X



新プロジェクトX 弱小タッグが世界を変えた〜カメラ付き携帯 反骨の逆転劇〜★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:35:52.45ID:85RRpgMw
[総合] 2024年04月13日 午後7:30 ~ 午後8:15 (45分)

今や世界中で暮らしに欠かせない存在となった「カメラ付き携帯電話」開発物語。世界で初めて、撮った写真をメールで送れる携帯電話が日本で生まれた裏には、弱小連合と呼ばれた社員たちの悲願があった。後発の端末メーカーで退路を断って挑んだ開発者の覚悟。存続の崖っぷちに追い込まれていた事業部で、極限の薄さの携帯電話にカメラを入れ込む難題に挑んだ上司と部下の奮闘。反骨のエンジニアたちが成し遂げた、執念の逆転劇。

【語り】田口トモロヲ
※前スレ
新プロジェクトX 弱小タッグが世界を変えた〜カメラ付き携帯 反骨の逆転劇〜★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1712996012/
2024/04/13(土) 19:46:03.69ID:9y1n7wM5
>>896
堺工場があかんのや!
2024/04/13(土) 19:46:03.91ID:JX2Tf7Yi
実は東海地区ではJフォンが強かった
925公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:04.39ID:+jP3lxI9
シャープのSymbianのスマホもどきのガラケー使ってたな
926公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:04.62ID:Q8eqBVMN
セルラーからau使ってるが初期はバカにされたな(´・ω・`)
2024/04/13(土) 19:46:04.82ID:H8P+/avY
花子おっぱいでかくね?
2024/04/13(土) 19:46:05.12ID:L/U8BDH9
>>724
10000年と8000年後も愛してる
929公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:05.90ID:wQCdx1an
何で赤毛氈の上に座っているんだろ
930公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:06.39ID:GpYdsW0M
>>668
あったなージョグダイヤル懐かしいー憧れたけど結局買ったことなかったな
ソニエリは裏の銀とグリーンのマークがカッコよかった
2024/04/13(土) 19:46:06.65ID:cFCuw9Du
今だと楽天モバイルがいるからソフトバンクは言われないな

>>785
京セラのG01使ってたけど動作が重すぎてすぐに変えた
2024/04/13(土) 19:46:08.37ID:/XvkDs06
高尾さんくっそ若く見えるな
シワがない
933公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:09.39ID:awBJKtDe
>>570
yahooBBは大問題になってたな
回線握り
2024/04/13(土) 19:46:10.31ID:o8+br5mB
>>389
なにがまずかったんだろう
935公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:10.86ID:rYi2buhB
もしいい間違いしたらNGとか言ってやり直せないの?
2024/04/13(土) 19:46:11.84ID:0kN/vvJd
京セラ最強
2024/04/13(土) 19:46:13.42ID:ZWAkHcvM
>>747
そう言われればたしかに早いな
2024/04/13(土) 19:46:13.56ID:09Rw93hW
絵文字が普及したところを見ると売り方が下手くそで衰退したってところだな
技術者は報われん
2024/04/13(土) 19:46:14.31ID:b3Hq/2xj
よく考えたら日本初のカラー携帯端末ってJ-phoneだった気がする
尖ってたんだな
2024/04/13(土) 19:46:14.45ID:Ilva/USF
>>148
テレ東の経済系番組見ればいいじゃない
先端の企業紹介よくやってるぞ
2024/04/13(土) 19:46:14.55ID:0tV4mnT0
その後でやっぱりひどいことになるから当時の関係者も覇気がない…
2024/04/13(土) 19:46:14.56ID:hfYeDe8W
シャープは鴻海に買われる前の時
経営陣がしきりに膿を出すって言ってて
お前らが膿だろって2ちゃんねらーに突っ込まれてたのを思い出す
2024/04/13(土) 19:46:15.14ID:j5xQMZEk
AQUOSに機種変したが次はarrowsに戻すかな
944公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:19.51ID:TUJZ4LdH
>>872
2000年前後はJK援交全盛期なのだが
2024/04/13(土) 19:46:21.67ID:1+Rs6Tbn
当時カメラ付き携帯電話はauが一番スペック遅れてたんだよな(´・ω・`)
946公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:23.06ID:aGo2xwYd
俺は今でも二つ折り仕様は
優れたデザインだと思ってる
2024/04/13(土) 19:46:23.32ID:vVquCVye
>>304
だから今や携帯キャリアはアップルの小売店化しちゃってんだよ
アップルは絶対に自分が損をしない契約させるから当時のドコモの判断は正しい
2024/04/13(土) 19:46:23.40ID:qGiz0NZI
>>877
シャネルズかよw
2024/04/13(土) 19:46:24.78ID:TIqITe+I
シャープ愛用してます
950公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:25.86ID:N+gA3tCx
自宅で圏外と言われてたからな
2024/04/13(土) 19:46:26.74ID:7NkECMrl
シャープはカラー液晶のSH03からはねたよな。
952公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:27.59ID:GCcjfWi+
>>896
内部が腐ってて倒産しそうだったから
2024/04/13(土) 19:46:28.25ID:O4ri5aCV
BlackBerryてアメリカの主流携帯だっけか
2024/04/13(土) 19:46:29.52ID:F3D6lksK
SHARPは値段が安くて多機能な製品が多かった
2024/04/13(土) 19:46:30.20ID:jx/Fi7DF
>>702
日本の端末は「この時はこれを使え!他は認めない!」と使用方法をガチガチにしたがるのが微妙だったということ
2024/04/13(土) 19:46:30.50ID:bGaeM6/7
失敗のリカバリーを謳う番組では無くなったのか
結果として成功譚の番組か
957公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:32.18ID:cef2dAQw
2000年頃はドコモのシグマリオンが欲しかったなあ
958公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:33.50ID:NOPQdi1W
>>943
矢は…
2024/04/13(土) 19:46:34.38ID:2n+92aWu
ちょうど高校の修学旅行でカメラ付き携帯持ってきた人がいてヒーローだった
2024/04/13(土) 19:46:36.29ID:xsh2NYoZ
昔から目の付け所はシャープなのに、競合他社に資本で負けて真似されて終わる会社だよね
2024/04/13(土) 19:46:36.68ID:Pi7GHEh0
こんなの10年前にやっとけよってネタなんだが
2024/04/13(土) 19:46:36.98ID:NUzfHTdO
三洋電気より下だったのか?
2024/04/13(土) 19:46:37.37ID:5FK6seFD
ストーリー演出があざとくはあるが
テレビ見て罵声吐くだけの人とは比較にもならない功労者だよ
964公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:37.98ID:C8wI0PIP
今の時期にこういう番組をやるということは日本経済がいまいちだということだな
965公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:38.23ID:2satmb3u
>>266
iPhone3GSからずっとiPhoneユーザーや
でもAndroidでも良いかと最近思い始めた
2024/04/13(土) 19:46:43.95ID:+v0Zv8QW
27年前
2024/04/13(土) 19:46:44.14ID:AKATicRf
>>920
最近、上島竜ちゃん見ないね(´・ω・`)
968公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:44.97ID:kJHVPHJl
>>916
カセットテープは復活した
2024/04/13(土) 19:46:45.10ID:p6kGVoN9
「目の付けどころがシャープでしょ。」
2024/04/13(土) 19:46:45.21ID:8mEmwMTh
Jフォンって、後のボーダフォン?
2024/04/13(土) 19:46:46.58ID:gg3YBaF7
発想はいいけど世界に売り込むのが下手なんだよな日本企業は
972公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:47.47ID:4zprwur4
てか今スマホやってるのシャープとソニーだけだろ
973公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:47.63ID:789ekZg7
>>919
もう1ヶ月も前の話だw
2024/04/13(土) 19:46:47.88ID:BOEUyxPg
>>916
でも10年は続いたでしょ
何よりピーク時の人気はすごかった
975公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:49.78ID:zck+UH2f
>>485
せがた三四郎
2024/04/13(土) 19:46:52.35ID:J7u7BaH8
この会社金だけはあったんだな
977公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:54.52ID:koFvXrk8
シャープはテレビでも最下層だったろ
ブラウン管は他社のものを買って使ったりしてたからなw
それで液晶には自社開発生産にこだわったんだよな
978公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:46:55.28ID:IG5VPBBF
97だとまだピッチ全盛期だな
2024/04/13(土) 19:46:55.95ID:GUQAQ04Q
>>834
あの頃は楽しい名機が続々と出たよね

エクシリム携帯とか
デジカメだか携帯だかわからないデザインのも
2024/04/13(土) 19:46:56.79ID:4wx7PBTA
オーソドックスな感じ
2024/04/13(土) 19:46:56.94ID:Ex3VrOzt
>>953
昔のビジネス端末よね
2024/04/13(土) 19:46:57.38ID:j7jn0O+m
>>683
全体的なデザインができないのかなあ ハードウェアは作れてもソフトウェア込み+サービスの未来図が描けない
2024/04/13(土) 19:46:58.34ID:lAOkBOID
>>922
ガンロック
2024/04/13(土) 19:46:58.86ID:noPCAmPs
ドコモも電波イマイチだった時あるだろ
ドッチーモ使ってたわ
2024/04/13(土) 19:47:02.38ID:tRm3RON5
>>745
シャープの前に京セラがテレビ電話に使うために正面にカメラを付けたPHS端末を作ったけど売れなくてなんで売れないんだろうねーってところから開発はスタート
2024/04/13(土) 19:47:02.99ID:aIRCAaaZ
>>970
そうだよ
2024/04/13(土) 19:47:03.30ID:4wx7PBTA
品質www
2024/04/13(土) 19:47:03.90ID:EDRiMPPu
>>900
mz-80k
2024/04/13(土) 19:47:04.34ID:APeIC23y
ハンダ不良か?
2024/04/13(土) 19:47:04.45ID:ItDXGrCh
わろた
991公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:47:05.38ID:VA5jCrAK
ワッシュワニワ二
992公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:47:05.75ID:xteLiFaN
高尾さん今の方がイケオジやな
993公共放送名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:47:06.98ID:edu4D5iL
>>910
キャリアとかジジババしか使わないからなあ
2024/04/13(土) 19:47:07.11ID:y63AIzLb
論外だろ
2024/04/13(土) 19:47:07.87ID:uOB5KOvs
部品が剥がれちゃあおしめぇよ!
2024/04/13(土) 19:47:08.73ID:nxVsH5nY
>>418
2倍も3倍も契約者が違うわけじゃない
ドコモは調整がヘタクソすぎだったせいに尽きる
2024/04/13(土) 19:47:10.51ID:1hSPKkOj
ワロタw
2024/04/13(土) 19:47:11.52ID:zVIOh0da
クソじゃん
2024/04/13(土) 19:47:11.69ID:Y8OuYpab
>>743
だから昭和のJKはおばさん枠だったんだよ
2024/04/13(土) 19:47:12.41ID:3B0HhPPf
手半田でやってたのか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況