[NHK総合] 2023年10月25日 午後10:00 〜 午後10:45 (45分)
歴史探偵 高杉晋作 時代を変えた力とは!?
幕末のヒーローの1人、長州藩士・高杉晋作。実は晋作がいなければ、長州藩が倒幕・明治維新の主役になることはなかったともいわれる重要人物。幕末最強ともいわれた「奇兵隊」の結成。そして、幕府に恭順する藩の方針を覆した「下関挙兵」。15万もの幕府軍をわずか5,000で撃退した「第2次長州征討」。晋作が歴史を大きく動かした3つの出来事を徹底調査。武士の常識を超えて、新しい時代を切り開いた型破りな発想に迫る。
【司会】佐藤二朗,渡邊佐和子,【出演】広島大学名誉教授…三宅紹宣,【リポーター】近田雄一
探検
歴史探偵 高杉晋作 時代を変えた力とは!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 19:53:30.47ID:Z+5yvlB02公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 19:55:56.96ID:Z+5yvlB0 宜しくお願いします (´・ω・`)
3公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 20:29:34.63ID:Ia4VXl3Q >1
乙です
乙です
2023/10/25(水) 20:34:10.67ID:Ia4VXl3Q
「死すべきときに死し、生くべき時に生くるは英雄豪傑のなすところである。両三年は軽挙妄動せずして、専ら学問をするがよい。その中には英雄の死すべき時が必ず来る」
「およそ英雄というものは変なき時は非人乞食となって潜れ。変ある時に及んで龍の如くに振舞はねばならない」
「およそ英雄というものは変なき時は非人乞食となって潜れ。変ある時に及んで龍の如くに振舞はねばならない」
2023/10/25(水) 21:17:59.07ID:n3dVAvHf
先週の織田信雄の回、今日の昼の再放送で見ようと思っとったのに国会で飛んでもうたがな
いつ関西で再放送するんやろ?
いつ関西で再放送するんやろ?
2023/10/25(水) 21:29:13.92ID:I5UlDiLs
山上って日本の歴史で例えるなら高杉晋作なんだから、パヨクの英雄呼ばわりには違和感があるよな [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676530736/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676530736/
7公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:00:26.61ID:4Qp2t/Nn さて見るか
2023/10/25(水) 22:00:36.43ID:/dRKayk6
吉田拓郎
2023/10/25(水) 22:00:50.40ID:UcKODtYG
晋作センセイ
10公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:00:50.43ID:9BjfTbns あのAAはよ!!
2023/10/25(水) 22:00:58.28ID:J+4zLfD1
テロリストじゃないよ
2023/10/25(水) 22:01:02.99ID:E0p8+fKe
何が明治維新だよ
薩長のテロリストによるクーデターやろ
薩長のテロリストによるクーデターやろ
2023/10/25(水) 22:01:24.40ID:UcKODtYG
🍙
2023/10/25(水) 22:01:25.74ID:6pXzG1+D
功山寺決起
15公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:01:25.83ID:ztFzLCPW サンペイです
2023/10/25(水) 22:01:27.27ID:4wm6wDyQ
ダウン症顔なんだよなぁ
18公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:01:31.30ID:4Qp2t/Nn ひでえもんだよな
戦を商売にしてるやつでやってくれてなもんだっただろうな
戦を商売にしてるやつでやってくれてなもんだっただろうな
2023/10/25(水) 22:01:31.59ID:ukWDVHJj
さんぺいです(´・ω・`)ゝ
20公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:01:31.90ID:vrkjA+MU サンペーです
21公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:01:46.57ID:MPfxJAnF ハロウィン前に高杉晋作(´・ω・`)
22公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:01:48.06ID:KJjVOEKk 奇兵隊って言うほど強かったの?
最強ってからす組じゃないの?
最強ってからす組じゃないの?
2023/10/25(水) 22:01:49.84ID:YRe4dAoO
(´・ω・`)>サンペイデース
24公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:02:00.45ID:DRdNHN68 首長さんこんばんは
25公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:02:09.43ID:WYhrZs6C 京都震度一でテロップ出すなよ
26公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:02:11.91ID:DRdNHN68 佐和子かわいい
27公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:02:16.74ID:4Qp2t/Nn >>22
抜刀隊でしょ
抜刀隊でしょ
2023/10/25(水) 22:02:20.02ID:qBFhuZWm
調査開始じゃなくて調査報告だろ
30公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:02:29.90ID:4Qp2t/Nn 副所長
31公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:02:33.19ID:F8IIsTRU 戦場で三味線弾いてたんだよな
2023/10/25(水) 22:02:36.77ID:/dRKayk6
幕末塾
33公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:02:37.64ID:kAXvScY/ 近田やん
34公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:02:38.10ID:vrkjA+MU 俺は壊すだけだが口癖の高杉くん
36公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:02:43.12ID:WYhrZs6C 鉄オタ
2023/10/25(水) 22:03:03.07ID:kxsH0pSg
おまえら、長州好き?
39公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:03:07.24ID:F8IIsTRU 近田雰囲気変わったな
40公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:03:18.38ID:R6kMnQsN 松下村塾生で生き残ったのはボンクラばかり
2023/10/25(水) 22:03:20.27ID:RorWzgIQ
明治政府に高杉晋作がいればあんな汚職だらけの腐った政府にならなかったのにな
まともな奴が死にまくって棚からぼた餅の伊藤博文とかが酷すぎた
倒幕の仲間だったはずの西郷隆盛ですら明治政府に戦争仕掛けてるし
まともな奴が死にまくって棚からぼた餅の伊藤博文とかが酷すぎた
倒幕の仲間だったはずの西郷隆盛ですら明治政府に戦争仕掛けてるし
42公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:03:32.63ID:uehZvQcO スカート短め時代の佐和子
https://tadaup.jp/2521483433.jpg
https://tadaup.jp/2521483433.jpg
43公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:03:41.23ID:DRdNHN68 奇兵フラッシュ!
45公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:03:54.83ID:KJjVOEKk わくまゆ都落ちしてこの解説担当して欲しい
46公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:04:02.50ID:1nrXIwoh はげ博物館
2023/10/25(水) 22:04:11.26
地価だって鉄道番組しかやらないのかと思ってた
50公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:04:13.25ID:F8IIsTRU51公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:04:17.00ID:kuRTqiqK 長州閥がでかい面するきっかけと思うと腹が立つ
53公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:04:33.36ID:lHBM/MkD かっちゅういい
2023/10/25(水) 22:04:36.91ID:qBFhuZWm
有名な人だ
2023/10/25(水) 22:04:55.09ID:RorWzgIQ
長州=京都でテロ
薩摩=江戸でテロ
薩長同盟=テロ組織同盟
薩摩=江戸でテロ
薩長同盟=テロ組織同盟
2023/10/25(水) 22:04:57.05ID:agk605TB
おお
この人の本読んだ記憶が
この人の本読んだ記憶が
58公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:05:19.09ID:wXaYbWz6 チビだから座った写真しかとらなかった高すぎ
2023/10/25(水) 22:05:24.61ID:hrc/RSnn
この甲冑は防弾機能あるのやろか…(´・ω・`)
60公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:05:30.73ID:kuRTqiqK >>37
長州好きな歴史好きなんていません!
長州好きな歴史好きなんていません!
61公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:05:37.52ID:ztFzLCPW グレイに体を乗っ取られたような顔だな高杉
62公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:05:38.09ID:lHBM/MkD >>37
カツゼツが悪すぎる
カツゼツが悪すぎる
63公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:05:43.06ID:NQx4x/R9 会津では今も山口出身と言うとタクシー降ろされるの?
64公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:05:46.02ID:DRdNHN68 >>55
宇宙人か
宇宙人か
2023/10/25(水) 22:05:54.36ID:UgG9c3Hl
2023/10/25(水) 22:05:56.66ID:rZh8UMCK
67公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:06:03.16ID:bBRBL+eE 高杉晋作と奇兵隊って今でいうハマスでしょ
2023/10/25(水) 22:06:07.04ID:RorWzgIQ
騎兵隊ならともかくなんだよ奇兵隊って
2023/10/25(水) 22:06:16.86ID:P1yOTWEw
ここは歴史に詳しい人が多いからいろいろ聞きたい
高杉は同じように早く亡くなった竜馬なんかと比べると地味な印象が否めないと思うが、やっぱり存在感や功績は大きかったのだろうか?
高杉は同じように早く亡くなった竜馬なんかと比べると地味な印象が否めないと思うが、やっぱり存在感や功績は大きかったのだろうか?
71公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:06:21.91ID:lHBM/MkD 薩長は今に至るまで禍根を残してるんだな
2023/10/25(水) 22:06:27.65ID:Jvjtz0r4
禁門の変後に一旦は幕府に従う空気になったのを、功山寺挙兵で一気に倒幕に持っていったのは見事だよね
2023/10/25(水) 22:06:41.00ID:wNlGDm9l
下級武士には蔑視的だったんだろ
74公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:06:45.23ID:KJjVOEKk 日テレの奇兵隊ビデオ借りて見たけど言うほど奇兵隊の戦闘シーンなくてガッカリした
なんかコント気味で高杉と井上聞多ばかり目立ってた
なんかコント気味で高杉と井上聞多ばかり目立ってた
76公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:06:47.81ID:WYhrZs6C 殿さまに好かれてる上級武士以外がこんなこというと叩かれそう
77公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:06:54.56ID:8qMXvudJ 新選組の局中御法度ような厳しい掟はあったのかね
78公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:06:55.00ID:lHBM/MkD なぜ江戸幕府は中国の科挙を取り入れなかったのか
2023/10/25(水) 22:07:23.48ID:rZh8UMCK
80公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:07:28.74ID:ztFzLCPW アームストロング砲か
2023/10/25(水) 22:07:40.91ID:i3iVUCQY
組織より武器が違うだろう
2023/10/25(水) 22:07:41.29ID:hrc/RSnn
敗けて重役切腹やろ…(´・ω・`)
84公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:07:45.49ID:AsVrJhpp >>70
最期が戦死や暗殺ではなく病死だから地味なのかな
最期が戦死や暗殺ではなく病死だから地味なのかな
2023/10/25(水) 22:07:48.89ID:OJQMZWdg
いや奇兵隊だろうが欧米艦隊には勝てんわ
2023/10/25(水) 22:07:58.23ID:4wm6wDyQ
アメリカは本当に戦争が好きだなあ
87公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:08:00.14ID:4Qp2t/Nn 人手不足か
88公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:08:02.91ID:dyN8tlFM 俺たちの大村益次郎はまだですかね
2023/10/25(水) 22:08:05.87ID:0r4KplCf
オマエらは身分も低いし、実力も皆無なので合理的だよね(´・ω・`)
90公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:08:11.20ID:8qMXvudJ >>78
幕府は武士の政権だからだよ
幕府は武士の政権だからだよ
92公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:08:22.67ID:P3enRRSQ 薩摩は英国と互角に戦ったというのに
2023/10/25(水) 22:08:24.71ID:wLn13qEi
一人だけついてきたのが伊藤博文なんでしょ
2023/10/25(水) 22:08:25.53ID:UgG9c3Hl
イギリスもアフガン戦争で
ほぼ壊滅してるけどなw少し前
ほぼ壊滅してるけどなw少し前
2023/10/25(水) 22:08:41.45ID:uXaT9cY2
先祖は先祖
96公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:08:43.43ID:aGRpmT6m >>85
でも薩摩は英軍と引き分けたよね
でも薩摩は英軍と引き分けたよね
2023/10/25(水) 22:08:58.59ID:wRUIXy5g
今と全く同じだな
2023/10/25(水) 22:09:05.75ID:wLn13qEi
蛤御門の変か
101公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:09:14.74ID:RorWzgIQ >>70
坂本龍馬なんかよりよっぽど大きい存在
明治政府の長州閥が横暴しまくってた頃に
長州の地元新聞が「高杉晋作は生きていた」って嘘のニュースを出して
横暴してる長州の不正政治家達をビビらせようとしたほどの長州最高のカリスマ
坂本龍馬なんかよりよっぽど大きい存在
明治政府の長州閥が横暴しまくってた頃に
長州の地元新聞が「高杉晋作は生きていた」って嘘のニュースを出して
横暴してる長州の不正政治家達をビビらせようとしたほどの長州最高のカリスマ
102公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:09:25.79ID:NiJVM2yy それはお前らが悪いだろ
103公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:09:27.32ID:wLn13qEi 長州藩はちょっとちょうしゅにのってたんだよね
104公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:09:27.64ID:AsVrJhpp 毛利の旗印
逆さまにすると雪ダルマの顔
逆さまにすると雪ダルマの顔
105公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:09:29.77ID:ztFzLCPW 伊勢谷友介が吉田松陰を演じたおにぎり大河の再放送はあるのかな
106公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:09:30.54ID:kuRTqiqK >>79
原発騒ぎの頃は「会津県独立」を唱えた連中もいたらしい
原発騒ぎの頃は「会津県独立」を唱えた連中もいたらしい
107公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:09:31.95ID:hrc/RSnn キンモー…負けてばかり(´・ω・`)
108公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:09:34.96ID:qBFhuZWm ここからよく盛り返したよ
111公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:09:47.81ID:XYXvDx+V なんか藤浪に似てる人がいたな
112公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:09:48.83ID:R6kMnQsN 奇面組
113公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:09:51.14ID:XYXvDx+V なんか藤浪に似てる人がいたな
114公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:09:57.59ID:rZh8UMCK115公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:10:05.69ID:WYhrZs6C 奇兵隊以外にも相撲取りばっかりで構成された部隊とかいろいろいたんよね
116公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:10:11.54ID:O64YHX0v てか幕府に逆らってなんで存続できてるんだ
117公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:10:12.44ID:NiJVM2yy もう武士には任せとけねぇてことか
118公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:10:13.62ID:KJjVOEKk 維新前に京都潜伏して本当に頑張ってたのは桂小五郎だろ
京に愛人作って地元で13歳嫁にしたから取り上げにくいのかな
京に愛人作って地元で13歳嫁にしたから取り上げにくいのかな
119公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:10:19.03ID:wRUIXy5g いつの時代も上級は腑抜けか。
121公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:10:21.24ID:vrkjA+MU FCいっきか
123公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:10:29.56ID:nCGWImOm 日々農作業してる農民の方が武士よりもフィジカルで強そうだな
124公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:10:38.28ID:wXaYbWz6 けんしんも 最初は騎兵隊にはいろうと
125公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:10:40.05ID:kuRTqiqK >>105
駄作すぎて無理無理
駄作すぎて無理無理
128公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:10:54.56ID:R6kMnQsN それでも少ない
129公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:10:57.79ID:agk605TB 長州藩は中国地方を支配してた毛利の藩だから
元は武士だったって思ってる庶民が多かった
元は武士だったって思ってる庶民が多かった
130公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:10:59.72ID:BmTtwSeI 長州征伐では幕府軍が弱すぎてボコボコにやられたね
131公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:11:00.02ID:EfIYjwYW こないだやってた花神のなかでは焼山カズラのシーンが良かった
132公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:11:07.58ID:AsVrJhpp 身にええ銃
133公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:11:12.89ID:FyZLVU8k 元込め銃
134公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:11:15.47ID:jHqO9peL ラストサムライ
135公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:11:18.07ID:18TbJMEb 坂本龍馬が購入してきた
136公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:11:21.21ID:DRdNHN68 南北戦争の使い古し
137公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:11:22.06ID:2Oag7qbM 奇兵隊の維新後の悲劇はやるかな
139公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:11:25.22ID:aGRpmT6m 庶民を加えたのが後に長州の山形有朋が徴兵制を創設したんだよね
141公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:11:28.76ID:O64YHX0v アメリカ独立戦争てこの頃なんか
142公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:11:32.84ID:icbymLvc 能力の無い下級は用なしだなー
143公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:11:34.10ID:ztFzLCPW 元込め式のミニエー銃か
144公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:11:34.55ID:NiJVM2yy >>106
江戸の頃ならいざ知らず今の会津なんてマジでしょぼいから無理だよ…江戸では東北で1番でかい街だったけど
江戸の頃ならいざ知らず今の会津なんてマジでしょぼいから無理だよ…江戸では東北で1番でかい街だったけど
146公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:11:51.73ID:8qMXvudJ 南北戦争来たー
最近、日本人が南北戦争に従軍していたと言う話の本を読んだ
最近、日本人が南北戦争に従軍していたと言う話の本を読んだ
147公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:11:52.68ID:YfmQF+gY アホやな
148公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:11:52.81ID:vrkjA+MU 武士wwwwwww
149公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:00.59ID:KJjVOEKk150公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:02.26ID:i3iVUCQY 南北戦争の余り物か
151公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:06.14ID:2liJY1Ql さすが長州
152公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:06.72ID:kuRTqiqK >>128
ヅラってそんな酷いことしていたのか!
ヅラってそんな酷いことしていたのか!
153公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:07.41ID:ffSRxkX1 アホやろ
155公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:17.09ID:kt1C7U3w 「燃えよ剣」で出てくるミニエー銃
156公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:17.80ID:SQf+EYii157公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:18.91ID:sWVg9XDv 農民雇った方がいいな
158公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:21.28ID:AsVrJhpp >>141
南北戦争
南北戦争
159公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:21.45ID:hrc/RSnn 米国の内戦後の余り品…(´・ω・`)
160公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:21.51ID:EqDjLh5F 戦国時代から退化してるやんか
161公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:24.52ID:rZh8UMCK 集団戦法だと誰が武功あげたかわからんからな
163公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:25.67ID:yPrPB07+ >>70
第一次長州征伐後も英国の軍組織に習って兵組織を整えたり
桂と一緒に大久保に薩長同盟を組むため奔走したり、坂本より遥に上。
まあ、坂本は坂本で英国との武器の取引を独占してたので商人として凄い人ではあるが
第一次長州征伐後も英国の軍組織に習って兵組織を整えたり
桂と一緒に大久保に薩長同盟を組むため奔走したり、坂本より遥に上。
まあ、坂本は坂本で英国との武器の取引を独占してたので商人として凄い人ではあるが
164公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:32.37ID:ztFzLCPW 八重の桜で兄様が紹介してたなミニエー銃
165公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:36.37ID:jVN/PyWm >>105
伊勢谷松蔭、なかなか良かったのに、後にあんなことになるとは
伊勢谷松蔭、なかなか良かったのに、後にあんなことになるとは
166公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:36.49ID:4Qp2t/Nn 名乗りを上げ合ってから戦うんだよな
167公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:37.55ID:k/0LWEqj そんなことやから朝敵になるんやぞw
168公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:37.96ID:kt1C7U3w 信長の時代から、もう300年経ってる
169公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:38.77ID:UcKODtYG 甘々だな
171公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:39.36ID:lHBM/MkD 桶狭間ですでにだろう
173公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:42.00ID:icbymLvc やあやあ我こそはってやってたんでしょ
174公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:44.97ID:aGRpmT6m 戦国時代はかなり銃使っただろ
175公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:45.91ID:YfmQF+gY なんでや銃騎兵かっこいいやろ
176公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:50.14ID:fGf6sFU2 誰だっけあの人
奴が演じた高杉晋作、格好良かったな
奴が演じた高杉晋作、格好良かったな
177公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:12:57.07ID:XYXvDx+V 幕府軍の銃より薩長の銃のほうが射程が長かったみたいね
178公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:04.78ID:8qMXvudJ 横一列に並んで進む戦法だろう
179公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:05.18ID:bexE0Pif 馬に乗って銃を撃てば
180公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:07.38ID:0uSHeq9q 戦国時代の武将が聞いたら
「バカかこいつら」
って、鼻で笑いそう
「バカかこいつら」
って、鼻で笑いそう
182公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:18.03ID:jHqO9peL183公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:22.91ID:9BjfTbns コレもある意味の既得権益かw
184公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:25.52ID:NiJVM2yy これは西洋でもあったからなフス戦争で火器が使用されて以降徐々に銃が戦争に取り入れられていった
185公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:27.37ID:sWVg9XDv >>178
あれってまともな神経ではできんか
あれってまともな神経ではできんか
187公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:28.97ID:18TbJMEb この銃があれば、熊を、、、
188公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:31.35ID:DRdNHN68 >>154
長州藩から見た幕末を描くのはよかったが・・・
長州藩から見た幕末を描くのはよかったが・・・
189公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:34.93ID:bOygHA6f そもそも武士って戦ってないからな、江戸時代に
190公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:37.10ID:aGTpjBeB シャスポー銃のが性能ヨカタんよな
名前弱そうだけど
名前弱そうだけど
191公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:37.61ID:UgG9c3Hl192公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:40.09ID:wRUIXy5g 新撰組の三位一体も、三人で一人をなぶり殺しにする技って聞いたわ
193公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:42.55ID:fGf6sFU2 >>186
違う
違う
194公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:44.47ID:wNlGDm9l 開国と外人が嫌で攘夷始めたのに敵わないとみるとそっちはスルーしちゃうヘタレ
195公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:46.60ID:x6Ei+LeD 当時の武士って今で言う昭和脳かwww
196公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:51.43ID:lHBM/MkD 長い江戸時代に先祖返りしてたのかな
197公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:54.86ID:nCGWImOm 戦国時代の武士なら分かるけど幕末の武士がそこまで昔の戦い方に拘るのか
198公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:13:58.52ID:zxejor3x 昔の馬って小さかったんでしょ。
199公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:00.13ID:/dRKayk6 /\
/ \ 寝撃ち
_,──( ´∀`)___,,
∠───ヽ二ア=─σ ̄ ̄
/ \ 寝撃ち
_,──( ´∀`)___,,
∠───ヽ二ア=─σ ̄ ̄
200公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:00.68ID:sWVg9XDv >>187
こんな銃ではヒグマは無理
こんな銃ではヒグマは無理
201公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:05.66ID:ztFzLCPW グラバー商会ぼろもうけ
202公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:05.92ID:0r4KplCf でも幕末なら武士も戦いから遠く離れてたよね?
なのにそんなのに拘ってたんだな
なのにそんなのに拘ってたんだな
203公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:09.35ID:KJjVOEKk NHKは花神の録画とっとと集めて再放送しろよ
204公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:14.59ID:FyZLVU8k 大河ドラマ花神の映像が総集編しか残っていないのが痛い
205公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:19.71ID:aGRpmT6m206公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:22.77ID:RIGDNpuZ 出世するのに実力主義っていうけど、誰が採点してたんだ?
207公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:24.76ID:9h1J+Vy4 戦国時代より戦術的には退化してたのか
武士は
武士は
209公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:35.17ID:k/0LWEqj 最強とは一体
210公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:35.25ID:jHqO9peL まあ高杉は結局、結核で早死にしちゃって
その遺産を天才軍師大村益次郎が引き継ぐんだけどね
その遺産を天才軍師大村益次郎が引き継ぐんだけどね
211公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:36.07ID:kt1C7U3w212公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:39.27ID:rZh8UMCK まだ前込め式なのよね。
もう時代遅れ&南北戦争終了で大量に余ってた銃を高値で売りつけられた。
武器商人笑いが止まらんかったろうな。
もう時代遅れ&南北戦争終了で大量に余ってた銃を高値で売りつけられた。
武器商人笑いが止まらんかったろうな。
213公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:40.99ID:P1yOTWEw214公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:42.13ID:YfmQF+gY216公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:45.16ID:wX/QSbox まぁ、何事もそういう戦術の変化を受け入れていけないとダメだわな。
218公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:14:53.58ID:8qMXvudJ 背広?
219公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:00.31ID:J+4zLfD1 ダサい。。
220公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:07.63ID:icbymLvc 具足小柄だな
221公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:08.42ID:NiJVM2yy もうズボンだよね
222公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:19.18ID:R6kMnQsN223公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:21.92ID:fGf6sFU2224公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:23.21ID:k/0LWEqj 獅子舞みたいな赤髪のヅラは
225公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:26.34ID:KJjVOEKk >>195
実際江戸時代生まれは明治時代に天保頭とか馬鹿にされてたからな
実際江戸時代生まれは明治時代に天保頭とか馬鹿にされてたからな
226公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:27.85ID:aGRpmT6m >>203
再現映像で中村雅俊の高杉出せばいいのに
再現映像で中村雅俊の高杉出せばいいのに
227公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:37.40ID:2liJY1Ql どうせ当たれば死ぬ
228公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:41.85ID:4Qp2t/Nn 三河に多い苗字
230公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:44.02ID:agk605TB 高杉は将来を嘱望されてた長州藩の上士だったから
長州藩の事を考えなきゃならない立場だった
下士で浪人の龍馬とはそこが違う
長州藩の事を考えなきゃならない立場だった
下士で浪人の龍馬とはそこが違う
231公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:50.46ID:flOfFyWf この時代から?
232公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:51.49ID:ztFzLCPW 高杉を演じたのは晴天を衝けにも出てた高良
233公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:52.20ID:9BjfTbns >>70
『銀魂』読め
『銀魂』読め
234公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:54.29ID:jHqO9peL235公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:55.96ID:8qMXvudJ >>205
幕府軍の主力はヤクザ渡世人だった
幕府軍の主力はヤクザ渡世人だった
236公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:15:58.28ID:12se7Rrp 赤禰武人を知ってる人は少ない
237公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:01.56ID:FUuo3+HZ 重いと動くのも大変だし
それだけで体力使うじゃん(´・ω・`)
戦闘力維持の面から考えても
軽い方が良いに決まってる
それだけで体力使うじゃん(´・ω・`)
戦闘力維持の面から考えても
軽い方が良いに決まってる
238公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:02.03ID:kt1C7U3w 子供のころ、刑事ドラマで犯人をスーツに革靴で犯人を追いかける刑事を見ながら、
ジャージにスニーカーで居れば、走りやすいのになーって思ってたし、今でも思ってる。警察官の制服をジャージスニーカーに。
ジャージにスニーカーで居れば、走りやすいのになーって思ってたし、今でも思ってる。警察官の制服をジャージスニーカーに。
239公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:07.39ID:NiJVM2yy >>215
アレも農民対騎兵だったんだ
アレも農民対騎兵だったんだ
240公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:08.18ID:hrc/RSnn 鎧着てても撃たれれば…ちんじゃうしね(´・ω・`)
241公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:15.09ID:2liJY1Ql でたー!力士隊
242公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:16.53ID:fGf6sFU2 >>229
ローニンという映画知らないの?有名だけど
ローニンという映画知らないの?有名だけど
243公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:19.52ID:1nrXIwoh 鬼殺隊
244公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:22.94ID:AsVrJhpp シブがき隊
245公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:24.09ID:TvcE2TQk (´・ω・`)芋るな!
246公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:26.73ID:lHBM/MkD まじか
247公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:32.52ID:FUuo3+HZ ↑
実況隊員が一言(´・ω・`)
実況隊員が一言(´・ω・`)
249公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:33.21ID:aGTpjBeB 官軍のこういうトルティーヤ型とかトンガリコーン型は銃弾弾きそうだし有効だろうけど
信玄みたいな赤や白のフッサーラだけは理解できん
あれ防弾効果絶対ないだろ
信玄みたいな赤や白のフッサーラだけは理解できん
あれ防弾効果絶対ないだろ
251公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:38.10ID:umtMUaWB俺の母方の先祖は戦国時代以前の大内氏以来の長州藩の藩士で家老だったとも聞いたことがあるが
藩主に従って幕府恭順派になっていたら高杉晋作一派に追放されて没落してしまった
だから高杉晋作とか農家出身の安倍とか嫌いなんだよね
254公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:44.07ID:KJjVOEKk 和久田隊
255公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:46.74ID:icbymLvc 葉っぱ隊
256公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:47.55ID:0r4KplCf 何百年も経ってるのに兵器の主体て未だに火薬だもんなあ(´・ω・`)
257公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:49.65ID:12se7Rrp 漁師
258公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:50.62ID:92YMyBZ5259公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:16:54.05ID:wLn13qEi 快活クラブみたいなBGM
260公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:17:02.26ID:AsVrJhpp たかすぎ〜たかすぎ〜♪
262公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:17:05.35ID:lHBM/MkD 俺らは実況隊よな(´・ω・`)
263公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:17:06.24ID:qBFhuZWm 初潮
264公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:17:09.49ID:wLn13qEi さすが信州大卒
265公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:17:15.79ID:lcoeEP3p ボケなしかよ
266公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:17:16.24ID:FyZLVU8k 百人の壁の人だしな
267公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:17:17.48ID:kt1C7U3w そういえば、佐藤二郎、このまえ見かけた。
見たまんまだった
見たまんまだった
269公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:17:28.79ID:DMLVO55Q 奇兵隊 = Irregular Militia
騎兵隊 = the horse Soldiers
かっけー
騎兵隊 = the horse Soldiers
かっけー
270公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:17:30.40ID:FUuo3+HZ 特攻隊とか少年隊とか嵐も欲しいところやな(´・ω・`)
271公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:17:34.39ID:kuRTqiqK272公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:17:36.10ID:EqDjLh5F さっさと二朗,降板しないかなぁ
ウザくて仕方ない
ウザくて仕方ない
273公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:17:36.58ID:NiJVM2yy 敵がいなくなったから山口が弱くなったんかな
274公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:17:37.11ID:fGf6sFU2 高杉晋作の死に間際の言葉格好良かったな
275公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:17:37.79ID:wNlGDm9l276公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:17:44.42ID:umtMUaWB >>253
ちょっと大河に出てきたな
ちょっと大河に出てきたな
277公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:17:49.32ID:0uSHeq9q 猟師が戦争で恐ろしい活躍した例は
20世紀でも「シモ・ヘイヘ」って、例があるからなぁ
20世紀でも「シモ・ヘイヘ」って、例があるからなぁ
278公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:17:50.24ID:nCGWImOm 先生が仲本工事に見える
279公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:18:06.68ID:bBRBL+eE 坊さんも商人も戦いたかったのか?
280公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:18:07.36ID:NiJVM2yy >>272
佐藤二郎ありきで始まったんやで
佐藤二郎ありきで始まったんやで
281公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:18:07.36ID:HvKmkgQy 面白きこともなき世を面白くの人か
282公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:18:11.67ID:qBFhuZWm 長州藩は領地ほぼまとまってるけど、バラバラな藩も多いんだよな。
283公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:18:11.91ID:aGRpmT6m これだから長州閥の山形有朋は徴兵制を創設
284公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:18:21.71ID:R6kMnQsN285公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:18:23.36ID:12se7Rrp >>275
毛利敬親の評価低いんか
毛利敬親の評価低いんか
286公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:18:29.02ID:wX/QSbox なんで県庁所在地の山口市があんな田舎なんだろ?
宇部の方が都会だったわw
宇部の方が都会だったわw
287公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:18:31.22ID:aGRpmT6m 俗論派
288公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:18:32.37ID:P1yOTWEw289公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:18:40.28ID:gHzqnoBu トルコに似てるな
290公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:18:42.61ID:D5IHvxOW >>278
もう一年経ったんだな
もう一年経ったんだな
291公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:18:44.60ID:SQf+EYii 正義派と俗論派
292公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:18:46.98ID:rZh8UMCK294公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:18:48.91ID:/uAg69hU 柴田挙兵
295公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:18:50.82ID:flOfFyWf あっちこっちで手のひらクルクル
296公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:18:57.96ID:k/0LWEqj 時間が無いんだよ晋作には
298公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:19:02.22ID:UcKODtYG 正義派 俗論派じゃないのか
299公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:19:02.72ID:fGf6sFU2 長州藩も一枚岩じゃなかったか
301公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:19:12.48ID:J+4zLfD1 こんなドタバタやってた頃から70年後には原爆2個落とされるとか、
こんな変化の激しい国はほかにはないな
こんな変化の激しい国はほかにはないな
302公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:19:15.22ID:NiJVM2yy これは高杉晋作主役にして大河やってもいいかもな
303公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:19:17.55ID:DMLVO55Q >>274
伊達政宗の言葉とならんで格好良かった
伊達政宗の言葉とならんで格好良かった
304公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:19:18.37ID:aGTpjBeB >>269
奇変態
∧_∧
O、( ´∀`)O イレギュラーマニアック
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
奇変態
∧_∧
O、( ´∀`)O イレギュラーマニアック
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
305公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:19:21.58ID:jczv4u5R >>299
分裂してたぞ
分裂してたぞ
306公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:19:23.62ID:jHqO9peL ワシが生きとるうちに
大河「花神」と「新平家物語」の全話完全版が
どっかから発見されんかなあ
大河「花神」と「新平家物語」の全話完全版が
どっかから発見されんかなあ
307公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:19:25.26ID:kuRTqiqK308公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:19:28.47ID:3y1vL33K >>258
稲垣潤一にも似てるよなぁ
稲垣潤一にも似てるよなぁ
309公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:19:32.73ID:yPrPB07+311公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:19:46.83ID:AsVrJhpp 京都〜栂尾功山寺〜♪
312公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:19:46.85ID:18TbJMEb メイドインアビスか
313公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:19:47.59ID:R6kMnQsN >>293
米軍もレーザー兵器の開発諦めたね
米軍もレーザー兵器の開発諦めたね
315公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:19:55.28ID:ztFzLCPW 都落ちした公家
317公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:20:00.27ID:wLn13qEi 山口って応仁の乱以降の京都の代わりだったのになんで今あんなに田舎なの?
318公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:20:01.02ID:/dRKayk6 内藤剛志め
319公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:20:02.23ID:aGRpmT6m 七卿落ち
320公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:20:03.69ID:D5IHvxOW >>302
花神って高杉晋作と大村益次郎が主役だったけ
花神って高杉晋作と大村益次郎が主役だったけ
321公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:20:05.02ID:jHqO9peL >>307
もやしもんの作者が短編描いてたかな
もやしもんの作者が短編描いてたかな
322公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:20:10.09ID:qBFhuZWm 七卿落ちきた
323公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:20:11.58ID:lcoeEP3p 見切れ
324公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:20:19.50ID:UcKODtYG かしんでみた
325公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:20:27.03ID:NiJVM2yy 公家を抱き込んだんだ
326公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:20:34.27ID:0uSHeq9q327公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:20:38.66ID:WYhrZs6C >>284
あいつら、危険を感じる遺伝子が弱いから冒険心とかも強いしな。その分、簡単に無茶して死ぬ奴もいるけど
あいつら、危険を感じる遺伝子が弱いから冒険心とかも強いしな。その分、簡単に無茶して死ぬ奴もいるけど
328公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:20:48.25ID:aGRpmT6m >>320
主役はあくまでも大村益次郎
主役はあくまでも大村益次郎
329公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:20:48.33ID:xUW/ILzM 日テレでやってた年末時代劇「奇兵隊」はすごかったと聞くマツケンさんが主演の
https://m.youtube.com/watch?v=lDtWn6IiYRI
https://m.youtube.com/watch?v=lDtWn6IiYRI
330公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:20:51.41ID:lcoeEP3p 錦の御旗
331公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:20:56.75ID:NiJVM2yy >>320
そんな昔の知らないよ…
そんな昔の知らないよ…
333公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:21:11.69ID:k/0LWEqj そんな箱で保存してんのかよw
334公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:21:13.84ID:6pXzG1+D サンバード長崎屋
335公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:21:16.59ID:/uAg69hU 長崎屋の焼き魚
336公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:21:16.75ID:aGRpmT6m 長崎屋こんな昔からあったんかい
339公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:21:23.73ID:AsVrJhpp340公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:21:24.45ID:WYhrZs6C >>300
それは堺の菓子屋の娘や
それは堺の菓子屋の娘や
341公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:21:25.12ID:4Qp2t/Nn サンサンサンサンサンバード
長崎屋の
長崎屋の
343公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:21:31.61ID:wLn13qEi 昔は船便おおかったんよね
344公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:21:32.87ID:9h1J+Vy4 長崎屋、昔あったな
345公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:21:41.09ID:b4VWJoL4 全く読めんがほんとにそう書いてあるんか?
346公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:21:42.96ID:jczv4u5R 下関条約
347公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:21:45.24ID:flOfFyWf 長崎屋懐っ
348公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:21:46.29ID:jHqO9peL349公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:21:49.75ID:P1yOTWEw350公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:21:54.54ID:EqDjLh5F 長崎屋も悪い事してそう
351公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:21:54.53ID:xUW/ILzM 次に幕末大河やるなら
高杉晋作または榎本武揚やってほしい
高杉晋作または榎本武揚やってほしい
354公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:22:07.49ID:hrc/RSnn スポンサーの方々なのかしら…(´・ω・`)
356公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:22:13.34 益次郎といえばこぶ平だよね
357公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:22:20.92ID:R6kMnQsN >>326
キノの旅で知ったけど、リボルバーの回転式弾倉に直接弾頭と火薬を詰めるのも合ったんだね
キノの旅で知ったけど、リボルバーの回転式弾倉に直接弾頭と火薬を詰めるのも合ったんだね
358公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:22:24.86ID:wLn13qEi チョン顔じゃね?この晋作
もっとイケメソのあったよな
もっとイケメソのあったよな
359公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:22:30.33ID:agk605TB 下関は眺めがいいねえ
立体的な景色
立体的な景色
361公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:22:43.33ID:BmTtwSeI 徳川家康「ちっ、こんなとこ毛利にやるんじゃなかった」
362公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:22:48.37ID:R6kMnQsN m9(^Д^)
364公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:23:02.78ID:AsVrJhpp >>356
中村梅之助「なにい?」
中村梅之助「なにい?」
365公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:23:03.15ID:hrc/RSnn ですよねぇ…(´・ω・`)
366公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:23:04.80ID:KJjVOEKk367 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2023/10/25(水) 22:23:05.88ID:YonbsZzp368公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:23:07.23ID:YfmQF+gY テロリスト扱い
369公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:23:09.44ID:jHqO9peL 松平健が高杉晋作やったTBSの「奇兵隊」だと
奇兵隊のパトロンしてくれた大商人役で
先々代の円楽師匠が出たんだよな
奇兵隊のパトロンしてくれた大商人役で
先々代の円楽師匠が出たんだよな
370公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:23:10.85ID:4Qp2t/Nn 馬関じゃないのか
371公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:23:10.97ID:bLhxiXU/ 高杉って 銀魂 ファイナルで転生して終わったろ
372公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:23:17.21ID:6pXzG1+D373公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:23:27.63ID:kuRTqiqK375公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:23:29.92ID:TTjzmLmJ ここまでする人が30にもならないで死ぬんだからなー
376公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:23:33.29ID:NiJVM2yy >>353
ミサイル釣瓶打ちにどう対処するんだよ
ミサイル釣瓶打ちにどう対処するんだよ
378公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:23:35.74ID:qBFhuZWm こんな反逆者に金出さないよな
379公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:23:37.12ID:R6kMnQsN 日本で市民革命が起きないわけだよね
昔からなんでもお上におまかせの民族だから
昔からなんでもお上におまかせの民族だから
380公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:23:57.79ID:Jvjtz0r4384公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:24:25.05ID:fGf6sFU2385公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:24:30.06ID:D5IHvxOW >>369
年末時代劇スペシャルだから日テレ
年末時代劇スペシャルだから日テレ
386公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:24:31.39ID:DMLVO55Q >>351
いいねえ
いいねえ
387公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:24:47.64ID:R6kMnQsN DASHする!
388公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:24:48.92ID:bLhxiXU/ ハゲに圧力をかけようとしたのです
389公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:24:54.85ID:jczv4u5R テロリストやん
390公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:24:54.90ID:qBFhuZWm 鉄腕で奪取
391公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:24:57.08ID:0uSHeq9q392公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:25:01.27ID:i3iVUCQY 海賊かな
393公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:25:05.00ID:aGTpjBeB 大使館焼き討ちとか軍艦略奪とかやる事過激よな
394公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:25:06.48ID:YfmQF+gY やっぱりテロリストじゃんw
395公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:25:15.06ID:aGRpmT6m 安倍晋三の父の安倍晋太郎の晋って晋作からとったんか
396公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:25:15.99ID:oek+LuEY 昔、三田尻女子高ってのがあったよね
尻という字と女子高なのでなんかエロいことを妄想したわ
尻という字と女子高なのでなんかエロいことを妄想したわ
397公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:25:25.60ID:b4VWJoL4 丸っきりの犯罪者やな
398公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:25:38.19ID:DMLVO55Q >>384
清いねえ(´;ω;`)
清いねえ(´;ω;`)
400公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:25:39.43ID:D5IHvxOW マッチのドラマで陣内孝則が高杉晋作役してたな
401公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:25:43.86ID:bLhxiXU/ で 白夜叉 はいつ出てくるの
403公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:25:57.21ID:k/0LWEqj 伊藤の言葉を信じるな
404公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:26:03.84ID:BmTtwSeI 真の勝因は経済力じゃないかね
カネがあるからこそ軍備を近代化出来たんだろう
カネがあるからこそ軍備を近代化出来たんだろう
405公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:26:04.51ID:ztFzLCPW 略奪王やな
407公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:26:07.38ID:YRe4dAoO 説得にはスペースキーを連打しろ!
408公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:26:11.71ID:KJjVOEKk410公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:26:24.93ID:AsVrJhpp 伊藤博文は居合抜きの達人だったって本当?
411公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:26:28.44ID:3y1vL33K あの顔がお札の顔になるのか
412公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:26:34.20ID:umtMUaWB >>395
安倍家は農家だし騎兵隊とも関係ないのになあ
安倍家は農家だし騎兵隊とも関係ないのになあ
413公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:26:34.55ID:aGTpjBeB 博文よくこの顔でイギリスにポルトガル人偽装留学できたな
414公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:26:35.91ID:0uSHeq9q415公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:26:37.12ID:b4VWJoL4 同意しないなら殺すで
416公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:26:40.13ID:bLhxiXU/ きれてないっすよ
417公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:26:53.49ID:jHqO9peL418公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:26:53.72ID:x6Ei+LeD 直談判がまかり通るむちゃくちゃな時代やなw
422公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:27:20.14ID:xUW/ILzM423公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:27:22.25ID:jczv4u5R >>399
直虎できたんだしできるやん
直虎できたんだしできるやん
424公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:27:25.42ID:R6kMnQsN やっぱり革命を成功させるには交渉が大事だよね
425公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:27:28.30ID:KJjVOEKk 字上手いな
427公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:27:37.92ID:UgG9c3Hl428公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:27:42.74ID:R6kMnQsN 愛撫(;´Д`)ハァハァ
430公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:27:48.35ID:jczv4u5R >>419
薩摩は琉球から搾取してたしな
薩摩は琉球から搾取してたしな
431公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:27:52.43ID:umtMUaWB >>399
籾井が安倍忖度した大河花燃ゆは黒歴史だったねw
籾井が安倍忖度した大河花燃ゆは黒歴史だったねw
432公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:27:52.57ID:AsVrJhpp >>420
海は死にますか、山は死にますか♪
海は死にますか、山は死にますか♪
433公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:27:53.61ID:yPrPB07+434公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:27:54.31ID:hrc/RSnn 激を飛ばすってヤツですか…プロパガンダ?(´・ω・`)
436公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:28:11.19ID:bLhxiXU/ 愛撫?
437公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:28:15.22ID:WYhrZs6C 軍部庶民学生を味方に
438公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:28:15.59ID:p/RRabNL 長州男児の肝っ玉
440公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:28:31.89ID:k/0LWEqj 内戦しとる場合か
441公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:28:32.26ID:ztFzLCPW 内戦状態
442公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:28:43.25ID:jHqO9peL443公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:28:45.98ID:YfmQF+gY 反乱では…
444公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:28:46.87ID:qBFhuZWm 商人よく見極めたな
445公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:28:50.98ID:NiJVM2yy クーデターだな
446公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:28:52.80ID:i3iVUCQY 戦闘シーン多いな
447公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:28:52.88ID:ztFzLCPW 完全にテロリスト
448公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:28:53.19ID:xUW/ILzM449公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:28:56.20ID:2liJY1Ql クーデターw
450公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:28:56.40ID:kuRTqiqK451公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:28:58.42ID:bLhxiXU/ どうする家康
453公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:29:03.11ID:i7bqkF+K 今の爆発CGすごいな。
454公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:29:07.90ID:4voYEEY1 長州藩と薩摩藩を結びつけた坂本龍馬が1番の功労者
455公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:29:10.21ID:DMLVO55Q 次は電撃的大島出撃
電撃作戦
電撃作戦
457公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:29:12.40ID:R6kMnQsN 逆境ナイン
458公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:29:22.71ID:wNlGDm9l459公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:29:28.78ID:umtMUaWBこの戦いで幕府恭順派の俺の先祖が追放された...
460公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:29:30.75ID:NiJVM2yy >>446
歴史探偵、今の大河より戦闘シーン力入ってるから好き
歴史探偵、今の大河より戦闘シーン力入ってるから好き
461公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:29:34.45ID:D5IHvxOW462公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:29:35.23ID:4voYEEY1 >>452
徳政令があるし
徳政令があるし
463公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:29:36.51ID:FyZLVU8k 後に陸軍で活躍する山田顕義とかが大村門下生
464公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:29:55.38ID:wLn13qEi 安政の大獄
465公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:29:56.40ID:4voYEEY1 吉田稔麿はあまり知られてない
466公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:30:01.29ID:6pXzG1+D467公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:30:05.29ID:R6kMnQsN >>454
大政奉還も竜馬のアイデアだよね
大政奉還も竜馬のアイデアだよね
468公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:30:05.66ID:xUW/ILzM >>460
大河からの流用もあるけどね
大河からの流用もあるけどね
469公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:30:07.37ID:AsVrJhpp >>431
明治維新が大政奉還で終わってしまったトンデモ大河
明治維新が大政奉還で終わってしまったトンデモ大河
470公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:30:09.00ID:/dRKayk6 陽明学
471公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:30:13.16ID:fGf6sFU2 吉田松陰、すごい人だな
変な死に方だったけど
変な死に方だったけど
472公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:30:17.89ID:/t0nAJyA テロリスト養成機関
473公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:30:19.79ID:hrj0mjyO 吉田松陰がすべての元凶じゃなかろうか
474公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:30:24.92ID:9h1J+Vy4 過激派だな、松陰
475公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:30:25.09ID:k/0LWEqj 一方その頃桂さんは京都で乳くりあってたのだった
476公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:30:28.93ID:kuRTqiqK >>452
あんなに奄美や琉球から搾取していたのに!
あんなに奄美や琉球から搾取していたのに!
478公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:30:37.00ID:bLhxiXU/ 銀魂のラスボス 吉田松陽
479公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:30:38.34ID:HCG4g8Vm 吉田松陰で大河ドラマ作ろう
480公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:30:39.05ID:IbJPy0wF こ
481公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:30:40.14ID:jHqO9peL482公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:30:42.28ID:NiJVM2yy >>462
徳政令なんていいことなんもないだろ
徳政令なんていいことなんもないだろ
483公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:30:51.98ID:x6Ei+LeD 行動あるのみ
格好いいね
格好いいね
485公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:30:53.11ID:WYhrZs6C 吉田松陰は童貞のまま死んだから許す
486公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:31:00.04ID:umtMUaWB >>469
まあ妹が主役だったからな
まあ妹が主役だったからな
488公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:31:01.71ID:k/0LWEqj 竜馬さん出番ですよー
490公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:31:15.29ID:pGBNrHFx >>440
幕府が信用無くしてたからなあ。結局長州一藩潰せないことで能力の無さ曝け出しちゃうし
幕府が信用無くしてたからなあ。結局長州一藩潰せないことで能力の無さ曝け出しちゃうし
491公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:31:16.05ID:xUW/ILzM >>466
ネトフリもアマプラもディズプラもオリジナル時代劇もやってないしな
ネトフリもアマプラもディズプラもオリジナル時代劇もやってないしな
492公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:31:16.19ID:18TbJMEb ロシアVSウクライナか、、、
494公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:31:22.14ID:oek+LuEY ゲイ州口
495公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:31:24.35ID:rZh8UMCK >>444
見極められなかった商人のほうが多かったと思うぞ。
大津波が来ると家も石碑もまとめて流されるので、津波の到達しなかったとこだけ、ここより下に家を建てるなと
書いた石碑が残るので、ああ昔の人は津波がここまでは来ないこと知ってたんだと思わせる石碑マジック。
見極められなかった商人のほうが多かったと思うぞ。
大津波が来ると家も石碑もまとめて流されるので、津波の到達しなかったとこだけ、ここより下に家を建てるなと
書いた石碑が残るので、ああ昔の人は津波がここまでは来ないこと知ってたんだと思わせる石碑マジック。
496公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:31:29.38ID:NiJVM2yy これで勝ったんだからすげぇよな
497公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:31:33.64ID:YonbsZzp ロケランか
498公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:31:39.29ID:qBFhuZWm 士気が違うな
499公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:31:43.42ID:wLn13qEi 山口は政治家も多いのになんであんなに田舎なんだ??
500公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:31:45.91ID:/uAg69hU 小倉に上陸してるんだよな
501公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:31:47.78ID:bLhxiXU/ 秀頼「 なんで この当時の幕府軍 こんなに弱いん」
502公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:31:49.31ID:VgXJAnFK 兵器が全然違うだろ
503公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:31:57.83ID:WYhrZs6C 桂があちこちで産ませた子供の子孫とかも残ってたりするんかな
504公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:31:59.39ID:hrj0mjyO 狂犬かよ
505公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:32:12.69ID:i7bqkF+K まだたったの160年しかたっていない。
今のうちに長州を叩いてしまおう。
統一教会解散がその第一歩。
今のうちに長州を叩いてしまおう。
統一教会解散がその第一歩。
506公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:32:15.12ID:kt1C7U3w 門司のあたりか?
508公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:32:29.75ID:cH+PTnyd 森友問題
509公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:32:34.41ID:x6Ei+LeD 宮本武蔵を味方に付けたとか
510公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:32:39.95ID:4Qp2t/Nn ブラタモリに出てた人か
511公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:32:44.29ID:KJjVOEKk 乃木希典って長州征伐の戦闘に参加したんだっけ?
512公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:32:52.25ID:bLhxiXU/ 小倉唯藩
513公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:33:00.20ID:b4IgBFd3 守友学園 獣医学部
514公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:33:03.33ID:D5IHvxOW >>489
12話くらいに分割して時代劇専門チャンネルでよくやってるね
12話くらいに分割して時代劇専門チャンネルでよくやってるね
515公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:33:04.06ID:aGRpmT6m そういやブラタモリ北九州回で門司はやらなかったな
516公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:33:09.44ID:VgXJAnFK 古装備の幕府軍は
怖くない
怖くない
517公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:33:12.58ID:6pXzG1+D 大河もいい加減戦国→幕末→戦国→幕末のサイクルが飽きられたと思ったのか
来年は待ちに待った平安時代だ
来年は待ちに待った平安時代だ
519公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:33:18.83ID:pGBNrHFx >>479
すでに花神ってのがある。視聴率低かったせいか放送版の原板残ってなくて総集編しか見れないけど
すでに花神ってのがある。視聴率低かったせいか放送版の原板残ってなくて総集編しか見れないけど
520公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:33:18.88ID:J+4zLfD1 小倉城行って、歩いて駅まで向かったら、昼間なのにやたらと、
兄ちゃんいい娘いるよ、と声かけられてビビった。
兄ちゃんいい娘いるよ、と声かけられてビビった。
521公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:33:22.07ID:06Jrg6pM日本を死の淵に追い込んでおきながら
今なお靖国を祀り続けるカルト長州閥きめえ!
522公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:33:23.67ID:aGTpjBeB 長州は諸外国にボコられ薩摩や会津にボコられ最終的に身内で喰らいあい
最終的に戦闘練度がエライ事になっていた
最終的に戦闘練度がエライ事になっていた
523公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:33:32.09ID:Jvjtz0r4525公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:33:46.02ID:xUW/ILzM >>514
あとトゥエルビでもたまにやる
あとトゥエルビでもたまにやる
526公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:33:50.23ID:cH+PTnyd >>517
弥生時代とかやらんのか
弥生時代とかやらんのか
527公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:33:54.48ID:kuRTqiqK528公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:33:59.60ID:i3iVUCQY 読めないよ
530公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:01.22ID:/t0nAJyA はやしや
531公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:01.92ID:NiJVM2yy ゲリラですね
532公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:03.53ID:06Jrg6pM散兵です
533公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:05.19ID:TlrPhHv5 国民軍に傭兵は勝てない
そりゃ長州が勝つわけだ
そりゃ長州が勝つわけだ
534公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:05.28ID:4Qp2t/Nn 三瓶です
535公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:07.41ID:k/0LWEqj こぶ平が一言 ↓
536公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:08.02ID:bLhxiXU/ 三平です
537公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:08.32ID:hrj0mjyO AoEで見たやつ
538公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:10.10ID:YfmQF+gY 散兵戦術まだ日本にはなかったのか
539公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:10.30ID:AsVrJhpp >>515
門司は以前、関門がテーマの回に訪れてたから
門司は以前、関門がテーマの回に訪れてたから
540公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:12.82ID:DRdNHN68 >>515
前にすでにやってなかったっけ
前にすでにやってなかったっけ
541公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:13.73ID:3y1vL33K 散兵です
542公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:14.84ID:WYhrZs6C 平均すると古い装備だけど同じレベルの武器持った部隊もあったから、やる気と戦術あれば普通に長州は負けるはずなのに
543公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:18.86ID:HCG4g8Vm 三平です
544公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:19.87ID:r6av/nDY 三瓶です
547公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:25.75ID:C/Y7m/Ru 散兵で〜す!
548公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:25.85ID:DMLVO55Q >>522
狂犬長州藩
狂犬長州藩
549公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:25.93ID:KJjVOEKk ブリちゃんです
550公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:26.42ID:bOygHA6f ゲリラ戦か
551公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:27.35ID:2liJY1Ql 戦列歩兵を採用しなかったのがすごい
なお幕府は
なお幕府は
552公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:28.13ID:fGf6sFU2 現代のグリーンベレーか
553公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:28.89ID:hrc/RSnn ゲリラ戦法かしら…(´・ω・`)
554公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:30.18ID:bBWD6uam 最近見ないな↑
555公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:31.36ID:ztFzLCPW ゲリラ戦か
556公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:32.04ID:WYhrZs6C ゴリラ戦やろ
558公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:40.02ID:AsVrJhpp そうか、だから三平の息子が大村益次郎を演じたんだな
559公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:40.58ID:18TbJMEb 捨て奸
560公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:40.77ID:/uAg69hU 散兵戦の花と散れ
562公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:47.81ID:xUW/ILzM563公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:53.64ID:cH+PTnyd 三瓶といえば長友
564公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:34:57.35ID:bLhxiXU/ 要するに 毛沢東がやってたゲリラ戦ですね
565公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:01.40ID:18TbJMEb 今、ロシアやハマスがやろうしているやつか
566公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:03.12ID:wNlGDm9l 武器もそうだし動きにくいかっこで戦いもしないお付きの連中従えて戦ってたんだろ
幕府自体は割と改革始めてたけど戦いに出た藩は時が止まってるようなとこも多かった
幕府自体は割と改革始めてたけど戦いに出た藩は時が止まってるようなとこも多かった
567公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:12.61ID:k/0LWEqj 銃の性能はどこへやらw
568公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:14.84ID:aGTpjBeB 幕府側はテルシオみたいな感じか
オランダにボコられるスペインみたいだな
オランダにボコられるスペインみたいだな
570公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:15.59ID:jxEDaKg1 大村益次郎だろうが
571公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:16.20ID:jHqO9peL573公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:22.18ID:/dRKayk6 散兵ストア
575公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:23.17ID:ztFzLCPW ヴェトコンもアメリカ兵を追い出したね
576公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:25.87ID:YfmQF+gY ガチな人じゃんw
577公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:26.15ID:yJOpCWCb なんで1000人くらいで来るんだろな
578公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:26.54ID:FyZLVU8k エリート
579公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:30.01ID:BmTtwSeI 旧陸軍の軍歌に「散兵戦の花と散れ」って出て来るねえ
580公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:30.34ID:R6kMnQsN 士気が高いからこそ出来る戦術だよね
じゃないと逃げちゃうし
じゃないと逃げちゃうし
581公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:30.38ID:RorWzgIQ エイジオブエンパイア2だかで三瓶いたな
582公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:32.25ID:wLn13qEi 陸将すげ
583公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:38.49ID:rZh8UMCK あとは銃の射程距離よね。
アウトレンジ攻撃ができれば数的不利は関係ない。
アウトレンジ攻撃ができれば数的不利は関係ない。
586公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:43.00ID:8qMXvudJ おまえらの好きな自衛隊来たー
587公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:45.14ID:x6Ei+LeD 林がないと話にならねええwww
588公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:48.95ID:bLhxiXU/ お前らもよくやってる福山のものまね
589公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:49.60ID:pGBNrHFx 釣りキチ三平ってそんなに強かったのか
590公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:52.82ID:4Qp2t/Nn >>546
元が12話を正月に一気見する感じだったもんな
元が12話を正月に一気見する感じだったもんな
591公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:53.48ID:fGf6sFU2593公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:56.71ID:EfIYjwYW 公共放送でサバゲー
594公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:35:57.76ID:C/Y7m/Ru 陸将なんて聞き馴染みない
すごく偉そう
すごく偉そう
598公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:36:13.06ID:06Jrg6pMいま日本の林に隠れると
マダニに刺される
599公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:36:14.23ID:dHeQ1pYM 卑怯すぎる戦法やな
600公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:36:24.32ID:kuRTqiqK 散兵されたら森ごと焼けばいいじゃない
601公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:36:24.54ID:0r4KplCf 陸将…((((;゜Д゜))))
602公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:36:30.13ID:18TbJMEb プロを呼んできやがった
603公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:36:36.03ID:wLn13qEi https://imgur.com/M65QJCa.jpg
制作会社もたいへんやな
制作会社もたいへんやな
604公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:36:38.73ID:dyN8tlFM いきなりサバゲー
605公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:36:43.93ID:ztFzLCPW いきなりサバゲーハジマタw
606公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:36:44.39ID:/dRKayk6 遊んでんじゃねーぞNHK!
608公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:36:47.32ID:k/0LWEqj 勝ったな
609公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:36:47.33ID:WYhrZs6C >>594
陸軍大将やで
陸軍大将やで
610公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:36:53.01ID:kpn3QGk8 たのしそう
611公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:36:56.84ID:yJOpCWCb これ後でペイント拭き取れるのか
612公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:36:59.03ID:flOfFyWf 食用のインコ
613公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:00.37ID:hrc/RSnn あらサバゲーや…(´・ω・`)
614公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:00.35ID:DMLVO55Q >>574
さらに日露戦争でやらかしたんだよな
さらに日露戦争でやらかしたんだよな
615公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:00.79ID:bOygHA6f 楽しそうなサバイバルゲーム
616公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:06.38ID:NiJVM2yy617公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:06.43ID:+sKLO8to 長州の全兵力が5千というのは過小評価なような気がするが
618公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:11.83ID:D5IHvxOW >>590
一升瓶横に置いて飲みながら見てたら途中で寝てしまうねんw
一升瓶横に置いて飲みながら見てたら途中で寝てしまうねんw
619公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:14.56ID:bLhxiXU/ 面白いけど2期が作られない サバゲ部
620公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:15.59ID:x6Ei+LeD なんやこのテキトーな実験はw
621公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:15.68ID:qBFhuZWm 食用のインク…
そういやあるな
そういやあるな
622公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:17.92ID:8qMXvudJ ナパームで森を焼き払え!
623公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:22.62ID:18TbJMEb ゲリラ戦法である
624公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:23.37ID:umtMUaWB625公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:24.54ID:q3d8KyfC 作戦分かってるなら意味なくね?
627公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:27.67ID:aGTpjBeB 幕府側がシャスポー銃使うのは慶喜がフランス式戦術取り入れてからか
628公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:35.99ID:TvcE2TQk 茂美怖いでしょう!
629公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:42.37ID:5+9YZv9v ↓ 間違って実弾入れちゃった人が一言。w
630公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:43.59ID:FyZLVU8k ヒットアンドアウェイ
631公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:43.58ID:0r4KplCf 隠れられないように森を枯らせば良いじゃん!(・∀・)
632公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:44.07ID:t6AtYI1J マダニに噛まれたらイヤん
633公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:47.18ID:NiJVM2yy >>617
そこも散兵戦術なんじゃ?
そこも散兵戦術なんじゃ?
635公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:50.40ID:AsVrJhpp >>614
児玉源太郎「乃木のじじい何しとる」
児玉源太郎「乃木のじじい何しとる」
636公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:54.40ID:fGf6sFU2 でも、これは熟練してなければ
相撃ちしてしまうよな
相撃ちしてしまうよな
637公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:37:57.50ID:7h+ZnYqW 発砲音が無いのはおかしい
638公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:38:00.76ID:i3iVUCQY 距離感ある人なら勝てるか
639公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:38:02.40ID:hrj0mjyO 心理的圧迫感凄いだろうな
640公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:38:03.91ID:18TbJMEb こんな林の中で戦って、、、いたのかな?
641公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:38:04.65ID:06Jrg6pMハゲは弱い
642公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:38:17.02ID:6pXzG1+D643公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:38:27.15ID:hrc/RSnn おっちゃんメット被らんと…(´・ω・`)
644公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:38:31.58ID:C/Y7m/Ru スキルとか練度とかに差があっても結果は変わらないのか
645公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:38:37.46ID:fGf6sFU2 ふむふむ
646公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:38:37.57ID:WYOeNy+4 カマス、良く見とけ
647公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:38:38.28ID:YfmQF+gY ある程度練度が高くて忠誠心もある軍じゃないと散兵はできんよね
648公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:38:42.11ID:SQ21kii0 途中から見たら
サバゲーを紹介してる番組かとおもたわ
スレがないのでおかしいなと
サバゲーを紹介してる番組かとおもたわ
スレがないのでおかしいなと
649公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:38:46.74ID:NiJVM2yy 全滅かよ
650公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:38:48.20ID:kuRTqiqK >>631
ベトくんドクくんに謝れ!
ベトくんドクくんに謝れ!
651公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:38:49.89ID:06Jrg6pMベトコン大勝利
652公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:38:50.76ID:vrkjA+MU 幕府軍やる気なさすぎじゃね
653公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:38:52.65ID:aGTpjBeB654公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:38:53.80ID:/uAg69hU へえー
655公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:38:54.83ID:R6kMnQsN やったぜ。
656公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:03.18ID:q3d8KyfC 緩すぎて割れてないような
657公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:03.57ID:E68Vutbj658公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:05.08ID:u02qqtD/ 最近幕府軍の装備は最新式で悪くなかったって聞いたんですが(´・ω・`)
659公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:05.40ID:RorWzgIQ 数的優位を生かす側はこんなところで戦わないだろ
660公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:05.58ID:x6Ei+LeD ほんまかいな~
662公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:12.13ID:kD7mDhZF 一木支隊も散兵すればよかったのに
663公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:12.86ID:TvcE2TQk 散兵線の花と散れ
664公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:14.62ID:7h+ZnYqW 一人一人がそれなりの火力を持ってる場合よな
666公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:23.89ID:yJOpCWCb ランバラルはザクを散会させて愚痴ってたのに
668公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:29.77ID:3y1vL33K >>571
ドラマに限らずほとんど残ってないから当時録画して人提供して下さいなんて告知やってたなぁ『プリンプリン物語』は神谷さんが個人で録画してたの提供したんだってね
ドラマに限らずほとんど残ってないから当時録画して人提供して下さいなんて告知やってたなぁ『プリンプリン物語』は神谷さんが個人で録画してたの提供したんだってね
669公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:30.01ID:i3iVUCQY 森燃やされたらダメじゃね
670公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:30.91ID:vrkjA+MU 10人いるのに同じ場所で固まって守備なんかせんだろw
671公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:31.02ID:SQ21kii0 むかしYMOの解散のとき解散ていわずに散開コンサートて言ってたな
672公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:39.89ID:6pXzG1+D そういや樅ノ木は残ったってあと1話で全話揃うとか言われてもう10年くらい経ってると思うんだが
結局無理なのか?
結局無理なのか?
673公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:48.01ID:R6kMnQsN674公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:48.18ID:jHqO9peL675公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:49.66ID:06Jrg6pM長州軍最強伝説きめぇ!
676公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:49.68ID:5+9YZv9v 音と反動も実物に近くすればいいのに。
677公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:50.55ID:xUW/ILzM >>657
脚本家が歴史を知らないからだよ
脚本家が歴史を知らないからだよ
678公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:50.77ID:k/0LWEqj 幕軍怒りの大撤退w
680公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:39:55.61ID:18TbJMEb ゲリラですね
683公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:01.13ID:hrj0mjyO めっちゃ悔しそうじゃん
684公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:10.71ID:TvcE2TQk 誉はどうした
685公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:10.84ID:NiJVM2yy いや戦争だしw
686公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:12.90ID:wLn13qEi さすがテロリスト
687公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:12.96ID:YfmQF+gY 勝てばよかろうなのだ
689公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:13.11ID:rdIlHYtf パレスチナ人に教えてやれよ
690公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:13.45ID:SQ21kii0 要はゲリラ戦たろ
691公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:13.62ID:FyZLVU8k 後のベトコンである
692公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:14.77ID:8qMXvudJ ナパームで石器時代に戻してしまえ
693公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:19.42ID:ENmSubMo 幕府軍は負けた記録も残していたか
安倍より誠実だな
安倍より誠実だな
694公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:20.51ID:E+CGPfMt お侍さんの戦いじゃない
695公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:21.48ID:kuRTqiqK 犬で追い立てるとかどうよ?
697公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:25.58ID:dyN8tlFM 当時は散兵戦は珍しかったのかな
698公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:32.43ID:NiJVM2yy 誉は散兵で捨てました
699公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:32.66ID:P8OuSA/h ハマス「これだ!」
700公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:34.75ID:BmTtwSeI まー物は言いようだねえ
圧倒的大軍で攻め寄せるのも卑怯っちゃ卑怯だし
圧倒的大軍で攻め寄せるのも卑怯っちゃ卑怯だし
701公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:36.12ID:WYhrZs6C 「舟のこぎ手を射ればええやん」
702公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:37.38ID:SQf+EYii 悲しいけどこれって戦争なのよね
703 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2023/10/25(水) 22:40:38.57ID:YonbsZzp705公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:47.51ID:k/0LWEqj 錦のなんとかきたあああ
707公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:59.59ID:KJjVOEKk 朝ドラで乃木夫婦やって欲しいね
最終回お茶の間号泣だろ
最終回お茶の間号泣だろ
708公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:40:59.99ID:jVN/PyWm 江戸末期でも、正々堂々戦う義とか言ってんのか 武士アホすぎ
709公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:41:00.42ID:+sKLO8to710公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:41:00.73ID:hrj0mjyO 薩摩はいつ出てくるの
711公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:41:06.46ID:jHqO9peL712公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:41:11.92ID:ztFzLCPW ナパーム弾も枯葉剤もないからな
713公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:41:24.79ID:8qMXvudJ >>697
欧米でも横一列に並んで突撃だったな
欧米でも横一列に並んで突撃だったな
714公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:41:29.81ID:kD7mDhZF じゃあなんでガダルカナルは負けたんだよ!
イル川さえ渡っちゃえば勝てたのに!
イル川さえ渡っちゃえば勝てたのに!
715公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:41:33.94ID:/dRKayk6 城燃やさなければ後の世に観光で儲けられたのに
716公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:41:37.66ID:C/Y7m/Ru なるほど、練度やスキルも勝ってたのか
717公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:41:38.18ID:xUW/ILzM >>466
年末時代劇があった時代にネットがあって実況スレがあったらすごく盛り上がっていたんじゃないかね
年末時代劇があった時代にネットがあって実況スレがあったらすごく盛り上がっていたんじゃないかね
718公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:41:40.36ID:D5IHvxOW >>688
40歳くらいのおっさんが木彫りのウサギ持ってはしゃいでたの見たらそうなるよねw
40歳くらいのおっさんが木彫りのウサギ持ってはしゃいでたの見たらそうなるよねw
719公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:41:47.91ID:hrc/RSnn スナイパーは怖いわ…(´・ω・`)
720公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:41:48.98ID:k/0LWEqj 幕府のお粗末さも
721公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:41:53.12ID:R6kMnQsN 種を撒きたい(;´Д`)ハァハァ
722公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:41:54.84ID:YfmQF+gY 観光してんじゃねーよw
723公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:41:55.37ID:yJOpCWCb 観光か
725公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:41:58.59ID:7h+ZnYqW エッフェル塔視察かよ
726公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:41:59.33ID:FyZLVU8k 士気が低いよね
727公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:01.98ID:kuRTqiqK >>701
義経乙
義経乙
728公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:03.23ID:4Qp2t/Nn 物見遊山
729公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:06.41ID:dyN8tlFM >>707
時代錯誤だって苦情が殺到しそう
時代錯誤だって苦情が殺到しそう
730公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:08.51ID:DMLVO55Q >>703
この人100人集めればつおいお
この人100人集めればつおいお
731公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:11.24ID:9h1J+Vy4 あちゃー、八王子は昔からアホか
732公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:11.80ID:TvcE2TQk 八王子同心・・・あっ(察し)
733公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:12.13ID:SQf+EYii 観光気分w
734公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:13.69ID:k/0LWEqj さすが太平軍w
736公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:14.57ID:bOygHA6f 観光旅行かよ
737公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:14.62ID:fGf6sFU2 そうそう、自分で考えることができなければダメだよな
うちの職場のバカな男や女にやらせたら
絶対相撃ちしていると思う
うちの職場のバカな男や女にやらせたら
絶対相撃ちしていると思う
738公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:21.15ID:icbymLvc 旅行日記w
739公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:22.97ID:xUW/ILzM >>711
ジェームスと橋田と小山内は偉大だった
ジェームスと橋田と小山内は偉大だった
740公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:24.67ID:aGRpmT6m そこまで行ったんなら巌流島も観光したらいいのに
741公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:24.79ID:D5IHvxOW >>707
主題歌は乃木坂46でw
主題歌は乃木坂46でw
742公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:34.62ID:Mi2HlLP4 むかしの人の日記いいよね
とりあえず書いておきたいという気持ち
とりあえず書いておきたいという気持ち
744公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:38.92ID:WYhrZs6C 日本に試合がてら遊びに来た海外の強豪サッカーチーム的な
745公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:40.80ID:qBFhuZWm 圧倒的な戦力だしな
746公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:47.81ID:18TbJMEb どっかのロシアかな?
747公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:48.21ID:8qMXvudJ >>714
機関銃で日本兵をぶっ殺した
機関銃で日本兵をぶっ殺した
748公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:49.33ID:hrj0mjyO 危機感だよ
749公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:50.41ID:NiJVM2yy この頃の幕府軍より古代ローマ軍の密集隊列の方が強いんでは?
750公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:50.52ID:bLhxiXU/ ブラジル代表は日本に観光 来てても 日本代表 ボコボコにしたじゃん
751公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:42:52.40ID:k/0LWEqj 聞いとるか慶喜
752公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:43:00.87ID:pGBNrHFx 戦闘より略奪に熱心な幕府軍も多かったそうだからな
753公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:43:04.93ID:xUW/ILzM >>735
手塚治虫やるならBK朝ドラだろ妻目線で
手塚治虫やるならBK朝ドラだろ妻目線で
755公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:43:17.76ID:YfmQF+gY ペニシリンがあれば…
756公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:43:18.51ID:AsVrJhpp >>735
山本耕史に手塚治虫を演じてほしい
山本耕史に手塚治虫を演じてほしい
757公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:43:18.63ID:fGf6sFU2 わかっ
759公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:43:23.53ID:RseQAj8t そんな長州メンタルで構成された帝国陸軍がなんでボロクソなんだぜ?
高すぎ新作精神で戦えばベトナム並みにアメリカといい勝負できたんじゃね?
高すぎ新作精神で戦えばベトナム並みにアメリカといい勝負できたんじゃね?
760公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:43:26.11ID:9h1J+Vy4 千人同心の地元に住んでましたわ
千人町
千人町
761公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:43:26.30ID:NiJVM2yy 若いなぁ
762公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:43:27.19ID:kuRTqiqK >>712
東風呼んで火攻めにすれば良かったのに!
東風呼んで火攻めにすれば良かったのに!
764公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:43:30.80ID:2liJY1Ql766公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:43:34.13ID:J+4zLfD1767公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:43:34.30ID:hrj0mjyO 当時活躍してた人らめっちゃ若くて驚くよね
769公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:43:44.01ID:KJjVOEKk 俺のオナニー日記も死後見つかったらマジやばいな
770公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:43:47.88ID:kpn3QGk8 29歳しか生きてないのに歴史に名を残すのってすごいね
771公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:43:49.45ID:fGf6sFU2 高杉晋作は新撰組より格好良い
772公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:43:51.41ID:qBFhuZWm 晋作の死までだから、奇兵隊の末路は取り上げないのか。
773公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:43:51.58ID:WYhrZs6C まずAV女優が年下になり、幕末の連中もとっくに年下になり、信長とかすら・・・
774公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:43:53.14ID:EfIYjwYW 気狂いピエロ晋作
775公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:44:09.65ID:VAgRKyWP 武士階級は官吏になってしまったので、奇兵隊や新選組が生まれた
777公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:44:13.07ID:wNlGDm9l 慶喜、大阪からバックレなければごり押しで盛り返せたって話もあるけどどうなんかね
778公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:44:27.99ID:TvcE2TQk >>762
孔明が敗走したから・・・
孔明が敗走したから・・・
779公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:44:29.70ID:ENmSubMo >>770
山上さんみたいなものだ
山上さんみたいなものだ
780公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:44:35.50ID:wLn13qEi お前らに対する
781公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:44:36.82ID:C/Y7m/Ru 吉田松陰もだけど短命すぎて惜しい
782公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:44:38.06ID:NiJVM2yy >>766
第一次大戦は戦車の登場で戦争が変わったな
第一次大戦は戦車の登場で戦争が変わったな
785公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:44:53.68ID:SQ21kii0 一人でもできることと言えば・・しかしなあ
明治維新ていうと聞こえはいいが
明治維新ていうと聞こえはいいが
786公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:44:56.21ID:aGRpmT6m 三大肺結核有名武士
・沖田総司
・平手造酒
・高杉晋作
・沖田総司
・平手造酒
・高杉晋作
787公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:44:56.61ID:YfmQF+gY 番宣回か
788公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:45:01.13ID:C/Y7m/Ru うわ、またクソコラボ
789公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:45:04.78ID:KJjVOEKk うわ…
790公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:45:08.22ID:k/0LWEqj また番宣である
791公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:45:09.46ID:hrc/RSnn 良いとこでちんだから評価高いのでは…生きてたら何したか判らん(´・ω・`)
792公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:45:10.88ID:ztFzLCPW なんだ番宣回か
793公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:45:11.80ID:NiJVM2yy >>779
全然違うだろ、高杉晋作を侮辱するな
全然違うだろ、高杉晋作を侮辱するな
794公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:45:13.38ID:kuRTqiqK >>777
内戦になったら欧米に植民地化されたかも
内戦になったら欧米に植民地化されたかも
795公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:45:15.68ID:pGBNrHFx >>759
昭和陸海軍の将帥は東北人ばっかだったし
昭和陸海軍の将帥は東北人ばっかだったし
796公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:45:18.19ID:4Qp2t/Nn シェイクうどんの子か
798公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:45:19.15ID:ty1qrybm 関ヶ原ん
799公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:45:19.58ID:WYhrZs6C800公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:45:20.60ID:EfIYjwYW 鼻穴きた
802公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:45:24.57ID:/dRKayk6 誰もが大河見てると思うなよ
803公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:45:33.65ID:ws2kcbDE しかしずーっとうるせえ番組だな
804公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:45:41.34ID:Mi2HlLP4805公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:45:42.08ID:XYXvDx+V 伊藤博文は高杉晋作の舎弟だったのかな?
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/601459
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/601459
806公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:46:01.27ID:wLn13qEi ドラマ減らして教養番組増やせよ
それか報道か
それか報道か
807公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:46:10.13ID:yJOpCWCb >>795
南雲中将は
南雲中将は
808公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:46:10.21ID:jHqO9peL809公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:46:17.88ID:xUW/ILzM >>776
長谷川町子はマー姉ちゃんでやったよね姉目線で
長谷川町子はマー姉ちゃんでやったよね姉目線で
812公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:46:44.04ID:ENmSubMo813公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:46:46.57ID:rZh8UMCK >>709
長州軍は3000と言われる。実際もっといたんじゃなくて、むしろ幕府軍10万がやる気ない兵が多くて
ちゃんと戦ったてのは2万ぐらいじゃね?
3000対2万なら、新式の武器と戦術+地の利で勝てないことはない。
長州軍は3000と言われる。実際もっといたんじゃなくて、むしろ幕府軍10万がやる気ない兵が多くて
ちゃんと戦ったてのは2万ぐらいじゃね?
3000対2万なら、新式の武器と戦術+地の利で勝てないことはない。
815公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:47:13.17ID:fGf6sFU2 おもしろきなき世も面白く
この辞世の句も良いよな
高杉晋作も面白くないと思って生きていたのかと
励まされる。
この辞世の句も良いよな
高杉晋作も面白くないと思って生きていたのかと
励まされる。
816公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:47:21.83ID:aGRpmT6m でも赤根武人粛清ネタは取り上げなかったな
817公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:47:22.67ID:mMPfiWg+ 第二次大戦・太平洋戦争と
ベトナム戦争を一緒にしてる人がいるとは
ベトナム戦争を一緒にしてる人がいるとは
818公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:47:25.31ID:kuRTqiqK とうとう大河は録画さえ忘れてしまったわ
819公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:47:28.60ID:pGBNrHFx >>807
山形県出身やね
山形県出身やね
820公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:47:29.51ID:UgG9c3Hl821公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:47:30.60ID:3y1vL33K >>776
長谷川町子はもうやってたような
長谷川町子はもうやってたような
822公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:47:39.97ID:6pXzG1+D 50年後くらいには鳥山明も朝ドラのモデルになって主役ドラマやったりするんだろうか
823公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:47:44.13ID:18TbJMEb 大河ドラマ 日 本 書 紀
824公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:47:45.80ID:xUW/ILzM >>784
100はゆうに超えそう
100はゆうに超えそう
825公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:47:46.88ID:XYXvDx+V >>759
そういう戦術が有効なのは防衛戦でだけど旧日本軍は大軍を率いて遠征した
そういう戦術が有効なのは防衛戦でだけど旧日本軍は大軍を率いて遠征した
826公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:48:00.48ID:Rqd7UX/c >>791
司馬遼太郎は革命のためだけに生まれたような男と評してるな
司馬遼太郎は革命のためだけに生まれたような男と評してるな
830公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:48:27.59ID:xUW/ILzM831公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:48:35.89ID:rZh8UMCK832公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:48:49.65ID:WYOeNy+4 逃げた小笠原の連中が籠城してた所も徹底的に責められたらしいな兵糧攻めとかで
833公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:48:55.30ID:KJjVOEKk >>815
土方さんの辞世の句「しれば迷い しなければ迷わぬ 恋の道」は?
土方さんの辞世の句「しれば迷い しなければ迷わぬ 恋の道」は?
834公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:49:12.11ID:18TbJMEb そろそろ声優を題材にした朝ドラでも良いかな
黒柳徹子か
黒柳徹子か
835公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:49:15.39ID:J+4zLfD1837公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:49:37.29ID:3y1vL33K >>784
超々またーりでも早かったりして
超々またーりでも早かったりして
838公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:49:56.12ID:u02qqtD/ >>759
そのベトナムにゲリラ戦術教えたのは日本の軍人(´・ω・`)
そのベトナムにゲリラ戦術教えたのは日本の軍人(´・ω・`)
839公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:49:56.24ID:fGf6sFU2841公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:50:43.62ID:kuRTqiqK 幕末の人物モデルにRRRみたいに爽快なドラマ作れないかなぁ
って銀魂になるのか?
って銀魂になるのか?
842公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:51:00.24ID:rZh8UMCK843公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:51:02.66ID:ENmSubMo >>838
それ有名なフェイクだぞ
それ有名なフェイクだぞ
844公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:51:16.95ID:6pXzG1+D どうする家康の代わりに太平記の再放送を同じ時間に流す方が視聴率高そう
845公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:51:25.03ID:yPrPB07+846公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:51:58.70ID:fGf6sFU2847公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:52:45.72ID:UgG9c3Hl848公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:53:28.58ID:dyhvfTH1 幕府は250年の平和にあぐらを掻いていたよね(´・ω・`)
849公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:54:45.11ID:fGf6sFU2 >>848
今は戦後憲法に悪意を持ってあぐらをかいているな
今は戦後憲法に悪意を持ってあぐらをかいているな
850公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:54:45.51ID:pGBNrHFx >>835
山口も小沢も南雲と同じ水雷屋出身やで、決して航空の専門家ではない
山口も小沢も南雲と同じ水雷屋出身やで、決して航空の専門家ではない
852公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:55:50.51ID:u02qqtD/ >>843
日本の歴史は全部嘘ニダフェイクニダw
日本の歴史は全部嘘ニダフェイクニダw
853公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:56:32.50ID:MAYO8m/w854公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 22:59:33.05ID:fGf6sFU2855公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 23:00:22.03ID:pGBNrHFx858公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 23:11:39.86ID:n3dVAvHf >>123
1年おきに参勤交代で長距離歩いてる武士も重労働やったと思う
俺、高槻やけど1年おきに江戸←→高槻を徒歩旅行って若いうちはええかもしれんけど、歳とったらキツいで
しかも1日30キロや
ただ、幕末に参勤交代してたのか知らんけど
1年おきに参勤交代で長距離歩いてる武士も重労働やったと思う
俺、高槻やけど1年おきに江戸←→高槻を徒歩旅行って若いうちはええかもしれんけど、歳とったらキツいで
しかも1日30キロや
ただ、幕末に参勤交代してたのか知らんけど
859公共放送名無しさん
2023/10/25(水) 23:47:15.65ID:NQx4x/R9 会津では今も山口出身と言うとタクシー降ろされるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【芸能】読者2300人が選んだ 「昭和の漫画ベスト50」 を発表 あの名作、傑作は何位だった? プレイバック「昭和100年」 (産経) [湛然★]
- 【兵庫】「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も [煮卵★]
- 都心6区(千代田・中央・港・新宿・文京・渋谷)のタワマン価格、限界突破wwwwwwwwwwwここ以外に住んでるジャップ負け組確定ですw [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者4🧪
- なぜ日本人は1999年7月に地球が滅亡すると大真面目に信じてしまったのか [884040186]
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- 【画像】アラフォーのおっさんの休日ファッションって正直こういうのでいいよな【夏服】 [513133237]
- ワイ「よっしゃ傷付く言葉いっぱい書こう。童貞こどおじ白髪デブメガネ!!」