X

首都圏情報ネタドリ!「患者にも影響!? 迫る“医師の働き方改革”」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 17:51:07.11ID:kDlAHLhA
[総合] 2023年01月27日 午後7:30 ~ 午後7:57 (27分)

【キャスター】合原明子

いま日本の医療現場が揺れている。来年4月、働き方改革が始まり、これまで聖域とされてきた医師にも時間外労働の上限規制が適用されるのだ。長年、長時間労働で成り立ってきたこの国の医療に迫られる大きな転換。すでに、これまで行っていた土日の患者対応を一部やめるなど、私たちに影響が及ぶ改革を打ち出す病院も出始めている。「医師の働き方改革」開始まで1年あまり。必要な心構えや、適切な医療との関わり方を伝える。
2023/01/27(金) 19:37:49.88ID:elm2KC6L
>>42
給料が良くてもこんな生活はしたくないよ。。。
2023/01/27(金) 19:37:50.71ID:WxCcpPnf
2時から会議です

午後のですよね?

の世界だな
49公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:38:01.53ID:PC1HMy1I
ここまで自宅なし
2023/01/27(金) 19:38:14.53ID:4lwhku5R
癌になって都内の大学病院に通院してるけど10時半の予約が実際に診てもらえるのが13時すぎとか
主治医はいつも「お待たせしてすみません」ってぺこぺこしてるし
2023/01/27(金) 19:38:19.97ID:hDfp7IZv
シャキっとする注射打ってるのかな
52公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:38:21.49ID:qNYScCRv
患者「寝てたら手術終わってた」
医者「寝てたら手術終わってた」
53公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:38:27.92ID:eJiT/6jC
医者の嫁は90歳ぐらいまで生きるけど、旦那は60代で死ぬ人多いな
2023/01/27(金) 19:38:32.85ID:3wvDMs3n
>>42
生保はタダだから宿代わりに来るしな
2023/01/27(金) 19:38:48.01ID:VCUOJVKn
医師会って何してんの
56公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:38:51.68ID:heUrs/A0
ドキュメント62時間
2023/01/27(金) 19:38:55.82ID:hdFgqPmC
間違えて心臓取っちゃいました、てへっ
58公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:38:56.15ID:qNYScCRv
休みが1日しかないと寝て終わりそう
2023/01/27(金) 19:38:59.31ID:oFiUoWxJ
俺はバイトだけど労働と賃金が見合ってなければすぐ辞めるわw
2023/01/27(金) 19:39:00.57ID:qFdL93GJ
兄貴いた(´・ω・)
2023/01/27(金) 19:39:01.01ID:ICnMqTFd
>>46
美容整形なんかも楽でめちゃくちゃ儲かるらしいからそっちに流れてるんだろうな
2023/01/27(金) 19:39:10.84ID:kARKHQZQ
牛田モウです
2023/01/27(金) 19:39:13.72ID:QGsyRt7N
>>55
医師会は開業医の集まりだ、勤務医とは別
2023/01/27(金) 19:39:15.93ID:5XWKiH5P
開業を規制しろ
2023/01/27(金) 19:39:23.20ID:LLezOF0w
金ためて開業したいんだろうな
2023/01/27(金) 19:39:23.39ID:pCqbcJWR
勤務医と開業医
67公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:39:42.08ID:PC1HMy1I
勤務医の敵は開業医
2023/01/27(金) 19:39:48.15ID:EHNF+tLC
給料良いんだから、8時間勤務を守るように法整備したほうが良いよ
2023/01/27(金) 19:39:48.56ID:VCUOJVKn
>>63
勤務医師会作られないように疲弊させてるのか
70公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:39:49.15ID:tI5lyFlz
こんな忙しいのに既婚
2023/01/27(金) 19:39:57.34ID:elm2KC6L
>>61
独立する前は牛田医師みたいな生活してるよ。。。
2023/01/27(金) 19:39:58.55ID:keK8BvcA
>>43
そういう人は医者にそもそもなれないと思う、大学の時点で脱落すると思う
2023/01/27(金) 19:40:04.71ID:Zdi5ERMk
定時になったら
勤務医<いたしません
74公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:40:20.20ID:eJiT/6jC
特例1860時間ってw
2023/01/27(金) 19:40:30.60ID:xgtds1kg
そういう制限じゃなくて構造的に改革しろよ
ほんと無能
2023/01/27(金) 19:40:31.86ID:n4+ugFoB
開業医と勤務医で差がありすぎだな
2023/01/27(金) 19:40:43.96ID:0JCZBqlS
U←これ何?ちんこ?(´・ω・`)
2023/01/27(金) 19:40:48.50ID:VCUOJVKn
医者の不養生
2023/01/27(金) 19:40:58.23ID:hDfp7IZv
>>70
お医者様だからな嫁は元看護士かな
2023/01/27(金) 19:41:00.32ID:QGsyRt7N
上限がすでに過労死レベルだからな
2023/01/27(金) 19:41:02.80ID:x8z20EJu
医師を増やせばいいじゃない。医学部たくさん増やして。
2023/01/27(金) 19:41:08.73ID:elm2KC6L
努力義務w
2023/01/27(金) 19:41:11.92ID:oFiUoWxJ
辞めりゃいいだけ
2023/01/27(金) 19:41:16.31ID:qFdL93GJ
>>43
研修医時代に何年もかけて寝不足に耐えられる体作りをするんだよ
2023/01/27(金) 19:41:19.50ID:3wvDMs3n
医師会はコロナも診ないし
2023/01/27(金) 19:41:35.38ID:LLezOF0w
外科医が一番大変なんだろうな
反対に精神科医は余裕だろう
87公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:41:37.73ID:PC1HMy1I
>>79
ナスに捕まるのは負けらしい
88公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:41:37.77ID:7u2r5mvN
>>15
非常勤だと午前、午後一回だと約3〜5万円。
当直勤務6時〜翌8時位(融通が効く)だと、一回約7〜8万円程度だよ。
2023/01/27(金) 19:41:44.14ID:elm2KC6L
発信機をロッカーに入れてお仕事続行w
2023/01/27(金) 19:41:49.50ID:0JCZBqlS
私たち関ジャニ(´・ω・`)
2023/01/27(金) 19:41:52.71ID:pCqbcJWR
東日本の医学部定員が少ないという明治維新負の遺産
2023/01/27(金) 19:41:59.17ID:4lwhku5R
>>86
あたおか相手にして病む人多そう
2023/01/27(金) 19:41:59.83ID:QGsyRt7N
患者側の協力なしに医師の働き方改革はないからな
2023/01/27(金) 19:42:03.06ID:WxCcpPnf
発信機でウンコが長いとか把握されちゃうのか
2023/01/27(金) 19:42:17.06ID:hdFgqPmC
当直明けに手術なんて患者にとっても
危険なんで良いことだろ
96公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:43:00.14ID:7u2r5mvN
>>88
当直は夕方から翌朝です。
酷いのになると、自宅で当直してタクシーで向かいます。
2023/01/27(金) 19:43:13.57ID:qFdL93GJ
>>86
精神科医が精神科にかかってる確率めちゃくちゃ高いよ
2023/01/27(金) 19:43:27.13ID:LLezOF0w
杏林製薬と関係あんのかな
2023/01/27(金) 19:43:28.59ID:WxCcpPnf
モンスター患者
2023/01/27(金) 19:43:35.52ID:0JCZBqlS
>>11
ジジババは午前中と午後の1番に来るから
それ避けるとええど(´・ω・`)
101公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:43:53.21ID:heUrs/A0
>>86
プシコの病棟管理は大変だと思う
勤務外科医の対極なのは開業内科医
2023/01/27(金) 19:43:56.75ID:QGsyRt7N
医師が土日に出ても時間外出ないからなあ
2023/01/27(金) 19:44:03.21ID:4lwhku5R
病院で怒鳴ってるのジジイだけ
2023/01/27(金) 19:44:16.81ID:3wvDMs3n
>>98
ない
2023/01/27(金) 19:44:32.58ID:WxCcpPnf
ジジババは10割負担にしたらええ
病院は集会所じゃないで
106公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:44:40.31ID:7u2r5mvN
>>54
そんな患者はいない。
2023/01/27(金) 19:45:06.68ID:hdFgqPmC
顔だしてるのに仮名って意味あんの?
10842歳厄年独身フリーター
垢版 |
2023/01/27(金) 19:45:09.27ID:mHVP5Cp5
だからって医師の働き方に合わせるように
強要するのは違うだろ!
なんださっきの杏林大学の院長はバカなのか?
2023/01/27(金) 19:45:13.88ID:WxCcpPnf
サンバを頼もう
2023/01/27(金) 19:45:23.33ID:LLezOF0w
住宅街に小さなクリニックて日本独自の医療制度みたいなのことをヨーロッパの人が言ってた
2023/01/27(金) 19:45:34.46ID:Zdi5ERMk
さらなる少子化待ったなし
2023/01/27(金) 19:45:36.23ID:VCUOJVKn
障害児延命しない産婆の出番だな
2023/01/27(金) 19:45:36.94ID:n4+ugFoB
>>103
どこでもそうだろ。
おっさんとおばさん
2023/01/27(金) 19:45:40.21ID:GpLTVVMP
これから生まれる子供はもっと重労働を課されることになるんだろうな
2023/01/27(金) 19:45:54.71ID:keK8BvcA
>>86
俺は薬剤師だけど精神科は相当きついと思うよ
2023/01/27(金) 19:45:58.15ID:WxCcpPnf
中出し前に予約しとけよ
2023/01/27(金) 19:45:59.44ID:qFdL93GJ
>>103
金は一割しか支払ってないのに
2023/01/27(金) 19:46:12.84ID:hdFgqPmC
100キロって
11942歳厄年独身フリーター
垢版 |
2023/01/27(金) 19:46:19.28ID:mHVP5Cp5
>>103
ホントそれ
ジジイは害悪
死んで欲しい
2023/01/27(金) 19:46:23.53ID:4lwhku5R
>>113
男性老人しか見たことない
121公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:46:23.84ID:PC1HMy1I
>>108
モンスタークランケw
2023/01/27(金) 19:46:32.09ID:n4+ugFoB
>>115
ガソリンもってお礼参りとかもいるからな
2023/01/27(金) 19:46:38.95ID:elm2KC6L
産科は大変よね。医療訴訟多いし男の医師は変態扱いだし。
2023/01/27(金) 19:46:40.45ID:3MBTFeJv
>>107
名前は検索等できるから
2023/01/27(金) 19:46:51.88ID:WxCcpPnf
何故働き方改革で働く医師が増えるのか
2023/01/27(金) 19:46:57.72ID:Zdi5ERMk
>>114
なおかつ重負担もね
2023/01/27(金) 19:47:10.38ID:Q0qwhrHK
当直設備を完璧にすればいいんじゃ
2023/01/27(金) 19:47:13.55ID:ZD61oHip
それは仕方ないんじゃないの
129公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:47:15.48ID:heUrs/A0
松田から小田原くらい通えやw
2023/01/27(金) 19:47:19.65ID:WxCcpPnf
月1ならいいじゃねーかドライブだよドライブ
131公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:47:24.86ID:7u2r5mvN
>>101
開業精神神経科は病棟が無いので、ストレス関連疾患や睡眠時、老人性、不安症やうつの人が圧倒的に多い。
一般内科併設が多いから、今の時期だとインフルエンザ注射もある。
2023/01/27(金) 19:47:26.00ID:VCUOJVKn
>>108
杏林大学て論文で問題起こしてたとこ?
133公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:47:32.21ID:leho0zOK
お前ら既にジジイ、これからジジイになるのに何でジジイ叩くの?
134公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:47:33.22ID:UbHKIepC
40分なら仕方がない感じもするな
ただ妊婦さんで運転は大変かもね
2023/01/27(金) 19:47:51.68ID:elm2KC6L
ばるかわええなぁ。
136公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:48:12.67ID:FXLrQiD0
独身男性は医療にかかれないなw
2023/01/27(金) 19:48:13.53ID:hDfp7IZv
大変じゃねえわ女性ってだけで甘過ぎ
138公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:48:16.39ID:UbHKIepC
これが高齢者だとしたら運転免許返還はできなくなるね
色々難しい
13942歳厄年独身フリーター
垢版 |
2023/01/27(金) 19:48:19.97ID:mHVP5Cp5
>>121
お互いの状況を汲んで歩み寄りましょうってことだろ?
なんで一方的に医者に合わせなきゃ行けないんだよ!
人それぞれで最善の対応をすればいいだけだろ
140公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:48:37.61ID:IoYTr3LE
うちのチャイルドシートとおなじだ
2023/01/27(金) 19:48:41.00ID:mdMb99kS
>>138
バスに乗れ!
2023/01/27(金) 19:48:49.74ID:3MBTFeJv
>>133
同族嫌悪
143公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:48:55.39ID:UbHKIepC
>>136
病気で有給も使えない会社はさっさと辞めた方が
2023/01/27(金) 19:49:04.30ID:Zdi5ERMk
>>134
救急車の負担がさらに増えるね
2023/01/27(金) 19:49:05.73ID:0JCZBqlS
>>138
公共交通機関使わなかったツケ(´・ω・`)
146公共放送名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 19:49:08.91ID:7u2r5mvN
>>121
モンスターナスも多い。
ガサツで暴力的、官僚的なのが師長以上になるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況