X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 176912 盗難

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0488公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:35:49.85ID:rKSUJqLr
夜も家に帰らないガキ
0491公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:36:13.01ID:O8XWgakH
耐えきれずにコンビニのお好み焼きこうてきた(´・ω・`)これで勝つる!
0492公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:36:14.21ID:stpp5Jgv
>>480
蝶の種類 全世界に蝶の仲間は約18,000〜20,000種類らしい
0494公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:36:27.39ID:Wt/MkovS
謎の透明な北風おじさんwww
0496公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:36:31.04ID:stpp5Jgv
>>484
0502公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:36:53.58ID:Bg9bwg0D
>>408
>>432
そもそも昔は国家の常識が違うんで例えば北海道の領有権なんか気にする必要もなかったのだ
ところが欧米の強国が「国はどこからどこまでか決めろ」と言ってきた(自国の都合だ)
チベットや琉球なんぞ大国の一部に組み込まれてるほうが「他国」もやりやすかったのだ(関税も一緒だから)
まあ直近の問題としては「沖縄県の領有権」を台湾や中国大陸の連中が言ってることだがね
どっちかというと台湾で根強い論だと思われ(中公新書『台湾』参照)
0504公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:37:08.20ID:zhFcnqhk
>>491
もう一個食いたくなる祝いをかけておいた
0506公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:37:20.19ID:qm4O8z27
何度聞いても自殺を思いとどまってる人の背中を押すような曲
0507公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:37:32.93ID:rbtG9pw0
>>404
多田さんツイキャスやってるけどあの人面白いよ。
別にあたし達は芸能人になる気もないし、事務所に所属してる訳でもないしだって。
オナニーネタ話したりサバサバしてて面白い(´・ω・`)
0509公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:37:45.16ID:5Do07IPt
>>420
武田邦彦先生は、シンガポール陥落のための上陸作戦(制空権も艦砲射撃による制圧もなし、トーチカの前に突っ込んだ)も評価してた
死んでも死んでも突っ込んでくるから、いくら倒してもいつかは自分の番が来るって相手が恐怖して逃げ出すって
事実、203高地で決着を付けた乃木の軍隊来ると言うだけで、奉天から一時撤退したし(その機を逃さず講和)、日本軍の進撃速度に対応できずに、逃げることで返って英軍の犠牲が増えたなかで、シンガポールが陥落した
0513公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:38:08.12ID:rKSUJqLr
ボサノバ聞くと小野リサ言っちゃう風潮
0514公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:38:09.80ID:2BHFeYdK
>>502
つまり 日本人を一匹のこらず屠殺すれば
世界の歴史に憂いは残らないって事なんですね
0519公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:39:15.24ID:2BHFeYdK
ボサ・ノヴァって 散髪屋に行くまえの髪の毛みたいな雰囲気
0520公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:39:59.25ID:rbtG9pw0
>>483
弟はそうだろうけど兄貴はどうかな?嫁も子供も居るみたいだし(´・ω・`)

>>497
そそ。見た事あるけど内容忘れたw なんかジョボって感じだった(´・ω・`)
0522公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:40:00.96ID:O8XWgakH
>>504
フッフッフ、そうならないようにくりぃむパンとあんバターも買ってきてあるんだな(´・ω・`)
0529公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:41:07.74ID:gHLFR6XN
あれ、こんなお顔でしたっけ・・・(´・ω・`)
0530公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:41:09.28ID:rKSUJqLr
どっかで見たと思ったらノーベル賞の人か
0532公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:41:18.97ID:zhFcnqhk
>>310
テレビ側がそういう作りにしてるのかもよ
黒田有が東京のテレビだと面白くないみたいな
0533公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:41:19.56ID:Wpbebbah
>>507
身の程をわきまえて、ほどほどで利権だけ美味くいただくタイプの人もいるからな(´・ω・`)
おつかレーシックのオカマとか
0534公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:41:47.53ID:zhFcnqhk
>>522
さてはデヴね(´・ω・`)
0536公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:41:55.51ID:rKSUJqLr
つまりF- ZEROか
0537o-o、 ◆MeGaNe3NXA
垢版 |
2020/10/28(水) 04:42:04.71ID:vPGBX4r7
Intel on Edge
AMD Ryzenの性能が次も凄そうなんで崖っぷちのIntel
0544公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:42:54.35ID:2BHFeYdK
888888888888888888888888888888888888
0545公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:43:13.76ID:n8bo4d8u
宇宙太陽光で発電したエネルギーを送信レーザーにして
宇宙空間から地上の受信施設に送るヤツの技術を阪大の研究所が開発した
って数年前見た気がするけども実用化はまだか!
0546公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:43:25.04ID:2BHFeYdK
888888888888888888888888888888888
0550公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:43:41.01ID:gJZGu7eF
わいも腹減ったから昨日の残りの鍋に肉足して食うかな(´・ω・`)
0555公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:44:35.10ID:WnRjmaNj
近所の街灯がLEDになってギラギラで見ちゃうと残像残って目が眩む
0556公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:44:38.44ID:zhFcnqhk
>>548
食ったら走ってこよう(´・ω・`)b
0557公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:44:40.82ID:rKSUJqLr
>>545
AKIRAのソーラーレイとかわらんなw
0561公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:45:10.80ID:Bg9bwg0D
>>408
>>432
おーそうそう王柯って中国人の先生が中国共産党に逮捕されたとのニュースがあった
彼は岩波新書『多民族国家中国』の著者なんだが
「中国が近代的な国際秩序に組み込まれた時、清朝だったのはたまたまに過ぎない」
なんて書いてるのが中共の琴線に触れたのかも知れない
明王朝だったら人民共和国の東半分しか版図じゃなかったものねえ(北宋は北京もろくに支配できなかった)
新疆は清朝がモンゴル人ジュンガル部に勝って、チベットは保護を求められ役人を派遣していたに過ぎない(清朝がチベット仏教の信者だったため)
0564公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:45:16.97ID:spEC5rJV
走行中の運動エネルギーを更に充電に回す事って出来るのかな?
0565公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:45:19.06ID:+BHbk1UQ
テロのソフトターゲットになったら致命的なものばかりだよね(´・ω・`)
0566公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:45:21.32ID:zhFcnqhk
>>537
on edgeて「最先端の」て意味にならんの?
0571公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:45:55.07ID:sDEv6rRj
ていうかほんとにドローンで配達なんて普及すると思ってんのかなぁ。
0573公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:46:02.06ID:O8XWgakH
>>556
えぇぇ…だって外寒いし、暗いし、靴ないし、頭痛いし、寒いし…(´・ω・`)
0576公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:46:19.41ID:rKSUJqLr
>>555
つーか最近前の車のテールランプのLED目に焼き付く
あれなんで社会問題にならないの?
0577公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:46:21.24ID:zhFcnqhk
>>468
志茂田景樹と対峙させてみたい
0583公共放送名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:46:50.96ID:5Do07IPt
>>502
沖縄県? 尖閣じゃなくて? 戦前は日本だった台湾が管理してたんだろ?
習近平さんの強引な政策が失敗して混乱したら、台湾が香港に侵攻して、直ちに高度な自治を認める ついでに、日本にも反抗してもらって、直ちに講和でいいじゃん
条件は、天皇陛下に一定経緯を表してもらう
政治形態は、民主政体の間接当地が効率的
日本の地方は、経済植民地になって、グローバル企業の電子メーカーに工場進出してもらうほうが幸福だろ(給料は安いけど、終身雇用、一度は電子立国を標榜したんだから、適性はあるはず)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況