を宇宙に言い換えてるだけだからな
761NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:52:52.60ID:Ltc9wq1d0
>>755
まず「8つしか存在しない」という事を証明すべきだよな。
2023/05/06(土) 21:53:00.59ID:Dz8xomCf
>>753
宇宙の形って言うのは例えみたいなもんだな
763NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:53:17.23ID:/TvIOl9B
〇とドーナツとドーナツ二つしか出て来てないよね?今まで>>755
2023/05/06(土) 21:53:38.12ID:6au9smF4
そもそも本人かわからないんじゃ
765NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:53:50.16ID:+rR6LgGz
>>753
そういうことなの??
もう何が何だかw
766NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:53:51.36ID:/TvIOl9B
なにかそれっぽい名前
ロシア人て言う所もいい
767NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:53:51.50ID:1iGHE1ta
ポアンカレ予想ってミレニアム問題だっけ?
2023/05/06(土) 21:53:54.45ID:N+2qy0oc
数学って言ったもん勝ちか?
769NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:54:06.63ID:qaWkgkSq
本人であることを証明してくれ
2023/05/06(土) 21:54:13.69ID:asTS9+oa
今行方不明なんだっけロシア人
2023/05/06(土) 21:54:14.45ID:TjID3gN0
フィールズ賞とかの賞金も辞退したんだっけペレルマン
772NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:54:19.54ID:/TvIOl9B
じゃあ、トポロジーの人わからないじゃん
2023/05/06(土) 21:54:35.49ID:VCw8Ko8D
理解できないのはガッカリだろうなぁ
2023/05/06(土) 21:54:48.42ID:AR7ZQlRm
ロシア系ユダヤ人
775NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:54:56.35ID:Obou20Wb
>>771
キノコ狩りしてる
776NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:55:07.43ID:+rR6LgGz
>>770
居たね
隠居してしまって人との関わりをやめた人
2023/05/06(土) 21:55:09.95ID:QLnr5Xz+
理解できないのに認めてしまうのか
頭のいい人は不思議だな
2023/05/06(土) 21:55:36.97ID:89GhZy/5
本人が証明してもそれが正しいことを証明するのは他者なのか
2023/05/06(土) 21:55:39.01ID:jTT2HYtV
引きこもったペレリマンw
2023/05/06(土) 21:55:39.31ID:6au9smF4
なるほど時間旅行者だったか
2023/05/06(土) 21:55:46.16ID:D/AZmk0Q
ロシア人の言う事なんか信用できるかよ
2023/05/06(土) 21:55:56.84ID:tUilMeYL
隠遁ぺれるまん
2023/05/06(土) 21:56:18.63ID:u3v1vmyC
すごい眉だ
2023/05/06(土) 21:56:20.30ID:TjID3gN0
>>775
キノコ狩り世界チャンピオンスパイダーマッ
785NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:56:20.83ID:Obou20Wb
プーチンが裏で・・・
786NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:56:26.05ID:RS8TYvYV
>>776
何か知ってしまったのかなあ
2023/05/06(土) 21:56:28.02ID:+a7ZDVml
髪の量が変わったのかな
2023/05/06(土) 21:56:34.46ID:AR7ZQlRm
「自分の証明が正しければ賞は必要ない」として受賞を辞退した。フィールズ賞の辞退は、彼が初めてである。
ペレルマンは、以前にも昇進や欧州の若手数学者に贈られる賞を辞退するなどした経緯があり、賞金に全く興味を示さなかったり、自分の論文をあまり公表したがらない性格でも知られていた。
2023/05/06(土) 21:56:35.41ID:6au9smF4
異世界からの転移者かな
2023/05/06(土) 21:56:44.17ID:E6HVRT5t
やり切って魂か抜けたか…
2023/05/06(土) 21:56:47.20ID:eRpAzdZu
NHKスペシャルか何かでやったときの映像使ってるな
2023/05/06(土) 21:56:47.47ID:cHt1BIkG
ポアンカレ予想でハゲちまった
793NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:56:47.56ID:/TvIOl9B
19世紀とかの奇天烈な有名な科学者とかの感じがあっておもろい
2023/05/06(土) 21:56:48.75ID:9e6TVyMt
宇宙意志から警告されたのか
795NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:56:51.50ID:+rR6LgGz
数学は精神を壊すのかね
2023/05/06(土) 21:56:52.65ID:bTNAjQH4
ポアンカレは精神を蝕む
797NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:56:58.82ID:kpB9qM+9
萌え尽きた
798NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:56:59.94ID:Ltc9wq1d0
>>778
小保方晴子「STAP細胞はありまぁす。私が証明しました!」
2023/05/06(土) 21:57:00.64ID:ktvnOT0Q
BSスペシャルの焼き直し番組なんだ
2023/05/06(土) 21:57:06.93ID:ZuAudITA
>>652
再マークついていないから新しいシリーズ撮ったのかと思っちゃった
確率論の回しか覚えていないから、まあ初めて見るのに近いけどw
2023/05/06(土) 21:57:11.49ID:jTT2HYtV
ユダヤ人の頭脳ヤバすぎるよね
2023/05/06(土) 21:57:13.83ID:dX8ldSWE
ペレルマンは本当どうしちゃったんだろうねえ
803NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:57:28.00ID:RS8TYvYV
髪の毛以外何を失うっていうんだ!?
2023/05/06(土) 21:57:32.42ID:OrZ9q+pU
宇宙の真理に気づいてしまったか…
2023/05/06(土) 21:57:36.51ID:u3v1vmyC
証明できずに病むのはわかるけど
できたのに病むのか
806NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:57:43.58ID:+rR6LgGz
呪いみたいだなあ
2023/05/06(土) 21:57:43.85ID:dxaRL6s7
ほんとに本人?
808NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:57:50.13ID:9ouRthf/
明日のジョーみたいに燃え尽きて灰になったのさ
2023/05/06(土) 21:57:50.96ID:AR7ZQlRm
マスコミを避け妹夫婦の滞在先スウェーデンに移住して短期間研究を続けていたが、現在はスウェーデンを離れすでに帰国しているという説もある。
趣味はキノコ狩りとされ、人付き合いを嫌い、ほとんど人前に姿を見せない人物であるが、学生時代までは笑顔の絶えなかった少年として周囲から記憶されている。
810NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:57:55.32ID:AmLp7Hxr
ロープ問題は3次元空間での話でしかないってのはなんとなくわかる
2023/05/06(土) 21:58:07.74ID:VCw8Ko8D
燃える尽きちゃったのかな(´・ω・`)
それともより高次のステージに
2023/05/06(土) 21:58:10.48ID:6au9smF4
そこに難題があるから
813NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:58:13.84ID:Ltc9wq1d0
>>804
あの上祐史浩は、
早稲田大学大学院理工学研究科を出てJAXA研究員やってたからな。

宇宙の真理を究明するのが夢だと言ってた。
2023/05/06(土) 21:58:14.85ID:TjID3gN0
アインシュタインもそれまで学者とかじゃなくてただの特許庁の職員だったのに
いきなり光電効果、ブラウン運動、特殊相対性理論とかいうとんでもない3つの論文だしてくるし
とんでもないのっていきなり登場すること多いな
815NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:58:18.71ID:RS8TYvYV
なんで尾形だよ
2023/05/06(土) 21:58:24.31ID:+jX1jeLI
ヤツはとんでもないものを失ってしまった
2023/05/06(土) 21:58:38.90ID:OJwVvCp4
単純に人間不信になっただけやろ
2023/05/06(土) 21:58:46.57ID:tUwMdXY4
>>807
たとえ偽物でも、論文を書いた人と、それを説明できた人は証明できている
2023/05/06(土) 21:58:53.38ID:QLnr5Xz+
遠くの世界へ連れて行くって精神を病むってことなの
820NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:58:55.77ID:kpB9qM+9
ドラクエかよ
2023/05/06(土) 21:58:57.35ID:ZuAudITA
>>798
Oパーツだったんだろうなぁ…
遠い未来にはきっと存在してると思う
822NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:59:00.82ID:+rR6LgGz
マジでー!?
2023/05/06(土) 21:59:02.12ID:0e1G73U3
パクー
2023/05/06(土) 21:59:07.57ID:Dz8xomCf
>>795
数学者じゃなくて物理学者だったかと思うけど、チベットの山奥に行って瞑想とか始めちゃった人がいたとか聞いたことある
2023/05/06(土) 21:59:11.83ID:ktvnOT0Q
>>791
さっきの男性もポアンカレの恩師で、電話でなんとか説得しようとしたけれど、何時間電話しても中々繋がらずにヤットデタマン繋がっても拒否られて徒労に終わったよね
数ヶ月にBSPで見た
826NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:59:21.87ID:8GY8VHl9
やっぱ尾形を使ったのは大正解だったな
2023/05/06(土) 21:59:24.70ID:6au9smF4
ポアンカレ予想が解かれたのに宇宙がドーナツ型なのは何で?
2023/05/06(土) 21:59:27.58ID:tUilMeYL
いまじんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2023/05/06(土) 21:59:31.66ID:ktvnOT0Q
>>825
間違った
ペレリマンの恩師だった
830NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:59:40.65ID:/TvIOl9B
ほんとかよドーナツ型っていうか
”宇宙の形”とか言うけど、形って外から見ないと定義できないとかじゃないの?んで宇宙の外とか無いんじゃないの?
831NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 21:59:45.28ID:1iGHE1ta
>>814
なんで日本からぶっ飛んだ人出てこないんだろう?
桁外れの企業とか出てこないよね
2023/05/06(土) 21:59:45.78ID:0e1G73U3
四元数
2023/05/06(土) 21:59:51.79ID:VCw8Ko8D
明日ミスター三次元トーラス行ってくるか
2023/05/06(土) 21:59:58.77ID:E6HVRT5t
そうなん?最近読んだ記事だと昔は丸形だと思われていたけど、やはり無限に広がっているだけだと書いてあったで
2023/05/06(土) 22:00:07.82ID:OJwVvCp4
>>831
出てこれるような環境してないから
終わり
836NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:00:10.02ID:Ltc9wq1d0
>>814
あれは、あえて暇で楽な公務員やって、
1日の大半を物理学の研究してたから。
837NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:00:39.83ID:+rR6LgGz
>>831
ひとりすごい数学者いなかったっけ?
関西の大学だったかなあ...?
838NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:00:40.25ID:354XlvTT
滑舌は大切だなぁ
2023/05/06(土) 22:00:42.33ID:6au9smF4
>>814
いきなり登場しない奴は、学校で学んで大学を出て教授になるから
その間に天才的な発想力を失うらしい

要するに大学は無用の長物
840NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:00:45.31ID:/TvIOl9B
今日昼間やった?
2023/05/06(土) 22:00:46.54ID:OJwVvCp4
俺はABC問題とか言うのを説明して欲しい
あれも何言ってんのか分からん
2023/05/06(土) 22:00:53.28ID:zbog+0dX
ペレリマンの話聞くとアンソニーホプキンスが数学者やってた映画観たくなる
843NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:01:06.46ID:/TvIOl9B
やったなこて
チラ見してたかもしれない
2023/05/06(土) 22:01:09.56ID:QLnr5Xz+
今日は知らない人
2023/05/06(土) 22:01:09.76ID:dxaRL6s7
やった
846NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:01:10.43ID:w6oAIpwT
総合がくっそつまらなそうなドラマだったので悪い子集まれでも見るか
2023/05/06(土) 22:01:23.18ID:Dz8xomCf
>>830
だから、宇宙の中から出ないで宇宙の形を(理論上)確かめる方法って言ってるじゃーん
848NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:01:27.24ID:Obou20Wb
>>836
教授に反抗的で嫌われてたから大学に雇ってもらえなかった
2023/05/06(土) 22:01:31.76ID:dFp4Q003
ゴールデンウィークだと言うのにポマイラときたら。。。
カビ臭い四畳半の万年床から、カップラーメン片手に5チョンで会話でつか?
ちなみに俺は今、ニューヨークのハドソン河に浮かぶクルーザー内で、摩天楼上に輝く月光を浴びながら世界のBIPと会食中でつが何か?
2023/05/06(土) 22:02:03.25ID:ktvnOT0Q
ビリギャルて元々偏差値高い中高一貫校出身じゃなかった?
2023/05/06(土) 22:02:06.58ID:eRpAzdZu
>>829
確かにポアンカレとペレリマンごっちゃになるw
2023/05/06(土) 22:02:40.37ID:tUilMeYL
NHKは平成ネット史(仮)で展覧会やったし
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/44/7f6b32713745bfc58f235f83df8357a3.jpg
令和ネット論も渋谷で展覧会やるかな
853NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:02:48.89ID:h7Lb2f1D
ゲストもう少し考えてくれよ
2023/05/06(土) 22:02:52.23ID:dxaRL6s7
初めて聞いた
855NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:02:58.07ID:Ltc9wq1d0
>>849

下手くそなコピペを必死に貼る無職低学歴(笑)
856NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:03:05.20ID:w6oAIpwT
>>850
読んだことないけど裕福な家庭の子の話なんだろうな、とは思った
2023/05/06(土) 22:03:11.86ID:paS5v4OZ
>>849
何年かぶりに見た
2023/05/06(土) 22:03:24.07ID:tUilMeYL
>>850
せいとくたこの有村さんがかわい過ぎた
2023/05/06(土) 22:03:27.12ID:TjID3gN0
>>837
京大の望月教授?
なんだったっけABC予想?なんだっけ?まだ未解決の問題を解決したとかいうの発表してまだその証明が正しいかどうか検証中なんだっけ?
2023/05/06(土) 22:03:43.84ID:6au9smF4
>>849
VIPと会食中なのに、5chに書き込みとか、そんなに会話がつまらなくて暇か
つまんない会食は辞めた方が良くね?
861NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:03:50.43ID:Ltc9wq1d0
>>850
国語?だけ偏差値40台だっただけ
2023/05/06(土) 22:04:00.43ID:pIWmhsn8
>>850
偏差値が高い高校のビリならもともと頭が良いだろうしな
2023/05/06(土) 22:04:04.06ID:QLnr5Xz+
またあんじゅか
864NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:04:06.71ID:w6oAIpwT
女児のパンツスーツって誰の趣味なんだろう。悪くはないな
865NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:04:16.13ID:AmLp7Hxr
ビリギャルはカスミンがめちゃくちゃかわいかった
この講師の人映画での伊藤淳史そっくりww
2023/05/06(土) 22:04:21.51ID:9VNxtZvx
ワロタ
2023/05/06(土) 22:04:39.48ID:hvhDTwWU
えっw
868NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:04:49.93ID:e2BSTqHk
バカとブスは東大へ行けもあったな
869NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:05:28.26ID:T3/fWXp+
元々素質があるけれど勉強には身が入らなかった人が
いざ本腰入れてみたら凄かったって話だろうな
870NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:06:19.25ID:AmLp7Hxr
映画での東西南北すら理解してなかったという設定はさすがに無理がある
2023/05/06(土) 22:06:21.34ID:jTT2HYtV
まぁ天才を作ったとかじゃないからなぁ
2023/05/06(土) 22:06:56.66ID:XpDguRnH
慶応がマンモス過ぎて、付け焼刃的
学力の受験生に通過させられる大学ってだけだろ

下らねぇ
2023/05/06(土) 22:07:16.82ID:eRpAzdZu
誰でも東大に行けるは言い過ぎだわ
2023/05/06(土) 22:07:17.93ID:ktvnOT0Q
>>868
バカの改善は才能次第だけれど、ブスはお金あればある程度改善できるもんな
2023/05/06(土) 22:07:54.27ID:pIWmhsn8
坂口杏里とかを東大に合格させたらすごいけどね
876NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:08:10.10ID:AmLp7Hxr
おまいら卑怯って言われてるぞw
2023/05/06(土) 22:08:10.85ID:tnrPAJMP
さっきの才能の話と矛盾してないか?
2023/05/06(土) 22:08:25.05ID:9VNxtZvx
自分が頑張らない理由を探すのが得意な国民性だからな
879NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:08:41.68ID:nLeYXMZa
とりあえず世界最強日本人は大谷さんだよな
2023/05/06(土) 22:08:53.66ID:ktvnOT0Q
才能関係ないと言うけれど、知的障害とかはどう説明するんだろ?
2023/05/06(土) 22:08:53.79ID:hvhDTwWU
さすが塾講師
2023/05/06(土) 22:09:23.68ID:AJGpkwI4
>>880
障害持ちでも結果を出せば「才能ある」っていうじゃん
ヘレンケラーがそうでしょ
883NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:09:34.86ID:w6oAIpwT
学校に行くだけじゃ足りない人が行くんだよな
俺はまぁ必要無かった
2023/05/06(土) 22:09:40.68ID:ktvnOT0Q
難関私立中学進学したい人は塾行かないと無理じゃない?
2023/05/06(土) 22:09:50.18ID:tnrPAJMP
子役が塾に行く暇ないだろ
886NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:09:59.08ID:e2BSTqHk
努力すれば誰でも10秒で100メートル走れますよみたいな話
887NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:10:05.05ID:w6oAIpwT
こういう仕事してる子は塾行く暇無いだろ
888NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:10:07.42ID:AmLp7Hxr
この人の言ってることは正論だけど、あくまでも大学に入る為のことだけだからな
2023/05/06(土) 22:10:21.16ID:jTT2HYtV
後から何とでも言えるってのはその通りなんだけど
人間というか人間の脳の習性として後から都合良く考えるっていう特性があるから
890NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:10:52.03ID:w6oAIpwT
学校では無口だけど塾で良く喋る奴
みたいなのを久米田康治がバカにしてたと思う
2023/05/06(土) 22:11:18.81ID:pIWmhsn8
>>884
公立小学校の勉強範囲を超えてるだろうからな
892NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:11:28.05ID:w6oAIpwT
森高千里の県庁所在地ロックンロールを覚えるとか
2023/05/06(土) 22:11:48.76ID:9Vx6deS5
有村架純が主演だったな、ビリギャルの映画
2023/05/06(土) 22:11:51.04ID:ktvnOT0Q
>>882
どんなに頑張ってもその結果が出ないのが知的障害なんだけれど
暗記力や計算能力なんかは何故か卓越してても文章として言葉が話せないとか
2023/05/06(土) 22:12:00.42ID:jTT2HYtV
>>886
10秒台はいけますよくらいの話じゃね
10秒切らなくても難関大はいけるっていう
2023/05/06(土) 22:12:37.30ID:9VNxtZvx
俺は47都道府県の位置関係を覚えられなくて体で覚えようと思って
47都道府県を全部車中泊旅行で自分で運転して回ったわ
897NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:13:05.07ID:AmLp7Hxr
おっ?
2023/05/06(土) 22:13:06.99ID:jTT2HYtV
同じだろ
2023/05/06(土) 22:13:16.12ID:9VNxtZvx
スポーツよりも勉強の方が役に立ちそうだろw
2023/05/06(土) 22:13:37.35ID:dxaRL6s7
>>896
どのくらいかかったん?
2023/05/06(土) 22:13:41.21ID:VCw8Ko8D
>>872
国語の成績悪そうw
2023/05/06(土) 22:13:43.48ID:ktvnOT0Q
勉強は普通に役に立つと思うけれど?
博物館や美術館行ったりとか本読んだりする時とかある程度知識ないと面白くない
2023/05/06(土) 22:13:48.81ID:jTT2HYtV
連想が大事なのよね
904NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:13:51.86ID:AmLp7Hxr
見れば見るほど伊藤淳史だわ
2023/05/06(土) 22:14:39.69ID:UTWMaNIS
>>889
地頭の良さとか適正って有るからみんな本当は才能はあるんだと言って塾に通わす詐欺師にしか見えない
906NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:14:57.41ID:w6oAIpwT
見た目がオシャレだから売れたんだろ?
2023/05/06(土) 22:15:14.93ID:gjk2FEPp
>>855
>>860
あんたらが住む地球は平らなんやな
2023/05/06(土) 22:15:41.67ID:jTT2HYtV
ただジョブズのこれも後からのこじつけって言えなくもないからな
2023/05/06(土) 22:16:07.39ID:9VNxtZvx
>>900
働きながらだから普通に10年くらいかかった
2023/05/06(土) 22:16:12.01ID:ktvnOT0Q
大学行ってからも勉強だよ
興味ない学部行くと正直勉強が辛くなる
2023/05/06(土) 22:16:16.46ID:9Vx6deS5
これ子どもの時に見たかったわ
2023/05/06(土) 22:16:28.23ID:XpDguRnH
>>901
バカそうw
913NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:16:35.78ID:e2BSTqHk
合格がゴールの人は卒業はしない
ホリエモンとか
2023/05/06(土) 22:16:39.14ID:dxaRL6s7
>>909
すげええ
2023/05/06(土) 22:16:39.88ID:UhB2btmF
学生の頃なんか助走だから
2023/05/06(土) 22:16:43.91ID:9Vx6deS5
>>904
似てる
917NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:17:11.89ID:AmLp7Hxr
そういう話をするなら、もはや大学行く必要もないけどな
918NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:18:20.27ID:AmLp7Hxr
>>916
見た目はそんなでもないんだけどね
ビリギャルでぴったりハマってた
919NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:18:33.86ID:w6oAIpwT
趣味の園芸かな?
2023/05/06(土) 22:18:35.16ID:UhB2btmF
稲垣万太郎
2023/05/06(土) 22:18:53.36ID:AQq7gSPm
記者会見の吾郎ちゃんを成田昭次と入れ替えたいな。そんな雰囲気感じたわ
2023/05/06(土) 22:18:56.05ID:9Vx6deS5
東京の風すげー嵐みたい
2023/05/06(土) 22:19:02.06ID:dxaRL6s7
地震?
2023/05/06(土) 22:19:22.88ID:paS5v4OZ
世界に一つだけのなんちゃら
2023/05/06(土) 22:19:27.79ID:9VNxtZvx
本数ごとに花言葉が変わるしな
2023/05/06(土) 22:19:29.18ID:ktvnOT0Q
お墓や葬式には向かないよ、薔薇
2023/05/06(土) 22:19:31.60ID:QLnr5Xz+
こんなコーナーあったっけ
2023/05/06(土) 22:20:01.18ID:UTWMaNIS
ただただ不愉快
929NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:20:17.86ID:AmLp7Hxr
黒川かよ
2023/05/06(土) 22:20:20.90ID:paS5v4OZ
>>926
だね
2023/05/06(土) 22:20:28.35ID:ktvnOT0Q
黄色は嫉妬で青は不可能の意味もあったはず
932NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:20:29.39ID:w6oAIpwT
青いバラって何かもっとこう厨二病的な花言葉の方が良いよな
2023/05/06(土) 22:21:11.17ID:AQq7gSPm
花言葉とか花の子ルンルンを思い出すな。
2023/05/06(土) 22:21:21.49ID:ktvnOT0Q
煩悩の数が結婚して下さいなんだ
2023/05/06(土) 22:21:21.77ID:QLnr5Xz+
クロちゃんか
2023/05/06(土) 22:21:40.34ID:9VNxtZvx
奥さんにプロポーズするときにバラ100本渡したわ
流石にビビってた
2023/05/06(土) 22:21:42.07ID:0M5yG6BC
>>926
赤い花は仏壇に供えるなってなくなったばあちゃんがよく言ってた
2023/05/06(土) 22:22:23.14ID:paS5v4OZ
逆に還暦祝いの男性って何の花ならいいんだ
2023/05/06(土) 22:22:29.19ID:ktvnOT0Q
還暦祝いなら赤い薔薇でも良さそう
940NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:22:45.26ID:w6oAIpwT
たしかに「なりすまし」って地方の郷土料理とかにありそう
2023/05/06(土) 22:23:11.32ID:paS5v4OZ
>>939
赤いちゃんちゃんこのイメージを残しつつおしゃれに演出
2023/05/06(土) 22:23:45.98ID:paS5v4OZ
かわいいたいやきくん
2023/05/06(土) 22:23:47.69ID:QLnr5Xz+
おいおい、たい焼きをニセモノ扱いする気かよ
2023/05/06(土) 22:24:38.51ID:ktvnOT0Q
この番組、元SMAPメインなの?
2023/05/06(土) 22:25:15.65ID:UhB2btmF
子門真人もびっくり
2023/05/06(土) 22:25:26.07ID:9VNxtZvx
公園で全裸になったのも悪質ななりすましだったよな
2023/05/06(土) 22:25:48.78ID:AQq7gSPm
TBSラジオでアカウントなりすましがあったよね。
948NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:26:15.34ID:w6oAIpwT
俺はそろそろ草なぎのこと許そうかなと思う
2023/05/06(土) 22:26:34.24ID:UhB2btmF
餃子に見えねえよ
950NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:26:56.93ID:w6oAIpwT
全裸草なぎ「しんごちゃんのちくわ」
2023/05/06(土) 22:27:50.98ID:AQq7gSPm
なりすまつに見えるわ。
2023/05/06(土) 22:28:00.55ID:9VNxtZvx
肉に脂を注入してるステーキなんかもなりすましステーキだよな
2023/05/06(土) 22:28:34.43ID:UTWMaNIS
ジャニーさんのちくわに入れたんですか?
2023/05/06(土) 22:28:47.90ID:QLnr5Xz+
というかどちらもイマイチ
2023/05/06(土) 22:30:07.72ID:AQq7gSPm
日置先生の普段の活動見てみたいな。
956NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:30:14.27ID:RS8TYvYV
こんな番組あったのかー、いいね
2023/05/06(土) 22:30:27.48ID:EG+BE/Qh
世界サンライズツアー
958NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:30:42.26ID:w6oAIpwT
なんだこれ。総合でやりそうな番組ハジマタ
2023/05/06(土) 22:31:15.59ID:EG+BE/Qh
偽トリンドル
2023/05/06(土) 22:31:39.53ID:57D+qVlY
ハトと少年
2023/05/06(土) 22:31:54.60ID:QLnr5Xz+
パズー
962NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:32:52.41ID:w6oAIpwT
イタリア人は日本人が「コロシアム」と発音してるのをどう思ってるんだろう
963NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:33:15.39ID:e2BSTqHk
トラヤヌス帝
964NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:33:28.00ID:w6oAIpwT
あ、コロシアムになった
2023/05/06(土) 22:33:37.06ID:57D+qVlY
日本ならイオンモールに建て替えられてそう
2023/05/06(土) 22:34:29.04ID:EG+BE/Qh
キソ英語と番組の作り方同じだな
967NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:34:45.47ID:w6oAIpwT
>>965
田舎の田んぼがイオンになったりするけど、あれ調査とかしてるんだろうか
2023/05/06(土) 22:34:53.01ID:RaabVUAf
イタリア語なまりの英語(´・ω・)
969NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:36:44.12ID:w6oAIpwT
オッサンが立ちションでもしてるのかと
970NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:37:23.40ID:w6oAIpwT
例の水道橋でどこかから運ばれてくる水か?
971NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:38:13.00ID:w6oAIpwT
教育っぽくない番組だと思ったけど実況民まで居なくなった
2023/05/06(土) 22:38:33.23ID:xTCQtTOk
地震ないんか?
2023/05/06(土) 22:39:17.67ID:VCw8Ko8D
最初はワイプ出すのか…と思ったけど
使い方も気を使ってるし、なんか人選も良いな
974NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:39:59.69ID:w6oAIpwT
日本で言うとご飯を緑茶に浸けて食べるようなもんか
2023/05/06(土) 22:40:11.99ID:ktvnOT0Q
>>968
非ネイティブの方が聞き取りやすいよね
2023/05/06(土) 22:40:26.93ID:5zEt5ANk
>>966
ワーオが無いのでまったくの別物です
2023/05/06(土) 22:41:21.26ID:ktvnOT0Q
数ヶ月位ヨーロッパ住んでみたいな
楽しそう
978NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:42:04.25ID:e2BSTqHk
オスカル
979NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:42:12.79ID:w6oAIpwT
どういう息子だよ、って思ったけどヴァイキングの末裔と思えば、まぁそれっぽいな
2023/05/06(土) 22:42:12.97ID:ktvnOT0Q
オスカルが美しくない
2023/05/06(土) 22:42:36.11ID:57D+qVlY
ジュテーム、オスカル
982NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:42:42.51ID:w6oAIpwT
声出してわらたwwwwwww
2023/05/06(土) 22:42:45.67ID:5zEt5ANk
おっさんやん
984NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:42:58.13ID:w6oAIpwT
ああ、オペラ歌手にこういう見た目の人いそうだよね
985NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:42:58.25ID:e2BSTqHk
オスカル18歳w
2023/05/06(土) 22:43:12.47ID:QVpixYCk
ワーオないと落ち着く。中間君って中国語も出来るのでは
2023/05/06(土) 22:43:41.61ID:ktvnOT0Q
冷蔵庫大きい
2023/05/06(土) 22:44:01.93ID:zyGxITXW
金髪の人がチャラい麒麟川島に見える
2023/05/06(土) 22:44:45.85ID:ktvnOT0Q
日本人受けしそうな食べ方
990NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:45:12.98ID:/TvIOl9B
あの二人嫌味なくてさわやか>>976
2023/05/06(土) 22:45:49.72ID:ktvnOT0Q
オスカル年齢詐称してない?
どう見ても30後半から50位にしか見えない
2023/05/06(土) 22:46:02.72ID:zyGxITXW
オスカル君、確かに肌ツヤは18歳や
993NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:46:24.37ID:w6oAIpwT
8年ぶりくらいで次スレ立てた

NHK教育を見て66664倍賢く ゴミ太郎
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1683380736/
2023/05/06(土) 22:46:29.72ID:QVpixYCk
中間君の父親は台湾人か
995NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:47:08.87ID:w6oAIpwT
オスカルは母親似かな?
2023/05/06(土) 22:47:12.95ID:ktvnOT0Q
喧嘩した時なんかはどうするんだろ?
手紙で喧嘩継続?
997NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:47:20.61ID:e2BSTqHk
オスカルくんも将来はツルピカに
998NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:47:51.58ID:w6oAIpwT
壁に掛かってる絵が不気味
厨二病引きずってるそれ系の学生が好きそう
2023/05/06(土) 22:48:09.48ID:ktvnOT0Q
オペラ歌手目指してるから少し肥満気味なんだ
1000NHK名無し講座
垢版 |
2023/05/06(土) 22:48:37.49ID:w6oAIpwT
高緯度だと太陽が昇って無くても明るいのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 59分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況