X

NHK総合を常に実況し続けるスレ 177314 俺の煮込み

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 07:46:22.65ID:vT5iy2sJ
NHK公式    https://www.nhk.or.jp/
番組表(現在) https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=21
実況勢い観測 https://keisoku-ch.com/
実況難民super http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 177313 ファイザー
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1604958438/
2020/11/10(火) 10:24:18.17ID:a7bumEFk
めんどくせーからガンダムマーカーで塗ろうぜ!
2020/11/10(火) 10:24:27.75ID:/wffrixe
沖縄産の弁柄にして塗ったら「なんかくすんだような雰囲気になった」って言われそう
2020/11/10(火) 10:24:28.08ID:GL5udlet
はでなほうがいいよ
2020/11/10(火) 10:24:49.64ID:jBoRmrVo
>>420> >>412効いてるよ
おお
効いてるね

また日本共産党がレッテル貼ってる
レッテル貼って殺すのが日本共産党員とその一家の植松聖(津久井やまゆり園大殺戮)死刑囚 
445公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:25:03.49ID:Hr+1xGfC
>>434
消火の遅れもなぜか指摘が無い
防火設備もスプリンクラーも役に立たなかった
2020/11/10(火) 10:25:07.18ID:a7bumEFk
沖縄の木材てまっすぐじゃないんじゃねーの?
2020/11/10(火) 10:25:17.27ID:9RX0n0N6
>>440
でも再建したらそれはもとのノートルダム寺院のレプリカでしかなくない?
歴史を大切にする日本人としては
そこらへんのヨーロッパ人の即物的な感覚がわからんわ
2020/11/10(火) 10:25:23.49ID:GL5udlet
また燃やすからやめとこうとは思わないのか
449公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:25:38.39ID:0UMHGw8O
沖縄とか車すぐ錆びそう・・・('A`;)
450公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:25:43.56ID:jBoRmrVo
>>339>412>444
2020/11/10(火) 10:26:09.98ID:GL5udlet
今回は人手やコストの面を度外視か
2020/11/10(火) 10:26:16.67ID:ZzQrdSAe
>>448
コンクリートで作ればいいのにね
453公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:26:19.46ID:S5YFH/eA
最高の木材で作ったほうがいいと思うのだが
2020/11/10(火) 10:26:23.95ID:a7bumEFk
>>447
理屈でなく情なんやろ、レプリカやけど。
2020/11/10(火) 10:26:29.52ID:N/BWwwzb
>>447
歴史を大切にする割に、近代の洋風建築とか結構バシバシ壊すよねw
2020/11/10(火) 10:26:31.67ID:e6stYcdQ
キャンドルライトアップとかやってたんしょ?
どっちにしろいずれ燃やしてそう
2020/11/10(火) 10:26:42.44ID:Jl3YzqKD
>>447
それは面白い見方ですね(´・∀・`)
2020/11/10(火) 10:27:04.30ID:f+w8rFIl
>>452
大阪城は燃やせなくてつまんない
2020/11/10(火) 10:27:16.70ID:jBoRmrVo
>>450>339>412>444
植松聖 … 画家とホラー漫画家の母 …母の実父(植松聖犯の祖父)がソ連スターリン系…ハチャトゥリアンに師事
460公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:27:19.67ID:S5YFH/eA
こっから四角にしてさらに丸くするんでしょ
よっぽど太くないと使えない
2020/11/10(火) 10:27:20.84ID:a7bumEFk
dynabook じゃなくて外に持ち出しの強いレッツノートを使えよ
2020/11/10(火) 10:27:26.44ID:Jl3YzqKD
?あれ?もともと首里城ってレプリカみたいなものではなかったっけ???俺の勘違いかな???
463公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:27:36.86ID:nYGUG6wl
自分らでミスって燃やしておいて、再建費は国に泣きついて
コスト度外視か。

謙虚さがねーな。
2020/11/10(火) 10:27:37.17ID:7PIxhTPd
>>447
おっと大阪城の悪口はそれまでだ(´・ω・`)
2020/11/10(火) 10:27:41.34ID:N/BWwwzb
>>449
沖縄に限らず海のそばはすぐ錆びるよ、まあ沖縄は湿度が高いから余計に早いだろうけど
466公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:27:45.92ID:S5YFH/eA
>>455
目先のお金のほうが重要だよねw
2020/11/10(火) 10:28:02.43ID:cVBiQ6CU
>>447
なんか、消失前に復元するの無理みたい。材料の木がたりんらしい。
新造で部分復元って形にするって計画
2020/11/10(火) 10:28:05.07ID:jBoRmrVo
>>458
オマエ 革マル? 日本共産党? かのこく朝鮮? 中国共産党?
2020/11/10(火) 10:28:06.46ID:YDMMz32o
>>397
恩恵を受けているという感謝の気持ちには頭が下がるし、それが共助につながっていくと思う
税金などを徴収する国家を憎み裕福な大企業を恨み、そのことを社会正義だと誰かに騙されたまま、
自分は意識が高いと思い込み憎悪と嫉妬を抱えて一生を送る人達が気の毒だ
2020/11/10(火) 10:28:10.59ID:a7bumEFk
>>462
せや。本物は太平洋戦争で燃えた。
2020/11/10(火) 10:28:11.89ID:frEwZUxs
>>447
亡くなった子供のクローンを作ろうって言いかえると途端にうーん…ってなるね(´・ω・`)
2020/11/10(火) 10:28:27.38ID:f+w8rFIl
>>462
いや、全く昔とは違う創作沖縄料理です
スパムにぎりを伝統料理って言うようなもの
2020/11/10(火) 10:28:32.33ID:cVBiQ6CU
>>464
上沼恵美子の自宅の悪口はそこまでだ
2020/11/10(火) 10:28:32.36ID:Jl3YzqKD
>>464
あそっか大阪城はそうだったね 家康に一度やられてるもんね(´・∀・`)
475公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:28:37.67ID:Hr+1xGfC
>>447
日本は常に本格を目指すからスピードが
効果となる事案に弱い 地元の城もクギ一本まで
当時を再現して建てたから相当時間がかかった
2020/11/10(火) 10:28:49.40ID:sORx7i3a
伊勢神宮「何も準備してないと大変じゃのお」
477公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:29:01.10ID:0UMHGw8O
そうだ!城内に消防署作ればいいんだ!・・・('A`;)
2020/11/10(火) 10:29:01.88ID:Jl3YzqKD
>>471
映画「ペットセメタリー」を思い出すわ
2020/11/10(火) 10:29:27.14ID:f+w8rFIl
>>473
応接間じゃなかった?
480公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:29:44.79ID:S5YFH/eA
建材に適してるの?
無理矢理なんじゃなくて
481公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:29:48.60ID:nYGUG6wl
どーせ再建30年記念とかで燃やすだろ。
プレハブでいいじゃん。
2020/11/10(火) 10:29:56.05ID:ZzQrdSAe
何百年も残る?半世紀も経たずに燃えるからw
2020/11/10(火) 10:30:19.84ID:Jl3YzqKD
>>475
昔の釘って昔なのに純度が高くて錆びにくいクオリティーだったらしいね
484公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:30:23.81ID:S5YFH/eA
>>477
首里城自体を消防署にしよう
485公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:30:27.28ID:Hr+1xGfC
>>452
歴史的象徴として残ればいいのと
当時の建物を復元とはもう存在の意味と価値が違うね
象徴として残すなら頑丈にするだろうし
2020/11/10(火) 10:30:45.78ID:jBoRmrVo
>>>>458
オマエ 枝野の革マル? 日共党? 韓国朝鮮? 中共党?
487公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:31:04.27ID:0UMHGw8O
焼け残った建物も建て直してくれよって言いそうだよね・・・('A`;)
488公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:31:13.25ID:S5YFH/eA
>>483
法隆寺金堂の釘も全然使えるとか
すごい太い釘みたいだけど
2020/11/10(火) 10:31:23.53ID:jBoRmrVo
>>484天才ww
>>>458
オマエ 枝野の革マル? 日共党? 韓国朝鮮? 中共党?
2020/11/10(火) 10:31:37.03ID:Jl3YzqKD
>>482
五重の塔ってなんかえらく長くない?
2020/11/10(火) 10:31:37.90ID:f+w8rFIl
>>484
あの滑り棒は使ったほうが遅いらしいね
492公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:31:49.90ID:S5YFH/eA
壁一面同じ色でのっぺりしてるな
2020/11/10(火) 10:31:58.95ID:jBoRmrVo
>>488
三島由紀夫の放火に耐えた釘ってウソやろ?
2020/11/10(火) 10:32:01.30ID:9RX0n0N6
日光東照宮の修繕工事がひどいってニュースってなってたな
請け負った会社をやっていたのは外国人だったらしいけど
495公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:32:04.99ID:0UMHGw8O
>>484
屋根にパトライトいっぱい付けたら派手でいいよね!・・・('A`;)
2020/11/10(火) 10:32:06.28ID:a7bumEFk
>>490
地震に耐えた。
497公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:32:18.67ID:Hr+1xGfC
>>472
琉球ガラスもそうだしなぁ
2020/11/10(火) 10:32:21.02ID:zka6h81R
>>474
埋められた
2020/11/10(火) 10:32:28.13ID:GL5udlet
焼失して1週間もしないうちに、当然原因も不明なのに
再建ムードになっていて反省の期間がないのが心配なところだ
2020/11/10(火) 10:32:44.60ID:cVBiQ6CU
>>485
名古屋城みたいにガワだけ城で中は見学しやすいビル構造でいいわ
2020/11/10(火) 10:32:54.45ID:Kl3vSJHi
https://i.imgur.com/ihUtOhW.jpg
2020/11/10(火) 10:33:14.44ID:YDMMz32o
>>435
それが今では支持率で両党が近づいている
共産は本気で野党第一党の座を立民から奪う気なのかなあ
2020/11/10(火) 10:33:28.53ID:GL5udlet
こんな伝統技術はないぞw
2020/11/10(火) 10:33:36.72ID:f+w8rFIl
首里城は高野山を見習え
https://gururinkansai.com/P13601051.jpg
2020/11/10(火) 10:33:40.53ID:9RX0n0N6
>>499
いまだに事故処理できてなくて
賠償費用も電気代に含まれてるのに
新しく作ったり比率を高めようとしてる
原発さんのことも忘れないでください
2020/11/10(火) 10:33:50.36ID:ZzQrdSAe
>>490
首里城の焼失と再建はセットの公共事業だから遠くない将来にまた燃える
2020/11/10(火) 10:33:56.43ID:cVBiQ6CU
>>499
なんか隠してるだろ、って勘ぐるよね
2020/11/10(火) 10:33:57.58ID:So+ir1CH
お金が有り余ってるんだな
509公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:34:01.53ID:nYGUG6wl
>>499
燃やしてしまった。申し訳ない。って気持ちが全く感じられないわ。
2020/11/10(火) 10:34:02.09ID:7PIxhTPd
>>476
伊勢神宮や出雲大社のような方式が賢かったか
でも建て替え費用が右肩上がりでこんなに高額になるとは当時の人たちも想定外だったんだろうな(´・ω・`)
2020/11/10(火) 10:34:14.26ID:a7bumEFk
>>502
勝手に、立民の主張が共産党化している気が……。
2020/11/10(火) 10:34:14.34ID:Cp0zI0hI
どうせまた燃やしちゃうんだから適当に作っとけよ
消失原因や再発防止策も立てずに再建しろとか傲慢すぎ
513公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:34:19.08ID:0UMHGw8O
>>500
姫路城の天守登ったけど途中からエレベータ欲しくなってきた・・・('A`;)
2020/11/10(火) 10:34:27.61ID:jBoRmrVo
>477 天才
>482 また反日放火犯…配電盤火災の次の手段を狙ってるな>458
>492 姫路城の白も同じ…10年後から馴染んでくる・・・平安京も平城京も藤原京もそうやった
515公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:34:32.72ID:Hr+1xGfC
>>483
隠し釘になってて叩く部分が平らじゃないのよ
打ち込むと完全に木に埋まって側からは見えなくなる
2020/11/10(火) 10:35:00.07ID:f+w8rFIl
>>499
ホテルニュージャパンは何年も焼けたままだったのに
517公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:35:10.55ID:TslguLXC
史実に基づかないインチキレプリカ城が、
なぜそんなに大事なんだろうか。
2020/11/10(火) 10:35:12.00ID:a7bumEFk
>>506
焼畑農法!?
519公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:35:43.64ID:nYGUG6wl
>>517
他県に誇れる文化がねーんだろ。
520公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:35:54.44ID:S5YFH/eA
>>515
たたら製鉄というやつだね
2020/11/10(火) 10:35:54.55ID:a7bumEFk
>>517
観光。金。旅行気分にならない。
2020/11/10(火) 10:36:19.31ID:ZzQrdSAe
>>518
環境に厳しく、地元土木業者に優しくw
2020/11/10(火) 10:36:32.20ID:qYUFGU6E
当たり前だよ沖縄は魅力的だもん
2020/11/10(火) 10:37:02.98ID:Jl3YzqKD
トランプが感染したことについて聞かれて、頭を抱えて「新判事の就任式の映像でマスクを着けてる人がほとんどいませんでした。あれでは感染しても
おかしくはないと思います。」と嘆くCDC所長のファウチさん。
http://iup.2ch-library.com/i/i020999944915874411294.jpg
2020/11/10(火) 10:37:05.69ID:a7bumEFk
>>523
冬旅行が
ちょうどいい気候
526公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:37:07.94ID:TslguLXC
>>499
追求すべき側の身内が犯人だから、あまり
追求されたくないんだろう。だから再建を
異常に急ぐんだろう。
2020/11/10(火) 10:37:51.62ID:9RX0n0N6
>>511
共産党化とか言ってるけど、
先進国の左派政党と比べると立憲なんて右よりすぎる
反新自由主義はいいけど、いまだに経済成長路線だしな
2020/11/10(火) 10:38:00.53ID:jBoRmrVo
>>499
▼ 沖縄県管理だから・・・反日系の玉城デニー知事だから・・・

▼ 犯人が反辺野古の共産枝野系だったとは
▼ 配電盤が火災となる不正修理だったとは
▼ 三菱重工業の泊原発・クイーンエリザベス号や
▼ 三菱重工業の空自小牧工廠の不正修理と同じテロだったとか
▼ 枝野革マル牛耳る労組のJR東管内だけで連続発生した配電盤火災と
▼ 同様なテロだったなんて言えないだろ???
2020/11/10(火) 10:38:01.21ID:a7bumEFk
何でアルファベットな名前。
2020/11/10(火) 10:38:11.38ID:cVBiQ6CU
熊本城すらまだ再建できてないんだぞ、なぜそんなに再建を急ぐ?
531公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:38:29.43ID:0UMHGw8O
沖縄は一生行かないんじゃないかと思う・・・('A`;)
532公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:38:32.04ID:Hr+1xGfC
>>506
国がここぞと再建費用を気前よく払うよね
これって基地建設への理解の求めてるんじゃないのかな
沖縄に恩を売るチャンスになってる
533公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:38:33.70ID:nYGUG6wl
そんなに大事な沖縄の心なら沖縄県民だけで再建費を集めろよ。
2020/11/10(火) 10:38:35.29ID:N/BWwwzb
>>494
小西美術工藝社は社長が外国人ってだけやろ
社長のアトキンソンは内閣成長戦略会議に入ってて「中書企業いらんよね」の人だけど
2020/11/10(火) 10:38:49.13ID:9RX0n0N6
>>530
辺野古のサンゴ礁も再建すればいいのに
今からがんばれば1000年後ぐらいに元に戻るんじゃ?
2020/11/10(火) 10:39:06.87ID:ZzQrdSAe
>>532
捨て金になってる気がする
537公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:39:12.05ID:S5YFH/eA
>>514
古代の宮殿はカラフルだったと思うよ
姫路城は白くて変
538公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:39:17.26ID:0UMHGw8O
リニアより完成早いのか・・・('A`;)
2020/11/10(火) 10:39:27.67ID:a7bumEFk
>>530
沖縄のランドマークは他が微妙だから?
540公共放送名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:39:43.72ID:TslguLXC
>>533
それが集まらないから、日本全国民が再建を<熱望>
してるっていうストーリーを作っているんでしょうね。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況