物流業界に起きている変化を深掘り。いまトラック運転手が年々減少しており物流が滞る事態も珍しくない。いったい何が?番組ではトラック運転手おススメの絶品料理もご紹介
2公共放送名無しさん2021/01/14(木) 17:58:56.12ID:JWMhR5rc
■1日の平均死者数(日本)
968人…ガン
518人…心疾患
338人…脳血管疾患
328人…肺炎(風邪)
124人…老衰
111人…事故
*87人…自殺(経済) ←倍増予定
*22人…窒息(餅)
*10人…コロナ ←96%が60歳以上
300人…経済自粛で失職(1日)
4公共放送名無しさん2021/01/14(木) 18:37:50.26ID:MrkVnA0p
疲れ知らずの絶品グルメ
となってるけど?
6公共放送名無しさん2021/01/14(木) 18:58:53.31ID:Je49YUUk
カモレレロ
293 名前:公共放送名無しさん [sage] :2021/01/14(木) 19:00:09.43 ID:SxZW2sJX
知らんがな
270 名前:公共放送名無しさん [sage] :2021/01/14(木) 18:59:59.85 ID:MUMWafju
感謝の気持ちを表すためにヌードになってくださらない?
289 名前:公共放送名無しさん :2021/01/14(木) 19:00:06.86 ID:THJQvGDz
東京五輪中止になるまで自粛しないぞ(´・ω・`)
>>1
L字かもしれないので水曜の深夜を録画予約した
>>4
新聞の番組表のグルメは後日になったようだ
外出を誘うようなレストランがあったのかもしれない おとといのようなコロナ関連でのクローズアップ現代との枠交換、今日はなしか
>>1乙
>>4.11
こちらが書き間違えました
1に運転手向けのグルメと書いてました 14公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:28:02.86ID:Bh/8AaKw
鉄オタ回か
>>11
こちらが書き間違えました
>>1に運転手向けのグルメと書いてました 16公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:30:00.61ID:sKKb1fL1
JR貨物最長距離を走るのは北海道と九州をつなぐ貨物列車
南行き(札幌発福岡行き)と北行き(福岡発札幌行き)があり、
走行距離は湖西線経由の南行きが約2140km、米原経由の北行きが約2137kmと異なります。
北海道にもルートが異なる箇所があるため、
所要時間は南行き36時間53分、北行き43時間18分です」
この他、連結した長さだ540メートルの貨物列車などもある
18公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:30:13.64ID:Bh/8AaKw
目蒲線
22公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:30:33.05ID:s5FXuSix
ぽまいらの聖地
24公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:30:35.34ID:V1Tkmrub
またタモリ倶楽部の後追いか
26公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:30:39.55ID:DSuDOpCh
鉄優N
___________ウクライナみたいな色の冷凍コンテナと聞いて…(´・ω|
29公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:30:44.35ID:h46jYJ/L
書泉か
31公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:30:47.01ID:6qylncku
荷主も実需で必要だもんね
32公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:30:47.96ID:3il45NMj
書泉だ
35公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:30:52.27ID:q8YgB1Q7
俺も貨物鉄
36公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:30:53.30ID:ZJTIZxlE
電車とか好きそう
37公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:30:53.31ID:cH14aK+a
なんで京急大師線
38公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:30:57.07ID:Fs9RYuP7
一冊2500円
39公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:30:58.86ID:WW8Puu1V
鉄道きたーー
42公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:31:05.86ID:qgxYNlwF
はじまた
武蔵野線はラッシュ時でもお構いなしに走っとる(´・ω・`)
53公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:31:19.63ID:FACAqurN
こんなもんにハマるくらいなら資格の一つでもとったらいいのに
54公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:31:20.43ID:Jk/Pbu/C
鉄優N
58公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:31:27.12ID:h46jYJ/L
誰が買うんだよw
63公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:31:31.18ID:qgxYNlwF
いいねえ
65公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:31:33.60ID:6qylncku
川崎市はゴミを貨物列車で輸送してるね
ゆらり揺らめくダンシングドールな時刻表かな(´・ω・`)
69公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:31:37.68ID:gLwIs48u
コンテナコンテナコンテナコンテナコンテナコンテナコンテナコンテナ
さいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたまさいたま
関連会社や関係者だけでもけっこう売れそうではあるけど(´・ω・`)
75公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:31:45.05ID:Bh/8AaKw
店員もオタクっぽい
76公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:31:49.10ID:Je49YUUk
コキ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
いまどき時刻表って売れるんだな
乗り換えとか普通にみんなスマホで調べるもんだと思ってた
79公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:31:55.03ID:s5FXuSix
混合列車走らせてくれよ
81公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:31:57.32ID:gUqc5ms+
貨物時刻表はタモリ倶楽部でやったから売り上げ上がったなw
向谷さんがゲストの回だったな
82公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:31:57.75ID:50MUBv/j
すごいなw
18切符で旅行中に何処で貨物に抜かれるか分って便利
名古屋駅でも売ってたな
88公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:02.40ID:V1Tkmrub
長いところだな
89公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:02.51ID:ZJTIZxlE
金太郎とか書いてあるよなw
91公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:03.37ID:qgxYNlwF
客車なんて
飽きるだろ
94公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:04.27ID:6BRiCHLP
ガイジ紹介か?
貨物時刻表・・・テロリストが買う
朝鮮や台湾有事に破壊する
・・・
貨物時刻表なんて他国じゃ国家機密扱いだし・・・・
98公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:08.25ID:dls+e3lY
カマオタやろ
100公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:09.50ID:xoo+k7Zo
タモリも買ってるんだよな。
>>52
俺も家の隣が元貨物ターミナル。いまも線路部分は駅構内扱い 103公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:12.50ID:7NP0ExOA
鉄優N
うちの近くの貨物線に撮鉄がくるけどこれを見てくるのか!!
107公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:14.52ID:mh9KEiK1
お前ら
BS-TBS「報道1930」
19:30〜20:54 生放送
『全国累計30万人超 東京新たに1502人「急増」で進行する“命の選別”』
石破 茂(自民党衆院議員 )
尾ア治夫(東京都医師会会長)
109公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:16.39ID:UF00DsP0
キモヲタ
110公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:18.11ID:gqqzFYSl
YouTuberのスーツです
111公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:18.37ID:DSuDOpCh
南武線との並走区間か
115公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:21.09ID:WW8Puu1V
おたおたしいな
119公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:23.76ID:0LqeIAwC
不審者w
123公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:26.42ID:g2Xmt/f/
くそ撮り鉄は出てくるな
迷惑なんだよ
124名無し募集中。。。。2021/01/14(木) 19:32:27.42ID:svKjfSYs
タモリ倶楽部ネタキターーーー
126公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:29.55ID:5RruDBit
害虫特集
127公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:30.37
ハゲてそう
電車の撮るために一般人に怒号を浴びせたり
桜の木を切る鉄ヲタ
130公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:31.66ID:q8YgB1Q7
駅弁だけじゃないのか
撮り鉄も最近はマナーがクッソ悪いと
あちこちでヘイト稼いでるそうだな。
撮り鉄ってあれでしょ
映えのために水の入ってない田んぼに水入れやがった基地外
142公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:44.19ID:kHvEBpMl
おりんぱす
うちの県、田舎で貨物列車は短いから撮ってもつまらん
145公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:48.72ID:Fs9RYuP7
まあJRの旅客列車は全く撮りたいと思えないからねえ
147公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:52.36ID:h/zKE6Nq
近所でワロタ
近くで見ると確かにすげー
148公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:54.92ID:s5FXuSix
旅客列車はつまらんよなあ。やっぱ貨物よ
150公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:32:58.96ID:LZ/U+xwD
仕込み撮り鉄だったか
152公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:00.68ID:g2Xmt/f/
所ウザイ
黙って見てろ
桃太郎 とか
金太郎 とか
DD51
ぐらいは知っている
156公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:04.27ID:ZJTIZxlE
金太郎www
160公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:05.89ID:gqqzFYSl
JR貨物
161公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:05.99ID:9b2iM8er
凄い熱量やな
163公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:09.89ID:vz2qSeba
岩合さんもオリンパスだな
166公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:15.18ID:dls+e3lY
鋼太郎のコメントに悪意が
169公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:17.02ID:AE6SArDM
オリンパスって一眼レフじゃないよね?
172公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:19.08ID:gUqc5ms+
桃太郎ってのもあるなw青いやつ
173公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:19.32ID:AyCAPVBB
桃太郎もいた気がする
174公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:19.56ID:9b/yZIU4
何が凄いんだよ?
176公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:20.40ID:FACAqurN
ビジュアルは不審者だよな
177公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:21.16ID:Pac2Gl2J
昔の操車場はロマンがあるよな
>>1乙
貨物時刻表・・・特亜系テロ屋=枝野革マル労組系御用達
朝鮮や台湾有事に破壊する
・・ ・・・
貨物時刻表なんて他国じゃ国家機密扱いだし・・・・ 182公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:23.76ID:ZpFIr5XV
撮り鉄=クズ
184公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:23.99ID:Bh/8AaKw
189公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:30.03ID:q8YgB1Q7
>>135
大師線に乗るために川崎大師にいったなw >>129
必要なことをやるのは遊びでも趣味でもないからな
興味ない奴には全く無意味なことに時間を費やすのが趣味人というものよ ちなみに自衛隊の航空キチガイは
自分はパシャパシャ撮ってるけど
他人が撮ってるの見るとそいつは中韓のスパイだ!とネトウヨ警察拗らせてて
当の自衛隊からは嫌われてるww
195公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:35.12ID:qgxYNlwF
おおおおおおおおおお
いいねええええええ
196公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:35.19ID:6qylncku
玉ねぎ輸送のやつ?
197公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:35.72ID:hxcEdxix
タモリのせいで鉄オタが増長してる
198公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:36.12ID:dls+e3lY
場所は宇宙軒カーブですね
199公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:39.02ID:Bh/8AaKw
これはすげー
200公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:39.13ID:h/zKE6Nq
赤鬼つうたらDD51だろ!
撮影の邪魔になるからって勝手に木とか切っちゃう人達だっけ
204公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:40.68
\ オイオイオイオイ! / \ ハハハ /
\ フザケンナコンナロージジイ!/
208公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:46.56ID:pycq0RgD
東北線だと雀宮と石橋の間で上り線路と下り線路が別れる
209公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:46.72ID:Ld1TqeeM
撮り鉄とかいう犯罪者集団
212公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:47.81ID:AE6SArDM
ゲッチュー
貨車の形式が多かったときは面白かったな
タンク車だけで400形式以上あった
プロの写真家の人は鉄道写真という以前に風景写真的だよね(´・ω・`)
221公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:51.82ID:vz2qSeba
佐川専用貨物のやつ好き
時刻表買う金で
プロが撮った電車の写真集買った方がよくね?
223公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:52.91ID:dls+e3lY
これは聖高原か
230公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:56.14ID:Bh/8AaKw
ガスタンか?
231公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:57.79ID:q8YgB1Q7
DF200いいよな
レッドベアー
232公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:33:59.54ID:Svg60ziA
動画撮るのじゃダメなのかな
>>153
後藤さんは知らないだろう(´・ω・`) 238公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:02.47ID:1pyjuA9c
ヤル気MAXオリックスか(´・ω・`)
240公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:03.15ID:NjbugOf1
ゲッチュー
241公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:03.20ID:Oh1ESVJy
なるほど 分からん
242公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:04.98ID:T0OBj+Ve
ブルーサンダー打線
244公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:07.36ID:s5FXuSix
EH200は前面がブサイクでなあ・・・
247公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:10.03
撮影の邪魔になりそうな樹木勝手に切ってそう
>>1乙
貨物時刻表・・・特亜系テロ屋=枝野革マル労組系御用達
朝鮮や台湾有事のインフラ破壊対象
・・ ・・・
貨物時刻表なんて他国じゃ国家機密扱いだし・・・ 250名無し募集中。。。。2021/01/14(木) 19:34:13.40ID:svKjfSYs
オリンパス使いか
>>183
元公務員で撮り鉄とか救いようのない奴じゃん 255公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:17.24ID:Ekz7GzwX
列車撮るために農作物切ったり水田に水はったりするんだろ
256公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:17.27ID:g2Xmt/f/
257公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:17.61ID:V/3WqRuW
全然共感できないww
258公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:18.88ID:DSuDOpCh
EH200嫌い
超うるさい
260公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:20.38ID:zYTV5Tcm
鉄ヲタって数あるオタクの中でも最下層に位置するくらい気持ち悪い
まさにキモヲタって風貌のやつしかいないし迷惑行為平気でする気違いばっか
263公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:25.96ID:nh2pec5W
さっきのBGM聴くと、撲殺天使ドクロちゃんというアニメを思い出すな
かなり前のアニメだし知ってる人少ないと思うけど
264公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:26.08ID:Fs9RYuP7
貨物列車の魅力は入換作業です
265公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:26.86ID:Jk/Pbu/C
キモいなぁ
267公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:27.70ID:OA3ANf3T
もちろんだけど止まる駅(運転停車じゃなくて)しか時刻のってないし、
旅客列車優先するから途中駅でとんでもなく長時間運転停車したりするから、
貨物時刻表だけからこの地点を何時何分に通過するって割り出すのは至難の技でしょ
268公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:30.12ID:LZ/U+xwD
やたら長かったり
某冷凍が先頭に集まってた時とか
綺麗に写るよね。ウネウネしたラインが
>>202
いや航空祭で暴れ回っては一般客をチョン認定する馬鹿です 274公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:39.41ID:PXwK0u8n
ED75が二軸貨車牽引してるとこ見たかったな
276公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:41.60ID:Ekz7GzwX
277公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:42.36ID:JS4HGJqA
SMAP流れてうれしい
280公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:47.50ID:dls+e3lY
時刻表よりダイヤグラムが欲しいんだが
282公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:51.46ID:RNNz79kn
雪を吹き飛ばしながら走る姿もいいのに
284公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:34:52.19ID:pycq0RgD
崎線でも崎と倉賀野の間と籠原と熊谷の間で上り線路と下り線路が別れる
287公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:01.17ID:kHvEBpMl
288公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:01.51ID:HVGpQ99X
撮り鉄は鉄道に乗らないw
289公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:02.86ID:9b/yZIU4
木とか切り倒すんだろこいつ
291公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:07.33ID:V/3WqRuW
よしここに地雷を埋めよう(提案)
292公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:09.32ID:dls+e3lY
典型的な俯瞰症ですね
294公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:10.26ID:5RruDBit
そうやって木を無断伐採するんだろ
295公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:10.64ID:/A8mERWy
299公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:14.04ID:+bYQuTj3
八つ墓村だろ
301公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:15.24ID:igoTGfTI
304公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:19.50ID:Ekz7GzwX
田園土地線
305公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:20.27ID:h/zKE6Nq
電動ガンかよ
>>233
JR東の架線や配電盤火災=沖縄首里城全燃=放火は関係あるんだよね ランテックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
313公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:30.57ID:Fs9RYuP7
青春18で旅するときの地獄地帯
314公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:30.62ID:Bh/8AaKw
すげーな
315公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:31.45ID:JS4HGJqA
すごい
土日になると撮影のために近所の歩道のない陸橋にたむろしてるからひかれてほしい
京王線とかモーター車4両で
10両ひいてる
貨物って1両のモーター車で
20両引くってすごい
319公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:35.07ID:gUqc5ms+
桃太郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
321公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:36.92ID:pycq0RgD
兵庫の上郡と岡山の三石?だっけ?山陽本線の時刻表を見て居ると10分ぐらい1駅区間が在るらしいからね
322公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:39.07ID:vz2qSeba
電動ガンの連射みたいなシャッター音
324公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:39.60ID:NrfRkiYc
山陽本線は30分おきで貨物が走ってる
329公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:44.10ID:V1Tkmrub
一脚ぐらいあったほうがいいんじゃね
332公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:48.22ID:zYTV5Tcm
糖質だからおんなじ汽車が好きなんだろうか?
汽車ぽっぽーって部屋で言ってろよキモい
335公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:49.95ID:Bh/8AaKw
これは撮りたくなるの分かるわ
337公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:50.91ID:mh9KEiK1
ここ私有地じゃないの??
340公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:51.99ID:Svg60ziA
貨物とか武蔵野線で十分すぎる
342公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:54.33ID:HVGpQ99X
それを一枚に収めるのは難しいからな
347公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:35:59.58ID:dls+e3lY
鉄オタがお立ち台をメンテ(伐採)してるのはナイショ
349公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:36:03.25ID:OA3ANf3T
こんな田舎で複線なのかって思ったけど、山陽本線か
>>276
去年陸自自衛官の53%が天下りしてるというソース出されてたな
無職や底辺はまだ募集してるから馬鹿でも入れる陸自に急げー 354公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:36:10.03ID:Ekz7GzwX
埼京線じゃないのか
355公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:36:10.37ID:pycq0RgD
357公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:36:13.85ID:FACAqurN
>>129
趣味でも覚える系とか無意味に思えるんだよなあ
資格試験の勉強と酷似してるからだと思うけど 359公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:36:15.72ID:zWzHbUsE
ブラタモリも鉄道巡りに変えたほうが良さげ
361公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:36:17.61ID:Fs9RYuP7
昔の北海道の石炭列車はもっと長い
362公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:36:19.99ID:7WFOWqU6
米国で100両連結の列車見た
363公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:36:22.91ID:gqqzFYSl
↑
スーツ君が
↓
ブルボンのプチシリーズの商品も貨物で運ばれてるんだよね(´・ω・`)
今はコンテナ車ばっかでつまらん
有害車や無害車の凸凹編成がいい(´・ω・`)
373公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:36:28.97ID:8Y8m3+FK
貨物列車時刻表をトリックに使った推理小説を書いてくれ。
375公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:36:34.32ID:q8YgB1Q7
瀬野八
376公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:36:35.58ID:JS4HGJqA
この人の写真きれい
周りの風景の色と列車が合ってる
アメリカの貨物ってもっと長いよな
あれは線路が直線だからかな?
383公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:36:42.77ID:ZpFIr5XV
そんなもんダメリカ行けば、比較にならんくらい長いのが
ズラズラ走っとるわw
388公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:36:46.61ID:DSuDOpCh
393公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:36:53.75ID:O81Af6hx
>>297
NHKは鉄オタが上層部にいるんだろ
だから、ゴリ推ししてるんだよ
イメージ操作だよねえ、韓流ドラマと同じ 394公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:36:53.92ID:5RruDBit
爆死しそこねた人だ
396公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:36:54.90ID:6qylncku
鉄道貨物需要増えてるのはいいことじゃん
397公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:36:54.90ID:or2yctBv
機関車1台で引っ張ってんだ
398公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:36:55.64ID:gUqc5ms+
>>324
桃太郎はセノハチを補機なしでのぼれるん? 399公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:36:55.96ID:OA3ANf3T
俺のチンコも20cmだったけど、どんどん延びてる
402 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 19:36:59.04ID:sq2TO37K
トラックの運ちゃん減ってるからね
トラックドライバー不足で、貨物列車に回帰してるって聞いたな。
>>364
ループトンネルの入り口と出口ではみ出してたりするね 406公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:03.77ID:ZiqUFza2
税金で運賃をダンピングしてるだけなんだよなw
407公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:04.21ID:qgxYNlwF
温暖化
408公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:05.17ID:RNNz79kn
ワムはないの?
409公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:05.55ID:Ekz7GzwX
ヤード跡地売りまくって貨物駅足りないだろ
410公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:05.71ID:Fs9RYuP7
ほんとはもっと伸ばしたかったのにJR東海が邪魔をした
412公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:09.42ID:LZ/U+xwD
営業努力で増えたのかな
413公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:09.52ID:dls+e3lY
>>360
テルマエロマエの人だろ (´・ω・`) 417公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:12.14ID:Bh/8AaKw
バルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
425公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:20.35ID:yQ3KZBsJ
松永久秀
連続運転時間とか休息時間とかうるさくなって、
トラックで九州〜関東が爆走出来なくなったから
>>372
ほんと興味無さそうだよね
25年ルール軽トラは食いついてたのに 431公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:25.53ID:HVGpQ99X
俺も貨物時刻表は2010年のだけ持ってる
432公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:26.94ID:h/zKE6Nq
魚さん電車に興味あんのかよ
EF200がいたらもっと長いの走れたのに、電力事情でできなかった。
434公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:28.77ID:f2hVKnzP
鉄道雑誌って何種類もあるけどどれを読めばいいの?
436公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:31.21ID:Ld1TqeeM
>>302
タモリも六角も撮り鉄じゃないからな
乗り鉄は経済にも貢献してるし何の迷惑でもないからな 437公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:31.48ID:pycq0RgD
>>318
だから電気機関車でもパンタグラフを2基の内1基だけ架線に触れて走らせられるのよ >>295
ありがと。多摩川のどの辺?ああいう浅瀬のある多摩川に行きたい 売れるかは知らんけど撮りたい気持ちはわからんでもない
447公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:40.55ID:q8YgB1Q7
ちょっとずれてるなw
448公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:41.65ID:h/zKE6Nq
草
449名無し募集中。。。。2021/01/14(木) 19:37:43.17ID:svKjfSYs
>>365
軽いし望遠も手持ちできるし防塵防滴だし確かに向いてるな 450公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:43.65ID:UF00DsP0
両という単位にするなら、昔の国鉄時代のほうが
多かっただろ
1両当たりの長さは短いけれども
452公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:45.54ID:ZiqUFza2
俺も彼女と連結してくるわ
453公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:46.35ID:Bh/8AaKw
さかなは受信料で生活してるようなもんだな
455公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:48.79ID:gqqzFYSl
ぎょぎょ
456公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:48.91ID:N+JER7fz
近所の線路に桃太郎って名前の列車が良く貨物車牽引してるわ
457公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:49.28ID:g2Xmt/f/
乗り鉄は鉄道会社に金払って乗る
撮り鉄は鉄道会社にとって何も利益にならない
安全を無視して邪魔なだけ
458公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:49.41ID:OA3ANf3T
アメリカなのに伊勢?
461公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:52.69ID:dls+e3lY
465公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:55.89ID:mh9KEiK1
今後は新幹線貨物だろ
給料上げればトラック乗りたい人はいくらでもいるんでない
467公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:57.07ID:+bYQuTj3
ボンバーマンって落ち着くとほーちゅーみたいな声なんだな
468公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:57.77ID:qgxYNlwF
アメフラシは?
469公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:37:59.12ID:JS4HGJqA
ぎょじゅっきろ
473公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:38:00.01ID:pycq0RgD
>>318
だから電気機関車でもパンタグラフを2基の内1基だけ上げて架線に触れて走らせられるのよ
例えば黒磯以北とかね 派遣会社に登録した時フォークリフトや玉掛けの資格持ってないか聞かれたわそういうのが需要あるらしい
俺は経験職の金融事務を求めてたのにドカタ勧めてくるぐらい人手不足らしい
477公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:38:01.06ID:h/zKE6Nq
ムカデ人間やん
さかなの野郎は何で出てるのかと思ったよ(´・ω・`)
魚クンさん 名誉博士なのか 本当の博士になってほしいなぁ
488公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:38:15.85ID:V1Tkmrub
フェロモンじゃないのか
490公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:38:17.33ID:dls+e3lY
トレイン トレイン ハシッテユク〜
492公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:38:17.75ID:9b/yZIU4
493公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:38:20.27ID:Fs9RYuP7
さかなちゃうで
495公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:38:21.47ID:JS4HGJqA
すいみー
496公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:38:22.97ID:OA3ANf3T
交尾しててもばれんな(´・ω・`)
26両は最多だが最長じゃないだろ
トヨタの東北から愛知に行く部品列車の方が全長は長いだろ
499公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:38:27.02ID:DSuDOpCh
>>377
アメリカってああ見えて山岳路線多いのよ 501公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:38:31.23ID:dls+e3lY
ほら来た海外
506公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:38:38.00ID:6qylncku
どうみても動力分散方式だよね
507公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:38:38.05ID:V/3WqRuW
カーブが無いからな
509公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:38:38.52ID:fUhKHN1r
>>353
元自衛官は結構しつけがしっかりされているから
労働者として人気あるそうだぞ。
時間厳守、服装規定等々、かけあし、等々 510公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:38:38.69ID:HVGpQ99X
アフリカは知らんわ
515公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:38:40.84ID:LZ/U+xwD
抵抗避けてるのかと思った
渡り鳥やスケートみたいに
ワイも学校で雑巾がけするときはこうやって女子について行ったなあ(´・ω・`)
518公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:38:42.84ID:DmOsoQCp
ヤドカリを乗り物にしたアニメってあったよなぁ
昭和40年代かな、なんて名前だっけ
521公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:38:46.24ID:pycq0RgD
昔では考えられず、東北線でも小山とか主要でも旅客列車が貨物列車に追い越されるっつうダイヤグラムのスジなのよえ
524公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:38:48.53ID:q8YgB1Q7
平地なら余裕だな
ドムが3つ並んだのもアムロにでかく見せたかったかららしいよ
532公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:38:57.76ID:HVGpQ99X
アメリカより長いのかな
>>465
青函トンネルの共用区間だけでも何とかならんかね 536公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:00.27ID:or2yctBv
盗賊とかに襲われないんか
しかもそれが行方不明になったりするんだろ?
アフリカだし(´・ω・`)
540公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:03.62ID:ZJTIZxlE
南アフリカの貨物は4km超えだってテレビで見たぞ
541公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:03.87ID:q8YgB1Q7
エコロジー
>>392
外国かぶれで白人は素晴らしい日本人はクズと言っちゃった典型的な馬鹿女作者で残念だったな >>355
去年は来た一時みたいに「機動改札」と書かれた腕章は付けてなかったが 546公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:11.51ID:o/IIIXjT
>>357
同じ会社に貨物列車オタがいるが、新幹線や在来線、私鉄もろもろには全く興味がない。
路線のことや乗り換え案内を聞いてもほとんど知らない。
同じ鉄道オタクでもジャンルが違うと全く違う世界なのだそうだ。 547公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:13.15ID:LZ/U+xwD
駅どうすんだよ
548公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:13.39ID:zWzHbUsE
トーマスに登場して欲しい
549公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:15.57ID:kHvEBpMl
モーダルシフト
552公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:18.68ID:ce5eqfkd
JRFのEH電機は萌えない
国鉄色EF65-1000番台重連の貨物列車じゃないと
553公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:18.77ID:Bh/8AaKw
いいね船も増えればいいんだけどな
555公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:21.57ID:7WFOWqU6
貨物列車を見ると無銭乗車したくなる
>>434
車両が趣味なら鉄道ファン
鉄道網・鉄道輸送が好きなら鉄道ジャーナル
旧型車両が好きなら鉄道ピクトリアル 562公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:28.61ID:/A8mERWy
564公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:30.48ID:Fs9RYuP7
この前の大雪で日本海側の貨物が1週間くらい運休中
565公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:31.38ID:g2Xmt/f/
モーダルシフトが推進されているのは大変いいことだ
566公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:39.56ID:h/zKE6Nq
569公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:41.73ID:hDUDQEhM
572公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:43.28ID:Ekz7GzwX
クロネコヤマトか
573公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:43.36ID:RNNz79kn
574公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:45.96ID:ZiqUFza2
国からの補助金
575公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:47.81ID:f2hVKnzP
貨物輸送はトラック輸送よりエコだ
576公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:50.41ID:HVGpQ99X
前までトラックのほうが効率いいとか言ってたのにな
578公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:51.95ID:pycq0RgD
今は東北線の小山に限らず旅客列車を待避線に入れて本線を貨物列車が通過するっつうダイヤグラムのスジが在るよね
>>377
日本って、他の国からしたら
あり得ないくらい凸凹なんだよ。
陸地の成り立ちが、プレートに押されて
できたシワだから、平らなところがない。 581公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:39:55.54ID:w7BX6kaW
この春にDD51が引退するなど
近いうちに国鉄型機関車が
消滅しそう
585公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:40:03.21ID:WW8Puu1V
むかしはJR貨物のテレビコマーシャルやってたよな
588公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:40:05.95ID:Bh/8AaKw
590公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:40:08.35ID:s5FXuSix
活性タン
>>508
前にTVで見たが機関車だけで8両くらい使ってる 595公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:40:10.53ID:kHvEBpMl
598公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:40:13.13ID:DSuDOpCh
>>353
あれって天下りなのかな?
下っ端へのあっせんだし
呉きたー >>542
テルマエだけの一発屋なのになんか
ローマなら私よみたいな面してあちこち出てるよな >>563
働き方改革で、長距離走るのは二人制にしなきゃいねないとか 608公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:40:26.36ID:qgxYNlwF
危険物
609公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:40:26.72ID:HVGpQ99X
>>563
うちのトラック運転手も
3割ぐらいがじいさん 貨物コンテナ分積むの大変なんだよな…
卸先の運転手が解るように積まないといけないから。
賞味期限とか種類毎の境目ヒモとかラップ入れたり
612公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:40:34.67ID:q8YgB1Q7
アマゾンのせいw
613公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:40:39.37ID:pycq0RgD
後は貨物列車と云うと電気機関車で牽引して東武とかの新車を輸送するとか
615公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:40:40.65ID:h/zKE6Nq
爆発するやん
616公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:40:43.05ID:gUqc5ms+
>>502
藤井二冠の高校の先生が数字で○○○系とかなんとか分からん話してたって言ってたなww 620公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:40:51.02ID:iQBBMej9
やっぱり山手線も一周繋げられるな
622公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:40:57.20ID:2oYcA2t8
昔みたいに貨物専用駅を全国に建てまくれば・・・
624公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:41:01.18ID:dls+e3lY
>>466
バブル期がまさにそうだった
活魚1便でウン100万円とか >>479
撤退した途端にマイクロフォーサーズ流行り・・・パナに仕掛けられたかも? 627公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:41:06.46ID:h/zKE6Nq
カトー?トミックス?
だったらトラック運ちゃんの待遇もっと良くしてあげなさいよ(´・ω・`)
630公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:41:08.95ID:HVGpQ99X
なぜ鉄道模型がそこに
桃太郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
636公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:41:18.14ID:dls+e3lY
フォークリフトほしい
先日の寒波で流通が止まったのか
スーパーの野菜が少なくなっていたような気がする
644公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:41:28.40ID:ZiqUFza2
>>576
船>トラック>鉄道だよ
でも鉄道使うと 補助金出るからねw 645公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:41:29.69ID:mh9KEiK1
昔は工場に引き込み線あったからな
活性炭って炭?
ならCO2固定した後の使い道になるのか
工場に引込線ない限りラストワンマイルはトラックになっちゃうじゃん
653公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:41:41.61ID:Bh/8AaKw
>>598
下っ端の定年が55歳だっけ
再就職を自分で探した人と自衛隊の世話で再就職した人の率かな 654公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:41:41.62ID:HVGpQ99X
へーって
有名な話だろ
655公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:41:42.30ID:Fs9RYuP7
3K業種
中型免許やら準中型免許やらややこしい免許制度にしたからか?
658公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:41:45.41ID:kHvEBpMl
>>441
次回改正で1時間間隔に削減されるのでそれよりも地獄になる 659名無し募集中。。。。2021/01/14(木) 19:41:46.29ID:svKjfSYs
桃太郎〜
>>617
あいつら、イメージとか考えてないんじゃね 663公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:41:52.83ID:AE6SArDM
おまえら仕事あるぞ
664公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:41:52.84ID:OA3ANf3T
おまいらドライバーやれよ(´・ω・`)
666公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:41:59.24ID:pycq0RgD
昭和60年代から平成元年代の頃迄の貨物のコンテナの塗装と云ったら水色と黄緑色の混ぜたのとか在ったね
>>605
漫画家になる前に
北海道ローカルでテレビレポーターとかやってたから
使う側もいろいろ便利なんだと思う 668公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:42:00.05ID:DSuDOpCh
広って数年前に貨物取扱廃止したよな・・・
673公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:42:06.81ID:PXwK0u8n
呉線はEF15がむかし二軸貨車牽引してた
鉄ヲタが貨物列車運転して捕まった事件前にあったな、電気機関車のブレーキ焦がして
675公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:42:09.63ID:7WFOWqU6
おまえらがトラック運転手を馬鹿にして侮辱するから減ったんだよ
676公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:42:11.06ID:9b2iM8er
おまいら不足してるってよ
681公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:42:13.94ID:kHvEBpMl
倉庫センターバス停
683公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:42:20.38ID:+bYQuTj3
受信料請求にきました
列車の台車付近ばかり撮ってるやつを見たことがあるが何だったんだろうな模型でも作るのかな?
この手の繰り返して声にエフェクトかける演出ほんと大嫌い(´・ω・`)
689公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:42:33.22ID:2oYcA2t8
そういや貨物新幹線とかいう構想はどうなったんだろ
貨物までは運べてるわけだから
長距離やる奴が居ないのか
順番待ちの時間でも時給が付く会社は人多いぞ。
1航海いくらの会社が多すぎる
694公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:42:37.71ID:ZiqUFza2
トラックの高い運賃は払いたくないけど
鉄道なら補助金出るから
結局 駅まではトラックで運ぶんだけどなw
695公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:42:38.27ID:Fs9RYuP7
内航海運にも触れろよ
>>606
うちに来るの一人だぞ
福岡の大川から埼玉まで
3日かけて運んで来る 鬼気迫る
鬼気…不気味な気配
この人危機が迫るとは意味違うよ
701公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:42:45.12ID:ZJTIZxlE
大井周辺はどこもこんなんだろ
702公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:42:45.33ID:Ym72g5y8
CO2削減に効果あるんかね
704名無し募集中。。。。2021/01/14(木) 19:42:47.26ID:svKjfSYs
705公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:42:47.43ID:dls+e3lY
今は亡きUDコンドル
706公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:42:47.55ID:OA3ANf3T
>>661
一人だからいつでもオナニーできる(´・ω・`) 711公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:42:58.23ID:u4OdPCZE
なんかワイルドなおばちゃん
713公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:43:05.61ID:dls+e3lY
おのれ小泉・竹中
昔はきついけど走れば走るだけ儲かった
今は安値で使い放題
716公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:43:06.55ID:Bh/8AaKw
規制緩和っていいことが一つもないな
大卒のトラック運ちゃんって昔なら日本に1人レベルだな
今の日本ではトラック野郎みたいな映画はつくれないよな
720 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 19:43:14.09ID:sq2TO37K
>>653
潰しが効かないから自衛隊の再就職って難しいらしいよ
31以下ならまだしやすいらしいけど 722公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:43:14.95ID:HVGpQ99X
新規参入どころではないな
723公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:43:16.70ID:q8YgB1Q7
むしろ、時間規制じゃないのか
725公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:43:17.70ID:+R/JG/o9
事故や賠償金ヤバいからドライバーになるのはやめた方が良くね?
トラックはブレーキかけても直ぐに止まれない
726公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:43:18.37ID:g2Xmt/f/
この辺りって昔貨物線がなかったか?
>>678
スーパーレールカーゴ増備しないのかなぁ 730公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:43:26.45ID:dls+e3lY
ツアーバス会社が潰れたのと同じ構図
732公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:43:28.24ID:HVGpQ99X
業界が崩壊
735公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:43:32.76ID:f2hVKnzP
知り合いにトラックドライバーいるけど朝3時起きとかだし俺には無理ゲー
739公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:43:36.84ID:kHvEBpMl
741公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:43:40.99ID:AE6SArDM
小泉が何でも規制緩和規制緩和するから
>>674
動かす前に「こいつ・・・動くぞ!」って言ったのかな 744公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:43:43.33ID:DSuDOpCh
>>653
うちの親も准尉で54?55?で退官したけど、斡旋されたのは広ガスの集金だった。 745公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:43:43.35ID:ZpFIr5XV
小泉、ケケ中、宮内のせい
747 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 19:43:46.01ID:sq2TO37K
750公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:43:49.14ID:Oh1ESVJy
そらやりたくないよな
751公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:43:49.27ID:w7BX6kaW
竹中平蔵が悪い!!
752公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:43:49.68ID:7WFOWqU6
最近、女性ドライバー増えているぞ
バス運転手
最大16h拘束
ハンドル時間制賃金
ハンドル握ってないと無給
最大13日は連続勤務
多くのところは定期昇給なし
ベア=昇給 ベアゼロなら昇給ゼロ
交通費は公共交通機関利用のみ全額支給
マイカー通勤せざるをえない勤務体系なのでガソリン代にもならない交通費のみ
車内での転倒事故は行政処分
免停+罰金 路上で人身事故したら
実名報道、逮捕
757公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:43:53.96ID:HVGpQ99X
自民党は何もかも破壊してしまった
759公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:43:56.38ID:hgLfuUFs
免許更新してきたら
準中型になっていて驚いた。
準中型って
>>728>638>481>293> >>95
無 闇 な 規制緩和
これもまた小泉純一郎一家の犯罪です JR貨物が風前の灯火だったのに
今はJR貨物が優位だもんな
765公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:44:02.36ID:V/3WqRuW
昔は長距離トラックは高給取りだったのに
ガイアでやってたのは、荷物の積み込み積み下ろしもドライバーがやるのが大変みたい
女性トラックドライバーってやっぱり車が好きなんだろうか?
772公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:44:07.07ID:OA3ANf3T
456でもおまいらの5倍という
774公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:44:10.30ID:pycq0RgD
宇都宮貨物ターミナルとか熊谷貨物ターミナルとかへは行かぬのね
規制緩和という言葉で日本の労働環境をぶちこわしたネオリベがいたからねえ
広島の瀬野と八本松の間って、たまに貨物列車止まっちゃうよな?
おまえらもトラックドライバーになれよ(´・ω・`)
783公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:44:20.39ID:VM+pA9V/
手積み手降し増えた時に一気にいなくなったんだろ
784公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:44:20.89ID:Vke8K8V/
小泉 ケケ中
785公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:44:22.70ID:HVGpQ99X
でも鉄道貨物が復権するならいいか
787公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:44:23.33ID:+R/JG/o9
悪魔首相
なんで運転手が足りないのに給料上がらんの?
市場の見えざる手はどうした
790公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:44:27.76ID:LCQ5tL+F
自民党死ね
規制緩和したくせに免許は細分化して規制しまくってるからな
792公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:44:28.30ID:bmYaV8Nz
わたしは安く買い叩かれた
793公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:44:28.34ID:dls+e3lY
>>727
輸送量の弾力性に欠けて使い勝手悪いからね 794公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:44:30.60ID:FACAqurN
過酷なんかい
ブラックだから人手不足という当たり前か
795公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:44:32.60ID:mh9KEiK1
未だに荷物手積みとかあるからなw
796公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:44:32.86ID:u4OdPCZE
無理な規制緩和で過当競争にか
798公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:44:33.44ID:LZ/U+xwD
一昨年踏切で亡くなった事故あったな
799公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:44:33.97ID:7WFOWqU6
801 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 19:44:34.59ID:sq2TO37K
長距離トラックとか高給なイメージだったけど時代変わったんだな
804公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:44:37.66ID:Ym72g5y8
長距離トラックって高給取りと思ってたけど違うんか
807公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:44:40.46ID:OA3ANf3T
や、安包
>>763>728>638>481>293> >>95
> 無 闇 な 規制緩和
これもまた小泉純一郎一家=朝鮮族神の犯罪です >>197
>タモリのせいで鉄オタが増長してる
ぶっちゃけさ、有名人もやってるってだけで
鉄道趣味がゴミクズ趣味なのは変わらないよねー ダイヤが乱れて旅客の駅に貨物が止まってて運ちゃんが心細そうにしてたのを見たことがあったな
>>727
あれ、貨物車部分の増車減車がし難くて空荷でも繋げて走らないとでコストが割に合わないらしい 817公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:44:53.92ID:PokOy0Rq
規制したらいいのかな?
>>775
この手の低賃金化が一気に進んだのは小泉・竹中のせいだからね 荷揚げ荷下ろし全部ドライバーがやらないといけないというルールがおかしいんだよ
824公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:02.46ID:q8YgB1Q7
あと、高速を使わないで、下道をのろのろ走る
825公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:03.04ID:7WFOWqU6
酒飲みはトラック運転手無理だな
>>751
まじであのおっさんやばいことばかりしてたよ 827公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:06.99ID:V1Tkmrub
長距離はもうダメなんだろうな
>>765
規制緩和の後、後追いで連続運転時間規制とか
余計な規則が増えたせいで、体力ある若いコでも稼げなくて、
弁当代やらで損して地場と変わらない給料 ドライバーに転職しようと思って活動してるけど実際トラックは全般的に安いわ
タクシーのほうが魅力的だわ
833公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:10.85ID:AE6SArDM
積み込み積み卸しが大変なんだよなあ
836公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:11.98ID:HVGpQ99X
これがもう無理
839公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:13.65ID:qT86t/Gt
マジで政府にこの番組見せるべき!
糞政府死ね!マジで死ねよゴミ野郎共!!!
自民が主導して行った規制緩和
観光バスも過当競争で一気に質低下、事故多発
848公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:23.63ID:9b/yZIU4
大変だあ
850公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:23.91ID:7NP0ExOA
腰がやられる
851公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:24.59ID:JS4HGJqA
なんと
すごいな
自民党を批判するドライバー業界は日本から出て行けwwwwwwwwwwww はい。
854公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:27.65ID:pycq0RgD
オフレールステーション
>>808>763>728>638>481>293> >>95
無 闇 な 規制緩和
これもまた小泉純一郎一家=朝鮮族神=立憲民主党系の犯罪です 856公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:29.25ID:AE6SArDM
ダンプの運転手ってこれがないから楽?
858公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:32.66ID:SQyoittc
大変だな
859公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:32.95ID:bmYaV8Nz
手積み人員の人件費節約できますね
昔の長距離トラックドライバーは今よりもさらに長時間労働ではなかったか
865公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:38.53ID:HVGpQ99X
運転以前に2〜3時間これ
866公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:39.58ID:f2hVKnzP
腰いわすわ
大手以外クソ程マナーとモラルないやん待機場とかゴミの山やし小便臭いし
869公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:43.86ID:+R/JG/o9
自民の呪い
872公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:45.82ID:L7+cnKkh
地獄の佐川
873公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:45.86ID:Oh1ESVJy
きついのう
875公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:47.21ID:VM+pA9V/
ほらな
876公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:47.61ID:9b2iM8er
荷積みもすんのかよ
878 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 19:45:51.32ID:sq2TO37K
>>804
炭鉱とかトラックとかハイヤーとかって底辺なんだけど金持ちって言う一発逆転的なものがあったよね 879公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:51.78ID:V/3WqRuW
youtubeのおじとらよく見てるわー
882公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:55.82ID:kHvEBpMl
886公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:57.60ID:MJxb8shO
>>820
それだよな
重量バランスとかあるのかも知れないが 888公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:58.72ID:ZiqUFza2
海コンのトレーラーヘッド運転手なら
荷物に触らなくていいのに
JR貨物の運ちゃんは機関車操作するだけ
(´・ω・`)
890公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:45:59.57ID:h/zKE6Nq
こら死ぬわ
>>782
俺のオジさんはトラックドライバーで50歳の時に20歳の嫁を娶った
おまいらもトラックドライバーおぬぬめ 893公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:01.02ID:qgxYNlwF
手積みのバイトやってた
896公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:04.37ID:OA3ANf3T
名阪国道か
898公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:05.08ID:DSuDOpCh
>>799
いやいやw歳だし後方だったからそのまま集金の方に行ったよw 899公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:05.85ID:FACAqurN
コレが過酷なら流通は全部過酷っていうことだw
>>808>763>728>638>481>293> >>95
無 闇 な 規制緩和
これもまた小泉純一郎一家=朝鮮族=立憲民系=二階系の犯罪です 901公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:09.37ID:/9zAnVkY
これみてやるやつおらんわな
902公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:10.79ID:pycq0RgD
埼玉か
何処だろう
サイバーダイン社のパワーアシストスーツあげて欲しい
給料が上がらない理由は運送会社が客先からまともな報酬が貰えないから。特に大企業はタダ同然で仕事をさせてくる
908公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:18.22ID:q8YgB1Q7
最近、トラック野郎みたいのがいないな
918名無し募集中。。。。2021/01/14(木) 19:46:29.69ID:svKjfSYs
まだfromAが分厚い頃に佐川のドライバー募集であっという間にフェラーリ買えますってやってたな
隔世の感
500キロとか俺の1年のランニング距離以下じゃん
甘えんな
922公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:32.67ID:VM+pA9V/
>>870
実情知ってる人には笑えないステッカーだよねアレ 923公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:34.82ID:w7BX6kaW
>>768
空調機のデバニングだけで時給1200
マジでやってらんねーーー 運転手に限らず全般的に日本の労働環境は悪化してるんだよな
バイトも一昔前のおっちゃん達じゃ想像できないような
ブラックが増えてるらしいぞ
925公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:36.16ID:pycq0RgD
タコメーターだっけ?
高速道路とか、自動運転とかやりやすい様なのに、なぜ出来ないの?
929公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:42.90ID:kHvEBpMl
>>746
道路の規格が対応してない
海コン走れるように確保してるルートもあるけど 931公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:44.38ID:dls+e3lY
934公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:45.44ID:JS4HGJqA
さらめし
936公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:46.37ID:qgxYNlwF
臭いんだよなあ
エンジン止めろ
遊びで高速道路乗ってても2時間に1度は休憩したいけど(´・ω・`)
過酷で大変なのはわかるけど普通車煽るのはやめてくださいね(´・ω・`)
940公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:48.47ID:h/zKE6Nq
クッソ!
941公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:48.98ID:7WFOWqU6
943公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:49.59ID:OA3ANf3T
嫁いるのかよ!
944公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:52.66ID:qT86t/Gt
政府は運送業の給料上がるようにしろや!
糞みてーにスマホの料金さげるとかどうでもいいからよ!
あと消費税なくしやがれ!ゴミ政府!死ね!
フジ運送ってトラック系ユーチューバーが結構いる会社じゃん
夜中は乗用車スペースもトラックだらけだからな
非常に困る
948公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:54.76ID:HVGpQ99X
昼が来た
949公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:55.87ID:SQyoittc
手抜きすぎだろ・・・
951公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:56.59ID:Oh1ESVJy
少なくない?もっと食え
954公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:46:57.46ID:ZpFIr5XV
リクライニングもできない
955公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:47:00.21ID:f2hVKnzP
自動運転になったら少しは楽になるんかなー
956公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:47:01.40ID:DSuDOpCh
958公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:47:01.75ID:V/3WqRuW
おかげで船で休憩できるフェリーが復活したという
イオンの近くとか、朝路駐してるトラック居るから最悪
女性トラックドライバーでも手積みなんだろうか
男性でもキツいのに女性ならもっとだろう
962 【中部電 - %】 2021/01/14(木) 19:47:04.34ID:sq2TO37K
963公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:47:04.36ID:9b/yZIU4
休憩すると眠くなる
964公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:47:04.48ID:hgLfuUFs
>>905
ヤマトがアマゾンに喧嘩売ったらあっさり負けたなw 968公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:47:08.33ID:3rCBkYMr
自動運転が普及したらトラックドライバーとタクシードライバーは消える
>>882
准尉って防衛大学校に行っていない下っ端兵卒の最終階級だな。所詮は下っ端 970公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:47:09.37ID:wfDFAIUx
人間にやらせるなよ
>>808>763>728>638>481>293> >>95
無 闇 な 規制緩和
これもまた小泉純一郎=朝鮮反社産廃一家=立憲民系=二階系の犯罪です 974公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:47:10.85ID:WW8Puu1V
きつい仕事だな
976公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:47:11.36ID:2oYcA2t8
サラメシでやれ
四時間に1度じゃないよ
四時間で30分
10分が3回でもOK
鬼畜だろ
国交省さまが決めたんだよ
981公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:47:18.89ID:Bh/8AaKw
>>860
その分儲けもあってモーティベイションもあったろうな 982公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:47:20.94ID:7NP0ExOA
上?
985公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:47:22.16ID:ZiqUFza2
昔のドライバーはシャブ打ちながら 目がシャキッとした状態で運転してたんだよな
989公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:47:28.18ID:h/zKE6Nq
キャンピングカーやな
991公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:47:30.75ID:Oh1ESVJy
へーそうだったんだ
995公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:47:35.20ID:Bh/8AaKw
あそこベッドなのか
997公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:47:36.48ID:/9zAnVkY
>>929
うちの近所の工場に時々えらい長いトレーラーが入っていくけど
そのルートらしい これからはホワイトカラーと呼ばれる方々は居なくなります
必要ないのです
こういう人々に必要なブルーカラーの人は残るでしょう
1000公共放送名無しさん2021/01/14(木) 19:47:41.07ID:9b2iM8er
あそこ仮眠室なってんのか
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 50分 15秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php