X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 168117 私は逃げない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/08(日) 19:28:01.78ID:gFP1fhmi
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 168116 結婚
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1583663022/
2020/03/08(日) 21:08:26.26ID:xXptvs3Z
>>400
痩せてるの? じゃあシングルボタンのスーツをカッコよく(`・ω・´)シャキーン
410公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:08:29.12ID:2uDX68Zd
>>383
昔のNHKアナって感じがする女子アナは広瀬さんと加賀美さん。。。(´・ω・`)
2020/03/08(日) 21:08:41.86ID:MWA8KYCd
正しい選択なんて咄嗟に出来ねぇよな。すべてが想定外の事態だったんだから
誰も被害者を増やそうなんて考えてる奴はいねーし
412公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:08:41.60ID:lCuwEIp9
>>379
ん?
川*`ω´)=●)))☆('A`)
2020/03/08(日) 21:08:42.32ID:7FRbtwwE
鎌倉幕府の御家人みたいな名前だな
414公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:08:45.08ID:Ow5e+Cvy
>>392
消防士とか学校の先生は大変なのが目に見えて分かるが
お役所だとそう見えないw
2020/03/08(日) 21:08:47.89ID:/iPY7XvT
リンダちゃんじゃダメだろうなあナレーション
416公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:08:50.74ID:JfnhP07y
>>408
うん
2020/03/08(日) 21:08:53.24ID:SDK82hH8
>>160
車あるならドライブがてら遠出して買ってくるのもありかも
2020/03/08(日) 21:08:54.41ID:WkOUXY7A
叩くのも建前だよね(´・ω・`)
ど田舎の役場で危機意識が高い人間なんているわけないじゃん(´・ω・`)
2020/03/08(日) 21:08:54.98ID:Z+WTh8eK
一般市民はともかく偉い人や専門家が津波の恐ろしさを分かって無かったのが残念
2020/03/08(日) 21:08:55.22ID:+r5pPsBD
>>382
…(´・ω・`)
2020/03/08(日) 21:08:55.71ID:q6ZFcsGE
自死はきついな
2020/03/08(日) 21:08:59.30ID:C5CEvZuu
自殺か・・・(´・ω・`)
2020/03/08(日) 21:08:59.66ID:8uFL0vpO
>>392
公務員は大変だすな〜⎛´・ω・`⎞
一応、延べ5年経験アリ
2020/03/08(日) 21:08:59.30ID:VJycfhQe
自決したんかな(´・ω・`)
2020/03/08(日) 21:09:04.45ID:tYIaMo34
自殺?
2020/03/08(日) 21:09:07.64ID:xXptvs3Z
職員ってだけで罵倒されるからな(´・ω・`)
427公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:09:07.77ID:KVbzanBG
お役所なんて失敗すれば叩かれる。
成果出しても評価されない。

震災では叩かれるだけで、過労死も多発。
2020/03/08(日) 21:09:13.73ID:6Q7iHvtC
>>357
まあトイレットペーパーとかティッシュは南海トラフに備えて備蓄するように随分前から言われているからね
これを機にある程度備蓄を心がける人が出てくればそれはそれでいいかもしれない
2020/03/08(日) 21:09:22.41ID:xXptvs3Z
>>423
マジか岩手山さん('A`)人('A`)ナカーマ
2020/03/08(日) 21:09:24.63ID:4aH62feA
>>316
デマよりも欠品の事実を報道しちゃうマスコミが問題だな
注意喚起されたらつい買っちゃうから
F1のセーフティーカーみたいな機能が社会に必要
2020/03/08(日) 21:09:26.49ID:MWA8KYCd
咄嗟に逃げたら「住民を見捨てて」と批判するんだろどーせ
2020/03/08(日) 21:09:27.42ID:BL8ZPQxr
>>417
車なんてもってねえよ
2020/03/08(日) 21:09:36.33ID:8uFL0vpO
>>414
役所も大変だよ⎛´・ω・`⎞@市役所6年経験アリ
2020/03/08(日) 21:09:39.71ID:J9WnbsO5
>>418
場所柄危機意識高くなければならない地域なんだけどね
2020/03/08(日) 21:09:42.60ID:7FRbtwwE
>>409
チビで腹が出てきちゃって…
そんなん着たら喪黒福造だわ(´・ω・`)
436公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:09:44.18ID:ozs/bagV
>>341
見始めたので最後まで見た 映像の中で生きてる人が死んで行くのを見たのは初めて
人間の尊厳を感じたわ
2020/03/08(日) 21:09:55.57ID:CToKtfJY
>>414
夏休みがあって楽な仕事って言われてたけど
438公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:09:57.76ID:2uDX68Zd
>>409
最近までスーツのボタンの一番下は外すのが常識ってのを知らなかった。。。
ボタンが外れてるよって言いそうになったことがある。。。(´・ω・`)
2020/03/08(日) 21:09:58.22ID:npWJlzWt
>>412
そう、それそれ
440公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:10:02.79ID:F5R5D9iV
>>423
公務員から転職したの?
2020/03/08(日) 21:10:02.91ID:8uFL0vpO
>>429
今は違うけどね〜⎛´・ω・`⎞
442足助 杉鉄モータース 産廃河川投棄
垢版 |
2020/03/08(日) 21:10:20.28ID:QkiXOM0a
責任者が防災マニュアルに目を通していなかったというアホぶり
2020/03/08(日) 21:10:25.17ID:WkOUXY7A
>>434
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2020/03/08(日) 21:10:32.29ID:6Q7iHvtC
>>393
正解だったかも
2020/03/08(日) 21:10:32.69ID:B5HPxItK
これ停電で情報網もインフラもすべてストップした状態での30分だからね
停電でも使えるはずの電話すら使えなかった
2020/03/08(日) 21:10:32.71ID:7FRbtwwE
>>435 >>409
いや、ダブルは、ってことね
2020/03/08(日) 21:10:35.85ID:xXptvs3Z
>>438
まあ、そういうよね 特に座る時は(´・ω・`)
2020/03/08(日) 21:10:37.38ID:+r5pPsBD
>>414
友達が市役所勤めていたけどほんと大変そうだったわ
2020/03/08(日) 21:10:40.17ID:mMeNuOoa
語り
広瀬 修子(ひろせ しゅうこ、1944年12月3日 - )は、跡見学園女子大学文学部コミュニケーション文化学科教授、有限責任事業組合ことばの杜共同発起人。元NHKのアナウンサー。
2020/03/08(日) 21:10:41.80ID:TsSM33wh
>>436
いろいろ深いものがあったな
俺にはワーキングプアの方がキツかった
451公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:10:41.93ID:Ow5e+Cvy
>>433
うんごめんね
2020/03/08(日) 21:10:42.82ID:Z+WTh8eK
餓鬼の頃に毎年のように津波の話は聞かされてたけど
あまりリアルに感じられなかったなあ
今は3.11の映像見せれば一発だろうけど
2020/03/08(日) 21:10:45.22ID:AOa1TTTR
>>341
人が息絶えるところを放送したんだから凄いわ、あれは
2020/03/08(日) 21:10:46.51ID:CQYGf35V
結果論だけど振り返って改善しないとね ちょっと舐めてたとこあるんだよな (`・ω・`)
2020/03/08(日) 21:10:49.23ID:6wseKuSa
福祉課…
ナマポか(´・ω・`)
2020/03/08(日) 21:10:50.81ID:xXptvs3Z
>>441
おれも無職だけどね〜(´・ω・`)
2020/03/08(日) 21:10:54.53ID:R8MsvQ6c
由美子さん美人の法則
2020/03/08(日) 21:10:58.99ID:8uFL0vpO
>>440
震災後、複数の町で任期付職員をした⎛´・ω・`⎞
東日本大震災の被災地等でね
それまでは民間
2020/03/08(日) 21:11:00.20ID:VJycfhQe
こうならないために町長幹部が真っ先に逃げ出すのは正しいんだろうなあ(´・ω・`)
460公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:11:02.15ID:KVbzanBG
>>433
市役所なんて最悪な環境やろな。
底辺クレーマーが恫喝してるイメージ。
まだ、県庁の方が良さそう。
2020/03/08(日) 21:11:13.22ID:P8K/Y2Vz
>>456
どうやってたべてるの??
2020/03/08(日) 21:11:20.71ID:BSXKaD1a
ナイス判断
463公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:11:25.01ID:JfnhP07y
おおおおおおおおおおおおおおおおお
464公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:11:33.39ID:F5R5D9iV
>>458
なんだ臨職か
2020/03/08(日) 21:11:35.82ID:6wseKuSa
城みたいやな(´・ω・`)
2020/03/08(日) 21:11:37.80ID:wZWc2tPr
>>457
うどん「せやな」
2020/03/08(日) 21:11:37.97ID:xXptvs3Z
>>459
町長がおまいら頼むって言って逃げ出したら、みんなついてくるかな?w(´・ω・`)
2020/03/08(日) 21:11:38.97ID:SDK82hH8
こんなベストな避難場所あったのに
2020/03/08(日) 21:11:43.19ID:MWA8KYCd
>>427
それは民間会社でも同じじゃね?すべてを早く正確に完ぺきにこなすのが、当たり前で評価はされない
もし失敗しようものなら有り得ないほどの罵声や人格否定
2020/03/08(日) 21:11:45.35ID:VJycfhQe
正しいことやってるじゃねえか(´・ω・`)
471公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:11:49.57ID:dQswy3ae
>>404
霞が関から霞ヶ関に通ってる人いるんかな?
472公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:11:52.53ID:Ow5e+Cvy
>>437
教師?
土日も長期休みも毎日部活で先生来てたから実際休みなくて大変だなとは思ってる
473公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:11:51.81ID:JfnhP07y
>>465
元々城だったんだって
2020/03/08(日) 21:11:53.26ID:CpWR4i92
>>438
上のボタンは座るときに締めて 立ち上がるときには外してね(´・ω・`)
2020/03/08(日) 21:12:02.64ID:YNTOZ+7K
今日は、初めて尼でポチってみたw
ちゃんと届くかなwktk
2020/03/08(日) 21:12:12.02ID:xXptvs3Z
>>461
貯金(`・ω・´)チョキーン
477公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:12:16.98ID:Ow5e+Cvy
>>448
そうか
すまんね
2020/03/08(日) 21:12:27.01ID:8uFL0vpO
>>456
⎛´・ω・`⎞⎛´・ω・`⎞
>>455
福祉も生活保護か障害福祉かあるね⎛´・ω・`⎞
479公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:12:27.59ID:ozs/bagV
>>450
ワープア・・・多分(ここの住民だから)見たはずだが明確に思い出せん スマン
2020/03/08(日) 21:12:28.61ID:P8K/Y2Vz
>>476
いいなぁ。
おれに焼肉おごってほしい
2020/03/08(日) 21:12:28.88ID:6wseKuSa
>>471
有楽町線直通でいそうな気がする(´・ω・`)
2020/03/08(日) 21:12:40.69ID:YHOzbc3/
ミヤネがコロナ質問受け付けてます、だって。
テレ東池上は「スーパーで買った商品(野菜やパッケージ)にウイルス付いてますか?」だった。
483公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:12:42.85ID:R5liu3Fx
>>452奥尻島の津波は、夜で映像が無かった
484公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:12:42.96ID:2uDX68Zd
>>475
そのうち部屋中アマゾンの空き箱だらけになるよ。。。w
2020/03/08(日) 21:12:45.51ID:TsSM33wh
9年目だから仕方ないが、何か目新しいネタもないなら
もう検証番組いらんのじゃ?
486公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:12:46.54ID:F5R5D9iV
>>476
そして親が死ねば遺産が転がり込む作戦か・・・
2020/03/08(日) 21:12:50.74ID:7FRbtwwE
そんなん組織してる時間ないわな
2020/03/08(日) 21:12:50.94ID:B5HPxItK
あのときあんな津波がくるなんて日本人だれ一人想像できなかったし行動できなかったよ
今だからなんでだって思うだけ、あのとき自分がどうだったか思い出してみるといい
2020/03/08(日) 21:12:51.76ID:xXptvs3Z
>>460
県庁もねぇ
国からと市町村の間に入って(ry
490公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:12:52.94ID:KVbzanBG
>>469
官民変わらんってことやな。
ただマスコミの行政叩きが無茶苦茶。
2020/03/08(日) 21:13:03.43ID:AOa1TTTR
>>475
ヨドで試しにトイペポチってみたけど1週間経って届かなかったんでキャンセルしたw
2020/03/08(日) 21:13:12.93ID:mMeNuOoa
2020年3月11日(水) 20時00分〜20時55分 NHKスペシャル「“復興ハイウェー”変貌する被災地」
震災から9年が経ち被災地沿岸に姿を現した“復興ハイウェー”。青森から福島まで530kmの高速道路沿いの町に予想外の事態が。変貌を遂げる被災地を大越健介がゆく。
キャスター
大越健介,
語り
井上二郎
2020/03/08(日) 21:13:20.59ID:eP0ra7d+
>>394
どこのレオパレスだよ(´・ω・`)
2020/03/08(日) 21:13:26.42ID:xXptvs3Z
>>480
すげー目減りして、まじで今就活中('A`)
495公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:13:27.38ID:2uDX68Zd
>>483
NHKだけ暗闇の中で炎が上がってる映像を流してたよ。。。(´・ω・`)
2020/03/08(日) 21:13:32.54ID:8uFL0vpO
>>460
県庁は県庁で国と市町村とのパイプ役になるので大変⎛´・ω・`⎞
市町村がモタモタしてるからねw
2020/03/08(日) 21:13:36.06ID:BgA1XoR4
>>484
無駄にデカイよね(˘・ω・˘)
2020/03/08(日) 21:13:43.68ID:V6R8dFq6
>>488
総合の実況してたなあ(´・ω・`)
2020/03/08(日) 21:13:49.18ID:P8K/Y2Vz
>>495
暗闇からドッキリ
2020/03/08(日) 21:13:49.29ID:xXptvs3Z
>>486
多分、負の方が多そう(´・ω・`)
501公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:13:49.90ID:F5R5D9iV
>>491
スカルプシャンプーは次の日に届けてくれたわヨドバシ
502公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:13:51.28ID:+uNIwglh
なんで決まってたなら公民館に行かないんだよ!
2020/03/08(日) 21:13:52.18ID:TsSM33wh
>>475
送料詐欺あるから気を付けろよ
2020/03/08(日) 21:13:55.55ID:WkOUXY7A
>>480
ビールもつけてくれ(´・ω・`)
505公共放送名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:14:02.30ID:JfnhP07y
>>394
ホロッホー ホロッホー ホロッホー
2020/03/08(日) 21:14:03.11ID:+r5pPsBD
>>475
楽しみだね!
2020/03/08(日) 21:14:05.35ID:SDK82hH8
来ない人たちは何のためのマニュアルだよ
2020/03/08(日) 21:14:07.50ID:q6ZFcsGE
>>490
政治家もそれに乗じてるし大衆はさらにそれに倣う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況