1公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:41:14.64ID:ZzJtc+Y8
7公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:41:46.34ID:ew6+BYss
IKZO♪
9公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:41:53.07ID:oRINInzD
部下にはなりたくない
11公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:42:04.85ID:kb4WPTyV
海外だと味が付いた豆腐とか売ってるよな
このおじさんあんまり苦労した風じゃないのが凄い
大変だったろうに
13公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:42:08.77ID:KQ8uCux5
すげー
やっぱ昭和の根性は今でも必要だわ
このおっさん、シナチョン脳だな
独創性はないが、他人のアイデアにすぐ乗って
どこよりも早く売りはじめる
おかげで日本のとろいメーカーは衰退した
10月2日はたぶん、トーフの日だと思う、調べたことないが
23公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:42:52.98ID:LuBmmNjq
その頃娘はドラッグパーティできめてたんだろ?
苦労して苦労して現地法人社長くらいで終わったのかな
社畜哀史だ
自宅が意外にも庶民的だな
このクラスの成功者ならもっといい家に住むんだが
32公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:43:23.92ID:x9tUFe8T
呼ばれてねーだろw
>>10
ミランダ・カーはマルコメのCMに出てたな (´・ω・`) 吉幾三ってTOFUの歌を歌ってなかったか
みんなのうたで流れてたかと
40公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:43:38.58ID:xAfon2Cb
アサヒビールはアメリカにもあるのか
42公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:43:52.97ID:zAnmc7P5
孫たちはもう完全にパーソナリティーも言語もアメリカ人だな
日本語は少し話せますって程度だろ
44公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:43:56.64ID:kb4WPTyV
独立したのか
50 2021/02/22(月) 22:44:09.65ID:PSwMYfY5
デビルズタン
61公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:44:21.18ID:LuBmmNjq
マロニー売れよ
知らんけど(´・ω・`)
62 2021/02/22(月) 22:44:22.81ID:PSwMYfY5
ゼロカロリー理論
65公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:44:29.98ID:RpuVcppR
森永は役員にしなかったのか
ほんと大企業はくそだな
しらたきは厳しそうだけど糖質0麺系として売れるかな
72公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:44:33.97ID:KQ8uCux5
すげー
おら感動したぞ
76公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:44:40.22ID:2Ib/BQFW
こいつはスゲー
79公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:44:51.14ID:IJvEnXlS
ご冥福をお祈りします
88公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:44:59.27ID:zAnmc7P5
>>31
吉田さんみたいに自分で事業起こして成功させたわけじゃなくて
いくら大企業つってもあくまで企業の一サラリーマンだもの 89公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:44:59.85ID:Pa8DS9fk
ええええええ
しらたきも低糖質でイタリアでパスタの代わりに食べられてるとか
93公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:45:01.98ID:2Ib/BQFW
おっちゃん亡くなったんか
101公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:45:14.45ID:oRINInzD
醤油ないと厳しい商品ばかり
105公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:45:24.31ID:PGbVcHU2
森永最低だな
>>98
すき焼きならまろにーちゃんやろ(´・ω・`) 112公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:45:43.25ID:8qVT3ASa
>>11
白米を食えない人が結構いると聞いたことある
味がついてないから 113公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:45:47.59ID:HBmAshH/
健康…
114公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:45:48.76ID:xbDT2syh
死んでるんかーい!
115公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:45:51.64ID:kb4WPTyV
森永は、役員待遇で呼び戻せよ
しらたきか
パスタの代わりか?
チヂミにでもするか?
もう一年以上前に亡くなってたのか
ってこれいつの放送だったの?
119公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:46:06.33ID:IvGILetd
127公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:46:34.45ID:oRINInzD
初回2018年って出てた
>>88
途中から見たけど会社員なんだ
経営者かと思ってた >>118
さっき来年までもつって言ってた豆腐の賞味期限が2019年だった いろいろ良いのかこれ
顔とか名前とか (´・ω・`)
>>126
そうかー
その後しらたきがどうなのか気になるところ 134公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:47:59.01ID:zoWKfh6b
ショックだなあ
まだ死ぬほどの歳じゃないだろ・・
でも死ぬ前にNHKで取り上げてもらえてよかったな・・
135公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:48:00.00ID:5TFnBYZn
さらっと物故見オチ
136公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:48:19.42ID:S1OCiung
まさかお亡くなりになっていたとは(涙
138公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:50:18.89ID:HSecVTHZ
>>133
字幕でいいからそれも追記してほしかったよね 139公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:51:27.83ID:4PMVJ7w8
なんかいい人やしポジティブな感じで終わったのに最後のテロップですごい落ち込んでしまった
仕方ないんやけど…
ハウスが豆腐しらたきスパゲッティなるものアメリカで売ってる。
肥満の国アメリカの食卓に広まるかな。
去年亡くなったんだな雲田さん 80歳ならしょうがないか
142公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:53:11.87ID:zBJfV6Ri
森永のイメージ悪くなっちまったな
典型的な日本人って感じのおっちゃんだったけど
良い時代の日本を支えてる感じもあってかっこよかったわ
144公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:54:48.97ID:5TFnBYZn
コロナでかな
やっぱ やりたいことは やった方がいいってことだね
それでもしうまくいかなかったとしても、ならまた別のことやればいいだけ
躊躇してる時間の方がもったいないね
146公共放送名無しさん2021/02/22(月) 22:57:34.97ID:Jr5Tkx6X
定年何歳よ
147公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:15:03.87ID:ZhAokpjb
フワちゃんに見えた
148公共放送名無しさん2021/02/22(月) 23:15:33.05ID:ZhAokpjb