[再]プロフェッショナル 仕事の流儀「家電の命、最後まで〜電器店主・今井和美〜」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1571668779/
探検
[再]プロフェッショナル 仕事の流儀「家電の命、最後まで〜電器店主・今井和美〜」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 00:56:35.34ID:QYWTV+XF727公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:13:32.23ID:32OZIdVu こういう修理屋は技術継承して残さないといけないと思う
728公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:13:48.00ID:PElyGz8P729公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:13:48.60ID:QYHCNFjG この人が培った技術とノウハウをこの人の中だけに閉じ込めていたら亡くなった時に社会への損失が大きいよな
ちゃんと弟子いるのかね
できれば修理過程全部を動画で撮ってYouTubeに上げてくれたら貢献度が半端ないと思うんだけどw
でもその方がこの人自身への実入りも大きくなるかも
ちゃんと弟子いるのかね
できれば修理過程全部を動画で撮ってYouTubeに上げてくれたら貢献度が半端ないと思うんだけどw
でもその方がこの人自身への実入りも大きくなるかも
730公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:13:57.86ID:1rNGuF23731公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:13:59.29ID:AapOJrbM >>711
もう一台入手していいとこ合体するってこと?
もう一台入手していいとこ合体するってこと?
732公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:14:00.44ID:d8Q/KAYz PL法は10年だったっけ
修理後に火災でもおきたらオッチャンのせいにされそう
修理後に火災でもおきたらオッチャンのせいにされそう
733公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:14:03.91ID:GE+BqJqJ さてと、俺は古い豆腐で麻婆豆腐作るか
734公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:14:04.61ID:8ht+4V3t BSプレミアムでは、るーみっくヒストリアの再放送か
735公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:14:05.69ID:7A9O8MWh736公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:14:15.50ID:R3VKs8zX トウシヨウヘイのせいで
日本はあいつに援助すべきでなかった。
日本はあいつに援助すべきでなかった。
737公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:14:21.90ID:32OZIdVu 今なら3Dスキャナと3Dプリンタで部品の複製とかもできるんでないかね
738公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:14:24.51ID:8fO53thT739公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:14:36.59ID:d+szlDT9 >>719
ハードオフのジャンクでトレイ出てきませんとかローディング不良とか書いてあると修理したくなる
ハードオフのジャンクでトレイ出てきませんとかローディング不良とか書いてあると修理したくなる
741公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:14:45.76ID:MU43Q+Cp 取り合えず代金が安すぎる
あの食器洗い機が五万とか信じられん
このデッキもそんなもんなんだろう
ボランティアと言って良い
しかしもし代金が仮に高かったら需要もなくなる?
安いから直してもらってるんならこの人の趣味性につけこんでると言うかこの人も単なる自己満足と言うか、、
あの食器洗い機が五万とか信じられん
このデッキもそんなもんなんだろう
ボランティアと言って良い
しかしもし代金が仮に高かったら需要もなくなる?
安いから直してもらってるんならこの人の趣味性につけこんでると言うかこの人も単なる自己満足と言うか、、
743公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:15:03.79ID:cg7kdqL2 プロフェッショナル 仕事の流儀「家電の命、最後まで〜電器店主・今井和美〜」
745公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:15:18.70ID:JRnFD7xN XBOX360はゴムベルトが良くだめになるな
746公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:15:21.10ID:mJGi6lGU >>691
そもそも昔のオーディオ機器は重かったでしょ。今は技術革新の成果とはいえ中身スカスカで軽量になってしまった。
そもそも昔のオーディオ機器は重かったでしょ。今は技術革新の成果とはいえ中身スカスカで軽量になってしまった。
748公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:16:00.71ID:RVzaoT7/ >>728
すげーそんなにやってるのかw
すげーそんなにやってるのかw
750公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:16:14.41ID:1fpxqSp5 技術あればの話だけどジャンク修理にはロマンがあるなあ
751公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:16:26.65ID:JRnFD7xN 今の家電は修理代が新品が買えるような金額だからな
752公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:16:30.92ID:vSHyIXEk 分解は好きだけど、ネジとかめんどくなって、戻せなくなる
753公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:16:35.12ID:fRGNxqbq754公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:16:37.72ID:5Zr25a8g この回初めて見た
古い家電修理は凄いけど
新しいの買い替えたほうが安いのかなって思えちゃう
古い家電修理は凄いけど
新しいの買い替えたほうが安いのかなって思えちゃう
755公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:16:45.33ID:GqbjhW6B 修理の動画が人気なのかよく分かる番組だったな
756公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:16:52.29ID:AJZ2LZe7757公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:16:53.07ID:Z8CKIQMm >>741
だよな 依頼者が直って帰ってきて無邪気に喜んでるの見るとオイオイってなるな どんだけ難しいことやってもらってんのか分かってねーみたいな
だよな 依頼者が直って帰ってきて無邪気に喜んでるの見るとオイオイってなるな どんだけ難しいことやってもらってんのか分かってねーみたいな
760公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:17:08.39ID:d+szlDT9762公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:17:20.74ID:cg7kdqL2 カセットデッキは国産は今1社
763公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:17:26.22ID:ah931Lzz 電化機器の殻を割ったらゴキブリが出てきたでござる
764公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:17:45.85ID:MU43Q+Cp >>750
現実にはロマンと言うより根気と忍耐
現実にはロマンと言うより根気と忍耐
765公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:17:48.74ID:v/VCpfmK ヤフオクとかメルカリとか見てるとジャンク品を直したようなのが結構出回ってる
767公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:18:23.38ID:asB6kgLZ 想い出補正があるだけで
今のデジタルオーディオ機器の方が圧倒的に性能いいけどねw
今のデジタルオーディオ機器の方が圧倒的に性能いいけどねw
768公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:18:25.57ID:vV93Khip NakamichiのDragonとかもっとすごいの修理して欲しかったわ
769公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:18:40.83ID:WbsCe1Gn 興味もって入社しても違うことやらされるから、道は別れるよな
770公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:18:50.38ID:cg7kdqL2 サービスマニュアルなしで直すのは凄い
771公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:18:57.71ID:TOGZZrJs772公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:19:01.04ID:mJGi6lGU >>760
AACS更新されなかった?
AACS更新されなかった?
774公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:19:36.72ID:paDnhXhZ ラジオの製作、初歩のラジオ 的な雑誌がないもんなあ
775公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:19:49.29ID:d+szlDT9 >>752
小皿をたくさん用意するとか、中で区切ってあるお菓子の箱を用意して、工程ごとにねじを整理しよう
小皿をたくさん用意するとか、中で区切ってあるお菓子の箱を用意して、工程ごとにねじを整理しよう
777公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:20:13.22ID:cg7kdqL2 家に、もっと古いレシーバーがある
山水の、昭和30年代もの
山水の、昭和30年代もの
778公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:20:17.18ID:PElyGz8P >>747
音楽って、昔は特別な地位にある人とかお祭りなんかの特別な機会にしか聞けないものだったのが
いつでもどこでも聞けるものになっちゃたから一つ一つの価値は低くなっちゃった
実物がある「モノ」に価値を見出すようになってるのかもしれない
音楽って、昔は特別な地位にある人とかお祭りなんかの特別な機会にしか聞けないものだったのが
いつでもどこでも聞けるものになっちゃたから一つ一つの価値は低くなっちゃった
実物がある「モノ」に価値を見出すようになってるのかもしれない
781公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:20:55.37ID:cg7kdqL2 ラ製、初ラなら1973年〜1975年なら残してあるw
783公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:21:29.65ID:cg7kdqL2 トラ技も、テレビ技術も
785公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:22:01.41ID:v/VCpfmK トラ技とかインターフェイスとか読んでたなぁ
786公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:22:13.65ID:67YzPQic ドク「なんだ、ダメだと思ったらやっぱり日本製の部品じゃないか」
789公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:22:21.72ID:cg7kdqL2 分解
工程w
それ、小皿
大きな部屋、畳の上に並べ
工程w
それ、小皿
大きな部屋、畳の上に並べ
790公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:22:32.71ID:d+szlDT9 >>772
この人の故障が本当にピックアップだとして、それだけでもAACS引っかかる?
この人の故障が本当にピックアップだとして、それだけでもAACS引っかかる?
791公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:22:47.58ID:cg7kdqL2 インターフェースもトラ技スペもいっぱいある
792公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:23:05.75ID:WbsCe1Gn 思ったよりお爺さんが多いな。さすがNHK
793公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:23:13.41ID:ah931Lzz ネジを外したら ネジ穴の横にセロテープでとめていく
794公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:23:25.96ID:cg7kdqL2 みんなジジばかりw
796公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:23:44.98ID:MU43Q+Cp >>767
スマホで配信で買って聞くのが最高。
夜中にふとアレが聞きたいと思い立っても探して買えたり。
結局音楽はハードよりソフト。
何で聞くかより何を聞くかが一番大事でそれ意外の要素は出来るだけ存在感が無い方が便利。
スマホで配信で買って聞くのが最高。
夜中にふとアレが聞きたいと思い立っても探して買えたり。
結局音楽はハードよりソフト。
何で聞くかより何を聞くかが一番大事でそれ意外の要素は出来るだけ存在感が無い方が便利。
799公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:24:45.99ID:1fpxqSp5 >>797
上手い修理系ユーチューバーの動画見てるとほんと感心するね
上手い修理系ユーチューバーの動画見てるとほんと感心するね
800公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:24:47.20ID:67YzPQic 今でもアンテナなんかは秋葉原の電気屋の爺さんが手曲げで自作したものが高性能だったりするらしい
803公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:25:49.07ID:cg7kdqL2 SA-6600U
805公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:26:26.89ID:AqpPmQJp806公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:27:11.11ID:cg7kdqL2 トラ技スペシャ高かった
これは今でも売っているのかな
CQ出版
これは今でも売っているのかな
CQ出版
808公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:27:13.62ID:e8DlPufA810公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:28:29.68ID:d+szlDT9811公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:28:29.87ID:fzDK6eqU >>771
MDはCDのコピーしかやらない人がほとんどだからどうでもいいがカセットはラジオや自分で録音した物がプライスレスだからなあ
MDはCDのコピーしかやらない人がほとんどだからどうでもいいがカセットはラジオや自分で録音した物がプライスレスだからなあ
812公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:28:30.70ID:jm5j2asz やっぱりスレにチャンコロ湧くね
日本に大勢いるから昔から2ちゃんにいる
日本に大勢いるから昔から2ちゃんにいる
813公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:28:37.21ID:cg7kdqL2 初ラにナショナルの工場ラジオ製造写真
当時はオーディオキットの広告ばかり
ケンクラフトとか
もちろんあの二光もwww
当時はオーディオキットの広告ばかり
ケンクラフトとか
もちろんあの二光もwww
815公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:30:00.65ID:8fO53thT いまアンプってラジオ付きなのね
816公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:30:23.92ID:mJGi6lGU817公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:31:38.72ID:v/VCpfmK 電子立国みたいな番組も今じゃ作れないんだろうな
818公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:32:00.81ID:asB6kgLZ アンプもけっきょく、電圧増幅と電流増幅やってるだけだしね
819公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:33:04.67ID:AqpPmQJp820公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:33:39.37ID:AapOJrbM821公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:34:56.57ID:d+szlDT9822公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:35:07.49ID:1fpxqSp5 スレチすまんがtwitterで某修理廃人のリツイートで凄いのあったんで貼るわ
HDDの部品に偽装して金を密輸
https://twitter.com/Custom_kun/status/1181028277508423681
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
HDDの部品に偽装して金を密輸
https://twitter.com/Custom_kun/status/1181028277508423681
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
823公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:35:42.38ID:8fO53thT TEACの3万のアンプはBluetooth対応
スピーカーは8オーム
ラジオはないけどこれなら使えそう
スピーカーは8オーム
ラジオはないけどこれなら使えそう
824公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:36:55.80ID:paDnhXhZ825公共放送名無しさん
2019/10/22(火) 01:37:19.09ID:d+szlDT9 >>821に追加
旧ドライブで書き込んだBD-Rに、新ドライブで追加して書き込んだことはない
旧ドライブで書き込んだBD-Rに、新ドライブで追加して書き込んだことはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【詳報】備蓄米2000円台前半 政府、30万トン放出―随意契約で来月にも店頭へ ★3 [蚤の市★]
- 【千葉】イオンで催涙スプレー噴射、12人が救急搬送…米国籍のリン・エリック・イェン・ジュ容疑者(51)逮捕「自分も攻撃された」 [樽悶★]
- 【芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★3 [jinjin★]
- 日鉄のUSスチール買収、トランプ米大統領が承認(日経) [蚤の市★]
- 「小泉流」随意契約で備蓄米は行き渡るのか 店頭への配送ルートや精米・保管に懸念 [蚤の市★]
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 『パペットスンスン』、ちいかわに続く国民的コンテンツへ… [462275543]
- トランプ「製鉄は国家の要、USSは象徴」石破「なら日本の基幹産業で日本で最初に自動車作った象徴の日産買っていいよ」 [359572271]
- 【日米電話会談】トランプ「石破、お前F-47戦闘機に興味あるよな?てか買うだろ?」 [668970678]
- 【超絶悲報】株価、トランプ大統領の関税予告で下がらなくなってしまう🥺おやびん舐められててワロタ [519511584]
- 6時に起こせって言ってたVIPPER
- 【悲報】独身男性の休日、ガチのマジで悲惨過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]