1公共放送名無しさん2021/02/21(日) 21:35:03.46ID:tx90y7iY
総合 12月7日より
毎週月曜午前0時10分(※日曜深夜)放送!
今後の放送
NHK総合1 2月22日(月)午前0時10分 「偽り者」
NHK総合1 3月1日(月)午前0時10分 「導く者」
脚本:瀬古浩司 絵コンテ:大峰輝之 演出:大峰輝之
総作画監督:新沼大祐、秋田学 作画監督:杉本ミッシェル、朴タイ烈、池田智志、加藤雅之、王維慶
【マターリ】進撃の巨人 The Final Season 第69話「正論」【マターリ】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1613305193/ スタッフ
原作:諫山 創
監督:林祐一郎
シリーズ構成:瀬古浩司
音楽:澤野弘之/KOHTA YAMAMOTO
制作:MAPPA
制作・著作:「進撃の巨人」The Final Season製作委員会
オープニングテーマ「僕の戦争」神聖かまってちゃん
エンディングテーマ「衝撃」安藤裕子
[総合] 2021年02月22日 午前0:10 ~ 午前0:35 (25分)
人類と巨人の壮絶な戦いを描く「進撃の巨人」。果てしなく広がる水平線の先にあるのは自由か、それとも……?エレン・イェーガーの物語は、新たな局面を迎える。
出演者ほか
【声】梶裕貴,石川由依,佐倉綾音,花江夏樹,朴ろ美,細谷佳正,増田俊樹,松風雅也,沼倉愛美,【原作】諫山創,【脚本】瀬古浩司,【監督】林祐一郎
詳細
行く当ても、手がかりも、帰れる保証もない。そんな彼らに手を差し伸べたのは、憎むべき悪魔だった。
ジャンル
アニメ/特撮 - 国内アニメ
今回のメイン声
梶裕貴 エレン
石川由依 ミカサ
佐倉綾音 ガビ
花江夏樹 ファルコ
朴ろ美 ハンジ
細谷佳正 ライナー
増田俊樹 ポルコ
松風雅也 コルト
増田俊樹 ポルコ
オマンチョ舐めたくなるキャラがいないのがなぁ
前シーズンまではショタアルミンがいたのに
ほとんど追いつけないが、
サシャが死んだのはショック
16公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:10:40.58ID:ygNgfAVf
完全にやってるやんけ
20公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:10:44.91ID:uvCxB17a
ガビーン
25公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:11:05.68ID:ygNgfAVf
ガビあかんな
27公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:11:09.43ID:uvCxB17a
作者の抜き所
本編でガビカスがくたばるかだけが気がかり
ライナー生存、ガビカス無様に死亡が美しい
久し振りのライナーさん(原作者のオナネタ)キタ―――――(゚∀゚ 三 ゚∀゚)―――――!!
こいつが嫌われるのはガキのルックス利用して同情する相手を殺害するからだと思う
平時戦争時両方
45公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:12:10.80ID:uvCxB17a
やっすいやっすい焼肉だー
>>30
普通だろw
007が敵に捕まったら殺して逃げるだろ でもどっちが正義でもねーんだからこれ 51公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:12:33.56ID:Kw637ZeT
OP変えろw
52公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:12:40.63ID:gequ4sWX
敵の声と思想を目の前で実感した男と
敵は悪魔だと洗脳され戦闘マシーンのままの女
>>32
幼少時に人さらいを殺した時のエレンには怯えや恐怖もあったよ
今のガビはマーレの教育を受けてるだけに一切ためらいがなかった 61公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:13:04.55ID:YR/0BIYl
見張り死んだんか?
>>40
特に理由の無い作者の暴力がライナーを襲う(´・ω・`) ガビって割と若いうちから人殺しまくってるよね
104期調査兵団ですら対人殺害はかなりの逡巡があったのに
64公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:13:25.32ID:ygNgfAVf
クソガキw
65公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:13:28.06ID:uvCxB17a
69公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:13:46.84ID:ygNgfAVf
エレンとサシャ混ぜたみたいな顔してるな
>>63
こいつらは最初から対人戦闘を主眼にしているからな >>63
こっちはバリバリ戦争中に育ってるからなあ 75公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:14:26.85ID:V/E7bpcg
冷静にファルコってガビのどこが好きなんだろな
洗脳とマインドコントロールの違いがまだ良くわからない
相手子供でも殺そうとするからほんとゴミカス
死ねよガビカス
>>81
本質的には変わらんで
ついでに教育も変わらん 90公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:15:28.57ID:8vpqUwRb
92公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:15:35.15ID:uvCxB17a
ん?
ガビは軍事訓練されたエレンみたいなもんだからまじでたち悪い
103公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:16:05.26ID:gequ4sWX
後で金請求されそうだな
ガビもファルコもこれじゃねぇって作画だけど
原作作画よりデッサンも個性も際立ってる
111公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:16:39.95ID:cADl/5Bi
なんか作画がへたっくそだな
115公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:16:58.63ID:uvCxB17a
変態だ
取り敢えず、このガビって糞キャラとっとと退場させてくれよ・・・・
128公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:17:25.80ID:IwbzstmS
エコノミックアニマルきた
BBA、マーレからの帰りに島に寄ったのか(´・ω・`)
131公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:17:38.36ID:ygNgfAVf
小峠おるやん
133公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:17:43.56ID:8vpqUwRb
>>53
二期EDのアニメーション映像は今回のマーレ編にかなり繋がってる 俺の好きなハンジキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
137公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:17:52.76ID:gequ4sWX
>>112
チリが好きな実況民が多いコロンボ実況でも同じことが言えるの? リーブス商会の息子だけはミスキャストだと思う
木村昴あたりの野太い声を期待してた
サシャの家ってどんな偶然だよ?
食パンくわえて走ってぶつかった男女が、同じ学校に転校してくる位
漫画じゃないとありえない( ´・ω・`)
>>135
発明は飛行機のほうが先だけど大型機は飛行艇のほうが有力だったような(´・ω・`) >>70
つかポルポトとかが子供を殺人兵器として育てたのと同じだからなガビ
あの女には善と悪しかない悪魔は殺す対象というキチガイ 151公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:18:58.27ID:ygNgfAVf
今のシーン、ハンジがウォール教の司祭を問いただしたシーンに被る
色々言われる実写版だがハンジさんだけは良かった
石原さとみ頑張ってたとオモ
>>137
俺もコロンボ実況にいるが、コテンパンに叩かれるなw 自由にやりたいハンジからしたら団長って立場は呪いみたいなもんだよな
>>141
最初は違和感あったけど案外ハマったなと真逆の事を思った 160公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:19:34.60ID:uvCxB17a
渾身の論破
161公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:19:40.27ID:IwbzstmS
急にイキり始めるフロック
164公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:19:59.66ID:ygNgfAVf
バトルはないけどここら辺原作で結構面白かった記憶ある
165公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:19:59.90ID:YR/0BIYl
すっかりエレン信者になってんな何があった
>>144
そもそも稀少な9体しかいない知性巨人の半分以上が同期生とかどんな確率よ >>158
それ、わからんでもない
でも今回ぐらい短い出番だったら違和感だけ残る
3期だったか、あっちはまだ割と出番があったから違和感がなじんだんだけど 175公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:20:55.44ID:IwbzstmS
ハンジさん、本当はただの巨人マニアなのにかわいそう
179公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:21:21.95ID:IwbzstmS
ミカサオタ
182公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:21:41.37ID:gequ4sWX
>>154
シンゴジラの石原さとみも頑張ってたよ
少しは褒めてあげたら 185公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:21:57.83ID:uvCxB17a
ミカサ本当に可愛くなくなったな
187公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:22:09.82ID:IwbzstmS
ミカサちゃん冷たい
>>173
脳筋ぽいから一見合わないんだが
案外メンタル細いとこがあるから合うのかなと 194公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:22:45.08ID:C1kp+dHb
鳥!!!
195公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:22:54.54ID:gequ4sWX
相変わらず読みきれない公開可能な情報
>>188
この辺りは原作読んでる時も混乱しっぱなしよ
だいぶ後にならんとエレンの真意はわからんままだし >>175
リヴァイとどっちがリーダーに向いてるかだったら、まだハンジだな
リヴァイは自分も戦いに出る現場指揮官 200公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:23:23.76ID:uvCxB17a
ジャンかと思った
>>190
普通ならボロボロだよな
俺の10年前の一張羅とか油断するとすぐビリビリ破ける 髪切って成長もしてクールビューティーになるはずが
ゴリゴリな青年になったの解せない
208公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:23:44.40ID:Kw637ZeT
wwww
AB蔵「ピクシスさん、お酒を飲むのをやめなさい(切迫
213公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:23:48.28ID:C1kp+dHb
ギャグコーナー
>>182
あの英語喋ってたのが石原さとみって言うのか
芸能人はさっぱりわからん 221公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:24:00.03ID:IwbzstmS
悪馬のしわざ
>176>183 ミカサが初陣で助けた親子だ
町の金持ちの荷物がつっかえてた時の
225公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:24:35.98ID:uvCxB17a
またライナーさんが頼られてる
それだとついでにぶっころがされる未来しか見えないが(´・ω・`)
>>218
外国で「あの女の英語が気になって話が入ってこない」とか言われてるなw 230公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:25:08.53ID:uvCxB17a
カヤの首アメフトやってそう
232公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:25:28.08ID:IwbzstmS
ガビwwwwwww
235公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:25:32.19ID:ygNgfAVf
やべー奴草
236公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:25:33.32ID:gequ4sWX
237公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:25:35.93ID:8vpqUwRb
リアル韓国人キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
247公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:25:51.24ID:8vpqUwRb
進撃はアニメの2期で挫折した者なんだけどさ 長年?の疑問
知的障害のように丸裸で筋肉質でないただ人食いの巨人と 人が中に入ってる巨人の違いって何なの? ただの人食いの巨人って何なの?
264公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:26:30.60ID:uvCxB17a
もうガビ殺して良いよ
267公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:26:42.68ID:C1kp+dHb
とりあえずガビの両手両足へし折っておこう(´・ω・`)
>190>201 服捨てれない性格でスーツ10年着てるんだが、周りから嘘やろ?って言われた( ´・ω・`)
278公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:27:19.69ID:JAzfMz0o
>>265
そうそう
ガビみたいなのだらけよ、
日本の中にも。 279公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:27:28.88ID:gCj8RWtF
マジで恩知らずだな
中国人韓国人かよガビ
281公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:27:38.83ID:C1kp+dHb
これかーちゃん食ってた巨人ってコニーの父ちゃんなんだよね
>>259
人が中に入ってる巨人…入っている人が考えることができる 人は基本食わない
丸裸で筋肉質でないただ人食いの巨人…その通り意識もなくただ人を食うだけ >>283
3m級ってどこに元の人間が入ってるのかわからん
うなじに入れるサイズじゃないよね マターリの外には本スレ民がいてマターリ民を悪魔だと言ってるの
298公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:28:29.88ID:uvCxB17a
ガビこんだけ洗脳されてるのに自殺しないのおかしいよな
299公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:28:30.85ID:ygNgfAVf
なんやこいつ…
300公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:28:32.04ID:gCj8RWtF
町山しぐさはやめろガビちょん( ・`д・´)
日本と韓国の現実だな。
韓国では日本人は10万人の婦女子を誘拐して性奴隷にした悪魔の民族ってことになってるから。
311公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:29:15.49ID:ygNgfAVf
漫画よりえぐいなこのシーン
313公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:29:24.91ID:Kw637ZeT
洗脳がとける
314公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:29:25.80ID:uvCxB17a
ファルコとかいうマジレス厨
317公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:29:33.73ID:IwbzstmS
ファルコいい子や
>>308
この2人がヒートアップしてる分冷静になってるんじゃ 321公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:29:44.37ID:gCj8RWtF
日本人でもカンリュウドラマにハマってるとこんな感じになるのかね
329公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:30:17.14ID:ygNgfAVf
アメドラみたいだな
>>307
やっぱ進撃は韓国人に不人気なのかな?
旭日旗の鬼滅は人気らしいけど 338公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:30:37.99ID:gCj8RWtF
もうエンディング?
早っ( ・`д・´)
>>296
普通の巨人はうなじに人が残ってるわけじゃないからな 345公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:30:52.08ID:ygNgfAVf
ええ奴や
350公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:30:58.23ID:gCj8RWtF
歴史秘話ヒストリアみたいなエンディングやめろ
351公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:30:58.89ID:uvCxB17a
>>295
人が入ってるのは 人が入ってるように動ける 兵器になる ソレはわかるけど それ以外って失敗兵器みたいなもんか?
兵器的な人殺しの道具として管理できればアリなんかな? なんかとんでもないけど 爆弾やミサイルだって同じようなもんか ライナーは起きたとこだけなのか(´・ω・`) 主人公なのに
>>334
妹ではない
サシャを慕ってるからお姉ちゃんと呼んでるだけ 362公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:31:13.50ID:C1kp+dHb
エンディング曲はすばらしくピッタリやね
ナイスな選曲
366公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:31:17.01ID:ygNgfAVf
やっぱりちゃんと見ると面白いな進撃
サシャは本気になると方言だったり
やっぱキャラ立ってたよなあ、勿体ない
オニャンコポンの肌黒イジリに続いて
海外勢が紛糾しそうな回だったな
380公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:31:48.79ID:xXLrpYij
ほんと、ここ数話はあっという間に終わってしまうなw
いやこの原作者の構成力って凄いよな
脳味噌が100人分くらいあるんじゃいないか
>>332
ピクシブの進撃絵、韓国のSNSに貼られてめっちゃ見に来られたよ 386公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:32:05.98ID:21bPndXC
芋女やるじゃん
この漫画本当に凄いな
終盤に向けてドンドン面白さが加速してるわ・・・・
>>353
人を食いに向かってくるから恐ろしい兵器だぞ〜〜 >>353
王家の血の巨人と女型はガイジ巨人達をある程度操作できる
ファンネルみたいなもんやな 402公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:33:09.69ID:uvCxB17a
ピークちゃんくさそう
むしろでかい戦争なのに半年で準備済むなら御の字だろう
408公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:33:30.88ID:21bPndXC
アニメの車力カワイイな
世界連合軍というがマーレは他国と戦争してるのでは?
>>375
終盤まで生き残ったんだ
勿体ないってこたーないだろう
死んでほしくなかったのは分かる 415公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:33:50.31ID:uvCxB17a
これはライナー活躍するだろなぁ
これ最終巻もう出たの?
だったら明日漫喫行くんだが・・・・・
417公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:33:58.07ID:C1kp+dHb
同じ轍を踏むフラグ感!
>>401
今はそれどころじゃないだろうな
でも孫まで裏切ったとなったら、じいちゃん可哀想すぎる 巨人とターニャ・フォン・デグレチャフ どっちが強い?
429公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:34:38.71ID:C1kp+dHb
>>392
ねぇ〜
時々こういう変化球演出挟むの好き >>411
威嚇はされてるけど戦争はしてないでしょ 434公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:34:45.28ID:ygNgfAVf
>>411
共通の敵が出来たからな。宇宙人が攻めてきたみたいなもん >>416
残念!連載があと2回で終わるからまだ出てない
最終巻はもっと先 438公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:34:59.05ID:gCj8RWtF
やっぱマーレはビビリ入って攻めたがりになってるんだよな
他の国はどんな状況なんだろ
第二次世界大戦の日本みたいな状況なのかマーレ
先週より良かったね
先週よりも話が重いというか深かったが
予告の時点で来週もまた作画が怪しい
見せ場になる戦闘回以外は作画コストおさえまくってるな
韓国中国ばっかでユダヤって単語が一回も出てこないスレ
>>416
4月に連載おわるから最終巻は6月の予定 >>411
世界の敵はエルディアなので皆で島の悪魔を攻撃しましょう
ってこの間タイバーのオッサンが演説したでしょ 447公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:35:38.15ID:YR/0BIYl
ライナーがヤル気になっとる頼もしいこれは期待して良いよな
最新刊出たら一気読みしようと
31巻からビニール破ってない
449公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:36:02.11ID:C1kp+dHb
>>442
明らかにユダヤを意識した設定には見えるけども
それだけというわけでもないのでなんとも >>409
そうしないとファルコとの対比ができんからのう
ガビが馬鹿であればあるほどファルコがエレンと会話した意味が出てくる 451公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:36:28.62ID:gCj8RWtF
>>437
ついに終わるんすね
ネタバレチー牛現れそうだからしばらく実況もこれないかな(*u_u) >>437
話は終わるんだ じゃあそのうち 完結が出るんだな アニメは面白かったからな 3期?からめんどくさくなってしまったw 453公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:36:45.06ID:C1kp+dHb
>>431
エッ!!!
すごいな・・・・
しっかり昇華できてるやん感 流れてくるヘッドラインとかでもネタバレあるから
嫌なんだよなー
>>447
また出オチでアッサリエレンにやられそうw 458公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:37:38.11ID:C1kp+dHb
なんですぐらるらりら溢れてしまうん?( ´・ω・`)
お前ら明日頑張ったら祝日だからな!
おやすみなさいノシ
>>458
夜明けのスキャットがいつも来るから あなたの明日もいい明日 464公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:38:46.55ID:8vpqUwRb
>>373
一番の見せ場はもちろん戦闘シーンだがこういう各キャラ達の細かい会話もちゃんと覚えとくと後々がすごい面白い 466公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:40:03.98ID:xXLrpYij
>>431
偉いな
最近は何処の馬の骨か分からんポッとでの若造を起用して
ストーリーや世界観に無関係のリズムやカッコだけの「主題歌」も多いのに ライナーならやってくれそう
マーレにはリヴァイ級の戦力はいないの?
>>455
俺、YOSHIKIも悪くないと思ったけど、ここの実況スレで「いい曲だけど別に進撃〜のOPで
無くても他のアニメにでも使える曲」てカキコミがあって、なるほどと思った >>465
明日は在宅だけどやる気ない
定時で終わってハッピーアワー行こうかな 470公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:41:51.88ID:C1kp+dHb
472公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:42:47.31ID:21bPndXC
来週のネタバレ
ジ−ク「お前モテないだろ」
リヴァイ「モテたことぐらい...ある」
473公共放送名無しさん2021/02/22(月) 00:42:48.73ID:JxutZTpz
>>454
私から言えることはひとつ
あなたは口を閉じて >>464
深いなw何度か読んでも オモシロイ 少し年を取ると ますます味わいがある漫画は 北斗の拳だけだと思ってたわwだけでもないかw
最終巻が出たら ゲオで借りてみようw最近行ってないから 他の最新刊とかも出てるだろうなwあえて行かないでいてるんだ 漫画ばっか読んでもなw 曲はシーズン3後編のED、Name of Loveが一番好き
歌詞もピッタリ
理由がなんであれ未だにシャザイシャザイって糞キモいんだよ
>>154
石原さとみはキングダムでも良かった
……もしかしていい女優なのでは……