1公共放送名無しさん2021/02/22(月) 21:01:35.31ID:ZzJtc+Y8
ナレーションのないドキュメンタリー「ノーナレ」。人気クイズ作家に“人生最高の一問”の制作を依頼したら、どんな名クイズが生まれるのか。新感覚の実験ドキュメント。
>>1
..l^ヽ'"'''''''''"~/^i'
^ '_ー-、'ー,-''-‐,ー 、
'_ヾ●ゝi i'<.●ノ 、..、 ..、、
ヾ ! ! 〃ノヽヾ 、、
ミ ..ノ(,、__,、)ヽ 川*^∀゚)..:;:; まったく使えないから日曜に異動させた
ッ ー=ェェ=‐ゞ (つ|⌒|⌒|..;ミ
(´彡,. (~^),(^~).ノ わくまゆ 3公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:42:09.83ID:ZzJtc+Y8
3
ノーナレはいいけど字幕つけてくれ
何言ってるかわからん
6公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:46:29.12ID:ne5NjF01
誰
14公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:50:17.38ID:iaQitvsY
フジテレビに潜入したのか
>>13
でも視聴者参加型は数えるほどしかないよな 最近の高校生クイズ嫌い
25年ぐらい前が面白かった
>>13
ソーシャルディスタンス取りやすいからじゃね? 22公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:51:45.02ID:0PwzS1tE
水ダウ、正解は一年後って
>>13
クイズ番組は昔から多いよ
まあ今は解答者は芸能人ばかりだけど >>17
最近っていうけど座学極振りの時と体力や運がでかい時と全然色が違うけど……
まあでも前のが良かったは同意ってその頃は流石に見てなかった 27公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:53:01.80ID:J0Ik1aa5
当たらない
NHKも番組毎の視聴率を公表するようにすればいいのにな
需要がない番組を大手を振って切れるだろうし
32公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:53:36.36ID:EOxTVE65
なんでこんな有名な問題の話をしてるんや
このデブなほうにはいつも楽しませてもらってるわ。水ダウ、正解は1年後
壁はスポンサーに配慮して突破者を飛び降り枠にもってくる暴挙をやめろ
20年ぐらい前にフジのミリオネアで問題の答えが間違えてるんじゃないかとかとか裁判起こされてたな
たしかマヨネーズの語源の問題だった気がする
39公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:55:51.50ID:J0Ik1aa5
>>36
あれは酷かったねえ てか飛び降り枠自体が廃止されてほしいんだけど 視聴者も問題考えたいと思うと早押しなんて必要ないわね
>>37
そんなんあるんか
結構諸説有りの物事って多いもんな >>39
うちは飛び降りじゃない地域だけど毎回ひどいなって思う
ネット局側の事情だからフジに言っても仕方ないのかもしれないけど >>44
それより前は生まれてないんだけどどうしたらいい? 50公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:58:06.70ID:IJvEnXlS
51公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:58:15.26ID:0PwzS1tE
最近のオセロこんななのか
52公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:58:27.93ID:zoWKfh6b
太ってる人は痩せてほしい
>>17
初めのころのアメリカ横断ウルトラクイズの高校生版といった感じのころがよかったな
本家がなくなってガチ対決が主流になってから見なくなったわ 57公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:59:51.13ID:zoWKfh6b
デブだし鼻マスクだしマスクさわりまくってるしオツム弱いのかな・・・
59公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:00:31.00ID:0PwzS1tE
良い問題だ
>>54
分かる気がする、今は学力対決になってるな 65公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:01:17.54ID:09rntopv
いろいろウザい味付け
66公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:01:22.94ID:WegtdfsA
日高さんのお母さんもこの放送見てるかな
69公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:01:33.07ID:0PwzS1tE
デパス
70公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:01:36.39ID:zT4Yo98s
ノーマスクでゲラゲラしゃべってるけど
いいのかNHK
てか日高はコロナにかかった後病院を脱走してたけど大丈夫なのか?
75公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:02:23.79ID:WegtdfsA
>>60
その路線は5年くらい前に終わった
今は地頭力 77公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:02:35.74ID:0PwzS1tE
金持ちなのかな
毎日飲み物代大変そう
こっちのほうが病んでるのか
デブのほうが不健康そうなのに
>>60
ここ数回は結構有力枠が体力問題と運問題で準決勝いけなかったりしてる気がするよ
その少し前は≒頭脳王だったけど 82公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:03:02.03ID:WegtdfsA
棚山さんだw
83公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:03:03.66ID:zBJfV6Ri
クイズ作家なんておじさんがやる仕事じゃないよ
84公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:03:03.72ID:09rntopv
いちいちペットボトルから水飲むのか。
うつ病だと前みたいに頭働かなくなるからな
もう休め
92公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:04:11.14ID:WegtdfsA
>>81
まああのロープで山あがるのが地頭力らしい 94公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:04:15.23ID:09rntopv
ビデオテープももつもんだな
96公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:04:28.92ID:ozdb2yHe
14回は露骨にクイズ研落とした回
97公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:04:28.95ID:m9ExAGOD
早稲田の小宮山くん
98公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:04:30.86ID:0PwzS1tE
ポムポムプリン好きなんだね
99公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:04:38.50ID:zBJfV6Ri
ウルトラクイズの再放送再開してくれよ
101公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:04:44.70ID:0PwzS1tE
アタック優勝してんのか
>>43
一般新聞にも裁判の記事載ってたから覚えてた 104公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:05:05.63ID:WegtdfsA
105公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:05:15.52ID:EOxTVE65
矢野了平って田村ゆかりのいたずら黒うさぎで知ったなぁ
109公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:06:13.70ID:0PwzS1tE
個人レベルでここまでのイベントやったのか
すげーな
クイズ王って分からないことは何も無いのかな?
でもそういうことじゃないんだよね
111公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:06:25.40ID:zT4Yo98s
一瞬復活したウルトラクイズには出てた?
113公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:06:36.67ID:WegtdfsA
矢野さん、昔はやせてたんだなあ
稲川のための大会だった11回
誰が勝ち残るか分からなかった12回
クイズマニアを勘違いさせた13回
クイズマニアを寄せ付けなかった14回
能勢のための大会だった15回
つまらなかった16回
さらにつまらなかった今世紀最後
クソみたいな課題与えておきながら
勝手にいい話風にすんな
>>110
知ってることと分かってることは違うからな >>96
ドームの○×問題で毒キノコはあるが解毒キノコもあるって問題で大量に落ちた気がする 125公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:07:36.87ID:WegtdfsA
>>110
そんなわけないw
バッターが3割うったらほめられるのと同じ
クイズ王も3割くらいじゃない? 128公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:08:01.42ID:zBJfV6Ri
132公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:08:31.19ID:8tD39fWs
個人でウォーターサーバー持ってる奴いる?
>>117
そうなんだ
ずらうさ終わってから聴いてなかったけど2人とも元気そうなら良かった 134公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:08:45.31ID:2pnRonnK
「嫁」
>>114
番組マニアには10回大会がそこそこ人気あるみたいだ 140公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:09:52.64ID:EOxTVE65
これまた有名な…
144公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:10:15.90ID:EkiRtQ+N
は?つまんな
145公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:10:21.78ID:0PwzS1tE
へぇ〜
146公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:10:25.03ID:2pnRonnK
手抜き問題w
>>133
ずらうさと同じようなテイストのラジオを木曜にやってる いまウルトラクイズやっても
予選(特に1問目)ではスマホで回答を調べまくるんだろうな
152公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:12:18.62ID:jJ73+gJB
メガネデブの?! 薀蓄
手垢のついた常識レベル
154公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:12:29.19ID:zT4Yo98s
>>150
最後の大会の1問目でもうネット対策してたな 155公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:12:29.51ID:WegtdfsA
スレのびないね
157公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:12:42.76ID:zoWKfh6b
>>155
全国ネットじゃないからねえ 関西地区は別番組を放送しているという 162公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:13:54.53ID:ozdb2yHe
込山はきらいだわ
何度も映すなよ
体動かした方が脳が働くから座ってないで配達のバイトでもしながら考えたらいいよ
アメリカ横断ウルトラクイズはDVD化されない番組だからYouTubeに上げてくれた人に感謝してる
173公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:15:03.84ID:J0Ik1aa5
部屋の形が漢字ってのは高校生クイズでもあったな
174公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:15:07.13ID:NOyGpeeA
え、正解は?
175公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:15:09.76ID:JPY3CHyW
クソすぎる
こんなことのためにどんだけ受信料かけてこのセット作ったんだ
なにがいいたいんだよ
受信料無駄遣いしたセット自慢かよ
186公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:16:17.37ID:ozdb2yHe
もっとイキイキしながらクイズに取り組んでる人出してくれよ
暗いわ
ノーナレほんと嫌い
ナレーションが無いシンプルなドキュメンタリーだと思ってたのにスカした雰囲気だけの演出が鼻につく
188公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:16:36.59ID:jJ73+gJB
優越感出しまくって上から目線で御託を並べてた様子
独りよがりのデブの何かが見えて面白かった。
これから芸能人この手のセットに突っ込んで問題探しながら解かせるんだろうな。
部屋の形で生は分かったけど、一文字って言われるまでは一生とかもあるから
生真面目とか、一生懸命とかね。迷路はオマケの要素
なかなか好きだよこのクイズ
192公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:17:09.91ID:7SngVHkB
は?
意味わかんなかったんだけど
自分たちのことだけ?
オナニー?
エンディングのセットのためにいくら費用かけたの
番組作ったやつアホだろ
最高の1問とかってよりも、個人的にはクイズはわいわい盛り上がる方が好きだわ
ミラクル9とか
クイズっていうのは答は用意されてるけど
人生に答は用意されてない
迷路は矢野が付け足したんだろう
日高が「生きる」に着目したわけだ
ま、ナイツの漫才みたいだけどな
>>187
今日のは特に酷いと思う
中身スカスカ
登場人物のオナニーで終わった >>195
ミラクル9とか謎トレの構成作家やってるのが矢野さん(´・ω・`) 201公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:20:32.72ID:bha9G8ab
>>153
クイズがブームなんじゃない
クイズタレントがブームなんだ 分かってない奴多すぎ
誕生、生粋、生業、畜生、生憎あいにく、一生懸命、生真面目
で連想されるのは「生」で成立
迷路は矢野がナゾトキ要素を付け足したもの
それまでのVTRはヒントと思えば良い
>>198ノーナレは歴代ドキュメンタリーの中でも最低だと思う
年々製作サイドの人間が馬鹿になってきているのを実感する 204公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:24:09.38ID:2pnRonnK
>>202
いやそれは分かってるんだけど
それがクイズとして面白いのかって話w プロフェッショナル仕事の流儀のツイッターによると、
プロフェッショナルでもクイズ作家の二人の回を制作中とのこと
(4月以降に放送予定)
>>204
まぁ、解釈は色々とあるかもしれんが、自分の人生をなぞったストーリーを読み上げて、その答えが「生」って言う、コロナから生き残った自身へのダブルミーイングだったりするんでは?
問題の難しさとか良さじゃなくて、クイズを通した人生の主張みたいな? 207公共放送名無しさん2021/02/23(火) 00:22:22.17ID:1rr39pO0
>>194
外注だよ
金無い制作会社が
使いたい放題