X



ブラタモリ#153「浜松〜なぜ浜松が楽器の町になった♪〜」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0666公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:19.54ID:vX94i5XM
いい音がするんかな(´・ω・`)
0667公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:19.91ID:8cmQzC7t
ピアノで培った技術
0668公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:20.18ID:Zst6ba5C
>>574
NHKマイルカップでの
N響のファンファーレは秀逸
0669公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:20.85ID:81xSNmMJ
紅の豚
0670公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:21.46ID:BbSwzI8W
大したもんだ
0672公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:24.49ID:iw3JD+wO
ピアノって昔から削り出しじゃなくて合板だったの?
0675公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:25.08ID:c+mNDsZg
三菱鉛筆コピペ
0677公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:26.98ID:gtgp/c5u
段ボールでも作れる
0683公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:28.89ID:yZdYPSsS
プロペラ機の時代だと騎士道精神があったってのが好き
勿論、戦争にそんな甘さは通用しないけど
0684公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:28.81ID:uBoNBJ9O
フォッケウルフも木製ペラ
0685公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:29.10ID:7Doe7Q4J
航空機エンジンはバイクのエンジンが源流
0686公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:30.05ID:XFawWkTN
また兵器産業に乗り出せばいいのに。
ヤマハ。
0687公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:30.40ID:9Wyljf1A
>>87
ヤマハに決まってるだろ
河合みたいなアクションのプラスチック化とか手抜きしないから
明治期のヤマハアクションの国産化は河合小市がやったのに・・・

木製アクションまで内製してるのはヤマハくらい
たいていのピアノメーカーはアクションは外注です
0688公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:30.88ID:uYmSgvv7
木の死体な
0689公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:31.46ID:NAOIO7ku
木なのか
いや昔はそういうもんしかなかったんだろうけどなんか不思議
0691公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:32.97ID:s26SPwnS
木工技術

浜松→楽器
静岡→プラモデル
0693公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:33.89ID:1gbTsMSC
飛行機好きの本田宗一郎が、毎日飛行機間近で見るために
この浜松基地の真横にホンダの社屋を作ったとかなんとか
そしてホンダジェットへつながる
ブルーインパルスが墜落したのもホンダの駐車場だったな
0699公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:36.03ID:VgXZG884
空母の甲板が木だって知ったときには驚いたわ。
0706公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:41.19ID:QMt6gvf+
ヤマハV12エンジン
0711公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:44.33ID:BHsh8Py5
日本の戦闘機マニアはF-2タイガーシャークとかX-29とか他国では出てこない
マイナー機の名前出してくる
0718公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:48.92ID:IMHje7PV
>>665
甲子園とかチアのJKしか見てないからわからん(´・ω・`)
0721公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:49.66ID:SW2Tmoww
曲線美
0724公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:51.74ID:xIzdLFWr
ピッチ変えられないじゃん
0727公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:52.60ID:vQJovYEb
重いんかな
0729公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:53.32ID:Ct1+jxw5
しかしヤマハ発動機といえば社歌が谷山浩子なのもポイント高い
0733公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:54.81ID:BTLAJlYz
宮崎駿が好きそうだ
0737公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:57.16ID:JXm/vm7b
アイツらが飛んでるとテレビの音とか聞こえなくなるから嫌だ
0738公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:57.44ID:KdQeKpJM
なお、このプロペラ開発に借りて使ってたエンジンの性能に満足行かなかったヤマハは

自分でエンジン開発に乗り出して後のヤマハ発動機に・・・
0741公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:57.46ID:gtgp/c5u
リンダの体の曲線
0747公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:10:00.10ID:hBAF3ttZ
そういえばヤマハエンブレムはラッパでプロペラだな。
0749公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:10:02.27ID:HjXoUnIR
やはり
0750公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:10:03.23ID:LOriJKbI
ほんと宮大工みたいな人が作ってたんだろうけど、図面なんてあって無いようなものだったんだろな〜
0752公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:10:03.38ID:2x+1Qw/5
リンダちゃんの美しい曲線も (´・ω・)っ (
0756公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:10:04.41ID:9ICtc0gr
93式単発って書いてあったか?
0761公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:10:07.47ID:dZ2GbXyR
軍需で業績伸びたのか
0765公共放送名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:10:10.62ID:1MV85P0E
カワサキ制やんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況