X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 169708 電車で寝る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/14(火) 01:39:45.66ID:ZiM3d14L
NHK教育実況      http://nhk2.5ch.net/liveetv/
NHK BS実況.      http://nhk2.5ch.net/livebs/
実況勢い観測       http://keisoku-ch.com/
NHK総合実況汎用スレッド part53 (自治・議論 他)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1460046216/
実況難民super      http://super2ch.net/lnansuper/


NHK総合を常に実況し続けるスレ 169707 わんわんお
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1586794480/
2020/04/14(火) 04:09:41.14ID:lUIjoWs7
おやつ
2020/04/14(火) 04:09:53.47ID:39DP5+iO
実際は天罰なんてないのよね、人がやることなんだよね、
316公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:09:55.35ID:m4wNlzcF
玄米ご飯にゆかりをふりかけて、あさげと一緒にいただきました(´・ω・`)

朝飯も食べたし、そろそろ寝袋に潜り込んで寝る体制に入るお
2020/04/14(火) 04:10:00.71ID:MsRb105t
このトリの生きてた時代は植物も巨大だったと思うわ樹木も100m級とか
2020/04/14(火) 04:10:05.57ID:2Y3vZTyB
>>297
笑いの中にマジな教えがあってな
2020/04/14(火) 04:10:18.64ID:cJdvXKjW
羽毛とか毛の色って想像ちゃうの?
2020/04/14(火) 04:10:22.94ID:/iMcEsj0
雰囲気わかった
おかゆー
食べたい
321公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:10:23.28ID:pYqdCAo4
本当に?(・ω・`*)
322公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:10:23.49ID:3dBbsz7R
完全に妄想なのに真実のように言うのはどうなんだ(´・ω・`)
323公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:10:30.05ID:XIsDQRvT
しかしすげえCGだ。むかしうちの母はミニ四駆のアニメのエンディングのCGを本物だと言っていたが
この恐竜など本物にしか見えないだろうな
2020/04/14(火) 04:10:35.09ID:IQd/Ecns
フラミンゴはプランクトン食って桃色になるんだっけね
2020/04/14(火) 04:10:35.78ID:2r9kuvik
元祖モンゴリアンチョップである
326公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:10:46.05ID:m4wNlzcF
>>317
鳥取とかにある埋没林を見てみたいなあ(´・ω・`)
2020/04/14(火) 04:11:12.68ID:IQd/Ecns
アボラとバニラみたいなことになるんじゃないのか
2020/04/14(火) 04:11:17.18ID:xcFEG8ji
何でそこまでわかるんだよw
329公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:11:19.06ID:NvH6fcXv
本当なの?
2020/04/14(火) 04:11:22.63ID:39DP5+iO
祈りもとどいてるのか、さあしらない
2020/04/14(火) 04:11:24.07ID:jcfSdNM5
>>317
酸素分圧が高かったんだっけ?
2020/04/14(火) 04:11:25.11ID:h7cTN/l3
ハゲはもてないのか
333公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:11:29.26ID:g3Q5oFU+
うわ、出たなヒゲじい
2020/04/14(火) 04:11:30.08ID:B/FHzMiz
デイノケイルスですらカップル成立しているというのに
2020/04/14(火) 04:11:33.58ID:cJdvXKjW
骨から妄想激し過ぎるw
2020/04/14(火) 04:11:34.32ID:39DP5+iO
しらないな
2020/04/14(火) 04:11:37.37ID:2Y3vZTyB
>>316
宿題やったか、歯磨けよ
2020/04/14(火) 04:11:37.46ID:lUIjoWs7
あんまり鳥に寄せるとなんで絶滅したのって
339公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:11:42.89ID:m4wNlzcF
>>322
完全に妄想 : わくまゆのおっぱいはバインバイン!
真実     : タッチパネル
2020/04/14(火) 04:11:48.63ID:MsRb105t
>>326
実は身近な河川にも木の化石があるんだって
2020/04/14(火) 04:11:54.82ID:39DP5+iO
英雄伝説
しらないな
2020/04/14(火) 04:11:57.68ID:tH7fk9lm
これ、恐竜の色は適当だな
343公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:11:57.73ID:m4wNlzcF
>>337
風呂入れよ!
2020/04/14(火) 04:12:03.62ID:h7cTN/l3
急に
2020/04/14(火) 04:12:18.27ID:lUIjoWs7
>>317
まあ実際植物も大きかったらしいな
昆虫ですら
346公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:12:26.35ID:m4wNlzcF
>>340
(´・∀・`)ヘー
ロマンがあるなあ(´∀`)
2020/04/14(火) 04:12:27.06ID:IQd/Ecns
>>313
巻き毛が似合うな
2020/04/14(火) 04:12:27.63ID:B/FHzMiz
恐竜はうろこで覆われていてくれ!
2020/04/14(火) 04:12:32.71ID:uMtzUZuA
なんか再現CGでやるのアホらしく見えるわ!
そんな人間臭いというか妙にわざとらしい振る舞いさせてからに
2020/04/14(火) 04:12:33.81ID:h7cTN/l3
それが間違ってたらどうすんだろう
2020/04/14(火) 04:12:38.32ID:39DP5+iO
計算をみてんの
2020/04/14(火) 04:12:47.25ID:IQd/Ecns
エド山口
2020/04/14(火) 04:13:00.12ID:qKvzqLxI
>>331
昆虫とかでかいんだよな
徹アワーで見た
2020/04/14(火) 04:13:06.56ID:xcFEG8ji
>>350
真実は誰にもわからんから問題ない
2020/04/14(火) 04:13:06.75ID:9WlusM1C
わくまゆはダーウィンにピッタリの小枝
356公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:13:09.81ID:3dBbsz7R
そういや地球外生命体の世界も妄想全開でひどかったな(´・ω・`)
2020/04/14(火) 04:13:13.57ID:tzHZjLeC
恐竜絶滅ってやっぱりウイルスなんだろうか
2020/04/14(火) 04:13:19.00ID:yQYXKAqh
ではあの頃のGは・・・
2020/04/14(火) 04:13:19.00ID:cJdvXKjW
始祖鳥か?
2020/04/14(火) 04:13:19.47ID:B/FHzMiz
>>352
元冬樹と兄弟なんだっけ
2020/04/14(火) 04:13:23.68ID:9WlusM1C
声だが小枝になってしまった
2020/04/14(火) 04:13:39.54ID:qKvzqLxI
>>339
タッチパネルワロタ
2020/04/14(火) 04:13:44.47ID:xcFEG8ji
歴史学よりひでえ
2020/04/14(火) 04:13:45.59ID:MsRb105t
>>331
難しいことはわからんけど
木を切る人は居なかったし動物も育ち放題で巨大になったんではないかと、気候変動までは
2020/04/14(火) 04:13:46.64ID:tzHZjLeC
メガネが胡散臭いから説得力ゼロですわ
2020/04/14(火) 04:13:48.92ID:cJdvXKjW
色の根拠はなんなん
367公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:13:50.30ID:NvH6fcXv
白いメガネのやつは信用できないの
368公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:13:53.05ID:g3Q5oFU+
>>339
週刊誌「でもDカップの美乳ですよ」
https://i.imgur.com/4AGAdRr.jpg
https://i.imgur.com/s6bXuA4.jpg
2020/04/14(火) 04:13:57.91ID:yQYXKAqh
\(^o^)/
370公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:14:04.58ID:m4wNlzcF
>>356
実況民が本気を出した妄想は、果たしてどのようなものなのか(´・ω・`)・・・怖いもの見たさでちょっと気になる
2020/04/14(火) 04:14:06.47ID:2r9kuvik
だから眼鏡のフレームが白い奴は信じられないと
2020/04/14(火) 04:14:13.06ID:IQd/Ecns
ンパッ ンパッ ンパッ ンパッ
2020/04/14(火) 04:14:14.14ID:9WlusM1C
近いサイズのダチョウは地味だ
374公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:14:22.55ID:XIsDQRvT
いや、ようするに想像じゃねーかという
375公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:14:23.69ID:0INpolaL
鳥類も進化するんやし違うだろ
2020/04/14(火) 04:14:31.19ID:B/FHzMiz
>>368
一枚目檀れいに見えた
2020/04/14(火) 04:14:36.79ID:ajXRr7Nn
どうせわかんないからって適当なこと言ってるなぁ
2020/04/14(火) 04:14:38.90ID:tH7fk9lm
わからないと言ったな 
379公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:14:41.22ID:m4wNlzcF
>>368
どんびきのDやないけ!(´・ω・`)
2020/04/14(火) 04:14:45.49ID:qKvzqLxI
>>355
深海のやつも上手
2020/04/14(火) 04:14:54.49ID:IQd/Ecns
>>360
アニキだね
2020/04/14(火) 04:15:04.96ID:jcfSdNM5
>>357
覆ってるかも知れんけど、一時期はユカタン半島に落ちた隕石が起こした核の冬による気候変動だというのが定説だった
2020/04/14(火) 04:15:08.94ID:h7cTN/l3
俺の帆、どう思う?
2020/04/14(火) 04:15:09.53ID:LY0nH+/U
可能性があると言っておけばなんでもありだな
2020/04/14(火) 04:15:10.78ID:uMtzUZuA
こいつの羽の黒さってマジブラックに近いんだっけ
限りなくブラックに近いマジブラック
ブラック率98%くらいの( ・ω・)
386公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:15:14.86ID:NvH6fcXv
可能性もある・・・
2020/04/14(火) 04:15:14.94ID:9WlusM1C
弱肉強食の恐竜の世界でこんなに目立つ種類が生き残れたのかな
2020/04/14(火) 04:15:25.83ID:lUIjoWs7
>>357
とりあえず草食恐竜は食える植物が無くなった
2020/04/14(火) 04:15:30.59ID:MsRb105t
>>345
今の昆虫とか小さくなることで環境に順応してるんだろうな
人類滅亡したら巨大化するかも
2020/04/14(火) 04:15:38.97ID:h7cTN/l3
じゅーかくじゅっかくのんでのんでじゅかく
2020/04/14(火) 04:15:39.16ID:uMtzUZuA
>>383
どーもこーもねぇよ!!!
2020/04/14(火) 04:15:51.71ID:2Y3vZTyB
>>367
鶴竜の付け人もなんか胡散臭く見えてまうなw
2020/04/14(火) 04:16:08.99ID:ajXRr7Nn
いや鳥がそうだからって恐竜がそうやってたって根拠には全然ならないでしょうよ
2020/04/14(火) 04:16:18.46ID:ANPxSp9f
>>391
ラーメンライスおつ
395公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:16:24.71ID:g3Q5oFU+
>>370
渋谷放送局では
ギスギスしたアナウンサー部門
ロッカーで怖い先輩による後輩いびり
396公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:16:24.91ID:NvH6fcXv
白メガネの妄想で番組作ってるのか
2020/04/14(火) 04:16:43.74ID:xcFEG8ji
おー
こんなとこ運転してみたいなあ
2020/04/14(火) 04:16:57.43ID:B/FHzMiz
とらいせらとぷす
2020/04/14(火) 04:17:04.32ID:uMtzUZuA
>>393
詳細な検証から見いだすのです
400公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:17:04.97ID:0INpolaL
>>367
プラス広島人は・・・
2020/04/14(火) 04:17:08.10ID:qKvzqLxI
>>368
の「微乳の誤植かしらね」
2020/04/14(火) 04:17:24.34ID:tH7fk9lm
>>392
モンゴルの恐竜… 鶴竜か!
403公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:17:27.25ID:NvH6fcXv
>>398
樹里ちゃんの旦那だな
2020/04/14(火) 04:17:36.57ID:h7cTN/l3
土竜か
405公共放送名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:17:48.43ID:m4wNlzcF
>>395
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
2020/04/14(火) 04:17:51.68ID:9WlusM1C
こんなのがゾロゾロいる世界で派手なのは存在不可能
2020/04/14(火) 04:17:57.74ID:lUIjoWs7
かっこわるすぎる(´・ω・`)
2020/04/14(火) 04:18:19.18ID:uMtzUZuA
>>394
あのコマが好きでねぇ俺
本編読んだことないのに!
2020/04/14(火) 04:18:23.46ID:tH7fk9lm
>>393
派手にしないと予算が取れないんです かな
2020/04/14(火) 04:18:25.94ID:yQYXKAqh
>>406
ゆーてモノクロにしか見えない動物とか珍しくもないしな
2020/04/14(火) 04:18:32.60ID:jcfSdNM5
>>364
北米大陸の巨大哺乳類を滅ぼしたのは、ベーリング地峡を超えてきた人類だというのが定説らしい
マラソン選手?が言ってたんだけど、長時間走れるのって人間だけらしいね
群れで時間をかけて追い回して仕留めた
2020/04/14(火) 04:18:43.52ID:ANPxSp9f
>>37
もうポテチ一袋食っても300Kcalだぞ
2020/04/14(火) 04:18:49.85ID:qKvzqLxI
>>392
白フレームの力士いるねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。