https://www.nhk.jp/p/anne/ts/37R5MJZ1WZ/
2020年9月27日(日) 午後11:00〜午後11:45(45分)
エイミーベス・マクナルティ…上田真紗子,ジェラルディン・ジェームズ…一柳みる,R・H・トムソン…浦山迅,ダリラ・ベラ…米倉希代子,コリーン・コスロ…堀越真己,エイメリック・ジェット・モンタズ…霧生晃司,【原作】L・M・モンゴメリ,【脚本】モイラ・ウォリー・ベケット,【演出】ヘレン・シェイバー
マリラからブローチを盗んだと責められ、孤児院に送り返されてしまったアン。マリラが間違いに気づき、マシューが急いでアンを追いかけるが、列車はすでに駅を出た後だった。マシューはなんの準備もないまま島を出て、孤児院がある海の向こうの町へ向かう。アンは孤児院に到着したが、中には入らず、翌朝、やってきた牛乳配達の馬車で最寄り駅まで送ってもらう。この間、マリラは家で、なかなか戻らない2人を心配していた。
前スレ
アンという名の少女(3) 「私は罠(わな)にはかからない」★2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1601215374/
探検
アンという名の少女(3) 「私は罠(わな)にはかからない」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:25:46.06ID:Lh4EyuuM764公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:48:08.46ID:JNbvdSSt 日本でも大阪丁稚熱血ドラマが必要
765公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:48:15.70ID:wAzeugOC >>384
ひどすぎるよね
ひどすぎるよね
767公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:48:25.49ID:wqkWEghV768公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:48:29.52ID:PzkHWIQ7 美波ちゃん美少女やなあ
770公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:48:42.52ID:yapC+48S >>734
あれも映画版の第三作以降はオリジナルストーリーだったな
あれも映画版の第三作以降はオリジナルストーリーだったな
771公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:48:49.77ID:zDD59RhQ すげえ胸糞マシマシでついていけん
772公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:48:51.49ID:K10TfsbU 空想はアンを助けてたからな
辛い境遇からの逃げ道
辛い境遇からの逃げ道
775公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:49:13.39ID:wqkWEghV776公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:49:20.41ID:wAzeugOC778公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:49:23.96ID:LwNu9SJp781公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:49:38.06ID:1xVN8cVO >>762
そう、なんかジャズィーな歌手
そう、なんかジャズィーな歌手
782公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:49:39.95ID:qOfAtoSi サブタイトルの罠って何だったんだ
784公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:49:49.23ID:QsGO0Z+X どっちも美形だなぁ
785公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:50:02.73ID:HwElQSiE >>772
多重人格者になるほどの アレではないしな これからイイことあるんだろ?あいや嫌らしい事はヤメテー
多重人格者になるほどの アレではないしな これからイイことあるんだろ?あいや嫌らしい事はヤメテー
787公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:50:13.75ID:SZ3FAYBw 岡田、まえもこんな役やってたような
789公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:50:24.60ID:59qRFTrP 打ち切りって初めて知ったけど
そんなドラマやるなよ
そんなドラマやるなよ
790公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:50:27.74ID:wqkWEghV >>780
まだやってる(・ω・;)、
まだやってる(・ω・;)、
791公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:50:31.52ID:wAzeugOC >>660
原作はこんな嫌な娘じゃないぞ
原作はこんな嫌な娘じゃないぞ
792公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:50:55.67ID:XDTfB3Em794公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:51:06.52ID:uVupcLtR ドラマ10は出来不出来の振れ幅大きいからなあ
796公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:51:14.71ID:qlrkNAn4 カナダ製作局とネトフリの関係悪化で打ち切りになったんよ
ドラマの評価は高いまま終わったんで署名活動なんかもあった
ドラマの評価は高いまま終わったんで署名活動なんかもあった
798公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:51:30.97ID:AZfzmNWD 原作レイパー
799公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:51:34.94ID:LwNu9SJp >>760
駅で出会ったマシューにものすごい大げさな言い方してものすごい泣きそうになって
うだうだいって言っちゃ悪いが悲劇のヒロイン演じてそう
んで周りの人にどうしたのって言われても不審者ですって言わないで助けてくれた第三者もうんざりするような大げさな言い方してこの子おかしいって思われそうw
駅で出会ったマシューにものすごい大げさな言い方してものすごい泣きそうになって
うだうだいって言っちゃ悪いが悲劇のヒロイン演じてそう
んで周りの人にどうしたのって言われても不審者ですって言わないで助けてくれた第三者もうんざりするような大げさな言い方してこの子おかしいって思われそうw
802公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:52:04.96ID:lptL9PFf >>792
原作読んでた子供の頃からマシューとマリラが好きでアンはそんなでもなかったけどあんまり改変多いと気になるね
原作読んでた子供の頃からマシューとマリラが好きでアンはそんなでもなかったけどあんまり改変多いと気になるね
803公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:52:11.75ID:HwElQSiE804公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:52:22.61ID:XDTfB3Em812公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:53:25.90ID:XDTfB3Em813公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:53:34.58ID:lptL9PFf815公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:54:16.50ID:0mCHLXa4 NHKだと、花子とアンで、全然アン出てこなかったなー。ガッカリした。(´・ω・`)
816公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:54:29.46ID:0auhTW/0 ID:HwElQSiE
精神病棟から脱走した奴いてワロタ
精神病棟から脱走した奴いてワロタ
817公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:54:40.45ID:pH1upAUD 打ちきりの先はNHKが作れば良い
浜辺美波で
浜辺美波で
819公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:55:31.95ID:HhFC8pqc ばーちゃんが赤毛のアン大好きで、
このドラマたのしみにしてたんだけど、
どんな気持ちで見てるんかな。心配なってきた。
明日電話してみるか。
このドラマたのしみにしてたんだけど、
どんな気持ちで見てるんかな。心配なってきた。
明日電話してみるか。
822公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:57:59.88ID:6Q42N5v0 コナン終わったらすべての日本アニメーションのアニメを放送してもらいたいなぁ
カルピスこども劇場は3 0分のあの懐かしいあの風景昭和の時代よ、もう一度
カルピスこども劇場は3 0分のあの懐かしいあの風景昭和の時代よ、もう一度
823公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:57:59.98ID:lptL9PFf 原作ファンがガッチリいるのに改変するのは悪手だな
他のところを工夫したらいいのに
他のところを工夫したらいいのに
824公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:58:40.50ID:W2iCOkRY 今は迎えにきたってどうせまた追い出すんでしょ私だまされないから!的な意味で罠にはかからないって事なのかな
825公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:58:58.92ID:HwElQSiE826公共放送名無しさん
2020/09/27(日) 23:59:18.70ID:F8TZ4+fk >>791
アンは感情にストレート過ぎるけど
周りの物や人間を愛する気持ちもそのままストレートだから
傍から見たらアンの突拍子の無い言動も、アンの中では筋が通ってて素直なだけなんだよね
その素直さと無邪気さが可愛くてマリラもマシューもダイアナの大おばさんも魅了される
アンは感情にストレート過ぎるけど
周りの物や人間を愛する気持ちもそのままストレートだから
傍から見たらアンの突拍子の無い言動も、アンの中では筋が通ってて素直なだけなんだよね
その素直さと無邪気さが可愛くてマリラもマシューもダイアナの大おばさんも魅了される
828公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 00:02:40.75ID:kXS8ftYh wikiより抜粋
>シーズン3のカナダでの放送終了翌日、シリーズ打ち切りが発表された。>2019年10月、CBC社長のキャサリン・テイトは、長い目でカナダの産業の害になるNetflixとの共同製作はやめると発言していた。
カナダ産業の害ってどんな内容になったんだと興味はあったが
ここまでとは…
観るのやめた人or観るけどネタバレ大丈夫な人は
よかったらwiki観てみるとよいかも…
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E5%90%8D%E3%81%AE%E5%B0%91%E5%A5%B3
>シーズン3のカナダでの放送終了翌日、シリーズ打ち切りが発表された。>2019年10月、CBC社長のキャサリン・テイトは、長い目でカナダの産業の害になるNetflixとの共同製作はやめると発言していた。
カナダ産業の害ってどんな内容になったんだと興味はあったが
ここまでとは…
観るのやめた人or観るけどネタバレ大丈夫な人は
よかったらwiki観てみるとよいかも…
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E5%90%8D%E3%81%AE%E5%B0%91%E5%A5%B3
829公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 00:03:14.51ID:6KNEqzmM アンの顔のアップの画像を見て、ミーガンとえらい違うし受け入れられないと思ってたけど、孤児院から出てきたばかりのアンはコレが一番近いかも
グリーンゲイブルスの間取りとか家具とか、パンを焼けちゃうストーブとか、見どころがいっぱいで楽しめる
あの嫌味な一家はジョシーパイ?
プリンスエドワード島って風が強いんだね
なんかそう言う空気感もクオリティが高いと思う
グリーンゲイブルスの間取りとか家具とか、パンを焼けちゃうストーブとか、見どころがいっぱいで楽しめる
あの嫌味な一家はジョシーパイ?
プリンスエドワード島って風が強いんだね
なんかそう言う空気感もクオリティが高いと思う
831公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 00:04:05.72ID:nyPzONlj 原作に大胆なアレンジ加えてるんで自分もコレジャナイ状態だったけど
見てるうちにどっぷりハマってたな
このアンが大人になっていくの見たかったわ
見てるうちにどっぷりハマってたな
このアンが大人になっていくの見たかったわ
834公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 00:06:12.91ID:Ck22HVR9 このアンは辛い現実から逃避する為に物語の読みすぎで厨二病なんでしょ
835公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 00:07:00.10ID:MIUYoOQV きみらだって子供の頃はロマンチックだったはずだぞ
大人になって忘れてしまっているんだよ
大人になって忘れてしまっているんだよ
836公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 00:07:34.44ID:4Cnd5kYl >>760
> さっきの駅のエピソードみたいに、真心をもって接してくるマシューを
> 不審者呼ばわりして陥れるようなことはしない子だよ…
原作のことはよく知らないが、グリーンゲイブルズを出たものの、孤児院に戻らず、たった一人で生きていこうとしていたわけだろ?
狡い大人が騙そうとしてアンに話しかけてくるシーンがあったけど、汚い世界の中、身を守り、生き抜くために何でもする気持ちに切り替わっていたのなら、あのぐらいのことしたって違和感ないよ
> さっきの駅のエピソードみたいに、真心をもって接してくるマシューを
> 不審者呼ばわりして陥れるようなことはしない子だよ…
原作のことはよく知らないが、グリーンゲイブルズを出たものの、孤児院に戻らず、たった一人で生きていこうとしていたわけだろ?
狡い大人が騙そうとしてアンに話しかけてくるシーンがあったけど、汚い世界の中、身を守り、生き抜くために何でもする気持ちに切り替わっていたのなら、あのぐらいのことしたって違和感ないよ
837公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 00:09:56.86ID:EMN0JIXe >>759
駿は設定段階で大きく関与してるけどアンから降板する時アンは嫌いだ さようならって言ってスタジオを後にしたらしい
駿は設定段階で大きく関与してるけどアンから降板する時アンは嫌いだ さようならって言ってスタジオを後にしたらしい
838公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 00:10:07.31ID:N3pj96Fw 初めて観たけど、面白かった
1話から観てなかったことを後悔
1話から観てなかったことを後悔
839公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 00:11:20.75ID:kXS8ftYh841公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 00:12:32.59ID:KWD1sgor >>823
改変というより、脚本家なりに原作の行間を埋めたつもりなんじゃないかなぁと思う
空想ばかりしているのは、そうしなくては生きていけないぐらい孤児院での生活が酷かったから
意味のわからない言動が多いのは、周囲にうまく立ち回ろうとして言葉数がやたらに増えるから、等々
でもなんだかんだ言いながらこの先も見ようとは思います
改変というより、脚本家なりに原作の行間を埋めたつもりなんじゃないかなぁと思う
空想ばかりしているのは、そうしなくては生きていけないぐらい孤児院での生活が酷かったから
意味のわからない言動が多いのは、周囲にうまく立ち回ろうとして言葉数がやたらに増えるから、等々
でもなんだかんだ言いながらこの先も見ようとは思います
842公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 00:15:39.00ID:BIx51gBX こりゃ原作を冒涜してるとも思える
村の人々もなんだあれは
モンゴメリはあんな社会を描いてない
ああ無情じゃないんだから
アン・シャーリー・カスバートなんて
アンはカスバート家に入ってはいなかった
改変するのも大概にしろ
村の人々もなんだあれは
モンゴメリはあんな社会を描いてない
ああ無情じゃないんだから
アン・シャーリー・カスバートなんて
アンはカスバート家に入ってはいなかった
改変するのも大概にしろ
845公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 00:18:19.99ID:pMvuZ4g+846公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 00:30:30.41ID:6KNEqzmM うろ覚えだけど、マリラはアンを養子にする事に躊躇いがあるってどこかのタイミングで言ってたような
自分たちの老後の面倒を押し付けたくないとかって理由で
自分たちの老後の面倒を押し付けたくないとかって理由で
848公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 00:50:17.59ID:9umXYbSu アンは今で言う発達障害みたいなもんかな
853公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 02:23:18.00ID:C0hhehE8 子どもの頃に夢中になって読んでた赤毛のアンが大人が楽しむドラマになって嬉しい
孤児だからって偏見の目でみられるアイデンティティーの問題や、リンド夫人から容姿をとやかく言われるルッキズム、女の子らしくしろと躾られるダイアナでフェミニズム問題など、大人の目からアンを見直すの凄く楽しい
モンゴメリは何故、引き取り手のカスバート家を夫婦ではなく老兄妹にしたのか、子どもの頃から謎だったのでその理由もわかるといいな
孤児だからって偏見の目でみられるアイデンティティーの問題や、リンド夫人から容姿をとやかく言われるルッキズム、女の子らしくしろと躾られるダイアナでフェミニズム問題など、大人の目からアンを見直すの凄く楽しい
モンゴメリは何故、引き取り手のカスバート家を夫婦ではなく老兄妹にしたのか、子どもの頃から謎だったのでその理由もわかるといいな
854公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 02:23:52.89ID:uqzaf2la >>841
ドラマのWikipedia関連を読んだけど、ストーリーの再構成とエピソードの追加で物語を膨らましているね。
ドラマの新しいアンの世界も見てみたい。
原作そのままなら継続視聴意欲を失うかもと感じるからね。
ドラマのWikipedia関連を読んだけど、ストーリーの再構成とエピソードの追加で物語を膨らましているね。
ドラマの新しいアンの世界も見てみたい。
原作そのままなら継続視聴意欲を失うかもと感じるからね。
855公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 04:10:04.51ID:+pHWEiHd うん
857公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 08:17:04.06ID:KD1imPOb >>826
厳しい環境にいたから生きていくために性格歪んで当たり前とか言ってるのがいるけど
それこそ村の周りの評価の「孤児なんてどうしようもないクズ」の通りなんだよな
人心を変えるほどの内面の魅力を持つアンという特異性がない
このアンの設定は「"普通に"性格の悪い子」にしか見えず
手違いだったけど引き取りたいと思うくらいに好かれる理由が見当たらない
よくいる虚言癖の口の達者な子の域を出ない
厳しい環境にいたから生きていくために性格歪んで当たり前とか言ってるのがいるけど
それこそ村の周りの評価の「孤児なんてどうしようもないクズ」の通りなんだよな
人心を変えるほどの内面の魅力を持つアンという特異性がない
このアンの設定は「"普通に"性格の悪い子」にしか見えず
手違いだったけど引き取りたいと思うくらいに好かれる理由が見当たらない
よくいる虚言癖の口の達者な子の域を出ない
858公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 09:00:06.59ID:xSI5FPal >>853
めっちゃ同意だー
ネットでネガティブな評判ばっかり目にしたから見ようか悩んだけど、嘘臭さがないのがいい
ただのかわいそうな子、じゃなく全体的に厄介な子だけど要所要所でキラッと輝いてみえるから惹かれる
カスバート兄妹やリンド夫人も、当時実際あんなもんだよなあというのがあるから見えてくる恒久的な問題をはらんでたり
めっちゃ同意だー
ネットでネガティブな評判ばっかり目にしたから見ようか悩んだけど、嘘臭さがないのがいい
ただのかわいそうな子、じゃなく全体的に厄介な子だけど要所要所でキラッと輝いてみえるから惹かれる
カスバート兄妹やリンド夫人も、当時実際あんなもんだよなあというのがあるから見えてくる恒久的な問題をはらんでたり
859公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 09:08:10.93ID:CI2mpVH2 そうさのぉ
とりあえず、事故を起こした馬車の淑女とか、
孤児院の院長とか
「女性と普通に会話が成立するマシュウなんて、私の飛影じゃない」
ってのは確かかのぉ。
とりあえず、事故を起こした馬車の淑女とか、
孤児院の院長とか
「女性と普通に会話が成立するマシュウなんて、私の飛影じゃない」
ってのは確かかのぉ。
860公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 09:11:35.26ID:CI2mpVH2 そうさのぉ
ほめてる理由がフェミっぽい用語ばかりってのが、
今回のドラマ化の特徴をあらわしてるんかのぉ。
わしゃガンダムで変な新作がでてくるのは慣れとるから、
視聴はつづけるけどのぉ。
フェミ嫌いな人はみなさそうじゃのぉ。
ほめてる理由がフェミっぽい用語ばかりってのが、
今回のドラマ化の特徴をあらわしてるんかのぉ。
わしゃガンダムで変な新作がでてくるのは慣れとるから、
視聴はつづけるけどのぉ。
フェミ嫌いな人はみなさそうじゃのぉ。
861公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 10:39:14.88ID:qgPFJoKt この番組の前に作られていたシリーズもあったんだよね。日本では一作目が劇場公開されていた。
見た人は少なそう。今になって気になる。
見た人は少なそう。今になって気になる。
863公共放送名無しさん
2020/09/28(月) 11:29:57.99ID:4ACvXKyA 2016年の映画「赤毛のアン」。日本で3部作とも劇場公開されてる。>>861
http://anne-movie.jp/part1/
https://www.youtube.com/watch?v=am8mV2Z_k6g
日本語吹替は、岡田結実。
https://www.youtube.com/watch?v=99VrKFa5ZDs
http://anne-movie.jp/part1/
https://www.youtube.com/watch?v=am8mV2Z_k6g
日本語吹替は、岡田結実。
https://www.youtube.com/watch?v=99VrKFa5ZDs
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 地震 長野県北部 震度5弱… [BFU★]
- ETC障害、後払いの申し出は3万6千件 「4%弱」にとどまる [蚤の市★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 [蚤の市★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★2 [冬月記者★]
- 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で ★2 [少考さん★]
- 【ペロリ】中孝介、公式Xで不起訴処分を報告 3月、銭湯で男性にわいせつな行為をした疑いで現行犯逮捕 [鉄チーズ烏★]
- ジャップ、モラル崩壊… [667744927]
- ティーダのちんぽ
- 【悲報】長野県 [616817505]
- 🏡🌃🦉ホー
- 【朗報】JaneStyle v4.00 改造版 (kénmo edition v2)がリリースされました。【安倍晋三🏺】 [928380653]
- 【悲報】政府が放出した備蓄米、0.3%しか出回らず。99.7%がどっかに消えてしまう [566475398]