1公共放送名無しさん2021/02/21(日) 19:50:07.24ID:I3aBPYlE
栄一(小林優仁)たちは、年に一度の村祭りで獅子舞を舞うことを楽しみにしていた。しかし大人の事情で祭りは中止に。落胆した栄一だが、ある計画を思いつく。
11公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:12.75ID:RgqtpfmF
鎖国かあひでえことしたなあ徳川秀忠
16公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:24.06ID:1NHaYPPQ
24公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:00:52.66ID:VgzHqHS7
毎回これ?
先週見たけど結局竹中の「中指おっ立てて凸肛門を打つ!」しか覚えてないし
そのせいで青天を衝くが「アナルを衝く」にしか思えなくなったし
おまけに初回のタイトルが「栄一、目覚める」だし
もうそっちの方()にしか見えなくなった
29公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:02.01ID:31tXClib
ニュースペーパーとか
31公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:05.48ID:ODwSKYBA
深作欣二の映画の最初みたいだよな 資金源強奪よ家康
32公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:08.27ID:Tm/6Jcj7
これ初回視聴率よかったらしいけど、なんで?
34公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:01:11.44ID:1NHaYPPQ
カイコクシテクダサーイ!
オランダとは仲良しだったんだが
WW2以降は反日サイドに…(´・ω・`)
41公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:11.29ID:ODwSKYBA
毎回毎回、家康だよ
45公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:02:27.75ID:31tXClib
女の子みたい
>>32
皆があんまり良く知らない人物だから見てるのでは?(´・ω・`) 先週は大分速かったけど今日はいつもくらいのマターリ速度だな
56公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:03:02.75ID:bUCUnV5I
頼むから今日は虫出すなよ(´・ω・`)
58公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:03:06.78ID:ODwSKYBA
朝ドラみてるようだよ
>>32
ステイホームで初回だけは見て見る人が増えたんじゃ さいたまが舞台の大河とか後にも先にもないな(´・ω・`)
65公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:17.20ID:TQ9gsh8R
これ女の子?
このときの設定9歳って数え年9歳かな?
満年齢9歳にこの子役は可愛すぎ、幼すぎ
68公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:42.21ID:0BaT0ZB8
鱗滝さんが現役の頃だな
70公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:04:43.35ID:1NHaYPPQ
>>65
先週から子役がカワイイ(´・∀・)と評判 >>69
おっちゃん畑仕事してるわけじゃない
手伝いはしてるけど士族だぞ 84公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:05:56.19ID:1NHaYPPQ
>>75
グループ全体の利益は民放を抜いて一位のNHKですから 88公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:06:14.39ID:ELR71grM
薫はとっととナニワ金融道の続編たのむ
>>82
今の時点でも士族なんか
栄一は武士に憧れていたとか読んだが 97公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:07:04.00ID:ELR71grM
慶喜もう成長しちゃったよ
>>93
そうそう、帯刀が許されてる身分ではあるけど武士ではない
士族って言い方はちょっと俺が変だったかも知れないw 107公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:08:02.39ID:1NHaYPPQ
盛り上がらんOP
108公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:08:02.90ID:ELR71grM
平田満 生存確認
OPは武田信玄が一番好き
CSで見た草燃えるも良かったけど
年齢を重ねるごとに改名するって制度が復活してもいいな
真田幸隆と昌幸親子の大河ってどうかね?幸隆死亡〜武田滅亡は暗いストーリーだけど、ラストは上田城で信玄を恐れた家康を昌幸が破って武田家の雪辱を果たす終わり方だから後味も悪くないし
125公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:09:14.15ID:1NHaYPPQ
へえ
こないだの大河は変なブスが主役になったからほとんど観れなかったね
今回は観れそうだ
128公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:09:19.76ID:ELR71grM
1号夫人
131公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:09:25.50ID:Kn3nXV6o
コロナで中止になるんだろ、まつり
獅子舞持ってた人のヅラの境が思いっきり馴染んでなくてバレバレだった
136公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:09:56.82ID:Kn3nXV6o
天領じゃないのか
145公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:10:13.06ID:ELR71grM
奇妙丸
148公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:10:33.18ID:haPsS9Bn
この主人公の幼名はスルーだな
栄次郎とか栄一郎で、同じようなやつだし
150公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:11:05.55ID:ELR71grM
えっらそうに
この大河、ヅラ担当の人か、メイクがかなりヘタじゃないか?
わかりやすいぞ
157公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:11:52.74ID:XQL6tb1M
悪代官様
大河常連俳優
小林薫
石橋蓮司
西村雅彦
迫田孝也
宇梶剛士
六角精児
橋本愛
163公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:12:21.35ID:bEhNlJJY
近年大河の格調を担っている俳優は
小林薫だけ
166公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:12:27.48ID:1NHaYPPQ
悪代官
171公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:12:59.68ID:ELR71grM
チネ!!
173公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:13:06.67ID:haPsS9Bn
>>136
岡部に陣屋(代官所みたいなもん)があるってぇから、幕府直轄領もしくは旗本領だろうな 182公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:13:22.39ID:1NHaYPPQ
王様の耳はロバの耳ー!
183公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:13:24.32ID:XQL6tb1M
王さまの耳はロバの耳!
>>172
モックンのスキンヘッドは分からなかったああ こういう子供の、台本まるまる読んでる感じ無くせないのかねぇ
半分、青い。で鈴愛に就職口を世話したおじいちゃん=悪代官
>>159
2〜3年に1回出てた西田敏行はどうしたんだろう
体調不良を理由に半ば引退してるんだろうか 190公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:14:05.45ID:1NHaYPPQ
コロナめ!
191公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:14:06.37ID:4fEhkl6b
血洗は地洗から転じて
昔は洪水が多かった土地らしいということらしい。
江戸期になってから治水が進んだらしいけど
>>172
えええ
去年のも微妙なのけっこうあったぞ… 194公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:14:16.29ID:l0qo8VJB
べ〜言葉がねえべ〜
195公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:14:18.29ID:ODwSKYBA
平泉さんのこのキャラ、はみだし刑事の杉浦と被る
こんな幼少期を過ごしたから世の中を変えようと中華統一に乗り出したんだな
あまり知られていないが
王様の耳はロバの耳の王様は
触るものみな金になっちゃうミダス王のこと
202公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:14:36.06ID:JCc9Ccb6
聖子がキスしろと言ったらおとなしくすればいいのだー!!
207公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:14:57.18ID:1NHaYPPQ
殴ったね!
208公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:14:58.58ID:ljqkoSDY
コロナであらゆるイベントは中止です!
>>188
まじで車椅子手放せないという噂
だから自然に車椅子に乗れる介護ドラマに出てるとか 215公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:15:10.05ID:/VBZGR22
通報した
確かに小生意気なガキャーだ
>>201
ご健在で何より 224公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:15:52.11ID:ELR71grM
最初の挫折である(´・ω・`)
???「助さん、格さんちょっと懲らしめてやりなさい」
230公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:16:06.02ID:81HZoxhY
千代がおちょやんよりかわいい
231公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:16:11.10ID:ELR71grM
1号夫人
233公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:16:27.03ID:ljqkoSDY
時代劇で、善良な代官はなかなか出てこんな
>>219
いま設定9歳だからこんなもんだろ
見た目クソ可愛くて幼いけど 239公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:16:45.02ID:0BaT0ZB8
>>218
世の中は理不尽で出来てる事を教えるのも教育 242公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:16:57.27ID:Kn3nXV6o
見えた
243公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:17:04.13ID:ODwSKYBA
カメラワークが下手だ
>>210
そこまで弱っておられたか…
大河は無理だな 246公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:17:13.86ID:ELR71grM
エイチ! セックスしよ!
247公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:17:23.47ID:m0gKXH7A
学芸会はいつまで続くのですか
お千代さっきの悪代官にアーレーされるん?(´・ω・`)
>>237
そらまあ東京と埼玉は昔一つで武蔵国だったからなあ 258公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:17:58.61ID:haPsS9Bn
>>244
将来は名主になる坊ちゃんだからでねーかな >>233
態度は偉そうだけど言うほど悪代官か?(´・ω・`) 264公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:18:24.55ID:Kn3nXV6o
ミムラって改名したんだっけ?
267公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:18:30.71ID:1NHaYPPQ
これが草gに
>>259
顔重視で選ばれたキャスティングだろう) 269公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:18:41.12ID:iuJgLOwF
この時代の奴らって日が暮れたら何しててんだら?
ネットもスイッチも何もないんだろ?
276公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:18:50.54ID:ljqkoSDY
わりと草なぎに似てる子選んだな
279公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:18:52.91ID:ELR71grM
骨格の似た子役を見つけてきました
287公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:19:08.95ID:haPsS9Bn
この子役はホントに剃ってるな
スレタイのふりがなずっと付けるのかな?読めなくても青天でわかるやん
セリフの棒読み加減が草なぎっぽいw
合わせてるのかな
291公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:19:28.96ID:Kn3nXV6o
住み馴れた
295公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:19:40.23ID:ljqkoSDY
上様のおなーにー
300公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:19:50.76ID:1NHaYPPQ
幾三キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
>>251
1話でやたら褒めてるやついたのなんだったんだろ 306公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:20:09.42ID:1NHaYPPQ
笑いながら怒る人
309公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:20:14.40ID:ELR71grM
俺達の日出子 きたあああああああああああああああ
311公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:20:16.74ID:Kn3nXV6o
豊臣秀吉じゃないのか
313公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:20:21.86ID:AV+UDP9L
ナレーションばっかりだな
ヒストリアかよ
>>269
日が昇り始めたら仕事始める感じだから現代より3時間くらいずれた生活じゃないかな(´・ω・`) 317公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:20:28.64ID:FVhFJC8S
水戸のご隠居
326公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:20:49.20ID:ELR71grM
心配ゴム要
336公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:21:28.97ID:81HZoxhY
ヒー様
慶喜ってこんなに若くから帝王学学んでたんだっけ?
これは史実に基づいてるの? 創作?
343公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:22:05.78ID:iuJgLOwF
これ、なんの作物?
この時代、子供なんて労働力だろ
はじめから手伝わせろよ
347公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:22:35.69ID:haPsS9Bn
六月ってぇと、今の暦だともう梅雨があける七月だな
351公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:22:49.92ID:1NHaYPPQ
馬「行って来まーす」
355公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:23:17.89ID:ELR71grM
お解雇さま
どうしても竹中直人は秀吉のイメージが・・・
そして吉幾三はどちらかというと徳川家斉(家慶の父親)のイメージ。異論は認めるw
359公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:23:30.82ID:81HZoxhY
CGクルー
360公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:23:30.85ID:iuJgLOwF
>>348
あー、藍か!
うちでは作ってなかったなぁ。
桑はやってたから分かる。 >>352
単体だと前半物語を引っ張れないからしょうがない 370公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:24:08.91ID:ELR71grM
蚕の品種改良も盛んに行われたんだよなあ
371公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:24:11.45ID:haPsS9Bn
桑は樹木だろう
>>354
だって慶喜って6男くらいじゃなかったっけ?
兄がバタバタ死んでから、偶然将軍職が舞い込んできたんじゃなかったっけ? 377公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:24:44.82ID:1NHaYPPQ
父ちゃん倒れるで
>>352
ちゃんと明治以降のジョブチェンジ後もやってほしいな 392公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:25:22.33ID:haPsS9Bn
慶喜はあたまいいってんで日本中から期待されてたんだな
>>375
そうなんだっけ なにかその頃の文書で読めないかな 401公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:25:51.01ID:Kn3nXV6o
死亡フラグ?
404公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:26:05.66ID:ELR71grM
駒は何時出てきますか?
405公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:26:07.10ID:dt0SklRn
しっかし、画が綺麗だ。なんでこんなに鮮やかにできるんだろう?
でも4Kはもっと凄いわけでしょ。目が疲れはしないかな。
>>387
美智子様が育てた蚕から採れた絹で仕立てた婦人用スーツが昔数十万で売られていた
誰が買うのか知らんが >>369
雅子様もやってるよ
ちなみにロケ地の安中の安中総合高校は宮内庁に就職枠がある
皇后さまのお蚕さまの世話係の枠 >>405
あまりきれいすぎると時代劇感が無くなりそう >>403
なんでだよ お前この前ニュー速にもいたろ?ww 415公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:26:47.96ID:1NHaYPPQ
ひそひそ
416公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:26:52.55ID:Xjg0HqTl
こうやって先祖が日本を作ってきた
そこに外国人が日本に来てナマポだ医療費だとたかり
母国に金を送れ〜と言ってくる
>>395
視聴者に江戸時代のバックグラウンドを
説明する役目なんたろうが
コアな層には邪魔かもな 418公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:26:53.26ID:TQ9gsh8R
今虫がそばで泣いている様な感じがした
419公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:26:53.76ID:ljqkoSDY
今の日本の一人当たりの労働生産性は極めて悪い
>>413
もうちょい声のトーン落としてくれたらなぁ 422公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:27:08.86ID:Kn3nXV6o
>>409
かと言ってあんまり埃っぽいと怒る人がいる >>372
家慶が慶喜見込んで名前の一字あげ
将軍候補にしたかったがまもなくペリー来航直後に家慶は死ぬ 絶対聞いても歴史資料教えてくれる人がいないんだもんな
お前らドラマとか漫画の知識だけだろ?
426公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:27:43.82ID:ELR71grM
一ツ橋公はせごどんでは女郎屋に入り浸っていた
431公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:28:10.47ID:1NHaYPPQ
たむけん
子役編で脱落しちゃうのもなあ、と思いながら見てるんだけど
どこをポイントに見れば面白く見れるんだろか
>>424
兄貴がバタバタ死んだからじゃなかったっけ? 441公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:28:45.65ID:ELR71grM
いいね
442公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:28:48.00ID:iuJgLOwF
こーゆーの俺なら恥ずかしくて絶対やらない。
さすが渋沢栄一だなぁって思う。
444公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:28:50.64ID:dt0SklRn
>>409
いや、もう、テレビ埼玉で毎日「大江戸捜査網」を見てるワシからすると、現代劇を見ている気分やで。 445公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:28:53.22ID:Kn3nXV6o
あんなんじゃ音でないと思う
>>433
三菱の取締役会で、どうする?クレーム入れる?みたいな話があったというネタが好き いや
これだと結局周りの人の手が止まってるからダメじゃね?(´・ω・`)
453公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:29:22.20ID:ELR71grM
祭りがないとフリーセックス大会開けないからな(´・ω・`)
455公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:29:30.13ID:Xjg0HqTl
457公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:29:44.97ID:jJmhr4HH
画面暗くて見えん
>>449
終わったのかと父ちゃんが言って母ちゃんがハイと応えた(´・ω・`) >>438
それもあるけど
子供の頃から王(将軍)の素質あったんだろうな
かなり優秀だったと言われてるから 462公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:29:57.21ID:1NHaYPPQ
父ちゃんは安めって
465公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:29:59.37ID:ljqkoSDY
>>436
歴史に疎いが、吉沢亮のファンてだけで
見てる女もいるだろ 466公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:30:00.80ID:OVCljpX0
同じアホなら
469公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:30:09.91ID:haPsS9Bn
歌と踊りが楽しいのは人間の本能だ
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
この時代の子供って昭和まで生きちゃうってなんかすごい
473公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:30:18.47ID:+8saZxnY
第2話全部CGだろ?
474公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:30:18.62ID:ohCWtyXR
獅子て屍拾う者なし
477公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:30:32.95ID:ljqkoSDY
代官が邪魔しにくるパターン?
今Wiki読んだんだけど、慶喜って織田家の血も引いてんだね
>>460
そうなのか なにか参考にする本が読みたいな 484公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:30:46.23ID:1NHaYPPQ
あら画伯
489公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:30:53.91ID:jrdvR1G2
良い最終回だった
包帯取ったら西田敏行
滝からタッキー
躍りながらヒガシ
躍りながら吉沢
ケコーンあたりから始めてそこら中に中田氏しまくるせっくすマシーン栄一にしておけば
>>478
たまに明るい歌を聞いて泣きたくなる時ってあるよね 505公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:31:06.80ID:Kn3nXV6o
大きくなった
507公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:31:07.95ID:haPsS9Bn
>>471
今、生まれた子なんて22世紀まで生きるんだぜ 514公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:31:15.05ID:OVCljpX0
千代が劣化
516公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:31:17.28ID:jrdvR1G2
成長早いな
522公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:31:25.59ID:ELR71grM
いきなり早送り
528公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:31:32.90ID:bUCUnV5I
子役クランクアップ(´・ω・`)
529公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:31:34.66ID:1NHaYPPQ
成長した
532公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:31:35.93ID:81HZoxhY
橋本愛のことをいまだにユイちゃんっていってる奴いるよね
535公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:31:39.18ID:ohCWtyXR
>>471
今、ドラえもんを見てる小学生は22世紀まで生きるんだから怖いわ 537公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:31:41.73ID:IppOmS9/
おら眠いだに…
こういう変わり方かぁ
なんかいいっつーかやっぱ演出いい
>>491
弓勝負の1週間後に和泉元彌も入れてくれ >>495
昭和後半生まれだと、うまくいけ元号3つまたげるな 本役に変わった
徳川吉宗ほど語り草にはならんが、上手いこと変わった
555公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:31:58.73ID:dt0SklRn
>>407
宮内庁の現業職みたいのって、「こんな職あるのか」っていうのがあるんだよね。
鵜飼とか、馬車の使い手とか、蹴鞠の技を伝承するための人とか、
あと食器係長ってのもいるんだよ。宴に使う食器の管理が仕事。
宮内庁は奥深いわ 559公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:32:02.10ID:OVCljpX0
走りながら大きくなったチャングムみたい
>>502
その辺が推してたのは政治的理由のような…(´・ω・`) >>535
もう、わさび時代のほうが長くなってるんだっけか 574公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:32:37.47ID:ELR71grM
一号 顔変わりすぎだろ(´・ω・`)
>>471
昭和から令和を生きてるわいらみたいなもんや 576公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:32:44.56ID:IppOmS9/
>>480
司馬遼太郎だとベタで創作多いけど
俺も読んでみるかな >>486
田村英里子と和久井映見が時々
ごっちゃになる >>555
そういう人の仕事の特集みてみたい
特に蹴鞠 >>551
あれは包帯取るまで何十年患ってたんだってぐらい急に老けたからなw 584公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:33:20.05ID:aQ+x8CoN
顔の良い人しか出られないドラマ
>>545
このスレにいる年代だったら既に3つまたいでね? ずっと父が倒れるフラグが立っているのかと思っていたが、何もなかった。
>>491
一行目のインパクトを超えるものはなかなかない
当時5ちゃんがあったらサーバが落ちるほどの祭になったろう もしかしたら吉沢亮じゃなくて高良健吾が主役になっていたかもしれない
595公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:33:40.24ID:jrdvR1G2
成長期の男なのか?
高良健吾なんかイケメンじゃなくなったな
痩せ過ぎ?
597公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:33:44.41ID:1NHaYPPQ
いてててて
>>575
平成何年生まれなんですか?
昭和?昭和って・・・?
みたいな時代がくるのか 599公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:33:46.29ID:ljqkoSDY
これはイケメン大河ですわ
>>598
俺が子供の頃だって、明治生まれは認識してた クロヒョウの声は
斎藤工より高良健吾のほうが良かったよね?
西郷隆盛の最初の嫁やん。薩摩じゃなくて武蔵におったんか!!
吉沢亮って大河の主演やるほど売れてた?(´・ω・`)
>>596
イケメンて若い頃の造形が最高峰だからな
老化はマイナス要因でしかない
ブサメンは逆に味が出てくるが 619公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:35:11.88ID:1NHaYPPQ
知らん!
621公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:35:13.74ID:jrdvR1G2
歩きスマホ
622公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:35:20.19ID:IppOmS9/
>>586
不謹慎ながら、あと2回またぐかもしれない 629公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:35:31.36ID:dt0SklRn
橋本愛さんってのは、一時期太った子か。
よく戻したな。まあ、仕事だから当たり前と言えば当たり前だが。
>>504
出来るうちにキツい奴らの続編やってほしい 満島兄弟とAKB48の村山彩希が従兄弟なんだっけ?(´・ω・`)
幼名は栄二郎[6]。のちに、栄一郎、篤太夫、篤太郎を名乗る。(Wikipediaより)
幼名あるじゃん。子供の頃から「栄一、栄一」って違和感あるわけだよ
639公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:35:40.01ID:1NHaYPPQ
ばっちい
641公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:35:46.46ID:81HZoxhY
肥溜めに落ちたw
吉沢は国宝級に顔が綺麗と噂に聞いていたが、笑うと堺雅人みたいにニヤケ顔だな
まあ主役は愛嬌があった方がいいからいいが
>>588
2ちゃんはあったんじゃね?と思ったけど吉宗って95年だったか
思いの外昔だった 650公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:35:59.68ID:ljqkoSDY
サービスシーン
655公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:36:02.76ID:1NHaYPPQ
アッー!
658公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:36:06.18ID:iuJgLOwF
頭おかしいのかこいつ?
見ててムカつく
吉沢は国宝級に顔が綺麗と噂に聞いていたが、笑うと堺雅人みたいにニヤケ顔だな
まあ主役は愛嬌があった方がいいからいいが
サービスシーン
なんで男の裸ばっかりやねん
男女平等やろ
678公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:36:34.28ID:MqUrTxUP
隣で見てるオカンの手が止まったわ
>>576
ホントに滝に飛び込んだ神木少年がタッキーに化けたんだよ 686公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:36:49.94ID:haPsS9Bn
>>633
栄一郎も栄一もおんなじようなもんだから省略 かわいい系の顔立ちしてると30超えると一気に需要がなくなるよね
688公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:36:51.82ID:IppOmS9/
>>622
元号で時代を語るのがいかに馬鹿げてるかわかる 吉沢のシーンは引き絵極力減らせよ
スタイル悪いの悪わかりになるだろ
695公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:37:08.55ID:1vUKPNKP
あらかわ
>>667
イケメン並べるとなんか異色感はあるよね 子供だけ成長しすぎじゃね?
父親はそのままじゃん(´・ω・`)
698公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:37:11.19ID:81HZoxhY
シャム→ビルマ→ミャンマー
だっけ?
「イケメンの裸シーンいれれば馬鹿なスイーツ女も喜んでみるよね」
>>667
太ったね
表情のパターンも少ないのに見た目すら劣化してる 707公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:37:27.17ID:ELR71grM
父ちゃんの操縦術
710公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:37:38.51ID:IppOmS9/
>>679
ラストは聖闘士星矢だし
何だったのあれ(・ω・;) 712公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:37:41.99ID:ohCWtyXR
シャムシャムしてやった
今は反省している
721公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:38:07.42ID:IppOmS9/
722公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:38:07.61ID:haPsS9Bn
藍でジーンズ作ったら将来売れんべ
>>688
長瀬とかケンワタナベとかは男臭い方のイケメンだからさ
女顔は本当加齢に勝てない >>692
>696
>703
なんか平べったいよね顔 729公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:38:16.60ID:dt0SklRn
吉沢くんの裸サービス、きょうはもう終わり?
もう1回あるかな。。
730公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:38:22.80ID:ohghakff
昔は長男に生まれないと結婚出来なかったんだよな…
もう始まってたのか
麒麟が来なくて
そうめんにつけてん
>>716
草刈正雄は若い頃イケメンで今ではかっこいい爺になってるのがずるいのよね 738公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:38:35.28ID:MqUrTxUP
長瀬智也の大舞台
741公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:38:41.13ID:IppOmS9/
今期はお能推しなの?(´・ω・`)
742公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:38:41.93ID:enLR7kwS
ポリコレとフェミニズムに侵されてない
人間の本質が描かれた大河が見たい
>>667
銀魂の時はイケメンに見えてたけどそれ以降は「あれ?こんなだった?」て感じ(´・ω・`) 745公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:38:45.73ID:+wlNxwSX
剛のダンスキター
747公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:38:51.69ID:ohCWtyXR
>>728
いなくなってからの瓦解はやかったなあ・・・ 759公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:39:10.09ID:ohghakff
大正天皇じゃん
760公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:39:10.28ID:E9F5iLQO
あれ?つい最近、こんなの見たような・・・
レスラーの伝統芸、世阿弥マシーンとか・・・
761公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:39:13.12ID:ZcvGzLO6
数年で老けすぎやろ
763公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:39:15.75ID:ELR71grM
アホぼんか
>>687
小池徹平みたいな感じ?
舞台で生き残りを図ってるよね 768公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:39:20.33ID:1NHaYPPQ
草gきた!
792公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:39:57.36ID:1NHaYPPQ
お前かよ!
>>766
脇やるなら、うっかりしたら塚地とかのぶさいくのほうが需要ありそうだもの 799公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:40:06.25ID:iuJgLOwF
さて、風呂入る
801公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:40:08.77ID:ELR71grM
草薙がいつのまにやら性格俳優になってもうた
キムタクより役者としては成功してる感があるね草なぎは(´・ω・`)
チョナンカンで前科者なのに徳川のお殿様とはこれいかに
808公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:40:15.85ID:IppOmS9/
819公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:40:40.53ID:81HZoxhY
竹野内豊も出てるのか
822公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:40:42.89ID:1NHaYPPQ
( ;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!!!!(`・д´・; )
828公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:40:49.26ID:IppOmS9/
ペリーがきたわ
833公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:40:55.55ID:a/w0YouB
カァーイコクシテクダサアイヨオオオオオ・・
838公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:41:04.88ID:wC4JUloH
慶喜と渋沢栄一が今後どう絡んでくるの?
840公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:41:07.26ID:haPsS9Bn
家定みたいなのではこころもとない
激動の時代は慶喜でなくてはと誰しも思うわな
モーリーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
>>802
キムタクは中年になるといろいろとつらいな
汎用性が無くて 848公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:41:13.70ID:ohghakff
悪い奴ら来たよ
ペルリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
865公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:41:32.52ID:ZcvGzLO6
カイコクシテクダサ〜イ
モーリーロバートソンは、逆・大阪なおみ
これは豆知識ね
>>742
ポリコレとフェミが入る限り
「戦のない世の中に」「女子供が泣かぬ世の中に」が時代劇からなくなることはないしね… 875公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:41:42.89ID:IppOmS9/
>>802
クレイマークレイマーのリメイクドラマはよかったね 876公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:41:43.10ID:6KTuxSyD
モーリーにしか見えない
>>829
草なぎとゴローちゃんは役者でずっとやっていけるよね 889公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:42:15.11ID:dt0SklRn
チキショーめ。
日本は、この時から、日米決戦に突き進まざるをえない運命だったんだな。
もう少し早く和平工作をしていたらな…。
カーイコクシテクダサイヨォ。。
ネェー
イイデショオ??
カイコクシテクダサイョォー
>>857
カイキャクシテクダサーイ(´・ω・`) >>886
上野東京ライン「新幹線に抜かれるけどね」 >>857
教科書の写真に高確率で落書きされるペルリさん >>802
司会のハゲ
役者の草薙
イケメンの吾朗
タッパの香取
レーサーの森
最高の5人組だね 916公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:42:53.69ID:ELR71grM
おまえだれだよ(´・ω・`)
日本のドラマなんだからモーリーは日本語で話してくれ アメリカ映画でもドイツ軍は英語話すだろw
918公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:43:03.53ID:IppOmS9/
>>889
移民が始まった頃と江戸時代の始まりはほぼ一緒なのよね あれ? ペリーが漫画みたいな台詞言うのはまだ先なのか
もう終わりか
早く感じたってことは結構楽しんでみてたのかな自分(´・ω・`)
926公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:43:15.86ID:1NHaYPPQ
こわい名前
>>886
すぐっていっても位置時間以上かかるよね多分 中一ぐらいの年齢を三十路が演じるんだから、そりゃもう白地にしか見えんよ
>>909
顔も身体能力もバラエティ対応力も6人の中で一番だった気がする
夢がモリモリくらいの頃しか知らないが 942公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:43:44.98ID:tjtiqtvD
今回面白かったな
>>921
多分まだ10代なんじゃないか今の吉沢栄一は >>917
アニメだと外国人も日本語で喋るんだけどな 948公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:43:53.37ID:81HZoxhY
952公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:43:57.92ID:dt0SklRn
>>873
吉原炎上なんて、本来、女のたくましさを描いていたのに
今じゃ、貧乏で男の性欲に翻弄される女たちになってしまった。。
むしろ男を翻弄していたのに。。 953公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:43:59.51ID:GdGUZSEv
第一話「栄一、男に目覚める」
第二話「栄一、掘る」
第三話「栄一、姫はじめ」
956公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:44:06.07ID:nlw0FDJ5
デーブスペクターをペルリにしろや
>>889
薩長がガヤガヤし始めた時点で潰せてたらどうなってたかねえ 961公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:44:20.42ID:WEAHhXo7
まあ、血洗の由来はわかったが
なんで陸のど真ん中なのに島なの?
>>947
カレンデース
コンゴウデース
ガハマデース なぜモーリーさんがペリー演じるのか
何か縁があるのか?
>>879
とはいっても一号ライダーが正統派じゃなくて吉沢亮のほうが正統派ライダーだったんだよ 969公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:44:37.39ID:wC4JUloH
972公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:44:49.85ID:ELR71grM
しぇんしぇい〜ペルリがきたがぜよ
>>935
森くんはクイズもできたよ(´・ω・`) >>963
ジャニのオタって叩き合ってるだけだよなあ ドリームチーム
俺の家の話の裏じゃなかったら見るんだけど
利根川とちっちゃい川に挟まれた中州っぽくなってるから島なのかな
>>921
成功者、て大抵アホやろ
人と違うことやるから成功する >>889
戦争に負けてアメリカの植民地になるか、戦争しないで植民地になるかの2択だったんだよ >>981
人が良くて真面目な人間なんてだいたいひっそり消えていくんだし >>977
それだけかw
ならいつか幽斎を細川護熙で >>981
成功者じゃないアホの方が圧倒的に多いやろ 987公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:46:18.85ID:81HZoxhY
駒をみなくなると
駒ポジの重要度がわかるな
>>873
つかビックリなのは 橋本聖子のセクハラには黙りなの。ドン引きだわ… >>976
キッチンカー?買ったところでもういいかなと思っちゃった 990公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:46:28.13ID:WEAHhXo7
>>951
まだ江戸時代だから人気あるんだと思うぜ
明治つまり近代になると、そうでもないんだろうな
オレは好きだがな 栄一と聞くと、どうしても奇天烈斎の子孫を思い浮かべてしまう。
992公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:46:51.37ID:haPsS9Bn
>>961
70年代に原発事故起こしたアメリカのスリーマイル島は内陸だぞ
川の中州が3マイルもある
川の名前はサスケハナ川
ペリーが座乗して日本にやってきた黒船艦隊の旗艦がサスケハナ号 >>954
血洗町て言う町も有るのにww
京都山科区だけどな、大石内蔵助が身を隠した町。 >>993
栄一は運も良かったし、覚悟も間違っていなかった 997公共放送名無しさん2021/02/21(日) 20:48:50.97ID:haPsS9Bn
チャライと読めばこわくない
>>971
どうでもいいけどSMAPは好きな方だったから外すのは不自然
>>975
そう 気に入るか気に入らないかだけ >>998
SMAP好きでも嫌いでもないけど今はいじられキャラだからね、キムタク 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 2分 8秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php