X



[再]スペシャルドラマ「坂の上の雲」(1)少年の国(前編)★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/08(日) 12:36:58.21ID:KKG3I9Y5
[総合] 2024年09月08日 午後11:00 ~ 午後11:45 (45分)

明治、伊予松山に3人の男がいた。日露戦争においてロシアのコサック騎兵と互角に戦った秋山好古(阿部寛)、日本海海戦を勝利に導いた秋山真之(本木雅弘)、明治を代表する文学者・正岡子規(香川照之)である。好古は無償で入れる学校を求めて大阪へ向かい、その後東京へ渡り陸軍士官学校に入学する。真之と子規は、松山中学に入学。自由民権運動に熱中する子規が演説をしているさなか、東京の叔父から上京せよとの手紙が届く。

【出演】本木雅弘,阿部寛,香川照之,菅野美穂,原田美枝子,徳井優,小林廉,染谷将太,ささの貴斗,吉川愛,竹下景子,伊東四朗,【語り】渡辺謙,【原作】司馬遼太郎,【脚本】野沢尚,【音楽】久石譲
2024/09/08(日) 23:07:54.23ID:XMW8j17w
>>516
150歳くらいですか?
2024/09/08(日) 23:07:54.51ID:Oxa6NTIA
>>311
原作も一期のあたりは凄い面白いんだが後は戦争の状況の羅列になって人間ドラマは消える
2024/09/08(日) 23:07:54.79ID:Llz5i6Jt
竹下景子がおっぱい丸出しで奥田瑛二の布団に入り込むドラマを地上波で作ってたのは狂気の沙汰
2024/09/08(日) 23:07:58.13ID:mPIKX8fS
>>303
おまえがネトウヨなら視聴継続できるだろうブサヨならテレビを壊すだろうw
2024/09/08(日) 23:07:59.73ID:PSyg/5dx
>>321
配信は解禁されてる
2024/09/08(日) 23:08:02.71ID:BXuY1SIW
また広瀬とボリスで盛り上がるのか……
当時は野獣先輩的な見方が酷かった
2024/09/08(日) 23:08:03.44ID:doqpw65v
>>523
良く覚えてるな
542公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:08:03.68ID:vHoBK8Eb
生まれたばかりの赤ん坊がこんな綺麗な顔はしてない
543公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:08:08.17ID:6KKgN/vQ
藩札かな?
2024/09/08(日) 23:08:11.38ID:rHvBfwVb
正岡家も秋山家も家禄10石とかだから極貧だ
ただ正岡家は一応士分、秋山家は徒士
2024/09/08(日) 23:08:13.43ID:9zOmXfSS
地上波は容赦なくテロ入れるからBSがよかったよ
2024/09/08(日) 23:08:14.51ID:R40pYAqZ
>>514
職員から借りてくるんでしょ?
2024/09/08(日) 23:08:15.15ID:orZIKnKB
貧乏なのに子供作るな
2024/09/08(日) 23:08:16.67ID:u1H5eZcW
伊東四朗ってやっぱり四男なの?
549公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:08:17.54ID:19eVz5hx
>>452
ヴイスリャーがミドレンジャーだったかな
2024/09/08(日) 23:08:17.77ID:OFK6FYEz
日露戦争に勝てたのは、日本海の龍神の働きらしいぞ
2024/09/08(日) 23:08:18.15ID:WI39dJXS
>>522
病弱だったりしたしな
2024/09/08(日) 23:08:20.33ID:AXy9fL64
伊東四朗の息子が阿部寛と本木雅弘だと
2024/09/08(日) 23:08:21.12ID:mAng5hds
松たか子と阿部ちゃんがはいからさんなんだよなあ
はよみたい
2024/09/08(日) 23:08:24.79ID:Oxa6NTIA
>>279
これでもかなり削ったらしいし
2024/09/08(日) 23:08:25.02ID:or4gAJ4p
児玉源太郎役が高橋英樹だっけ
556公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:08:28.47ID:Vyh3piBW
のぼってゆく坂の上の青い天に 
 もし 一朶の白い雲がかがやいているとすれば
  それのみを見つめて
   坂をのぼってゆくであろう    (´・ω・`)
2024/09/08(日) 23:08:30.13ID:WlalaoOT
シン坂の上の雲
558公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:08:30.67ID:sTfQla4J
作品の質って結局は役者の質だというのがよく分かるよな
上川隆也が若くてバリバリの頃の主演作品は名作が多かったじゃん
それと同じ
559公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:08:30.82ID:OlaTGuAU
>>530
その前にバイクに乗って拳銃ぶっ放す舘ひろしも
560公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:08:30.81ID:/Zn1ck2Q
>>520
「これほど小さな国はない(なかっただったかも)」って言ってなかったっけ?
2024/09/08(日) 23:08:31.96ID:orZIKnKB
>>541
名場面だからな
562公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:08:32.91ID:nKOqonyv
>>502
ヒンナヒンナ
3部の白襷隊まで頑張って
563公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:08:34.17ID:0EQHW54b
昔の夜の生活にはプライバシーも何もあったもんじゃないな
2024/09/08(日) 23:08:34.30ID:RTRkFscN
>>542
シワシワで潰れてるよな
梅干し
2024/09/08(日) 23:08:37.29ID:6O0XeSD8
>>321
カビ様……
2024/09/08(日) 23:08:39.69ID:FnnJcaew
この子かわいいのに売れなかったのかな
2024/09/08(日) 23:08:40.48ID:+oFEEmNs
>>518
反戦ドラマとかじゃないんで…
2024/09/08(日) 23:08:40.60ID:ucxct6Tw
>>540
俺たちのボリス!
2024/09/08(日) 23:08:41.00ID:Riv4r8ss
>>523
子供の頃何かのマンガで見たな
そんなシーン
2024/09/08(日) 23:08:42.01ID:LW9K43cq
>>534
わしも (*´・ω・)
2024/09/08(日) 23:08:42.14ID:AlmzB9s8
こんな雑魚寝で子作り(´・ω・`)
572公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:08:43.72ID:+i6HKAOg
>>511
そのおかげでシエは史上最低の大河に
2024/09/08(日) 23:08:47.53ID:AfjCj0LJ
>>439
いや3期は正岡子規も死んでてほとんど出てこないし、つまんないよ
1話が90分だから戦闘シーンばっかりやられてもダレる
574公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:08:47.71ID:CJS0DUt7
阿部寛は豆腐のような金稼ぐようになるの?
2024/09/08(日) 23:08:47.93ID:mzi97ih1
>>510
今日は44分だけだぞ
2024/09/08(日) 23:08:49.25ID:afrtm3KP
配役が豪華すぎる
2024/09/08(日) 23:08:49.68ID:PSyg/5dx
>>489
富国強兵には子どもたくさん作らないとね
2024/09/08(日) 23:08:50.78ID:sKVz9OJ5
竹下景子とならついついやってしまう
子だくさんは理解できる

しかし、泉ピン子とは、、
579公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:08:52.58ID:u4u9zNeH
>>494
ウヨは歴史から何も学んでいない愚者しかいない
2024/09/08(日) 23:08:55.86ID:e9+w+Q1L
銭湯
2024/09/08(日) 23:08:55.98ID:5ulEgFJH
>>439
脚本家いなくなって以降はNHKが仕上げたからなあ
2024/09/08(日) 23:08:56.63ID:DkB4hpvo
日露戦争物語(1) (ビッグコミックス) - 江川達也
本書は、日露戦争で活躍した海軍参謀・秋山真之の生涯を描いた異色の歴史漫画です。
第一巻では、明治七年から十年にかけての少年時代の出

むしろこっちをドラマ化して欲しかった
英雄を英雄視しない作品
ネトウヨが憤死しそうな話だし
2024/09/08(日) 23:08:58.94ID:W3PR0DCQ
士族の商法
2024/09/08(日) 23:08:59.51ID:aj+chfZb
>>557
庵野がアップ開始しました
585公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:09:00.32ID:nKOqonyv
テルマエ・サムライ
586公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:09:00.94ID:+982Y5wU
武士階級でこれとは
当時の農民はどうだったのか
2024/09/08(日) 23:09:02.12ID:mPIKX8fS
>>536
だから司馬もドラマ化反対したとかじゃなかった?
基本戦争だらけで再現もできんやろ?みたいな
2024/09/08(日) 23:09:06.04ID:VhpAY7qp
秋山の坊っちゃん大人気
2024/09/08(日) 23:09:08.60ID:h1uFW77F
付文か
2024/09/08(日) 23:09:10.90ID:/krAZQw4
恋文
2024/09/08(日) 23:09:11.73ID:u1H5eZcW
士族の商法か
592公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:09:14.95ID:ZygIokBS
>>311
多分、本当に描きたかったのは正岡子規なんだよね
そりゃあ、退場したらああなる
2024/09/08(日) 23:09:16.05ID:odS12Nkt
若いw
2024/09/08(日) 23:09:16.74ID:wjln0ynb
>>480
嘱託という言い分が通ったとはいえ2人やっちゃってるのにどういう神経だろうな
そもそも
2024/09/08(日) 23:09:16.94ID:LDDynI3d
細いʬʬʬ
596公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:09:17.34ID:nHvXUTsS
>>552
白河院と武田信玄と斎藤道三
597公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:09:18.94ID:mTz+NNSQ
>>560
そういう修辞だからね
厳密さを求めるのはアホ
2024/09/08(日) 23:09:19.69ID:+oFEEmNs
ショタ染谷
2024/09/08(日) 23:09:19.85ID:hQ3rViie
入川さん
600公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:09:20.15ID:/Zn1ck2Q
三助はしなかったのか
601公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:09:22.03ID:xC+yZuJQ
>>283
金カムオタです!
2024/09/08(日) 23:09:25.45ID:XEe1w01t
なんだイケメンなんやな
2024/09/08(日) 23:09:26.66ID:Riv4r8ss
かわいい男の子
2024/09/08(日) 23:09:28.47ID:RTRkFscN
>>552
野沢尚の青い鳥では前田吟から美しかった頃のトヨエツが…
2024/09/08(日) 23:09:28.95ID:ZTzcfzIb
松山藩は徳川家寄りだった
2024/09/08(日) 23:09:35.50ID:cPqO7baK
10石取りの武士で坊ちゃん言われるか
2024/09/08(日) 23:09:38.30ID:6O0XeSD8
土の道の真ん中に踏み石って東京の昭和30年代になってもあったな
608公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:09:38.37ID:7OEyc9XB
下級侍つらすー
609公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:09:40.03ID:MrGZ+lZi
成長著しい
2024/09/08(日) 23:09:40.69ID:KKG3I9Y5
これ染谷か
2024/09/08(日) 23:09:40.90ID:y8vUp76K
染谷が出てたのか
2024/09/08(日) 23:09:41.07ID:PSl4Sdyp
ぞなもし~
2024/09/08(日) 23:09:42.09ID:HqSdnKPW
染谷出てたんか?
614公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:09:42.81ID:+c+35PAx
シュッとしてんな
615公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:09:44.00ID:gEbdtLxw
このドラマ
真之に意見された児玉源太郎(高橋英樹)の表情が凄みがあっていいんだよなあ
2024/09/08(日) 23:09:44.94ID:+t/kz0fg
>>536
司馬遼太郎の小説は序盤はくっそおもろいけど
後半になるほどザックリになるよね(´・ω・`)
617公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:09:46.44ID:nHvXUTsS
士族の商法
618公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:09:48.35ID:IfxJJGSs
染谷若い
こんなに可愛かったのか
2024/09/08(日) 23:09:48.55ID:mPIKX8fS
織田信長に対しておまいらというやつは・・・
2024/09/08(日) 23:09:48.75ID:kXbadyZS
秋山坊っちゃん役は誰?
2024/09/08(日) 23:09:48.90ID:RTRkFscN
染谷くん
622公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:09:54.65ID:qA2zP8Ha
のちの天保銭組である
つまり超絶エリート
2024/09/08(日) 23:09:56.03ID:XEe1w01t
染谷は痩せてた時は美少年ポジだったのか
2024/09/08(日) 23:09:56.40ID:9zOmXfSS
かわいいいいいいいい
なんつう美少年
625公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:09:58.50ID:nKOqonyv
この染谷将太が
麒麟ではサイコパス信長に
2024/09/08(日) 23:09:58.68ID:EMwqPVMH
なんて?
2024/09/08(日) 23:09:58.86ID:WI39dJXS
>>582
それ日露戦争までいかないじゃん
2024/09/08(日) 23:09:59.09ID:HW6aWbdG
方言がイマイチわからない
2024/09/08(日) 23:09:59.62ID:DT396yqA
染谷将太若いな
2024/09/08(日) 23:10:01.36ID:Qcm7bk0g
染谷初々しいな(゚∀゚)
2024/09/08(日) 23:10:01.97ID:XMW8j17w
これ屋外セット?
2024/09/08(日) 23:10:06.58ID:W3PR0DCQ
>>606
それはない気がするな
633公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:10:09.57ID:JFs2B/ad
>>582

実際序盤は評判もよく
ちゃんと完結してたら傑作になりえたが・・・崩壊
634公共放送名無しさん
垢版 |
2024/09/08(日) 23:10:10.48ID:/Zn1ck2Q
染谷は小さい時の方が綺麗な顔してたんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。