ついぞ中学や高校の歴史の授業で統帥権と編成大権の関係や師団やら鎮守府やら連合艦隊やら
近衛師団等の軍の組織や、指揮命令体系、内地軍と関東軍の関係、陸士や海兵、その他軍の学校、
職業軍人と徴兵制の関係、元帥、大将、中佐、少尉などの階級など教わったことが無い。
軍令機関と陸海軍省の関係、参謀総長と陸軍大臣と教育総監の序列や力関係、軍令部長と海軍大臣
の関係も判らない。
現役武官、予備役が良く分からないから軍部大臣現役武官制も良く分からない。
陸軍、海軍があったのは知ってるが、飛行機部隊はどっちにどのように所属していたのかも
知らない。
これで、統帥権の干犯問題とか、2・26事件や5・15事件、満州事変や盧溝橋事件、大東亜戦争の
原因を考えろと言われても、分かるわけがない。
[再]NHKスペシャル 昭和天皇は何を語ったのか〜初公開・秘録 拝謁(はいえつ)記
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
633公共放送名無しさん
2019/10/23(水) 01:02:28.03ID:EfbxPJ5j■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています