3公共放送名無しさん2021/02/23(火) 13:50:31.11ID:qmtRRAP6
うむ (´・ω・`)
5公共放送名無しさん2021/02/23(火) 13:59:53.63ID:F/OmJnxX
6公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:00:10.85ID:F/OmJnxX
おわたはじまたw
7公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:00:49.88ID:F/OmJnxX
十兵衛か
9公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:01:40.48ID:PIWCYghd
帰蝶目線だと、駒ちゃんの場面ほぼないじゃん
10公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:12:02.46ID:EuAv03db
弟に対する嫉妬か・・・
11公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:12:08.19ID:6MEZfscw
母ちゃんに愛されてればサイコにならなかったのか
12公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:12:33.67ID:EuAv03db
13公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:13:14.43ID:q5koMcTq
安国寺恵瓊がいたw
16公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:13:46.96ID:EQMY2ljw
藤孝許さない
20公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:13:57.64ID:Ar9arvpO
人望がない足利家(´・ω・`)
23公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:14:08.52ID:4fHtojPA
斎藤義龍
25公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:14:10.97ID:56qzFmrc
中華の栗なら天津甘栗
27公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:14:13.19ID:vFOgSFa6
朝倉は一乗谷から出なけりゃ長生き出来たのにな
28公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:14:13.89ID:y/wTOwdh
バッティング
29公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:14:13.93ID:M7TUMAmN
32公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:14:20.49ID:843qIy6R
モテモテの十兵衛
35公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:14:22.20ID:weE3N4lP
ホモなの
36公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:14:26.52ID:/b6uDQKL
昔の男
38公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:14:46.38ID:4fHtojPA
信長の野望だと強い足利将軍家
43公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:14:51.05ID:C2v4HGC+
2年でしんじゃうくせにw
44公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:14:51.31ID:l5oUNDiS
首はねるどころか再度ラブコールを断られナレ死とは
48公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:14:57.15ID:QGQAKBqI
未練タラタラ
実際には浪人風情がこんな重役任されるわけないよな。
この辺りご都合過ぎ。
>>24
十兵衛と一緒にホモナレ死か(´・ω・`) 53公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:15:03.80ID:Ar9arvpO
ブレードランナーっぽいどごどごごーん(´・ω・`)
54公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:15:08.59ID:2k3IA0aY
川○「あの人出さないならナレやります」
55公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:15:10.47ID:PIWCYghd
光秀と義龍の薄い本はあるんか?
57公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:15:21.27ID:w4swUVvV
大きな国ってのも 具体的にどういうものなのか
誰も示さなかったな 脚本家の責任は大きい
59公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:15:27.97ID:9sfJ/FIp
61公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:15:29.96ID:If/9lsND
義龍が生きている間は信長でさえ美濃を攻略できなかったからなぁ・・・
まぁこれの次がとんでもないぼんくらだったせいもあるが
68公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:15:35.16ID:vFOgSFa6
病気にならなきゃマジで尾張取ってたかもな
70公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:15:38.16ID:+/wfAv+N
バッサリふる
フラれ続ける高政かわいそう
73公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:15:44.34ID:weE3N4lP
未練がすごい
即フラれてるし
75公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:15:47.15ID:sMlVJ7/H
76公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:15:47.36ID:Ar9arvpO
みんな十兵衛大好き
80公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:15:56.78ID:rJqvxn9F
なんでだろな時代劇合わないのかね
81公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:15:58.83ID:IHEezqko
>>47
でも闇落ちして親殺しする役にハマるから不思議 86公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:16:16.03ID:M7TUMAmN
やれる・・
89公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:16:19.48ID:4fHtojPA
90公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:16:21.82ID:Ar9arvpO
97公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:16:31.28ID:4fHtojPA
ナレシキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
102公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:16:33.36ID:wOYD7wlx
ナレ死
106公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:16:38.59ID:BIzxQkCk
ナレ死
108公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:16:39.88ID:yKLJzacT
桶狭間か
111公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:16:43.79ID:56qzFmrc
江戸幕府をつくる
>>57
そんなもん解るだろ
脚本家の責任はそこではない >>81
でも明智が織田を倒さなかったらなし得なかったってことで明智が麒麟てことなのかな? 123公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:17:03.82ID:rJqvxn9F
この今川は強そう
伊藤英明はひと昔前のイケメン。今は時代が変わった。
127公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:17:07.08ID:cdNf3udd
信長以外だいたいナレ死
義龍と十兵衛の決別シーン良かったな
別れのシーンはどれも良いんだよ麒麟ちゃん
132公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:17:11.55ID:Ar9arvpO
慣れしww
133公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:17:14.46ID:6MEZfscw
馬木也!!
137公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:17:17.10ID:weE3N4lP
あれもう最終形態
138公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:17:17.53ID:PIWCYghd
純と愛 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
143公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:17:22.63ID:If/9lsND
※うんこ漏らしてます
147公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:17:26.43ID:Ar9arvpO
桶狭間〜
麦ちゃんは可哀想だけど事務所は似たようなブサカワ個性派扱いの役者が男女ともに大杉、NHK使いすぎ
当時の世界は名古屋、岐阜、京だけなのか。青森や鹿児島は眼中に無いのか
153公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:17:32.36ID:RgPmXuUW
イヤミきたー
駒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
155公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:17:33.34ID:C2v4HGC+
今川義元きたw
この収録のあと、オカマだもんな
役者って大変w
157公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:17:33.80ID:+sUXQEUR
斎藤義龍は桶狭間の戦いの永禄3年5月の約1年後の永禄4年5月に急死しているんだよね。
159公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:17:34.47ID:prpRrXJW
やべえ駒でてきた
164公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:17:40.66ID:rJqvxn9F
駒様きたー
165公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:17:40.76ID:QGQAKBqI
168公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:17:43.57ID:PIWCYghd
駒がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
義龍は信長軍に負けなかった実力者。長生きしてれば歴史変わってたかもな
172公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:17:45.01ID:6MEZfscw
真野響子wwwwwwwwww
173公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:17:46.02ID:weE3N4lP
いらんいらん
>>105
帰蝶目線だとあまり絡まないんかな
出てきたけど 179公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:17:54.44ID:325ma6iT
主人公きた
186公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:17:59.45ID:If/9lsND
※駒もうんこ漏らしています
187公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:18:01.02ID:4fHtojPA
大主役きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
189公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:18:02.04ID:3Clkdqle
要らぬ二人が…
192公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:18:05.54ID:4qy0RZ3M
みんなのアイドル駒ちゃん
193公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:18:06.30ID:M7TUMAmN
ちょいちょい出てくる駒&東庵
196公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:18:10.75ID:vFOgSFa6
ショボ合戦来るぅぅぅぅぅ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
199公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:18:13.67ID:56qzFmrc
答案せんせい
203公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:18:15.00ID:tU6+O/w5
主役登場
204公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:18:15.02ID:F/OmJnxX
きたきた義元w
205公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:18:15.89ID:sMlVJ7/H
こっから駒トーアン多発か
207公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:18:19.11ID:Ar9arvpO
総集編のあとにスペシャルで天海説に基づいたの作らないかなあ
マチャアキがいつもやってる、このゲームって何なの?
中断する前までは面白かったよ麒麟
再開後はオリキャラの出番ばかりで穴埋めしやがってウンザリした
上洛したいだけだったの?
それとも途中にあった城も攻めながら?
223公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:18:50.50ID:Ar9arvpO
>>211
孫悟空が代表作
いや、天皇の料理番かな 227公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:18:58.80ID:4fHtojPA
桶狭間は水野氏の領地
229公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:19:03.50ID:56qzFmrc
ソーシャルディスタンシング行軍
義元はだんだん扱いが良くなってきた
いずれ今川大河がくる
232公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:19:08.37ID:4fHtojPA
熱田神宮
>>172 ちゅらさんの再放送に出てるけどムチムチでエロいんだよ真野響子 >>152
幕末になったらほとんど薩長土に新選組だろ
物語の主人公の周りだけなのは仕方ない 244公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:19:25.99ID:PIWCYghd
かわええのぉ
245公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:19:29.54ID:843qIy6R
雪斎いなくてもどんどん勢力伸ばしてたされてた今川
桶狭間は本当に不運だった
252公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:19:40.96ID:sMlVJ7/H
軍師帰蝶
253公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:19:42.23ID:Ar9arvpO
>>237
スパイダースが本当の芸能界のドンだもんな(´・ω・`) 254公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:19:42.58ID:F/OmJnxX
帰蝶ちゃんのヒントきた
256公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:19:48.56ID:weE3N4lP
帰蝶様んとこホンマ丁寧にやりよる
257公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:19:48.71ID:+sUXQEUR
このシーンだけ見ると、明智が桶狭間の戦いにヘルプしているように誤解しちゃうよね。
明智は全く関係ないのに。
260公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:19:57.21ID:843qIy6R
菊丸の上司か水野
>>229
ソーシャルディスタンス軍議とかも出てくる 電王のお姉ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
273公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:20:12.23ID:rJqvxn9F
軍師帰蝶の暗躍
この頃はなんでもかんでも帰蝶かよ!って感じだったなあ
雪斎はナレ死で三淵は自決のシーンがあったのは谷原章介に忖度したなNHK
279公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:20:31.99ID:weE3N4lP
ビッグベン
280公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:20:32.19ID:4fHtojPA
みもふたもないが、麒麟じゃなくて国盗り物語でよかったな
お前らが今年の義元なら桶狭間に勝てるって言うから期待してたのに
熱田神宮は入口が多すぎでドコから入ったら良いのか分からん。拝殿まで遠いし
信長と帰蝶がいつ疎遠になったのかよくわかんなかった
気付いたら信長様は変わってしまわれたみたいになってて
296公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:21:00.70ID:Ar9arvpO
お題の方の女優さんは一歳しか違わないんだよなw
298公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:21:03.76ID:If/9lsND
304公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:21:09.80ID:myhYwLd1
醒めるわー
305公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:21:11.62ID:6MEZfscw
岡村wwwwwwwwwwwwwwwww
307公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:21:13.00ID:rJqvxn9F
310公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:21:21.07ID:PIWCYghd
マザコンばっかりやな 母ちゃんの存在って人生において大きいんだな
わいも母ちゃん大好きやけど
312公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:21:25.22ID:cdNf3udd
岡村でしゃばるねえ
320公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:21:32.01ID:843qIy6R
でも信長に味方はしなかった元康
322公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:21:34.39ID:56qzFmrc
顔文字入りの文
324公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:21:37.76ID:4fHtojPA
奇妙丸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
326公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:21:40.55ID:F/OmJnxX
きたか奇妙丸
>>243
佐賀の反射炉の話メインの大河とか
やってみるといいわ 335公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:21:55.54ID:QGQAKBqI
奇妙丸くん
>>310
でも日本で男が母親好きっていうと異常者扱いだよな 340公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:21:58.60ID:OmSbqrnU
チンケな信長、家康、よのう。
343公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:22:05.15ID:Ar9arvpO
この辺おんな城主直虎とかぶる
346公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:22:12.31ID:rJqvxn9F
ノッブの子供命名センスは飛び抜けてる
350公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:22:17.58ID:Ar9arvpO
隠し子wwww
352公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:22:18.61ID:F/OmJnxX
きたーここ好き
川口春奈ちゃん
偉くなった後も困った顔しすぎだなとずっと思ってた
沢尻エリカ様ならこういう芝居にはならなかったはず
354公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:22:23.92ID:weE3N4lP
床バンバン
355公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:22:23.92ID:sMlVJ7/H
充分手を打ったじゃん帰蝶様
>>297
説は昔から好きだがやらない方がいいだろ >>307
そうなんだ大河面白いのは見てるけどあんまり見たことなかったな
この座り方 ある意味MVPなブラック武将キタ━(゚∀゚)━!!
昔デッキブラシ床にたたきつける謎の演劇があったがあれを思い出す
370公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:22:43.76ID:56qzFmrc
人事を尽くして天命を待つ
372公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:22:48.38ID:oDBlPMQY
床が抜けます
373公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:22:49.58ID:7AFfaNkY
働き方改革
we will we will rock you!
381公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:22:56.18ID:wOYD7wlx
ストライキ
387公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:23:07.24ID:F/OmJnxX
さあ毛利新八
398公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:23:20.73ID:If/9lsND
ギャバンフラッシュくるー
402公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:23:23.90ID:tU6+O/w5
三河武士の面倒臭さ全開だなwwww
404公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:23:24.76ID:weE3N4lP
竜騎士ジャンプくる
407公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:23:25.31ID:325ma6iT
本能寺の変
敦盛キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
>>295
こども押し付けた辺りかな…
ケロっとしてる信長とショック受けてるはるながシュール 420公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:23:36.53ID:843qIy6R
毛利新介も本能寺の変で死んだ
426公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:23:39.60ID:PIWCYghd
敦盛 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
427公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:23:41.52ID:56qzFmrc
三河はストライキ
428公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:23:42.27ID:9WJ/cSmW
3密回避でスカスカだな
429公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:23:44.36ID:M7TUMAmN
へたな敦盛やなw
フライングあつ森キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
433公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:23:47.83ID:QGQAKBqI
軽い敦盛
435公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:23:48.10ID:w4swUVvV
この話での信長って
一回でも敦盛舞ったことあったっけ?
437公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:23:48.20ID:vFOgSFa6
なんとショボい…
更に昼間…雨もなし…ちゃんとやれよ…
下手くそな敦盛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
439公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:23:49.09ID:weE3N4lP
えらい編集
443公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:24:02.66ID:4fHtojPA
449公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:24:11.38ID:+Q/iq5uL
>>57
大きな国を作った家康の政治・宗教顧問の天海は光秀の化身 452公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:24:14.18ID:F/OmJnxX
抵抗義元
458公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:24:19.23ID:56qzFmrc
人間五十年
守り続けた伝統の味
460公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:24:21.34ID:843qIy6R
464公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:24:29.55ID:325ma6iT
紀香
466公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:24:31.27ID:sMlVJ7/H
シェー!
人間五十年〜♪
Λ,,Λ ブバァ
(; ゚3゚)∴∵
〜O ̄λy/ ~|ヽ
/ ノ |*:::ノ |三O;;ノ
~ |‖.::*|
|‖::::;;;|
ノL*;;;;;|
470公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:24:34.56ID:If/9lsND
このころの今川って太りすぎて輿にも乗れなかったんでしょ??
471公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:24:35.22ID:M7TUMAmN
うおおおおおおおおおおおおおお
474公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:24:41.23ID:oDBlPMQY
ジャンピング義元斬り♪───O(≧∇≦)O────♪
スーパージャンプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
476公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:24:41.91ID:prpRrXJW
竜騎士キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おい、面白いやんけ!
やっぱり大河はダイジェストに限るな
真田丸はじっくり見たけどそれ以来だわ
487公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:24:49.62ID:M7TUMAmN
488公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:24:49.78ID:9WJ/cSmW
489公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:24:49.87ID:843qIy6R
拡声器ワロタ
494公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:24:53.75ID:RL6UYNSt
このジャンピング討ち取りがかっこいい
497公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:24:54.32ID:56qzFmrc
十兵衛大忙し
このシーン
絶対に前にいる兵士を飛び越えるべきだったわ
これじゃ飛ぶ意味がない
502公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:24:58.50ID:QGQAKBqI
町内放送いただきました
503公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:25:02.02ID:F/OmJnxX
今井新助一番槍
513公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:25:10.28ID:fMLrmSRd
町内放送
当時の兵士って背中に幟付けてたら敵から敵って直ぐにバレるから止めれば良いのに
>>455
カットされているが暴風雨だった
それで義元は安全な場所へ批難していた 大金星きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
524公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:25:23.23ID:+sUXQEUR
ちゃんと、今川を撃った武将の名前を出したことは評価する。
この今川義元の刀が織田信長、豊臣秀吉、徳川家康と渡っていくんだよね(´・ω・`)
526公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:25:27.64ID:TvOJgqZ7
毛利新助て偉くなったの?
528公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:25:28.46ID:4fHtojPA
532公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:25:33.14ID:+Q/iq5uL
534公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:25:34.96ID:PIWCYghd
信長が五月人形みたいでかわいい
535公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:25:35.09ID:56qzFmrc
うちとったりいいいいいいい
536公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:25:35.39ID:Ar9arvpO
うちとったりー(´・ω・`)
538公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:25:36.36ID:sMlVJ7/H
ほめられちった、えへ
539公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:25:36.47ID:weE3N4lP
こうやってノッブを依存させていく十兵衛ちゃん
543公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:25:40.81ID:mtiE+m0k
この後コロナ中断だったな
546公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:25:46.51ID:If/9lsND
怪盗一の弓盗り
552公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:25:52.01ID:qwbJPprV
この時十兵衛は何歳?
かかれ!とか討ち取ったり!とかテーマパークのアトラクションでいいから叫んでみたい
557公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:25:54.76ID:Ar9arvpO
うちとったりー
うちとらなかったりー
559公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:25:56.69ID:843qIy6R
>>470
馬に乗ってた記録あるし、自ら刀取って戦って一番槍の服部小平太を撃退している 561公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:25:57.38ID:6MEZfscw
ホントに愛情に飢えてたんだね
ここまで来ると泣ける
562公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:25:57.46ID:yKLJzacT
本能寺のついでに二条城で信忠と一緒に翼も死にますw
569公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:26:02.41ID:weE3N4lP
じゃあ父親は?
570公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:26:04.74ID:PIWCYghd
母ちゃんに褒められたかったんやな( ;∀;)
571公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:26:05.34ID:4fHtojPA
福田吉兆「もっと褒めてくれ」
わいも川口春奈ちゃんに褒められて伸びたい(* ´ω`*)
576公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:26:10.38ID:Wv6nx0vg
帰蝶ママ
584公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:26:19.29ID:M7TUMAmN
このシーンいいいね
585公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:26:21.36ID:oDBlPMQY
今川焼きの次は、桜餅じゃ
590公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:26:31.14ID:Ar9arvpO
褒められて伸びるタイプ
596公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:26:41.02ID:RL6UYNSt
やっぱり大袖の鎧はかっこいいなー
>>542
桶狭間の戦いの生中継を実況してたのか(´・ω・`) 600公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:26:44.29ID:Ar9arvpO
シャアかよ
601公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:26:45.21ID:56qzFmrc
じゃあおれが
604公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:26:47.96ID:Wv6nx0vg
ハングリー精神よ
606公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:26:49.92ID:xGVMvfFc
褒められたいよね。
いくつになっても褒めてもらうとうれしいもんね
607公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:26:52.59ID:+sUXQEUR
609公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:26:53.44ID:vFOgSFa6
兄弟多過ぎんだよ三好
611公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:26:55.04ID:4fHtojPA
三好政権
摂津・北河内 三好長慶
讃岐・和泉 十河一存(長慶弟)
阿波・南河内 三好実休(長慶弟)
淡路 安宅冬康(長慶弟)
山城 三好長逸(長慶父の従弟)・三好宗渭(長慶曽祖父の甥孫)・岩成友通
大和 松永久秀
丹波 松永長頼(久秀弟)
613公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:27:05.89ID:QGQAKBqI
三好三人衆は出たっけ
最後が友情物語で終わることを知った今、これらのシーンもなんか薄っぺらくみえる
なんで光秀が惨めに百姓にうたれて死ぬまでやらなかったかなあ
616公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:27:10.28ID:325ma6iT
ゲゲ脂肪
617公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:27:11.64ID:weE3N4lP
エヴァかよ
>>534
いい顔してるよね。
時代劇に合わないかと思ったが 622公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:27:17.30ID:F/OmJnxX
ああ義輝
三好!三好!三好!
三好三人称アタックを仕掛けるぞ!!!
628公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:27:25.30ID:rJqvxn9F
剣豪将軍もっと殺陣頑張ってほしかった
634公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:27:28.25ID:prpRrXJW
剣豪将軍
帰蝶が母親じゃって言ってるのは
男として見られてないって言いたいんしょ
ただの御所巻きだったらしいな。で、行き過ぎたと。。。('A`;)
644公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:27:39.90ID:M7TUMAmN
恐れ多くも御所で刃傷沙汰とは
646公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:27:39.99ID:4fHtojPA
滅多刺し
648公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:27:42.88ID:RL6UYNSt
剣豪将軍よかったよね
652公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:27:51.13ID:weE3N4lP
高速永禄の変でした
>>528
ああ強いよ、海道一の弓取りと言われたくらいら
これは一時の油断を戦術でやられた訳だから 654公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:27:51.79ID:vFOgSFa6
コロナ対策は万全
656公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:27:53.58ID:w4swUVvV
光秀と義輝のからみを大部分切っちゃったら
光秀の謀反理由があいまいになるだろうに
総集編だと義輝が「麒麟がくる」を発するメインキャラになってるな
662公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:27:58.67ID:M7TUMAmN
もう死んだ向井理
リアルタイムでは寝落ちしそうになった事も多々あった
無駄シーンカットしただけで、こんなに名作に変化するとはね…
668公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:28:04.10ID:56qzFmrc
まあかっこよくはけました
向かいり
死んだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああアアアアア
670公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:28:05.71ID:oDBlPMQY
ソーシャルディスタンス
671公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:28:07.23ID:PIWCYghd
こげなもーん
しかしこんなに戦が続くなら日本の人口が減っただろうな
674公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:28:15.77ID:Sg0Z5Z5y
大河も好評のうち終わったんだし長谷川はそろそろ日清食品のCMやってもいいんじゃないかと思うわ。
680公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:28:28.10ID:weE3N4lP
子供のようだった
>>606
マズローの欲求モデルでも
最後は社会的地位ですし。 なんか光のお父さんみたいな松永だなあ(´・ω・`)
687公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:28:34.33ID:4fHtojPA
白兵戦なら強い人達
北畠具教 足利義輝 平塚為広 真壁氏幹 富田景政 富田重政 柳生宗矩 水野勝成 可児才蔵
689公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:28:35.61ID:843qIy6R
結局十兵衛の最高の友だったのはこの松永久秀
∧_∧
O、( ´∀`)O 鉄砲じゃ!
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
せっかく障子戸を使うというアイデアは良かったんだが
上から撮ってしまうアングルが本当にもったいなかった
横からのアングルで、障子が鮮血で赤く染まって、
戸が開いてバタリと倒れる、でいいじゃないか
畳じゃないのかよ
宝刀を畳みに突き刺してかかってくる相手を薙ぎ払う義輝みたかったな
松永久秀の事をこんなに調べたのは初めてだったわ。
松永久秀で信長の野望やりたくなった。
704公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:29:10.07ID:325ma6iT
じゃ遠慮くなく
705公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:29:12.34ID:4fHtojPA
撃て
ひげを生やす前の十兵衛が好きだなぁ
後半は頑固過ぎて・・・
707公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:29:13.90ID:+sUXQEUR
>>667
5分ダイジェストだけみると名作中の名作に見えるよ。 >>673
今でも永ちゃんになりきって涙を拭いている 711公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:29:16.20ID:u9fbgAnr
>>526
信長の馬廻り衆だから一番近くにいた。
実際、本能寺で共に討ち死にしてる。 713公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:29:20.40ID:weE3N4lP
ここで撃っておけば…
721公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:29:38.68ID:vFOgSFa6
障子の向こうで…
722公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:29:38.74ID:F/OmJnxX
西郷どん的
>>690
どうせやっすい水鉄砲のように
威力ないんだろ? 729公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:29:45.68ID:prpRrXJW
向こうの部屋ァ!!
誰ぞおるわいな!!
730公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:29:47.82ID:weE3N4lP
何今のメモリアル松永様
戦国版おっさんずラブ
はるたんと出会うのはあと500年ほど
>>695
麒麟ってカメラワークいまいちだよね
狙ってるのは分かるんだけど 733公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:29:49.35ID:56qzFmrc
弾切れじゃ!
おぬしもな!
松永久秀が生きてる間に信長暗殺したらよかったんじゃ…?
740公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:29:53.68ID:M7TUMAmN
久秀「よかった・・」
>>656
でも史実はまず絡んでないからな
大義、格式、形式を重んじるのは光秀の信念でしょ 743公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:29:58.99ID:PIWCYghd
>>686
鈴木京香と結婚するか、鈴木京香に穏便に捨ててもらって若い女と結婚するか…
わいが長谷川なら悩ましいわ 744公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:29:59.73ID:843qIy6R
746公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:30:00.59ID:fMLrmSRd
こんな音したら家来飛んでくるやろ
747公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:30:03.08ID:Sg0Z5Z5y
748公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:30:03.36ID:Ar9arvpO
打つと爆発するぞ(´・ω・`)
749公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:30:03.54ID:w4swUVvV
せっかく鋼太郎を起用したのに 松永久秀の好色な面を描かなかったのはもったいなかった
751公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:30:05.42ID:TmtY42aj
痛てぇぇぇぇーーーー何すんじゃコラぁぁぁぁぁぁぁ
銃口に指を入れられると
暴発するから撃てないって
マスターキートンが言ってた
>>528
大河ドラマ 今川義元をやるしかないな(´・ω・`) 754公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:30:05.99ID:If/9lsND
>>540
: | ̄ ̄|
: : (´・ω・`) ブフー
: (つと )
___(____)____
<○√ <○√ <○√ お屋形様・・・痩せて
‖ (( : //
くく << < > 結局は戦国大河はみんなストーリーは知っているので、有名シーンだけを充実した物を作ればいいだけなんだよな…
ドスコイ
..彡 ⌒ ミ
_,....(;´Д`)..,_ てっぽう禁止
⊂-┐・ ・┌-⊃
|ニニニニニ|
,.イ ::::::: ト、
/ .| ..ω .| ヽ
(__イミミ.ミ.ミ.ミミト、_)
765公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:30:22.86ID:Ar9arvpO
向こうで誰かが死んだ
769公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:30:29.06ID:weE3N4lP
藤孝は許さない
義輝のもっと早く会いたかったみたいな台詞にヤられた十兵衛チョロい
776公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:30:35.47ID:M7TUMAmN
ソーシャルディスタンス
777公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:30:36.36ID:4fHtojPA
一乗院は近衛家が代々門跡を務めた
>>711
今井翼は本能寺の変まで出演しないと!! 780公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:30:42.61ID:PIWCYghd
NHK名物谷原章介
>>707
今はユーチューブに公式がアップロードしてるから、早めにダウンロードしたい人はした方が良い 794公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:31:06.44ID:xGVMvfFc
ほんとは光秀を通して足利幕府と義昭を主役にしたかったんだろうね
ムカイリの弟に見えない
どうみても逆だろ(´・ω・`)
この人
尻から高熱のガスだすイメージしかないわ(´・ω・`)
明智とやら・・・
それ、シンクに失礼だと思いませんか?
807公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:31:19.88ID:weE3N4lP
アフロが埋まってる坊主頭やぞ!
>>743
鈴木京香じゃないと好感度だだ下がりだよ 今まで大河ドラマ全く見て来なかったんだけど、こないだ軍師官兵衛見たらすごくおもしろいことにやっと気づいた
今真田丸見てる
この当時の権力者に次から次に付いて最後まで生き延びてそこそこの地位になった世渡り上手が居たんだろうな
816公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:31:38.83ID:4fHtojPA
大乗院の方は奈良ホテルになってる
817公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:31:38.84ID:56qzFmrc
三渕は情報番組MCに
818公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:31:39.84ID:F/OmJnxX
足利義昭のイメージ麒麟で少し変わった
820公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:31:41.04ID:oDBlPMQY
このサボテンオタクが!
>>801
後々まで出るからのキャスティングなんだろうけど
確かにそうだよね 826公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:31:52.98ID:+Q/iq5uL
828公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:31:54.98ID:QGQAKBqI
このまま駒無しだとラストシーンはどうなるんだろうか
830公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:31:56.38ID:M7TUMAmN
この将軍も最後までのん気な人やったなw
>>777
一条家じゃなかったの?一条兼良の子供が門跡してた覚えが >>743
鈴木が結婚してもらう代わりに若い愛人を許容すればいいだけなんだけどね
まあ今の時代だとムズいかな 837公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:32:06.83ID:weE3N4lP
マジレス蛮族の誕生である
839公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:32:11.68ID:w4swUVvV
>>796
俺も俺も
でもラストなんかありそうだから今行こうぜ こんなもの天皇と違いなんの正当性もない、喧嘩強い家だから暴力で周りを屈服させ将軍になっただけで義理立てする必要ないのにアホだなあ明智は
847公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:32:25.73ID:56qzFmrc
で!
848公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:32:25.99ID:4fHtojPA
( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
\_|_____○/
/ //ノノノ人ヽ ヽ
| / -‐' 'ー-' \ヽ |
|| (●), 、(●:ヽ /
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | あーさーくーらー
\ .`ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐ー´´\
850公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:32:32.83ID:F/OmJnxX
いかがとは存じますww
朝倉さまいい殿様にしか見えないのに
一乗谷って住みやすいだろうに
852公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:32:33.91ID:M7TUMAmN
>>759
そうだけど、立場が違うと見方も違うし
その大河なりの解釈見るのも面白いよ
そもそもほとんどの歴史は解釈でしかない訳だし >>828
残りの2回
嫌というほど駒が出倒したら
どうする? >>797
でも義昭は駒に入れ込んでたアホだった… >>812
向井理と王様のブラチンは似てるが
義昭にかっこいいイメージない あの将軍にこだわらなけらばノブちゃんと仲良くなれたかもしれないのに(´・ω・`)
織田信長は褒美をくれるというのにうちの上司ときたら(´・ω・`)
870公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:33:21.48ID:w4swUVvV
もう色彩が落ち着いてるな
873公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:33:28.22ID:If/9lsND
龍興ナレ追放www
875公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:33:31.09ID:843qIy6R
最後まで竹中半兵衛は出なかったな。なんとか官兵衛さんはちょっと出たけど
878公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:33:34.05ID:oDBlPMQY
>>818
良かったよね、単なるアホじゃなくて(´・ω・`) 一乗谷はホントくそ田舎だった
あんな辺鄙なところまで攻め込まれる義景はどれだけノブに恨まれてたのさ
887公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:33:47.24ID:QGQAKBqI
888公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:33:47.38ID:vFOgSFa6
>>846
将軍になった時点で朝廷から官位与えられて認められてるんですがそれは… >>871
その場面あったのかな
途中見てないんだよね 890公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:33:50.53ID:rJqvxn9F
母はサクッと退場
891公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:33:50.89ID:4fHtojPA
母上は全然出番なかったな
892公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:33:53.38ID:weE3N4lP
駒全然出てこねえ 丸薬も関係なかった
894公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:33:59.38ID:PIWCYghd
>>824
「駒った」は邪魔なオリキャラの大活躍に使える表現になりそう 896公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:34:01.35ID:56qzFmrc
そういや母磔はなかったな
900公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:34:06.93ID:843qIy6R
コロナさえなければ母上の磔シーンあったのに
905公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:34:11.91ID:If/9lsND
※史料もないただのフィクションです
帰蝶のために信長は美濃を取ったのにナレで一言ないの?
>>853
ていうか、大河はほぼ司馬遼太郎、吉川英治、山岡荘八が小説で書いた架空の話が中心だから
その小説だけ読んでた方が早いとも言える 915公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:34:21.58ID:cS1EbMGz
Kがいないとすごく面白い
916公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:34:23.43ID:oDBlPMQY
岐阜って今じゃ落ちぶれた地域だが、当時は日本のそこそこの地位だったのかな
926公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:34:36.44ID:l5oUNDiS
母上ハリツケにされていい声で絶叫してくれるかと思ったのに
927公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:34:39.17ID:prpRrXJW
駒いないと普通に大河してる
ノブちゃんのせいで犠牲にならなくて良かったな(´・ω・`)
931公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:34:45.69ID:rJqvxn9F
磔ネタは完全に講談創作だからしなくていいよ
932公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:34:48.15ID:4fHtojPA
母上はうたコンで毎週出番があります
934公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:34:56.07ID:56qzFmrc
光秀饅頭食べてみたい
941公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:35:01.10ID:weE3N4lP
依存の始まり
942公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:35:02.18ID:vFOgSFa6
またもフッたw
944公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:35:02.55ID:+Q/iq5uL
945公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:35:03.60ID:oDBlPMQY
信ちゃん、告白
951公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:35:16.42ID:PIWCYghd
>>927
と言いつつ駒がいないとそれはそれで退屈 957公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:35:28.75ID:Ar9arvpO
962公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:35:34.73ID:843qIy6R
義輝の方が好き
965公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:35:37.03ID:weE3N4lP
ほもほもしい
966公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:35:38.92ID:IozqMXrQ
一顧二顧三顧の礼
971公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:35:49.51ID:56qzFmrc
人気者十兵衛
>>949
わざわざ読むほどでもないけどねw
村上ファンなら読めば?という感じです 結局十兵衛はいつ信長の家来になったのか分からなかった
いつの間にか重臣になってる
980公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:36:19.87ID:4fHtojPA
>>922
美濃一国で54万石あって木曽川の水運による物流が盛ん 981公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:36:21.82ID:w4swUVvV
4Kはニュース中断ないんだな
そっちに移ろう
983公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:36:26.24ID:oDBlPMQY
986公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:36:37.19ID:843qIy6R
ざっくりした地図
>>875
竹中半兵衛といえば谷原章介
谷原章介といえば今川義元
谷原章介といえば三淵藤英
よって半兵衛はだしたくても出せない 988公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:36:49.32ID:Ar9arvpO
戦のせいで
989公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:36:57.25ID:F/OmJnxX
十兵衛w
信長としては確かにそこまでやらなきゃ生き残れなかっただろうなあ
993公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:37:07.84ID:9XJ5Y2cx
994公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:37:11.40ID:56qzFmrc
全国版じゃないな
995公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:37:17.20ID:PIWCYghd
996公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:37:19.70ID:weE3N4lP
大きな国という呪いの言葉よ
>>974
そんな予感がしたから
読んでないんだよねまだw 999公共放送名無しさん2021/02/23(火) 14:37:26.81ID:rJqvxn9F
仲良し2人
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 30分 46秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php