2公共放送名無しさん2021/01/12(火) 07:25:13.03ID:TOXrgbx7
>>1
もうそろそろNHK女子アナ粘着ストーカーの登場かな
><←これが目印になります
キモイ粘着ストーカー特に独身女子アナにへばり付いているコバンザメ ■1日の平均死者数(日本)
968人…ガン
518人…心疾患
338人…脳血管疾患
328人…肺炎(風邪)
124人…老衰
111人…事故
*87人…自殺(経済) ←倍増予定
*22人…窒息(餅)
*10人…コロナ ←96%が60歳以上
300人…経済自粛で失職(1日)
4公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:17:25.60ID:qJG6NVVu
食品スーパーのカスミは4日までに、前橋市内の商業施設に展開する2店舗を閉店することを明らかにした。
同市小屋原町の「ガーデン前橋」に入る店を10日に、
同市国領町のショッピングセンター「前橋リリカ」(旧前橋サティ)に入る店を17日にそれぞれ閉店する。
【経済回せ】Go To Eat東京、2月8日に再開へ★2 [おさえ切れず★]
スープなのに揚げたら油浮きそうだよね(´・ω・`)
11公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:44:49.66ID:hNWygDFy
蛭子さんが料理してんのかと思った
13公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:44:54.81ID:HEpfdi1h
中華料理で銀色の鍋は新鮮(´・ω・`)
14公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:44:55.10ID:wODT48in
北京風・・・うげ・・・いらねえ
15公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:44:55.25ID:/qz5lIz3
カメラかわいい
>>7
油膜で温度が下がりにくくアツアツ(´・ω・`) 22公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:45:19.25ID:/qz5lIz3
北京にタイとかはまぐりとかないだろ
23公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:45:28.90ID:HEpfdi1h
寒いなあ・・・家の中でマフラーしてる
足はこたつでぬくぬく
というかそもそもどうなったら北京風なんだ?八角が入ってれば良いのか?
30公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:45:48.22ID:/qz5lIz3
アサリなのか
32公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:45:53.63ID:4jE7Y/XH
>>16
せめて六角くらいにしとけばいいのにね
(´・ω・`) 今日こっちの3シェフだったのか
中島シェフはもう終わった?
>>19
モチモチの木のラーメンがそんなんだな 舌やけどしそう 37公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:46:10.76ID:/qz5lIz3
でもどっちにしても海ないから北京にはないだろ
39公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:46:16.06ID:+7OrXKnq
ビートたけしは聞き取りにくいと叩かれまくるのにこの中国人は叩かれない不思議
あの鍋のふた付き両取っ手バージョン持ってる
雪平の類かと思って使ってた
42公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:46:24.80ID:6ulpX7HC
アルミてアルツハイマーになるっていうのは都市伝説?
>>24
煮込んでるときに割れると大変だなあとは思う。 >>32
6p8pチーズみたいに言うなよ(´・ω・`) >>25
おれもこの冬、家の中でもマフラーし始めた(´・ω・`)
あたたたたたたかいね >>35
トップバッターだったわ(´・ω・`)手の込んだ豚汁作ってた >>26
北京風四川風広東風
四川風が辛いのぐらいしかワカンネ 日本企業勤務の中国人て若くても
違和感ないレベルの日本語喋る人いるのに
孫さんはいつになったら上達するの
55公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:47:03.37ID:TOXrgbx7
貝って苦手底に砂っぽいのがある時あるから
57公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:47:07.28ID:8fLgeMyl
豪華だね
>>36
先に教えてよ
もちもちの木のラーメンで火傷しちゃったばっかだよ(´・ω・`) 60公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:47:24.09ID:IWiGUYDG
土鍋は割れないのは灰色のやつアレ
>>27
家で使ってるくらいから多分そう高いもんじゃないと思う
軽くて使いやすい 62公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:47:25.70ID:HEpfdi1h
65公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:47:32.78ID:6ulpX7HC
>>42
「子供が筋肉つけると背が伸びない」と同じレベルのデマ ロボカメに縫いぐるみ着せればいいのに(´・ω・`)
79公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:48:04.00ID:wODT48in
北京はロバ肉の鍋とか食ってるイメージ
今ちょうど4種のチーズスープを飲んでいるんだがチーズスープの作り方を教えて欲しい
なんか上手くいかないんだよね市販のようには(´・ω・`)
84公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:48:14.41ID:+7OrXKnq
>>47
そうなん?でも酸性ものだと溶け出すよね? 87公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:48:19.28ID:TOXrgbx7
>>62
不幸のハードカフェお節((((;゚Д゚))))))) >>49>>51
ありがとう
見逃してしまったわ
後ほど+でも見てみる 94公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:48:29.97ID:doPDOZtk
>>34
化繊のフェイクファーみたいなやつ巻いてる
輪っかのは持ってない 料理人もマスクしていいのにな(´・ω・`)
息苦しくなんのか?
103公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:48:53.94ID:wODT48in
>>54
関西ローカルのウェスティンのナ先生よりマシ 八角って1回に1個使うの勿体なく感じちゃうから五香粉使っちゃう
108公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:49:22.86ID:6ulpX7HC
ナレ酔っ払ってんの?
111公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:49:35.62ID:DFI0MVxZ
ナレーションヤバくね?
116公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:49:49.20ID:wODT48in
餃子鍋でいいじゃん
>>101
ねこなんて背中に載せたら引っかかれるのがオチやんね しかし前の豚汁もそうだが一般家庭で作るには手間がかかり過ぎよな
>>91
雪平の中華鍋あるの知らなかったわ
お高そうね 120公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:49:54.05ID:HEpfdi1h
>>25
こういうボタンで留めるネックウォーマー便利
いつもこれと指無し手袋と着る毛布身に着けてコタツに入ってる(´・ω・`)
>>103
蘭州から昨日拉致ってきた程度みたいな? 134公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:50:35.13ID:HEpfdi1h
ナレーさん休んで…(´・ω・`)
137公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:50:37.31ID:4jE7Y/XH
奥田さんやばくないか?脳やってないよね?
139公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:50:38.42ID:wODT48in
植野食堂のほうがためになるなあ・・・きのうの萬福のレバニラは至高だった
こんなん作るメシウマカーチャンほしい(´・ω・`)
>>84
因果関係は認められていません。気になるのなら一切の外食は避けましょう。 146公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:50:51.86ID:DFI0MVxZ
落合さん、気を使ってるな(´・ω・`)
150公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:51:01.61ID:/qz5lIz3
今日はスープなのか
151公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:51:04.86ID:+7OrXKnq
ワイは八角より貴乃花派だから(´・ω・`)
156公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:51:15.88ID:8fLgeMyl
トマト味以外ないのか? イタリア
>>101
生身のやつならいるけど布団の上で丸まってる >117
こたつでアチチになった猫は雪かきのあとで手を暖めるのに最適
>>101
ねこって背中だけあっためる半纏みたいなのだったり荷物運ぶ一輪車だったり猫だったりややこしいよね 161公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:51:26.10ID:EVbkwni3
自分で料理する男は北京だからどうのとか出自をとやかく言っとられん
NHKの中の人、ここ見てたら、
ナレーションの人の体調、確認してください(´・ω・`)
>>147
大工やってそうな顔してる(´・ω・`) >>139
オイシックスのレバめっちゃ便利
お高いけど(´・ω・`) 171公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:51:49.71ID:qJG6NVVu
174公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:52:00.50ID:4jE7Y/XH
175公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:52:08.26ID:HEpfdi1h
176公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:52:09.74ID:+7OrXKnq
178公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:52:17.43ID:/qz5lIz3
ソフリットか
ミートソースの時作る
179公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:52:20.85ID:wODT48in
>>104
いま電力がひっ迫しとるねんで(´・ω・`) こんなん自然エネルギー 電気自動車とかいってる無責任な奴どうするんだろ 181公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:52:33.63ID:+7OrXKnq
184公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:52:43.24ID:TOXrgbx7
188公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:52:54.20ID:wODT48in
このイタリアンのおっさん 毎年トマト鍋つくってね?(´・ω・`)
189公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:52:58.71ID:qJG6NVVu
190公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:52:59.70ID:doPDOZtk
カレーとかシチュー作る時もこれ作ってから作るとおいしいのよねぇ
>159
文脈から意味を判断できる日本人ってすごいよね
202公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:53:48.16ID:/qz5lIz3
フレッシュのローリエはご家庭にない
>>179
暖房器具は使って、他の家電などの節電はしようよ…(´・ω・`) 205公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:53:56.24ID:8fLgeMyl
生ローリエなんて ねーよ
207公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:54:03.07ID:EVbkwni3
最初ナレーション別人か?と思った
>>163
Twitterもナレーション心配してるからメールしてくれていると思うよ >>120
あーあるある
こたつで寝る息子に買ってあげた 214公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:54:32.83ID:HEpfdi1h
落合シェフにはごごナマ生クッキング是非リベンジして欲しい
>>204
庭に生えてるらしいけど、どの木がロリエなのか分からない >>131
オレは仕舞い込んでたドテラを出した
子ども時代以来の足にしもやけが 221公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:55:06.02ID:DFI0MVxZ
安奈と子沢山の家庭を作りたい(´・ω・`)
>>202
俺の生まれた時に植えた木が月桂樹だからウチにはある(´・ω・`) 225公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:55:19.32ID:qJG6NVVu
トマトジュースなんかわざわざ料理作るときにしか使わないから買わないといけない
>>183
逆 北海道の方が家の中があたたたたたたかい(´・ω・`)
日本の暖房は中国以下ってこの前、ネットニュース載ってたw 230公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:55:32.31ID:HEpfdi1h
>>216
葉っぱの冠作っていい感じになるのがロリエ(´・ω・`) うちの奥さんが作るこういう野菜たっぷりスープめちゃくちゃ美味いけど、野菜も高いからなあ
意外にトマトジュース一缶って近所のスーパーになかなか売ってない
>> 176
加えて、気になるのなら、飲料水や医薬品にも拘らなければなりません。ほぼ全てが安全基準を充たしておりますが、気になるのなら、気にしましょう。
236公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:55:42.84ID:/qz5lIz3
パスタもスープ扱い
うちのカギがないんだけど誰か持ってない?(´・ω・`)
239公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:55:53.16ID:03kcgI+c
プロ同士の会話って、なんかイイな
242公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:56:06.57ID:DFI0MVxZ
243公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:56:08.66ID:/qz5lIz3
レタスかよ
247公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:56:22.62ID:qJG6NVVu
250公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:56:31.90ID:wODT48in
白菜の鍋っていったら ホストの城咲仁の白菜鍋が印象に残ってる
白菜の白いところでポタージュみたいな汁作ってた
>>229
それ、暖房じゃなくて家の断熱性じゃね? 253公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:56:35.90ID:TOXrgbx7
>226
俺は普通の服の下にスキーのアンダーウェア上下着てる
シーザーサラダでお馴染みのロメインレタス(・ω・)
256公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:56:42.61ID:/qz5lIz3
ロメインレタスはサラダにするよね
>>232
伊藤園の濃いトマトジュースが煮込みにはいい感じ >>232
ジュースはペットボトルだよねえ
ホールは缶だけど >>229
上海とかは冬が寒い
北京は屋内集中暖房あるから >>247
テレビで呼び掛けてるじゃないか(´・ω・`) >>238
桐はない(´・ω・`)
桐は何だっけ嫁入り用にだっけ >>232
盲点だが100均に意外とある
2個100円とかで 269公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:57:12.93ID:+7OrXKnq
>>186
厳しそうだから煙たがられたかな(´・ω・`) >>249
工具箱の横にあったわ(´・ω・`)サンキュー 271公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:57:20.44ID:TOXrgbx7
272公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:57:22.84ID:wODT48in
イタリアンはミネストローネだけ作ってりゃいいんだよ
273公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:57:24.27ID:x/WtqKPZ
>>238
勝手に生えた桐を伐採したけど、ひこばえが生えまくって鬱陶しい、、、 アホ民放は毎日毎日コロナコロナと大騒ぎして自分たちの
行動は棚に上げて、誰が見るんだろうな
279公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:57:44.60ID:M1nJ266b
煮詰めていたい
>>232
ペットボトルの方が残ったの保存出来るから便利だよね 286公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:58:05.49ID:M1nJ266b
いんげんだもの
287公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:58:11.68ID:/qz5lIz3
トロ味がつくのね
「野菜たくさんとれるから嬉し〜」、意味がよくわからない。とればいいじゃん(´・ω・`)
295公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:58:31.37ID:03kcgI+c
>>259
何処が?
昔の職人からしたら優しいぞ、全然 w L字が出てるのにマスクしないでタレントの顔映す事の方が大切なのね
297公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:58:33.54ID:wODT48in
>>259
このオッサンがいまの日本のイタリアンの地位を向上させたらしいからなあ
ちなお刺身カルパッチョ考案したのはこのオッサン 302公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:58:47.37ID:TOXrgbx7
304公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:58:49.96ID:HEpfdi1h
>>292
伝説の回、見てないのよなぁ(´・ω・`) >>232
190gくらいの缶売ってるよ(・ω・) 314公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:59:13.09ID:03kcgI+c
>>297
現地より先なのかな
現地でそのやり方してなかったとは思えないけどなぁ 今年おせちの煮豆失敗してアンコになった(´・ω・`)
321公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:59:33.01ID:8fLgeMyl
色が汚い
>>280
暖気って言う地域大規模集中暖房設備があるねん
確かに石炭使ってるんだけど熱水を各家庭に届ける >>285
変な場所に置いてない?
健康飲料水のところとか、お茶葉の棚の並びそうとか(´・ω・`) 330公共放送名無しさん2021/01/12(火) 08:59:59.83ID:Q/RgPaad
↑おはようヤダー
9時。。。
↓はげスナイパー
333公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:00:00.37ID:ii6sRpTO
彡⌒ ミ
(、´・ω・)▄︻┻┳═一
335公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:00:06.01ID:03kcgI+c
見た目、失敗っぽいけど w
337公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:00:06.62ID:wODT48in
>>229
断熱密閉があだとなり もし家族にコロナでるとみんなコロナに・・・ 338公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:00:07.27ID:nngZuZK0
んまそう
339公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:00:10.89ID:hNWygDFy
最後にカレールー溶かせば野菜カレーだな
348公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:00:27.86ID:ii6sRpTO
>>261
今度買ってみる
>>262
ペットボトルの大きいのか6本セットの缶がほとんどで、料理でちょっと使いたい時困る >>333
スナイパーが狙撃されるだなんて(´・ω・`) 355公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:00:47.06ID:Q/RgPaad
>>322
かんたんで美味しいよ、よく作ってサーモスに入れて弁当にしてた(・ω・) >>334
ヤダーちゃん39歳独身無職やるじゃない!(´・ω・`) 寄り前の板だと日経平均騰がりそうな感じだったが、下げたか
362公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:01:00.71ID:DFI0MVxZ
朝、関東降らなかったじゃん
364公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:01:08.44ID:Q/RgPaad
>>344
捕獲おめ。。。おはよう。。。( ̄о ̄)ノ >>334
珍しい、ヤダーが捕獲するなんて
こりゃ大雪降ってもおかしくないな 376公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:01:25.97ID:Z6P028Qb
大阪降ってるねぇ(´・ω・`)
>>318
関係ないけどロイヤルミルクティーは日本発祥と聞いてたがこないだジョンレノンだかポールマッカートニーだかが来日した時に喫茶店に伝えたって聞いた
どっちが本当なんだろう? 378公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:01:31.30ID:Q/RgPaad
綺麗な映像だな。。。w
やはり雪景色はいいわ。。。
早朝ゴミ出しに行ったら降っててビックリしたよ、公園にも少し積もってた
>>362
おもいっきり、晴れたね(´・ω・`)w 384公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:01:50.11ID:ah1Ytu2g
>>356
うちはトマトジュースじゃなくてトマト缶入れて濃厚な食べるスープにしてる
豆入れる以外はほぼ同じ感じ 386公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:01:53.47ID:TOXrgbx7
ハゲてる人って頭部に雪積もらないよね
391公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:02:10.77ID:DFI0MVxZ
>>362
この時期の南岸低気圧、気温の僅かな差で雪か雨か分かれるのよ 395公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:02:27.28ID:Z6P028Qb
>>334
ヤダーちゃんがハゲスナイパー氏を捕獲した( ゚Д゚) 399公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:02:41.66ID:ii6sRpTO
>>379
93歳93kgB93W93H93らすぃ(´・ω・`) >343,348,351
>355,361,365
ヽ(●^o^●)ノ ヤッター! 今夜はハゲスナの丸焼きよッ!
>>391
ヤダーちゃん、怒りそう(´・ω・`)w 404公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:02:48.63ID:EVbkwni3
405公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:02:49.34ID:nf6iZbvA
東京 全然降ってこねえ
>>392
南さんのひたいと頭の違いみたいなもんだな(´・ω・`) 東北だけど、今日が初雪、初積雪
2センチ弱ほど積もった
413公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:03:07.39ID:DFI0MVxZ
>>392
というかそもそも何も降ってなくね?(´・ω・`) 416公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:03:09.95ID:90EHYR69
王毅に言われぱなしの茂木
417公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:03:11.12ID:ah1Ytu2g
>>387
他のシェフの調理を見ながら参考にしたレシピとか考えてるんだろね 422公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:03:18.28ID:TOXrgbx7
429公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:03:29.98ID:dO6OjgNA
こいつも外遊好きだよなw
コロナにかかればいいのに
430公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:03:30.09ID:wODT48in
まず日本の医療を支援しろやw あほか
>>391
じゃミキティに代わりに脱ぎ詫びしてもらおう 434公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:03:37.32ID:6FsOm32X
セネガル支援してる場合じゃないだろ
>359,373,379
この世とのお別れは済んだか?(●^o^●)▄︻┻┳═一
>>384
缶だと半分くらい余っちゃうから生トマト使ってた(・ω・) 439公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:03:41.15ID:qJG6NVVu
442公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:03:43.20ID:O/78gur2
まず日本をだな…
443公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:03:43.69ID:/qz5lIz3
東京の雨の降り出し何時頃だろう?
母親を病院につれていきたい
猫が顔なめたら腫れた
「清水の舞台から飛び降りる覚悟で」ってもう長らく聞いていない気がする。バカバカしいからかな(´・ω・`)
でも、これから天気崩れるんだよな(´・ω・`)@すと
いつまで大国の気分なんだ
分相応のが以降やってろよ
>>412
えっ!?そんなに温暖なんてどこの東北よ!(´・ω・`) 453公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:03:58.40ID:wODT48in
アフリカいってアフリカの変異株持ち帰ってくるんちゃうか
456公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:04:01.72ID:UIGpyN6b
外相なんだから外国行くのは職務だろ
458公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:04:05.12ID:DFI0MVxZ
463公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:04:22.70ID:90EHYR69
中国にべったりのアフリカ諸国は中国引き合いに出して日本からお金引き出すんだろうよ
中国はアフリカのコロナワクチン流通握ったみたいだな
466公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:04:25.59ID:EVbkwni3
468公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:04:29.12ID:wODT48in
なんで日本の医療がグダグダなのに アフリカ支援してるの? 馬鹿なの?
>>396
今日は燃えるゴミの日、金曜日に寒いからまだ後でいいやと思ってたらうとうとしてしまって
気が付いたら回収車が行った後だったのん、だから今日は2回分出せてスッキリ今回また多かったし 支援する代わりに国際機関での賛否は日本に従わせないと
472公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:04:41.39ID:TOXrgbx7
473公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:04:43.09ID:8fLgeMyl
韓国のイラン問題をあまり報道しない日本
サル外相を調べようとしたら(´・ω・`)猿の画像しか出てこねえ
>>451
ふぐすまいわき
去年だか一昨年だかは年間1センチの降雪もなかった 真冬日だった数日前よりいいけど2℃ねぇ…(´・ω・`)
>399>435
そろそろその上のお口を閉じるんだな(●^o^●)おまえたちにもかぞくがいるだろう…
>>437
くっ ハゲスナから奪った奪った武器か!?(´・ω・`; >>458
セント要らね
アイツら麻雀中継のインタビュアーの仕事までねじ込んできやがったからな 481公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:05:37.86ID:TOXrgbx7
スープは具少ない方が好きだな
483公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:05:38.35ID:wODT48in
豆とか入れた時点でムリ
今日は部屋が温かいなと思ったら昨日の夜からオイルヒーターが点けっぱなしだったわ(´・ω・`)
>>470
え、実際とは関係なく比喩でしょうよ(´・ω・`) 円株なんてコロコロ変わるんだからご覧の通りでいいよ
>395
福島の優良マタギとはアタイのことよ(●^o^●)=3
489公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:05:54.27ID:M1nJ266b
副島君何してるんだろう?
>>464
アフリカでも首都は近代的な都会なんだよ
それ以外は自然の宝庫だけどな 494公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:06:12.20ID:Q/RgPaad
>>438
余ったらジッパー袋に入れて平たくして冷凍して使う分だけ割って
便利だよ 496公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:06:15.45ID:03kcgI+c
占いもやってるシェフ
>>285
そのまま飲んだり続けて料理で使わないからちょっとがいい
>>315
うちの近所のスーパーでは見たことないかも
今度探してみる 504公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:06:25.15ID:/qz5lIz3
クスクスになる
505公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:06:26.72ID:wODT48in
もう成人式のバカ見る嫌だから 成人式やめてほしい・・・
507公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:06:31.17ID:T1VA5Su3
イタリア人激怒
510公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:06:37.20ID:8fLgeMyl
ベビースター
511公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:06:44.59ID:Q/RgPaad
>>484
近江ちゃんなら磁石じゃなく砂鉄だな。。。(´・ω・`) 515公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:06:57.65ID:dO6OjgNA
スープうまそう
イマカワに追従読みしないと
凍死家は怒るのかな(´・ω・`)
>>480
智美「テレビ見ていると民放の至る所に出ていてムカつくのよ、あの女」 520公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:07:11.05ID:GQ9yu8Ra
気持ち良さそうな作業
スパゲティ折るくらいならマカロニ使えと(´・ω・`)
526公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:07:24.31ID:ZLVjGOFi
529公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:07:28.20ID:ah1Ytu2g
>>473
(´・ω・`)拿捕するくらいお怒りのイラン 531公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:07:30.73ID:Q/RgPaad
>>512
パスタを折って茹でただけで大炎上。。。www >>505
式はやめなくてもいいけどバカを報道しないで欲しい コメっぽいパスタ、出来上がりがウジ虫みたいでおいしそう
537公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:07:45.08ID:03kcgI+c
538公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:07:49.09ID:DFI0MVxZ
>>513
食べてもらってるのは別室調理だよ(´・ω・`) パスタ折るのって、某アニメでなんやかんや言われてたけど、
イタリアンシェフって、結構折るよねw
>>490
しかも家に卓があるくらい好きとか普段のインタビュアーの仕事をメモとって見てたとかいう触れ込みでいざやらせて見たら中身0 543公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:07:57.40ID:GQ9yu8Ra
ABCパスタ入れればいいんだ
>>505
ウチの方、なぜか数年前から成人式なくなるという噂があるわw(´・ω・`) >>532
ああやって騒ぐのってテレビ映りたいからなんだから報道やめれば減るのにね 553公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:08:14.95ID:Q/RgPaad
>>513
ドラマやCMを見ててマスクしてないのに違和感を感じてしまう。。。w ぽこんつ「ボリューム自由自在?わくちゃんのことかしら?それともたっきー?」
557公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:08:29.49ID:T1VA5Su3
>>515
ニンニクとベーコン炒めてトマトベースなら大体うまい >>513
レスたくさんもらえて思い出作りもできたことだしコロナに感染しておいで 561公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:08:35.74ID:Q/RgPaad
563公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:08:37.85ID:M1nJ266b
>>544
テレビ局ってなんで感染予防しないのか不思議だよね 565公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:08:40.02ID:qJG6NVVu
571公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:08:55.38ID:DFI0MVxZ
でも、ここで作ったやつは捨てちゃうのかな?(´・ω・`)
573公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:09:01.08ID:4jE7Y/XH
576公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:09:03.55ID:90EHYR69
近江アナは今日やけにニヤニヤしてる
>>542
だからセントは嫌われるんだ(´・ω・`) 581公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:09:09.27ID:03kcgI+c
無駄なカメラワーク
582公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:09:10.21ID:EVbkwni3
金余ってるからな
>>550
ラタトゥイユはフランス料理で煮込み料理や 585公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:09:10.85ID:Q/RgPaad
>>552
橋下徹と同じ。。。wwwwwwwwww
映りたいだけ。。。w カメラ自動で動くのね
って書こうと思ってたら触れたw
鍋や料理の上でよくあれだけ喋るよな
まったくデリカシーのない料理人
落合さん、もうテレビに出ていい人じゃないな
汚いしマナーも酷いし
友里恵「パスタ折るのってストレス解消に良さそう」
安奈「折りながら私の名前叫ぶの、止めてください…」
>>552
テレビ局から謝礼が出てるからな。
逮捕まで至るようなことをした馬鹿については知らぬ存ぜぬだけど。 599公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:09:32.90ID:Q/RgPaad
600公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:09:33.20ID:TOXrgbx7
NHKの機材自慢
>>544
この番組とかもリモート出演とかにしてないし、オッケーオッケー だったら料理人や出演者にもマスクさせろよ
不潔極まりない
608公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:09:49.09ID:wODT48in
>>513
おまいみたいにうるさいからNHKが出演者はコロナに細心の注意をはらって別途つくったものをーっていちいち言うのがウザい 前から思ってたけど落合シェフって絶倫かつセックスうまそうだよね(´・ω・`)
616公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:10:00.40ID:Q/RgPaad
>>564
自分たちは特別だと思ってる感はあるよね
宣言出たのに街には人が溢れています!って自分たちだって外出てカメラ回してるのに(´・ω・`) 620公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:10:16.44ID:ZLVjGOFi
>>544
今のひとの緩み具合も政府の思惑通り
「いったけど従ってくれない」って印象 >>565
でも続いてるけどねw
さすがに今年は中止になったけど(´・ω・`) 625公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:10:28.52ID:ah1Ytu2g
これイタリア人からしたら
「あー、うちの母ちゃんもこれ作ってたわぁ。たまに変なもんぶち込んでたりすんだよなw」
っていう料理なんかな
>>608
コロナ前とまったく変わってない作り方してるよ 629公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:10:39.60ID:YrU2jqBe
お餅入れるのきっとおいしい
630公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:10:41.54ID:03kcgI+c
631公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:10:41.90ID:wODT48in
北村医師「テレビスタジオは距離とってるし広いし十分換気しているのでマスクしなくてもオッケー」
>>579
あれだったらAbemaアナウンサーでよかった、外注する意味ない。
あ、Abemaって言っちゃった 634公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:10:48.91ID:qJG6NVVu
638公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:10:58.07ID:Wfo8d/pw
見た目がちょっとね
639公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:10:58.24ID:ZLVjGOFi
>>607
不潔極まりないのはおまえの身だしなみだろ >>377
かなりざっくり言うとロイヤルミルクティーはチャイの香辛料抜き版だからなぁ 645公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:11:10.72ID:T1VA5Su3
>>587
マスクしてる料理番組もあるのになあ
プライドないんだろうな 649公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:11:33.58ID:Q/RgPaad
>>628
料理は同じじゃないとダメだろ。。。www
コロナ対策で離れてるし料理は別に作ってる。。。
何も問題ないだろ。。。w 651公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:11:41.10ID:Wfo8d/pw
Buono!
652公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:11:46.23ID:wODT48in
>>628
いちいちお断りを近江が読みあげるのがうっとうしい 653公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:11:46.74ID:TOXrgbx7
>>617
そうそう
スタジオではマスクなしで普通にしゃべってるしね
アクリル板しても意味ないのに
おかしいわ >>632
大丈夫w たまにおれもAmebaの麻雀チャンネル見てる(´・ω・`) 660公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:12:05.27ID:4Wr0mCK4
>>591
???「はしたない巨乳アナはこうなればいいのよ!」 661公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:12:05.96ID:ZLVjGOFi
>>553
アニメのキャラがマスクしてないって
そのうち言いだすから 喫煙みたいに >>644
確かに
ロイヤルって名前つけたのが日本人、て程度のことなのかね? 665公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:12:19.99ID:Wfo8d/pw
今日ナレーション聞き取りづらいな
>>571
コロナウイルスは熱に弱いと言われているから、グツグツ煮込む料理だと
そこまで神経質になる必要は無い気もするけどね
まぁ色んな視聴者いるから 670公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:12:26.81ID:TOXrgbx7
671公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:12:34.15ID:DFI0MVxZ
ナレーション変えてあげて(´・ω・`)
672公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:12:38.19ID:qJG6NVVu
しかし不安になるナレだな
大丈夫なのか
(´・ω・`)
674公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:12:42.28ID:90EHYR69
>>648
ナマズとオクラと赤インゲン豆とマカロニのスープが僕のおふくろの味 676公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:12:51.83ID:cBBrIBpP
ほんとナレーション不安になるね
ズッパズッパ
って音するよね何とはいわないけど(´・ω・`)
>>656
中嶋「あの頃は若く・・・お金もありませんでした」 >>664
おまえはカーチャンの唾入り専門だもんな 682公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:13:08.39ID:wODT48in
683公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:13:09.80ID:ZLVjGOFi
686公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:13:18.41ID:Wfo8d/pw
体調悪そうな喋りだよね、ナレーション
>>661
のび太がしずちゃんの風呂を覗くのやめさせようって運動が広がってるらしい(´・ω・`) 691公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:13:24.73ID:T1VA5Su3
しごいて
>>648
まぁ、国毎に名前が違うだけでほぼ同じ料理なんて何処にでもあるしな >>664
そうなんだよね
大概ますくしてても顎マスクだし >>672
仕分け事業をやりますかw(´・ω・`) >>657
アクリル板意味ないってどっから来たの? >>588
そんな事言ったらレミなんて映す価値なし 697公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:13:44.85ID:DFI0MVxZ
このコーナーから2人目の死者がでたら嫌だよ(´・ω・`)
あの調理の場面を特殊カメラで撮影したら
唾のしぶきと飛沫どばーーーー
よく食うなお前らw
>>677
ジュッポジュッポじゃない?(´・ω・`) 700公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:13:59.65ID:wODT48in
チンあなごー
僕のチンアナゴを近江ちゃんに (´・ω・)っ∩゙゙
704公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:14:07.37ID:T1VA5Su3
かわいい
>>686
途中で咳き込みそうな感じで読んでるから
心配になる
無理ならさないで欲しいわ(´・ω・`) 712公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:14:14.34ID:TOXrgbx7
エリカ様
717公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:14:21.19ID:90EHYR69
3連休なんかいいことあったのか
今日のナレーター、ちょっとおかしくない?
たどたどしいしつっかえたりが多い気がするんだが
721公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:14:28.25ID:wODT48in
テレビは実況民がはしゃぐから 珍アナゴ好きだねー(´・ω・`)
>>695
芸人がどんどん感染してるからじゃね?(´・ω・`) 725公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:14:32.36ID:OECoxet2
チンコアナが外に出されただと!
テレビ制作において動物コーナーは甘え(´・ω・`)
727公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:14:46.09ID:Z6P028Qb
今生姜湯飲んでる。体が温まる(´・ω・`)
>>698
食べてるのは別室で調理したものって何度言えば 731公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:15:02.76ID:Q/RgPaad
∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽチンアナゴ。。。
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
>>724
タレントの感染率はすごいな(´・ω・`) チコちゃんで言うところの別部署の素材の使いまわし企画きたー
735公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:15:16.25ID:wODT48in
スナネコじゃねえ
736公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:15:17.08ID:T1VA5Su3
フェネックー
>>731
( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン 740公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:15:35.26ID:ah1Ytu2g
>>667
ご近所さんA 「〇〇さんとこの息子さんずっと家にいるのに雪かきもしないのよ」
ご近所さんB 「みんな家の前だけじゃなく歩道とかも分担してやってるのにね」
ご近所さんC 「〇〇さんちだけ庭も玄関の前も雪全然かいてないのよ」
ご近所さんABC 「ほんと少しくらい役にたとうと思わないのかしらねー」 アクアマリンは大水槽の前に寿司を食うスペースがある
749公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:15:50.24ID:CkExYT+o
友里恵「長い…ゴクリ」
なめダルマ、なんて平成3年生まれの森下ちゃんは知らないだろうな
フェネックのなついてる動画がめっちゃかわいかった(´・ω・`)意外だった
754公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:15:54.85ID:Q/RgPaad
>>724
芸人がどんどん感染してるのは楽屋で話してるからだろ。。。 756公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:15:57.97ID:wODT48in
ほっそいな・・・
あさイチで
いきなり絵理香ナレキター!\(^o^)/
再利用の手抜きだろNHKw
761公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:16:14.83ID:KvLB6aql
受精かな?
762公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:16:16.42ID:Q/RgPaad
裸を見られるより恥ずかしそう。。。w
おまいらのお宝ショットはエッチぃのしかないよね(´・ω・`)
食品で唾を浴びてないのはスーパー向け弁当工場の弁当だけ
768公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:16:26.77ID:EVbkwni3
イタリアンのが一番楽かな
スープ鍋一つで出来る
>>732
スタジオ、締め切るしな(´・ω・`)
大声で話すし
アクリル板、意味ないと思う >>755
あさイチってたまにびっくりするくらいしょうもないコーナーあるよね
おもに金曜日だけど(´・ω・`) 773公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:16:45.45ID:T1VA5Su3
チンアナゴで喜ぶ近江ちゃん
775公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:16:53.48ID:qJG6NVVu
>>746
おえらいさんが
まちがえてたべちゃった 777公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:16:55.97ID:Q/RgPaad
784公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:17:13.80ID:90EHYR69
理沙さん
>>760
そんなのすとのロケでしょっちゅうあるから気にならない >>693
クルーズ船に不法侵入した岩田にインスパイアされて厨房に不法侵入したの? 790公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:17:23.76ID:Z6P028Qb
アクアマリンふくしまも津波で水槽やられたんだよな
792公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:17:33.83ID:4jE7Y/XH
799公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:17:57.47ID:Q/RgPaad
>>782
本番より楽屋で待機の方が長いんやで。。。
多分意識低い奴らが楽屋で騒いでるんだと思うわ。。。(´・ω・`) お母さんはキラキラネームで子供たちはシワシワネームだな(´・ω・`)
子供の頃ラッコってカワウソくらいの大きさだと思ってたから最初ラッコ見たときデカくて怖かった
810公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:18:52.38ID:ZLVjGOFi
814公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:18:56.89ID:T1VA5Su3
絶倫だな
>>803
サイズの大きいマスクで小顔を演出とかファッション誌に出そう(・ω・) 821公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:19:11.83ID:TOXrgbx7
南さん並の性豪
822公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:19:13.17ID:KvLB6aql
哺乳類ですら
824公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:19:18.40ID:Q/RgPaad
>>809
カワウソを見たことがないからカワウソの大きさも分からない。。。(´・ω・`) >809
俺もカピバラってうさぎくらいのサイズだと思ってたわ
826公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:19:47.79ID:qJG6NVVu
827公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:19:49.53ID:ah1Ytu2g
>>790
浄化装置とか機械類が全滅した影響で水槽の循環が止まってほとんどの魚が死んでいったんだよな 828公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:19:53.57ID:T1VA5Su3
狩りごっこだね
今日はジャックナイフと呼ばれた楠田枝里子さんの誕生日(69歳)
831公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:20:06.73ID:4jE7Y/XH
>>824
だいたいカワウソくらいの大きさだよ
(´・ω・`) 832公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:20:07.68ID:DDJfbyY4
かわいいけどこういうの今やる必要ないだろ
3シェフが見たいのに
834公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:20:21.15ID:Q/RgPaad
>>815
普通サイズでも本当に小顔だと。。。
ttp://a.kota2.net/2101120919506272.jpg
ttp://a.kota2.net/2101120919492366.jpg 835公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:20:34.19ID:9M+bWWK5
八代亜紀よ
絵理香「この仲間は、じゃれ合いません」
ttps://blog-imgs-132.fc2.com/j/o/s/joshianamatome/201912081317052a0.jpg
839公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:20:39.44ID:NOUyKbxZ
>>827
トドとか海獣類は他の水族館に一時避難してた 841公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:20:50.23ID:9M+bWWK5
あき竹城よ
842公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:20:51.22ID:Q/RgPaad
>>831
なるほど。。。(´・ω・`)
。。。(♯`Д´)=○)゚з゚)・∵ こんなコーナーよりセックス特集とかやって3シェフの性事情聞き出して欲しい(´・ω・`)
846公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:21:13.69ID:9M+bWWK5
亜紀よアキよ
847公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:21:20.79ID:TOXrgbx7
849公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:21:29.73ID:Q/RgPaad
今朝5時台のおはよう日本
パンダの映像流した時もこの声でやって欲しかった
855公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:21:55.49ID:LlrJdlx8
アトモスじゃん
>847
最初にカピバラって言い出したやつ尊敬するわ
860公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:22:25.05ID:Z6P028Qb
>>827
うむ。アクアマリンふくしま付近にあった貨物駅も内陸側に移転して、
跡地はイオンになったしな(´・ω・`) >>815
上部真ん中に肌色で▽、周囲を黒っぽくするデーモン閣下方式の小顔マスク売ったら儲かりそう! 863公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:22:29.88ID:Q/RgPaad
捕まってやんの。。。(・∀・)ニヤニヤ
864公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:22:38.50ID:9M+bWWK5
♪知床〜岬〜の〜♪
866公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:23:37.66ID:90EHYR69
森下って副島と同期なんだ
867公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:23:41.11ID:9M+bWWK5
おれが知ってるニュウドウカジカじゃなかった!これがニュウドウカジカなのか!Google画像検索だと何と言うか、おのののかに似てる魚だったのに!
873公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:23:55.03ID:T1VA5Su3
よく絶滅しないな
877公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:24:01.86ID:9M+bWWK5
原曲は森繁久彌 作詞・作曲・唄の「オホーツクの舟唄」(昭和35年)
「知床旅情」とは歌詞が異なり、歌の前にセリフが入る。
絵理香「私もこの時はあまり動きませんでした」
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20170811/07/ubusan/90/ee/j/o0670039414002370642.jpg
882公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:24:33.83ID:90EHYR69
ヤスくん派です
884公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:24:45.18ID:9M+bWWK5
サンプルのでしょ?
その料理にガラスの器は合わない気がする(´・ω・`)
892公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:25:22.78ID:9M+bWWK5
テーブルの上に置いて在るスパゲッティーとパンは食べられるの?
黒髪で前髪下ろしてるカオルくん優勝
ずっとそれで行くべき
おまいら、薫のポンコツは許せるけどヤスは許せない派とその逆と両方許せない派の三つのどれ?
ユニ・チャームの超立体マスクっぽい(´・ω・`)社長のマスク
>>883
このコーナーレポが上達したら卒業ってシステムなので(´・ω・`) 901公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:25:54.64ID:ah1Ytu2g
>>840
被災した年の夏に遊びに行ったけど飼育員さんたちは多くの生き物たちを見殺しにするしかなかったことがほんと無念そうだった 903公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:26:09.70ID:Nwf7VuHP
sghrってロゴのとこか?デパートとかでも見かける
お洒落なお皿だと思うけど収納を考えたら絶対買わない
905公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:26:20.45ID:T1VA5Su3
重たい食器はもう買わない
908公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:26:41.03ID:9M+bWWK5
>>891
阪神淡路大震災の様な風な感じの大きな地震が来たらねえ
ガシャーン 909公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:26:48.97ID:TOXrgbx7
>>894
どっちもイラっとはするけどヤスはセックスうまそうだから許す(´・ω・`) 916公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:27:17.53ID:wODT48in
こういうぐにゃってる皿嫌い
ガラス食器ってあんま使いようないんだよなあ ご家庭では
煮物とか盛っても変だし
921公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:27:38.67ID:9M+bWWK5
小さい子供だったらスパゲティーもパンも食べたい!って成るだろうね
922公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:27:39.06ID:ah1Ytu2g
>>905
わいは軽いと持ってる感じがしなくて逆に落ち着かない
食器も鍋もフライパンも重いほうがしっくり来る 924公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:27:47.08ID:/qz5lIz3
入れっぱじゃなくて入れ替えられるの?
>>915
独特の形のやつだよね?最近見ないなぁ(´・ω・`) 葉っぱのようなものなんて言ってるうちはまだまだね薫(´・ω・`)
934公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:28:14.61ID:T1VA5Su3
936公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:28:16.46ID:wODT48in
ラップはエコじゃないからね・・・
937公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:28:24.54ID:+7OrXKnq
扱いづらそうw
ゼリーの食べ方って容器ごと咥えて上向くんじゃないのか…
942公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:28:38.02ID:9M+bWWK5
>>910
大凡=オオヨソの表現の方が未だ判がり易いかな 944公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:28:53.22ID:Nwf7VuHP
>>922
まだ若い証拠よ
そのうちしょっちゅう手や手首痛かったり無意識に持った物落としたりするようになる(´・ω・`) 951公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:29:25.19ID:9M+bWWK5
♪想い出の〜九十九里浜〜♪
なんでこんな時期に取材した?
夏なら涼しげでいいけど、冬だと寒々しいわガラス食器とか
959公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:29:52.74ID:9M+bWWK5
♪君だけに〜愛〜を〜っと〜花の〜首飾り〜♪
>>934
断捨離でびみょーなガラスボウル捨てたから
素麺も大きめのどんぶりに盛ってる 967公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:30:33.34ID:wODT48in
グラスの底まで洗えなさそう・・・
971公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:30:51.41ID:ah1Ytu2g
ガラス館とか行くの好き
見てると欲しくなるんだけど高いんだよなぁ
>>968
え、大昔から言われてたけど確定してなかったのか 975公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:31:10.67ID:9M+bWWK5
♪想い出の〜九十九里浜〜♪
♪君だけに〜愛〜を〜っと〜花の〜首飾り〜♪
髪型変えたのとマスク効果で薫めっちゃイケメンに見えるな(´・ω・`)
981公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:31:29.12ID:wODT48in
東京のうすはりガラスのビールグラスは握ったら簡単にぱりーんといきそうで怖い
986公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:31:48.74ID:9M+bWWK5
スガワラさん
>>981
薄いガラスコップ、軽くていいけどほんと割れやすいわ 993公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:32:33.44ID:Nwf7VuHP
まだ中継できるんだな、よかったというかいいのかどうか
>>967
こういう狭い口のグラス無理矢理スポンジ入れてよく割ってしまう(´・ω・`) 998公共放送名無しさん2021/01/12(火) 09:32:48.22ID:ah1Ytu2g
>>990
水中花のキーホルダーは昭和の定番だったね 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 30分 27秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php